[ No.4676 ]
コロナ蔓延。豪雪大荒れの天候! 戦争の危機。 |
2022年02月22日 (火) 09時23分 |
投稿者: 奈良市 徳田 勝行
関係されてるお仲間に、お見舞い申し上げます。
世界的に人心の荒廃・政治の乱れ・経済の貧富格差の拡大。 自然界のバランスの崩壊。挙げればキリがない人間の欲望。 恐ろしい世の中になりました。早く立ち直らなければネ!
歌曲で人心を和らげ励まし、協調する社会を創りましょう!
投稿者:藤井有人
北陸地方は大雪警報が出ても、2月も後半となれば雪解けが早く、生活に影響ありません。 湾岸戦争の時よりも危機感ありませんが、何とか無事・無傷で終結してほしいですね。
[ No.4678 ]
感想です!.. |
2022年02月22日 (火) 15時09分 |
投稿者:キー
現状は私達高齢者世代が子供や孫たちに、明るく希望の持てる未来を残せていないと、言うことなんだろうと思います。即効性のある特効薬などは無く、此のままでは下降線を辿る可能性が、相当高いかも分かりません。
嘗てバブル崩壊後に「失われた日本の20年」、更に最近では「失われた日本の30年」と、揶揄される始末です。実質賃金が先進国の中で、下がり続けているのは日本だけの様です。年収額は韓国にも追い抜かれています。それなのに政治家はもとより、社会をリードする連中たちの危機感は、希薄な様に思えます。目先のことばかり!..。要するに危機管理が出来ていないのでは?..。コロナウィルスのワクチンも、治療薬も全て外国製に頼りっきりで、良い様に振り回されるだけ!..。
全くどうでも良い様な話題ですが、西暦年月日で見た場合に同じ数字が最も多く揃うケースで、直ぐに思い付くのは二つです。一つ目は「1111年11月11日11時11分11秒」、二つ目は「2222年2月22日22時22分22秒」です。今日から200年後がその二つ目です。フトそんなことに気付きました。
|