音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.5759 ] You Tubeに動画をアップしました 2023年06月16日 (金) 18時54分
投稿者:観世丸六郎

杉江さんからお預かりしておりました『飛騨古川のやんちゃ節』の付曲が完成しましたが作曲歌唱コーナーにはお出し出来ませんのでYou Tubeに動画をアップさせて頂きました。
お暇の時にでも視聴して頂けると嬉しいです。宜しく。


[ No.5760 ] 有難うございます^^ 2023年06月17日 (土) 11時32分
投稿者:杉江香代子 mail

観世丸様、曲の作成、You Tubeのアップまで、大変お世話になりました。本当に有難うございます。

この作品は有る方からのお勧めもあり、作品にさせて頂きました。これからその方のお力をお借りして、古川の町にも流れるといいな〜と思っております。まずは第1歩です。
曲だけを先にお聴き致しました時は思わず手踊りが出て、盆踊りで古川の町で踊られている映像が浮かびました。後の動画を拝見しましたら更に古川のやんちゃ祭りに参加している私がおりました。
8月末の風の盆の前夜祭に合わせて古川に行った記憶が有りますが、やんちゃ祭りは桜の咲く「春」。一度行ってみたいと思いますね〜♪


[ No.5761 ] 素晴らしい詩と曲 2023年06月17日 (土) 13時21分
投稿者:林貞行

拝聴しました。飛騨古川へは行ったことがなく、祭りも知りませんが、素晴らしい詩と曲を味わいながら、お祭り気分に浸りました。
実は今日たまたま、録画してあったTVドラマ「弁護士高林鮎子N」(真野あずさ主演)を観ていたところ、飛騨古川が舞台の一つでした。飛騨古川駅や蕪水亭という旅館も出てきて、不思議な思いがしました。


[ No.5762 ] 杉江さん、林さん、ありがとうございます 2023年06月17日 (土) 16時28分
投稿者:観世丸六郎

杉江さん、林さん、視聴して下さり有難うございました。 

私も飛騨地方には一度も行った事が無いものですから
いろいろネットで調べましたが、これほど勇壮で豪華な祭りに驚きました。

私の故郷にも十月後半に行われています天神祭りと言う割に大きな祭りがありますがこの古川祭りには敵わないと思いました。

付曲に関しましては良い詞を提供して下さいました杉江さんに感謝しています。ありがとうございました。


[ No.5763 ] 『飛騨古川のやんちゃ節』 2023年06月18日 (日) 19時40分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

「やんちゃ」男たちの気質を表す言葉なんですね。方言が入る作品は聴き手も、その内容を理解しておくことも大切だと勉強になりました。 また観世丸さんの郷愁を誘う曲歌声に聴き惚れてました。ありがとうございます!


[ No.5764 ] 嬉しいコメント有難うございます。 2023年06月20日 (火) 17時14分
投稿者:観世丸六郎

徳田さん、いつもコメント有難うございます。
また宜しくお願いします。


[ No.5766 ] お疲れさまでした。 2023年06月21日 (水) 18時56分
投稿者:キー

観世丸様
親しみ易い曲調の付曲して頂き、有難うございます。そしてお疲れさまでした。同じ飛騨地域でも高山の知名度は、高いと推察します。比して北方の富山県側に隣接する飛騨市は、それ程は知られていません。しかし祭りや名産品他の風土は、起こし太鼓等々..凄いものが少なからず、存在しています。

市の面積ランキングでは、52位に付けており、広域を有しています。山林の面積率は92%弱で、此の数値は日本一らしいです。その他にも県境の神岡町には、ノーベル賞の受賞で有名になった宇宙線観測施設の「神岡カンデ」が在りますね。


[ No.5769 ] キーさん有難うございました 2023年06月21日 (水) 22時31分
投稿者:観世丸六郎

キーさん、この度は良い勉強をさせて頂きました。

おっしゃる通り飛騨と言えば高山と直ぐ頭に浮かびますが正直、
飛騨市古川と言う所も詞を頂くまで存じませんでした。

改めて古川祭りを調べ直しましたら起こし太鼓以外にも屋台行列(私の郷里にもよく似た、だんじりと言う山車があります)
神輿行列等、まさに豪華絢爛を誇るお祭りだと分かりました。

機会があれば一度は行って見たいと思いました。
有難うございました。


[ No.5771 ] プロの領域 2023年06月22日 (木) 22時48分
投稿者:小池 蓮 mail

作曲者ご本人の歌唱、映像まで付いていて聞きやすくイメージしやすい曲でした。


[ No.5772 ] 小池さん、有難うございます 2023年06月24日 (土) 13時20分
投稿者:杉江香代子 mail

小池さん、有難うございます。

プロの出来栄えという事も含めて、キーさんが飛騨市にご紹介くださいました。古川の方々にもお聴き頂けたらと思いますが、小池さんのコメントで更に力を頂けました。有難うございました^^V


[ No.5773 ] 小池さん、有難うございました。 2023年06月24日 (土) 17時39分
投稿者:観世丸六郎

小池さん、視聴して下さいまして有難うございました。
歌唱は本当に本当にもう声が出難くなってお恥ずかしいです。

でもこうして作らせて頂き恥ずかしながらも歌っていられる事は
幸せだと思っています。何とか時代の流れに付いて行けたら
良いなと、頑張ります。有難うこざいました。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板