音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.4327 ] ソングコンテスト・作曲部門 2021年08月05日 (木) 18時03分
投稿者:杉江香代子

神野美伽歌唱・「ソングコンテスト」の作曲部門が発表されました。(応募数・700曲)

優秀作曲賞
 「浪花恋おんな」(会員)長谷川 ひろのぶ  
             山口 正光  
             松原 英二
         
         (一般)梅沢 俊紀

梅沢(澤)俊紀様は 「観世丸 六郎様」です。一般ではお一人の入賞。 おめでとうございます♪♪♪

いつか、曲だけでもお聞かせ願えると嬉しいです。(皆様にお知らせしてしまいました^^*)

 


[ No.4328 ] 観世丸さん、おめでとうございます! 2021年08月05日 (木) 22時47分
投稿者:佐谷戸 一 mail

と、同時に惜しかったですねぇ。最優秀とは紙一重なのでしょうに。数年前のMasaakiさんと一緒ですね。。。でも、うらやましいぃ。。。^^


[ No.4329 ] 観世丸さん、素晴らしい! 2021年08月06日 (金) 00時21分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

梅沢(澤)俊紀様は =「観世丸 六郎様」です。
知らなかったです。覚えておきます! 梅沢さん!
みなさん、そうして名前を使い分けておられるんですね!
おめでとうございます!


[ No.4330 ] おめでとうございます! 2021年08月06日 (金) 00時31分
投稿者:Masaaki

観世丸さん、惜しかったですね。                    
4年前の私と同じ優秀作曲賞ですね。
何百曲の応募からの受賞ですから、これは凄い事だと思います。
いつの日か、受賞された楽曲を披露して下さいね。
どのような感じに作られたのか大変興味がありますので、
是非お聴かせ下さい。
とにかく、受賞おめでとうございます。
今後も素晴らしい楽曲の投稿をお願いいたします。


[ No.4331 ] おめでとうございます!!! 2021年08月06日 (金) 08時00分
投稿者:田浦 賢

観世丸さん、おめでとうございます!!! 五重丸に向日葵の花いっぱいの花丸ですね。 観世丸さんの受賞、自分が貰うような嬉しさでいっぱいです。 おめでとうございました。


[ No.4332 ] 凄いですね! 2021年08月06日 (金) 10時01分
投稿者:キー

プロ歌手対象の作曲コンテストで、観世丸さんが上位入賞されたとのこと、お目出度うございます。審査で最後にノミネートされる上位数作品の音楽的な仕上がりレベルは、恐らく僅差で甲乙は付け難くて、最終的にはスポンサーや、ユーザーの意向他etc...により取捨選択されると推察しています。この実績は快挙であり又、凄いことなのだと受け止めております。


[ No.4333 ] お祝いのお言葉ありがとうございます 2021年08月06日 (金) 10時18分
投稿者:観世丸六郎 mail

佐谷戸さん、徳田さん、Masaakiさん、田浦さん、温かいお祝いのコメント、有り難うございます。

年に一度のお祭りだと思い軽い気持ちで応募させて頂いておりますソングコンテストですが、今回どう言う事か入賞させて頂くことになりました。
60年代の大衆歌謡を抜け出せない化石の様な作品ばかりの作品も、たまに認めて下さる方々もいらっしゃるんだと思うと、又書いてみようと励みになります。

サタさん、次はサタさんの番ですよ。いつも素晴らしい作品聴かせて頂いています。いろんなコンペの発表の時はサタさんやサイトの方々の名前がないか、探しまわっていますよ、頑張ってね。

徳田さん、作詞部門のコンペで頑張て下さいね。このサイトの作詞の方も作曲の方も皆さん実力のある方々ですから如何なるコンペで入賞なさっても当然だと思っています。

Masaakiさん、やっとMasaakiさんの後を追わせて頂きました。いつもあまり力を入れておりませんでしたので今回も音入れ等いい加減になり、音のバランスも音量もめちゃくちゃのまま提出してしまいましたがそれが「ん?何だこの酷い音質は?」と聴いて頂けたかな(笑)と思っています。

田浦さん、皆様方お変わり御座いませんでしたでしょうか。
また時々は作品投稿なさって下さいます様、お願いします。また何処かでお会いしたいですね。


[ No.4334 ] お祝いコメント有難うございます 2021年08月06日 (金) 10時53分
投稿者:観世丸六郎 mail

キーさん、有難うございます。

このサイトでご活躍なさっていらっしゃる方々は皆さん実力をお持ちの方でいろんなコンクールで賞をお取りになられてる方々です。
決して私だけが凄い事をした訳ではありません。

仰せの通り選ばれるかどうかは紙一重だと思っています。今回運よく選んで頂きましたが、だからと言って喜んでばかりはいられないと思っています。
まず、トップを取らなければ如何なる賞を頂いても無に等しい世界だからです。
例えトップを取って製品化なされてもそれが多くの方々に支持され買って頂けるかどうか、この世界ではヒットするかどうかでしょうね。

過去のそうしたトップを取られた作品の中で、今我々が口ずさめる曲が何曲あるかと言う事だと思います。時代と共に音楽の世界も変わって来ました。演歌をはじめジャズやシャンソン、等など若きし頃親しんだ趣味もいつまで続いてくれるかと思うと寂しくなります。
いつもキーさんには温かい励ましのコメントを頂き有難うございます。


[ No.4335 ] 観世丸さんがお書きですが… 2021年08月06日 (金) 11時41分
投稿者:杉江香代子

上記で、観世丸さんが厳しいお言葉をお書きですが…同じことを作詩の有名な先生に私も言われております。
トップを取らなくては「ゼロ」「無」だと言う事。何度、入賞や入選を取り続けていても「ゼロ」×回数=「ゼロ」だと言う事。だから取りなさい‼と。
そして、次に求められるのは「ヒット」。
この2つを早い段階で言って下さった事が有ります。
そして、自由に思い切書けるのは「今だ!!」とも。


[ No.4336 ] おめでとうございます。 2021年08月06日 (金) 14時54分
投稿者:藤井有人

気づくのが遅れまして申し訳ありません。
銀メダルの気分ですね。優秀賞以上の方はほぼ横一線と思います。
これからもチャレンジお願いします。


[ No.4337 ] おめでとうございます! 2021年08月06日 (金) 16時01分
投稿者:ながいさつき mail

観世丸さん、優秀作曲賞おめでとうございます!
一般からはただ一人とのこと。快挙ですね!
これからも素敵な楽曲をご披露ください。


[ No.4339 ] 香代子さん、藤井さん、ながいさん、ありがとうございます 2021年08月06日 (金) 16時20分
投稿者:観世丸六郎 mail

香代子さん、藤井さん、ながいさん、有難うございます。

香代子さん、そうですよね。自由に思い切り書けるのは今だけかも知れませんね。
プロになればいろんな制約の中での創作と言う事になるでしょうね。

藤井さん、たまたま今回入賞をさせて頂いただけで、やっぱりトップに選ばれる様な力を付けなければと思いますが今はもうその気力さえも無くなりました。
幸いこのサイトにはその実力をお持ちの藤井さんはじめ沢山の作曲をなさる方々がいらっしゃいますので頑張って頂きたく思います。

ながいさん、有難うございます。やっぱりながいさんがお取りになられたトップの座はなかなか取れないものですね。今回はたまたまの事で二度は無いでしょうね。(笑)


[ No.4342 ] この度はおめでとうございます 時女礼子 2021年08月07日 (土) 19時57分
投稿者:時女礼子 mail

観世丸 六郎様、
初めまして、時女礼子と申します。
この度はおめでとうございます、素晴らしいですね。お祝いメッセージが遅れましてもうしわけありません。

私はこちらのサイトの新人で作詞もヒヨコですが、杉江さんはじめ優秀な作詞の先生方にアドバイスを頂きながら少しずつ成長して行けたら良いと考えております。

観世丸六郎様の筆名も素晴らしいですね、今後のご活躍を楽しみにしております。お身体をお大切になさりながら頑張って下さいね。


[ No.4343 ] 時女さま有難うございます。 2021年08月08日 (日) 13時05分
投稿者:観世丸六郎 mail

時女様

初めまして。
しばらくサイトを休ませて頂いておりましたが又時々お邪魔しょうかと思っております。これからも宜しくお付き合いをお願いします。

休ませて頂いている間にもサイトは覗かせて頂いておりましたので時女さんの事は存じ上げ、素晴らしい投稿作品は読ませて頂いていました。
いつの日かコラボさせて頂く時があるかと思いますがその時はよろしくお願いします。

この度はお祝いのコメント有難うございました。


[ No.4344 ] 観世丸さんおめでとうございます。 2021年08月08日 (日) 17時15分
投稿者:萩原たかし

観世丸さん、この度はまことにおめでとうございます。

お祝いのコメントすっかり遅くなってしまいました。申し訳ありません。なにかにつけてアクションが鈍くなっております。

サイト復帰へのご意向宣言嬉しいですね。
観世丸さんにはコラボ作品で随分とお世話になっておりますが小生もそのコメントで再度立ち上がってみようかなどと勇気をいただいております。








[ No.4345 ] 御待ちしております🎵 2021年08月08日 (日) 20時43分
投稿者:杉江香代子

代表として去る方は引き留められませんが、嬉しいです!。観世丸様も萩原先生も立ち上げたときには本当に力強い存在で、全てを見守って頂きました。年数が経ちましたが、お二人の存在あっての虹の音楽舎であります。個人的には連絡が取れていても、サイトのお顔出しがないと私は本当に寂しいです。お二人のお名前が出てくることをいつも楽しみに致しております。


[ No.4346 ] 萩原さん、有難うございます。 2021年08月09日 (月) 11時04分
投稿者:観世丸六郎 mail

萩原さん、お祝いのお言葉有難うございます。

この度の事は年に一度のお祭りの様な行事として参加させて頂いておりましたが運よく偶々選んで頂いたという事に過ぎないと思っています。
もちろん嬉しい事ではありますが、正解というのもが無いこの種のものは何方が受賞なさっても選ばれなっくても運次第でしょうね。

ここの所1〜2年ぐらい前から身の回りでいろんな煩わしい事が付きまとい付曲等趣味に没頭する意欲も無くなっておりサイトの方も疎遠になりがちでしたが又少しづつ再開させていただこうかな、と思っています。よろしくお願いします。


[ No.4349 ] おめでとうございます。 2021年08月13日 (金) 09時10分
投稿者:小池 蓮 mail

観世丸さん、もうちょっとでトップだったのですね。
これも日頃の丹精の賜物でしょうか・・次は皆で祝えるような作品をお願いしますよ!
おめでとうございます!


[ No.4351 ] 小池さん、有難うございます 2021年08月13日 (金) 10時46分
投稿者:観世丸六郎

小池さん、有難うございます。

そりゃトップかそうで無いかは雲泥の差でしょうけれどもあまり拘ってはおりませんでした。

今回嬉しかったのは多数の応募曲を一曲一曲お聞き頂いていたんだな〜と思えたからです。小池さんもそうでしょうけれども曲を提出なさる時は作曲者全員自信作を出されていると思いますが発表時には殆どの方々がガッカリなされ「本当に自分の作品を聴いて頂けたのか」と、思われる事があるかと思います。

その様な事で審査して下さった先生方々に心から感謝致したいと思います。
小池さんも頑張って下さい。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板