[ No.6543 ]
夢のバスガール |
2024年05月19日 (日) 21時55分 |
投稿者: 藤井有人
昭和世代なら誰もが知っている初代コロムビアローズさんの「東京のバスガール」というヒット曲ありますが、これは三代目コロムビアローズさんの歌で数年前にはじめて知りました。バスガール〜〜〜ぜひ復活してほしい。
投稿者: 佐谷戸 一
少年の心には、エレベーターガールの姿が深く刻まれています。純白の手袋の妖艶な動きと、独特のイントネーションで色香漂うアナウンス。最早お目にかかれないですねぇ。。。
投稿者:杉江香代子
徳田さん、有難う御座います。徳田さんの言われる🚌バスガールさんは、子供心に微かに覚えています。黒いカバンを首に掛けていたか?腰にか?切符を乗ってから買っていたですね。 バスに乗らないので、たまに乗りますと楽しい!です。でも、乗り方が1人ではよく分からない 先日、ガイドさんの歌を久々に聞いた時に新鮮で、楽しかったですよ?ス栫B
投稿者: 徳田勝行(木津川市)
バスガイドさん=観光バスガイドさんのこと。走行する道中のポイントを、右に見えますのが、また左手は◯◯です❗とガイドしたり、観光地に着けば道案内を先導したり、寺社などの歴史見所を案内する。 バスガールは、路線バスの車掌役ですね。乗車券を販売すること。停留所の案内やバスの誘導など、安全運行の補助したりが役目だったと記憶してますが❗
[ No.6545 ]
バスガールに遭遇 |
2024年05月21日 (火) 19時48分 |
投稿者: 杉江香代子
聴かせて頂きました。メロディーもいいですね!
先週と今週にかけてガイドさん付きの観光バスに乗る機会が有りました!バスガイドとバスガールと少し違うのでしょうか? 青森で乗りました観光バスで十和田湖に向かっていた時に少しお年がいかれたガイドさんが景色や歴史を説明されながら一曲、歌を歌われたのです。 本当にガイドさんの歌を久しぶりに聴かせて頂き、まさに「バスガール」だと思いました。もう1回は若くてかわいいガイドさんで、コロコロ乗客と笑いながら社内サービスに勤しんでいました。まさに「バスガイド」だと思いました。
バスガールさんが乗客を巻き込んで、楽しく会話をしながらまつわる歌を歌い、景色や歴史を聞きながらの旅はやはり楽しいですね。
投稿者: 徳田 勝行 (木津川市)
「夢のバスガール」三代目コロンビアローズ:野村未奈さん。2010年リリース。知らなかった!です。綺麗な歌唱の方ですね。 二代目宗紀子(むねのりこ)さん。2020年に逝去は、和服がイメージで歌は初代の「東京のバスガール」のカバーをされてましたから記憶にありました。カラオケでは初代のが流れますから後輩は大変だったでしょう。 バスガールの復活ですか? 観光バスでも最近はバスガイドが乗務しませんよネ。 高齢化社会においては復活されたら安心も有りますが、なり手がなあ・・・でしょうか?
|