音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.6393 ] こころの歌 2024年03月21日 (木) 23時20分
投稿者:杉江香代子

本日、こころの歌の『まごころ酒』の賞状が送られて来ました。ふーん?!
優秀な曲だとか記載されていますが、YouTubeでアップされた曲の作詩、作曲者全員に贈られているのでしょうか?そうなんですね。

8日の舞台の件も、人の話で伝わるからか?出場者が本当にその様に思ったか?分かりませんが…まるで事実と違う話が伝わって来ます。出場者にも『出来レース』などとの疑念を抱かせたとなると、それは企画者の責任と言われても仕方がない事かと。何十枚出ているのかもよく分からない賞状が、こんなにも私の感情に響かないとは。

さて、次に作詩家協会主催の新人賞があります。思う事は色々有ろうが、良い作品をひたすら書くしかないです。作詩も作曲も作者の性格や感情が現れて、第三者に見抜かれます。良い人でいたいものですね。


[ No.6406 ] 協会の金集めでは? 2024年03月26日 (火) 17時19分
投稿者:小池 蓮 mail

香代ちゃんおめでとう、たとえ大きい賞じゃなくても、そうやすやすと貰えませんね。
さて、業界は今や何処の協会も金が集まらず運営に四苦八苦している。
ファンクラブでもそうですが、高齢化やCDを聞くプレーヤーがありません。PCなら殆ど聞けます観れますですが、高齢者がPCに精通している訳もありません。若い人をどうやって歌謡界に引き入れるかがテーマでしょうね。


[ No.6407 ] 小池さんへ 2024年03月26日 (火) 21時22分
投稿者:代表管理人 mail

小池さん、有難うございます。賞状に執着が無いのでいけないんですが、まだ車の中です。せめて自宅に持ち帰りたく思います。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板