音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.5628 ] 女性パートはAIです^^ 2023年04月14日 (金) 09時12分
投稿者:杉江香代子 mail

作詞でデュエットはけっこう難しいと思いますが、これは好きな作品です。1年前に発表された作品ですが、AIのソフトを新しくされてさんが吹き込みをやり直しされたと記憶しておりますが…AIもここまで来たのね〜と思いました。


[ No.5629 ] 歌詞 2023年04月14日 (金) 09時15分
投稿者:杉江香代子 mail

<<粋な言葉でお別れを>>

作詞:杉江香代子
作曲: 幸吉
歌唱: 幸吉&さとうささら(CeVIO AI)

 (男)ざわめく人の 片隅で
 (女)別れドラマの 幕を引く
 (男)愛に溺れて 愛に迷って
 (女)ここまで来たのね 二人して
(男女)時計を外して 絡めた指で
    最後の別れを 抱きとめて
 (女)楽しかったわ(男)なにもかも
(男女)粋な言葉で お別れを

 (男)おまえに逢える それだけで
 (女)叱る声さえ 優しくて
 (男)愛に守られ 愛の言葉も
 (女)お互い気使う 人がいる
(男女)明日に向かって 羽ばたけたのは
    重ねた翼が あったから
 (女)蒼いネオンの(男)この街で
(男女)粋な言葉で お別れを

(男女)傷つけ合わない 大人の恋に
    熱い吐息で もう一度
 (女)映画のような(男)この時に
(男女)粋な言葉で お別れを

ハモリ部分を少なくして聴きやすく歌いやすくしました
男女別カラオケなどはこちら


[ No.5631 ] CeVIO AI 2023年04月15日 (土) 16時08分
投稿者: 幸吉 mail

曲の紹介ありがとうございます
ですが、この曲で使用した「CeVIO」は「さとうささら」で
最新のは昨年末に購入した「IA CeVIO AI」です(イア チェビオ エーアイと読みます)
すごい勢いで進化している人工歌唱ソフトですが
「初音ミク」を代表とする「ボカロ」があえて人工的な
歌唱を残してるのに対して「CeVIO」は人間的な歌唱を
追求していて、「生声」派の私としては「CeVIO」一択です

今までは「調声」をしなければ難しかった歌声も
現在ではベタ打ちでもそれなりに使えるように進化しています
オリジナルの「かりそめ恋日記」を「IA CeVIO AI」に歌わせて
いますので是非聴いてみて下さい

https://www.youtube.com/watch?v=imeExq93tg0


[ No.5633 ] さん〜、ありがとう^^ 2023年04月15日 (土) 18時06分
投稿者:杉江香代子 mail

さん、改めてのご説明、有難うございます。
AIの歌声を聞いたのはもう、10年位前になりますが、どんどん進化していて驚きます。未だに咳が出て、のどと声が掠れています私よりよほどお上手!な唄声(笑)
改めて、作詞作曲のさんの作品を聞かせて頂き、ついつい歌詞に注目しておりました。
これからもどんどん刺激を与えて、一歩でも進んでいる方がサイトに情報を与えて下さると、本当に嬉しいです。有難うございました♪


[ No.5638 ] かりそめ恋日記 2023年04月16日 (日) 00時19分
投稿者:佐谷戸 一 mail

AIだと言われないと、少し気だるげな歌い方の女性としか思えませんよね。ビブラートも利いているし。ほぼベタ打ちでここまで、とは驚き。最近も様々な分野で話題となるAI。時代を変えそうですねぇ。。。


[ No.5639 ] CEVIOだったんですね。 2023年04月16日 (日) 15時05分
投稿者:キー

高様
最新バージョンであるAI版のCEVIOをご使用との事、コメントされている通りだと思います。何が導入の切っ掛けだったのか、全く記憶しておりませんが、私も7年位前からCEVIOを、試用〜購入して、愛用しています。本音はAI版が欲しいのですが、直ぐには手が届きそうにありません。AI版は人が微調整していた部分を、粗方完成させて呉れる様なので、そう言うニーズを持っている場合、使い勝手の良いツールだと推察します。恐らくその分使い慣れるのが、短くて済むと思うので、その点も良いですね。


[ No.5640 ] IA CeVIO AI 2023年04月16日 (日) 16時06分
投稿者: 幸吉 mail

私の推しの「IA CeVIO AI」はどのジャンルの曲でも歌えるのか?
という事で時女さん作詞の「ポニーテールの女の子」を歌わせました
1コーラスのみですが全くのベタ打ちで一切手を加えていません
価格は1万円以上しますが、長い目でみれば生歌手を頼むより安いかもです
皆さん、どうぞご検討下さい!w


[ No.5641 ] AIすごいですね! 2023年04月16日 (日) 19時20分
投稿者:杉江香代子 mail

お聴き致しました。単純な歌詞やリズムですとすぐに使えますね。
へぇ〜‼進んでますね。


[ No.5648 ] AI音声は仕込みが大変。 2023年04月18日 (火) 14時12分
投稿者:小池 蓮 mail

女性に頼まなくても作曲家が好みの声色を調整できるようですね。
ハモリも取れていて心地よく聞けました。


[ No.5649 ] AIの技術に感心 2023年04月18日 (火) 16時37分
投稿者:時女礼子 mail

高さん、2曲を聴かせて頂きましたが言われてみなければAI歌唱とは分からないですね〜、驚きました。有難うございました。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板