音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.5392 ] 2023年の方針 2023年01月09日 (月) 15時50分
投稿者:代表管理人 mail

    <<2023年・虹の音楽舎の方針>>



* 現在、(サイトにお顔出しされている)管理人である藤井さんと御相談いたして、一度サイトの門を開きたいと思います。

現在、後足で砂を掛けるようなやり方でサイトを出て行かれた方は、再入室を禁じております(入室禁止)。

一度、門を開かせて頂きますので再入室されたい方はどうぞ、ご投稿下さいませ。
ただし、「問題行動」と見なされる事が有れば、改めて「入室禁止」とさせて頂きますが、更に腕を挙げられました作品を是非ともお見せ下さい。


*「短歌・川柳・ポエム・コンクール受賞等」の投稿もお待ち致します。

「掲示板」に限りますが、「短歌・川柳・ポエム・コンクール受賞等」の自作品を遠慮なく公開下さいませ。
また、自分では言いにくいと言われるかと思いますが、受賞歴もドンドン公開して下さい。いろいろなご趣味やお仕事をされておられる方も多いと思います。決して自慢話と思いません^^*。その方自身を知る為にも是非ともご投稿・ご紹介下さい。お待ち致しております(コメントは入らないかも知れませんが…自慢して下さいね)。




[ No.5393 ] 松の内 2023年01月10日 (火) 15時37分
投稿者:26時京都

杉江代表を始めサイトの皆様おめでとう御座います。京都は確かまだ松の内ですね。
この度杉江さんから、サイトの門開いています。
私がサイトの周りをチョロチョロするのをみかねて開けてくれたのでしょう。
私の性格は短期、粗暴、品位品格?そんなもの69年持って歩いた事ありません。
サイトの綱領とは対極にあるような性格です。茜さんからいつも、あんた治さなあかんでと、言われる始末。治りません。
帰るにしても、手土産もありませんでした。しかし不思議なもので、今回の事をまるで予見していたのか、虫の知らせか、ネットの人気者サミーさんとメールしている時に何故か思いつき書き上げました。まだ24時間しか経ってません。
字脚の確認とシナリオの確認しか出来てません。
安易な作詞かもわかりませんが、北運河、この作品を手土産にサイトの隅っこに戻りますのでまた宜しくお願いします。作詞今から書き込みますがタイミング確認します。


[ No.5404 ] 京都さんこんにちは 2023年01月11日 (水) 18時39分
投稿者:Kinopy5

 お帰りなさい。
  復帰おめでとうございます。 (#^^#)
  





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板