11月16日に「こころの歌・歌手部門」の2次審査に富山から参加された美里あかねさんに御電話で行けなかったお詫びをお伝えし、状況を更にお聞き致しました。私はHPに記載されていなかったので、全く様子が分かりませんでした。20名通過の所、17名の参加。九州から、神戸からも参加されており、美里あかねさんでも腰が引けるほどの方々の集団だったとか。現歌手の方、元歌手だった方とかで、場違いな所に来てしまったと思ったけれど、一生懸命歌いましたと言われて…ただ、事前に聞かされていなかった事で、当日は譜面を見てはいけない!という事になったそうです。聞かされていなくて、中には見ながらの方もいらしたとか…。結果は?とお聞きすると、後日の通知という事になったそうです。点数とコメントを添えて郵送で送られて来るそうです。
不満に思われたのは、2次会にお誘いを受けたけれど、帰路につく為にお断りされたそうですが、結果が出る前の参加者が大方参加された様で、懇親会ゆえに不参加は不利になる様な気がしてるとの事でした。疑問に思われたところだそうです。
佐谷戸さんからは、美里あかねさんが一番拍手が多く感じました!と、メールを頂いておりましたので、そのお言葉を添えて、応援させて頂きました。往復の交通費も地方からの参加者はきついと思います。
事務局からは地方での審査会も有り!と伺がっておりましたので、歌の文句じゃないけれど…1歩、また1歩と進んで行かれると思います。
経過のご報告まで。