音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.4377 ] もう、三年過ぎたのですね… 2021年08月25日 (水) 12時57分
投稿者:杉江香代子

お家マークからお聴き下さい。(2018年9月の映像)

成田空港から作詩家と編曲家を連れて?(笑)同伴で田浦さんご家族、御一行が待つマニラに向かいました。もう、3年前。
この映像を写されたのがプロカメラマンの「江島様」です。素晴らしい映像の写真・編集は田浦さんのお嬢様の力作です。写真は全て、私も録音の合間に連れて行って下さったマニラの現地。如何に日本語が話せない娘に綺麗な日本語で唄ってもらうか?こんなに魅力的で透明感のある女の子がいるんだな〜?!と、本当に何とか日本で唄わせることが出来ないものかと?作詩家の京えり子先生は海外と日本の著作権について調べて下さったり…本当に難しい分野でお骨折りくださいました。まだまだ日本に来ておりませんが、この動画をフェイスブックにアップいたした時に、東京でお目にかかったレコード会社の方が、「歌が上手いですね!!」と、開口一番に言われました。ご覧になられていたのだと嬉しくなりました。このコロナ下ではせっかくの宝石の原石も磨かれずに、本当にもったいない事になっていると思います。それは作詩家も、作曲家も同様で、唄う場所が無ければレコードも出せないので、羽ばたくチャンスも巡ってきません。日本だけではなく、世界中で同じ現状であることは間違いありませんね。
私は帰国の成田空港で台風直撃に遭遇し、新幹線がギリギリ発車するか?止まるか?の瀬戸際でしたので田浦さんにマニラから成田にホテルを事前に取って頂き、大変に楽しくも、思わぬ旅になりました。
どうぞ、素晴らしい歌姫(ファティマちゃん)をご覧ください!!(再発表)

*メロ先で当然、私ども(田浦・ながい・杉江)も一発奮起して取り組みましたが全員、お手上げ^^:。当時、作詩家協会理事でいらして、ご主人様の縁で外国に精通されていた京 えり子先生に作詩依頼(無償)。この様な綺麗な作品に仕上がりました。映画の挿入歌の様に思えます。


[ No.4378 ] Goodですよね! 2021年08月25日 (水) 13時29分
投稿者:キー

杉江様
バラードの雰囲気が良く出ていて、歌われている方の雰囲気や、歌唱力もしっかりしていて、素敵だと思います。何方の作曲なのか存じませんが、日本の歌謡曲にはあまり無い様なPops感や、感覚の魅力を強く感じます。


[ No.4379 ] 追伸 歌唱指導 2021年08月25日 (水) 13時29分
投稿者:杉江香代子

別角度からの映像。日本の作詩家と編曲家のお二人が録音前の歌唱指導。録音スタジオは作曲家(ベニー・サトルノ氏・マニラ在住)の持ちスタジオ。

日本と同じだと思いますが、ご覧ください。皆さん、必死です!
私が日本の身近なの歌手では感じたことのない、透明感、品、未知数…


[ No.4381 ] 先ずはYoutube発信から・・ 2021年08月26日 (木) 14時51分
投稿者:小池 蓮 mail

舞台などのキチンとしたステージで歌っている姿を見てみたいですね。どう育てるのかが関係者の腕?ですかね。
カラオケは素人が歌いやすいオブリガードや間奏で盛り上げているから歌いやすく上手く聞こえます。
しかしこの子は基礎がありますよ、大切に育ててください。


[ No.4382 ] お聴き下さいまして、有難うございます^^ 2021年08月26日 (木) 18時19分
投稿者:杉江香代子

キーさん、小池さん、お聴き下さいまして有難うございます。
メロディーを2曲頂いた時は書く気満々でしたが、メロに山もなければ谷もない感じのベニー氏の曲に何も思い浮かばず…ギブアップ。日本で扱ってきた曲と雰囲気が違うんですよね〜これが異国の香りか?流石に京 えり子先生です。ご覧の様に英語で一言一句の歌唱指導もなされて、それを見ながら貴重な旅に同行させて頂きました。ファティマちゃんに会いたいです!何故か、未来に大輪の花が咲けばよいな〜と、滅多に一目惚れしない私が一目で惚れました^^V





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板