[ No.6189 ]
文化活動で表彰 |
2024年01月27日 (土) 13時16分 |
投稿者:杉江香代子
抜けるような青空の今日、我が大府市において活動表彰式が有りました。
私は【作詞】において表彰を受けましたので、«もちのきホール»の式典に参加。年末から雑種多忙で、まともに作詞が出来ておりませんでしたが、キラキラ光る様な詩を書かなければ、前に向いて歩かないとと、気を引き締めさせて頂きました。
[ No.6190 ]
もちのきホール |
2024年01月27日 (土) 13時22分 |
投稿者:杉江香代子
市役所も全面ガラス張りで、とても明るくスタイリッシュですが、別所にあるもちのきホールもコンサートから表彰式などが出来る、ホールです。名古屋と知多半島の中継点…我が街の紹介です。
投稿者: 時女礼子
杉江さんのご活躍、住んでいらっしゃる市からの表彰になりますと喜びもひとしおかと存じます。本当に素晴らしいことです。キラキラ光る詩を今後も書き続けて下さいね。応援しております。
投稿者: 小池 蓮
サイトの主宰が活躍しているのを見ると開設は間違ってなかったと嬉しく思います。 これからも心に響く詩を書いてくださいね。
投稿者:杉江香代子
時女さんと、小池さん、ありがとう御座います。 我が街、大府市は名古屋駅までJRで20分前後の街で、大変に住みやすくてトヨタ系の工場もあり、最新の小児医療が出来る病院もあり、老人介護の施設もありと、とてもバランスの良い所です。故に、私の家の前に24時間のスーパーが建築中だったり、名古屋並の価格の高級マンションが出来たりで、学校等も入れない状態とか。その片隅で静かに暮らしております。 私の意思や希望とは関係無い所で事が動いている様に思いますが、私の人生…これからも何があり、誰と出会うのか?人生と言う波を俯瞰して、乗っかって行こうと思います。
小池さん〰️度々、携帯にお電話を致しておりますが、出られません。携帯が変わりましたでしょうか(>_<)
投稿者: 小池 蓮
今日は尚乙美の10周年記念ライブが小岩音曲堂でありました。 スペシャルゲストには故藤圭子さんの実兄で藤三郎さんが来場されました。ご兄妹の昔話しなど、流し(ギター)の頃の話など聞けました。先に妹が売れて兄は裏方に回ったそうで、やはり裏方が大事なんですよね。
[ No.6195 ]
裏方 |
2024年01月28日 (日) 23時46分 |
投稿者:杉江香代子
小池さん、お疲れ様でした。やっとお電話でお話出来ました、有難う御座いました。 名古屋に来て下さったり、ご旅行の途中で奥様と大府に来て下さってお茶をしたりと、良く出向いて下さいました。今は腰を痛められているので、なかなか遠出が出来ないでしょうか、茶話会などやりましたら是非ともお出掛け下さいませね。 裏方…昔からディレクターや旅館の女将が出来る!と言われております。代表管理人は正に旅館の女将。何でもやっておりますが、GSの経験が役にたっているように思います。でも、時に泣き言を言いますが、そんな時は皆様が助けて下さいます。色々やって来ましたね〰️🎶
[ No.6196 ]
清々しい返事 |
2024年01月29日 (月) 05時31分 |
投稿者:杉江香代子
賞状を持っている上記は、隣に指定席で座られたきちんと育ったと思われる男子中学生が撮って下さった。スポーツで表彰されているのは小学生、中学生。 名前を呼ばれて、返事をして起立するのだが、スポーツで選ばれている子達の【ハイ!】と言う声の大きさ、爽やかさ、凛とした返事、素敵だな〰️と。私は声を出しているつもりでも情けない程度。【⠀ハイ!】と、背後からも聞こえる返事を聞いただけで、爽やかなきちんとした若者だと思えた。返事や声には人柄が出る。礼儀正しい若者達から清々しさと共に、【⠀ハイ!】の一言の大切さ、怖さを感じ取ってきました。新年に相応しい式典でした。
|