音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.5944 ] 「こころの歌」作詩ベスト5・一次通過作品 2023年10月15日 (日) 18時59分
投稿者:杉江香代子 mail

「こころの歌」作詩ベスト5・一次通過12作品

https://ateka22.wixsite.com/ajaca


お家マーク、もしくは上記をクリック → 企画情法 → 作詩ベスト5・通過作品発表→

<12作詩題>をクリックすると作品が表示されます。

作曲の応募[作曲コンテスト応募方法」を開き、どしどしトライして下さいませね 。

<5作品>に絞られます♪♪♪。


 


[ No.5945 ] 2023年10月15日 (日) 20時18分
投稿者: 幸吉 mail

先立っての「ベスト5作詞コンテスト」の案内では
※合格作品の5つに対して作曲コンテストを実施
としっかり書いてあったのに合格が12曲!w
で、作曲を募集しけやきホールで2/22に5曲に絞る?
相変わらずグチャグチャ体制は健在ですねw

一次通過は「身内系」内容の詞が多く受かってます
このコンテストの傾向なのですかね?

今のところ作曲の応募はするつもりではいますが
何度も都内に行くのはきついので認定歌手に
歌ってもらえるようお願いしてみようかと思います

作曲家の皆さん、どうしましょうか?


[ No.5946 ] 名前は伏せて有りますが… 2023年10月15日 (日) 20時20分
投稿者:杉江香代子 mail

名前が伏せて有りますが…サイトのお仲間の作品が上記に有る様でしたら教えてください。

名乗り出てるのは、 幸吉さん(1)・杉江香代子(2)


*さんの「身内系」の意味ですが、誤解のない様に。孫・父・母・娘…「家族の」と言う意味だと思います。それは、「こころの歌の神髄に流れているテーマ」だからかと、私は考えます。


[ No.5947 ] 2023年10月15日 (日) 21時23分
投稿者: 幸吉 mail

誤解を招くような表現でしたか?
申し訳ありませんでした
仰る通り「家族系」の意味でした

しかしそれを全面的に押し出すと
恋愛、特に失恋や叶わぬ恋などの題材は
今後どのような扱いをされるのかが心配です

まあイヤなら参加しなければ良いのですが
昨年の不完全燃焼が後を引いているのでしょうw


[ No.5948 ] 私が聞いているのは 2023年10月15日 (日) 22時49分
投稿者:杉江香代子

さんが言われている事に対して、お聞きしているのは…偏らない。若い人にも参加して欲しいので…と、事務局長が言われていました。組織的な問題で、意見がなかなか一つにならない現実があられるのではないでしょうか。それを改革されようと、若手が頑張られていますが、拝見して高さんがおっしゃる様に、締切は守られましたが、企画の変更がありました。若手の理事や会員が欲しいのだと思います。


[ No.5949 ] 作曲応募が釈然としないところありますね。 2023年10月15日 (日) 23時30分
投稿者:藤井有人

私が経験している作曲コンペでは、
1作品について
*1オクターブ+3〜4音程度
*女性仮歌。
*1コーラスでOKです。
*インスト不可
のように簡潔・明瞭に示されています。

今回は楽譜については分かりましたが、デモ音源の送付規定が不明瞭ですね。
「出来ればデモ音源」ではなく「フルコーラス歌入りデモ音源」というようにはっきりしていただきたいですね。


[ No.5950 ] 2023年10月16日 (月) 00時17分
投稿者: 幸吉 mail

藤井さんの仰る通りだと思います
当所の発表から幾分の訂正がされてましたね
「出来ればデモ音源」の送付とありますが
譜面だけの応募などあり得るのでしょうか?
前に私が質問したところ、弾き語りでの応募は
OKとの返答はいただいていますが
優秀な作家さんが多いので、多分皆様は
編曲も完成されて下さると思います...と
編曲有りのようなご返答をいただいています
詳細はわかりませんが、少なくとも
譜面のみや歌唱なしの応募はおすすめ出来ないし
弾き語りなども避けた方が良いと思います
応募料金の3000円を無駄にしないようにしましょう!





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板