音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.4433 ] 島津亜矢 配信ライブ 2021年09月21日 (火) 10時11分
投稿者:杉江香代子

YouTubeに島津亜矢さんが無料配信ライブを投稿されておりました。ピアノだけで歌っている島津亜矢さん。お家マークからご覧ください。聴かせます〜歌詞も出ております。


<追記>
私は数年前に1曲目に唄っておられる「帰らんちゃよか」の作詩・作曲の関島秀樹さんに唄入れをして頂いた曲があります。You Tubeには配信許可も頂いたのですが、CDにして行く場合はもう一度、関島秀樹バンドで生演奏し直して、関島さんの編曲で!と言う事でした。そこで、私の詩の出来具合も考えて躊躇したまま今に至っています。具体的にして行けば、費用は?誰が?どこで売る?と言う事になり、相談が始まりました作品です。
東北の震災、御嶽山の噴火等の後に書いた作品ですが、ここに添付させて頂きます。
因みに関島秀樹さんは熊本出身で先生になるはずが歌手に。奥様がアメリカ人なので、ご家族はアメリカにお住まい故に、今はアメリカに行かれている最中と思います。

https://www.youtube.com/watch?v=m9h0DH_BIbk (nener ending road果てしない道)夢子=杉江香代子


[ No.4434 ] 果てしない道、素晴らしい~ 2021年09月21日 (火) 15時56分
投稿者:時女礼子 mail

杉江さんへ、
果てしない道を拝聴致しました、6年も前に出来上がっていたのですね。動画と共にスケールの大きな歌ですね。海、山、空、雲
花と水と言う地球上の自然界が道にも繋がる素晴らしい歌詞ですね、このままにするのは勿体ないですね。やはり杉江さんの才能は凄いです。又夜に聴かせていただきますね、有り難うございました。


[ No.4435 ] 滋賀県のスタジオで唄入れ 2021年09月21日 (火) 17時19分
投稿者:杉江香代子

まだ夢子と名乗っていた頃の作品で、作詩家協会に入る前だと思います。関島さんは滋賀県の琵琶湖の畔にお住まいなので、専属の滋賀県のスタジオまで佐谷戸さんと出向いて、唄入れを録音いたしました。当たり前の幸せを亡くして、生きてゆく希望もなくした人に何を言っても他人事。最終的には本人が気付き、本人が立ち上がり、本人が歩き出さないと何も変わらない。その応援歌になればと思い、書いた気がします。当たり前の倖せが、いかに当たり前でないかと、無くして初めて気が付くのだと…。
時女さん〜、いち早く聞いて下さって、本当に有難うございます。


[ No.4436 ] 帰らんちゃよか 2021年09月22日 (水) 00時15分
投稿者:時女礼子 mail

帰らんちゃよかを聴かせて戴きました。ピアノだけもなかなか良いものですね。母も亡くなり、子供もおりませんが、、、息子に対する母心が溢れていて涙が出てきました。島津あやの歌唱力、説得力は郡を抜いておりますが熊本弁が更に良かったです。母とは強く優しく温かいですね、深い愛を感じる歌でした。この素晴らしい作詩をなさった方と杉江さんは組まれたのですよね、凄いですね~。余韻の残る歌でした、有り難うございました。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板