音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.4726 ] 考えてほしいこと。 2022年03月22日 (火) 14時42分
投稿者:田浦 賢

杉江代表が作詞家協会主催の作詞塾で学ばれた内容を削除されたことに関して、特に作詞を投稿されている皆様に対して一言、もの申したいことがありスペースをお借りさせていただきます。

思うことがあり<虹>を離れさせていただいておりますが創立メンバーに一人として許しがたいことがあります。
この頃、作詞を投稿されておられる方の中に、余りにも無礼な方々がおられます。代表も何回となく注意されているようですが、改善が見られない、改善するする気持ちがないと感じるのは私だけでしょうか? 
改善するお気持ちがない、面倒くさいので投稿した後はご自分の作品にいただいたコメントへの返信もしない。 そのようなお考えであれば利用をやめてください。 このサイトは個人のお金で運営されております。皆さんが費用を出しているものではありません。

誰にでも門戸を開いておりますが、表紙にも明記しておりますようにお断りする権限も運営者が持っております。
我々は人に聞いていただける作品を創ることを目的に活動をしているのではないでしょうか? レスの一つも返せない無礼な方々に、ここを使っていただくのはおやめいただきたいと思います。

ご自分の書かれた詞に曲がつき世間に発表される。 これには作曲の先生が曲をつけていただき、しかもご自分のお金でスタジオを借りて歌い手の方にお礼をお渡ししておられることをおわかりでしょうか? だからお互いの意思の疎通が必要であると私は思っております。 

虹はそのような質の高い集まりの場です。 それを理解していただけない方には利用してほしくない。 それが創設メンバーと一人としても偽りのない気持ちです。


[ No.4727 ] 2022年03月22日 (火) 16時17分
投稿者:小池 蓮 mail

このサイトや作詞家から直に詞を頂き、符曲をして発表してゆくことは楽しいことです。そして、その中で歌唱者やアレンジャーなど関係者に感謝する心を忘れることはありません。
『恩は石に刻め、恨みは水に流せ』と何かで見ましたが、常に感謝の心を持っていれば礼節も自ずと身につくものではないでしょうか。このサイトを利用させていただき少しは精神的に成長できた気がします。


[ No.4728 ] お礼と、一言追加をします。 2022年03月22日 (火) 17時37分
投稿者:代表管理人

代表管理人として、一言付け加えさせて頂きます。田浦さんからは事前にお電話を頂きまして、この様な事を書きたいのですがと御相談か有りましたので了解致しました。田浦さん、いろいろ有難う御座います。私の立場では言いにくい事も、第三者のたち位置で述べて下さいました。表現の違いは有るかも知れませんが、基本的な考えは擦り合わせましたが、同じ気持ちでおります。
また、昨日は作詩塾のコメントを一日載せましたが消去させて頂きました。田浦さんからも本当に貴重なコメントをアップ下さいましたので長く載せなければいけないかも知れませんが、消去致しました。消去にあたり、これも田浦さんと意見は同じでした。わざわざ東京まで行き、学んできたエッセンス。お人好しにもサイトの、やる気のある人には何とか教えて差し上げたい。しかし、部外者ややる気のない人まで教える気はない!と言う事です。短い時間でも意識が有られる方はサイトを一度は開かれているだろうから…と言うこととで、私の一存で消しました。時女さんには私と田浦さんにご丁寧に感謝のお言葉を頂き、載せた価値があったと嬉しくなりました。有難う御座います。お出掛けになられていた方が御覧になられなかったかも知れませんが、其ほど手の内を見せた内容でしたのでタイムリミットに致した次第です。御覧になられてなくて、お知りになりたい方は私までメールを下されば、要点だけですが返信させていただきます。
田浦さんもお書きですが、一生懸命な方には惜しげもなく教えますが、気持ちがない方には教えませんと言う事。誰でも入室でき、部外者も見れてしまうサイト故に難しいのですが、私どもの意図するものにご理解を示して頂けない方は、お仲間として難しいかと思います。
作詩塾で言われていたのは、詞に曲を付けていただくチャンスの難しさ。歌がつき、YouTubeにアップ出きる事の難しさでした。虹の音楽舎は素晴らしい仲間内で、それが出きるのです。本当に羨ましいと言われます🎵感謝しか有りませんね。今回のコメントで波紋が起きたかも知れませんが、此を機会に意識を1つにし、更に素晴らしい作品作りに向かって行こうじゃ有りませんか⁉


[ No.4729 ] 杉江代表、ご理解いただきありがとうございます。 2022年03月22日 (火) 18時59分
投稿者:田浦 賢

余り嬉しくない内容のものを投稿させていただき、申し訳なく思っております。 多分あと1ヶ月くらいで海外の業務に戻らねばならないようです。 その前に愛するこのサイトに一言、どうしても言いたいと思いました。 ご容赦ください。

我々の目指している行く先はより精進し高い頂を目指そうとしている方々、私のようにそこまで上る力量を持たず、悔しいですが趣味の域で楽しむものといろいろあると思います。
ただ忘れてならないことが一つあります。作品を世の中に送り出してくれた作曲の先生、歌っていただけた方、その方々への感謝の気持ちは持ち続けなければ人では無いと思います。
それが礼儀、それが仁義というものではないかと私は信じます。
それをなすことが出来ない方は、私が愛するサイトには来てほしくないと言うことです。 

ご無礼な物言いをいたしましたがお許しください。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板