音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.3833 ] 移しました〜^^V 2020年09月21日 (月) 12時07分
投稿者:代表管理人 mail

<<藤井さんの作曲・歌唱コーナーより移しました>>

まぐれ当たりでCDの実績ありますが、作曲を生業にするほどの実力はなく、全くプロではありませんが、実は若いころ1983年(昭和58年)に、ある月刊誌の作詞コンクールに応募して佳作に選ばれたことがあります。全国で2013編中、最優秀賞1名、優秀賞2名、佳作10名でしたので、自分は才能があるのではないかと錯覚しました。(笑)

その時の審査員、来生えつこさん(作詞家)のコメントがあります。
作詞の心得などは今でも参考となるようなような気がしますので、当時の原文のままご紹介します。

審査を終えて
寄せられた作品の水準は高かったと思います。作詞教室やコンクールのお手伝いをしたことがあり、その経験で言うと上位の1、2点がずば抜けていてというケースが多いのですが今回の審査では50点に絞った段階で大きなバラツキはありませんでした。
歌詞にはシチュエーション(状況設定)が必要です。1位と2位の作品はそれがしっかりしています。いつ、どこで、誰が、誰とという要素が全部入っています。落ちた作品の中にはひとりよがりで、心情だけが先行していたり主語が不明なものがかなりありました。(中略)
最優秀賞、優秀賞に入賞した作品はヘタにプロが書いたものより上手です。そのまま曲を付けてもレコードになります。しかし、それでプロの世界で通用するかは別問題です。
同じ水準でオールラウンドな詞がつくれるかどうかは分からないし、それを持続するのはもっと難しいからです。


[ No.3834 ] 移しました^^V 2020年09月21日 (月) 12時09分
投稿者:代表管理人 mail

<<キーさんのコメント>>

月刊誌作詞コンクールで、2013編中の佳作10名に選出されたのは、やはり凄いことだと思います。審査員の批評コメントは、作詞の核心を突いたとても分かり易い内容です。私もそうですが、感情表現だけに流され易いのは確かであり、鋭い指摘と感じました。

要は5WIHが明確でないと、ストーリーや状況設定が分かり難いので、意識して書きなさいとのアドバスと、受け止めました。現役時代にも報告や文書等々..良くその事を言われたのを、思い出しました。極意は共通していて、全く一緒なんですね。ついつい忘れ勝ちなのが5W1Hであり、心掛けたいと思いますす。


[ No.3836 ] 2020年09月21日 (月) 13時55分
投稿者:藤井有人

杉江さん移設ありがとう。また初歩的ミスでした。
キーさん、早速コメント有り難うございました。
審査を終えてのコメントはもっと長いのですが、途中省略しました。省略した内容は字数のことがなどが書いてありました。
萩原先生言うところの、字脚と語呂です。本当に作詞家を目指すなら、曲先をやってくださいとのことです。


[ No.3837 ] 来生たかお 2020年09月22日 (火) 01時07分
投稿者:佐谷戸

のお姉さんですよね。来生たかお、スキだな〜^^ 中野サンプラザのコンサートに行ったな〜〜。あんな曲作ってみたいな〜〜。
・・お邪魔様でした。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板