音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.4528 ] 日本作詩大賞・決定 2021年12月05日 (日) 10時52分
投稿者:杉江香代子 mail

第54回・日本作詩大賞が昨夜決まりました。(BSテレビ東京)
作詞だけではなく、作曲と歌も入ったトータルでの評価と言われていました♪


日本作詩大賞 「君がそばにいるから」

        歌唱・純烈  作詞・作曲 幸 耕平

https://www.youtube.com/watch?v=tTEomZTjK3c


審査員特別賞  「下町銀座」
 
         歌唱・長山洋子 作詞・麻 こよみ 

https://www.youtube.com/watch?v=71d2Il_wbQY 
     


[ No.4529 ] ご紹介、ありがとうございます! 2021年12月05日 (日) 20時11分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

作詞だけではなく、作曲と歌も入ったトータルでの評価と言われていました♪ 言われる通りですよね!
詞・曲・歌。三拍子そろって初めて作品に仕上がるのですから。
どちらの作品も、違和感なく聴かせていただきました!
売れる作品とは、こういう事を指すのでしょうね! 凄いです。
また、純烈というグループ。初めてでしたが、嫌味の無い大人しい歌い方に安心感があります。おじいちゃんの感想ですが!


[ No.4530 ] 感想 2021年12月06日 (月) 09時30分
投稿者:杉江香代子 mail

生放送で毎年放映される日本作詩大賞・新人賞。いろいろ言われていることも有るのですが、これが今年の日本作詩大賞の2作品でした。
プロの作詩家でも、歌手でも受賞には涙を流される、特別な賞だと思います。そうなんだ〜!と受け止めておりました。
幸 耕平先生は作曲家ですが純烈の作詩を手掛けられ、ここ数年は出す曲、出す曲がヒットしています♪


[ No.4531 ] 日本作詩大賞 2021年12月06日 (月) 16時48分
投稿者:時女礼子 mail

杉江さんへ、
純烈の君がそばにいるから、、、タイトルにもあたたかさがあり歌詞もいいですね~。私は純烈のメンバーが4人であることもお顔も初めて知りました。すーっと心に入ってくるメロディーと詩は人々の心を捕えますものね。私はこの3年間は殆どテレビを観ることがありませんので歌もYouTubeが全てになります。お知らせ頂きまして有り難うございました。


[ No.4532 ] テレビをご覧にならない?! 2021年12月06日 (月) 18時21分
投稿者:杉江香代子 mail

テレビをご覧にならない生活ですか?パソコンとYou Tubeなんですね。

因みに、幸(みゆき)耕平作曲家は「藤田まさと」日本音楽著作家連合の理事で、作詩の「新作コンクール」の審査委員でもあります。
昔は流しをされていたと聞いたような…


[ No.4533 ] 感想です! 2021年12月08日 (水) 16時19分
投稿者:キー

こんな作品を作曲できるか?..と問われれば、とても手は届きません。貶す積りなど毛頭有りませんが、正直な感想を書かせて頂きます。若い層にも受け入れられ易い作品と、高年令層にも聞いて貰える作品を、バランス良く二つ選んだのだろうと感じました。

「君がそばにいるから」は、昭和ポップスの懐かしい雰囲気を感じます。嫌みやアク味感が無く、とてもスッキリとしていて、純烈も良く熟している上に、今風な感じもして聴き易いと思いました。

「下町銀座」は当に昔風と言うか、演歌そのものを感じさせます。作品として良く出来ていると、評価されたのですね。好まれ易いタイプの作品だと思いますが、反面今迄の物と大きく変わらないと言うのか、やはり有り溢れている感じは、否めない様な気はします。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板