[ No.6727 ]
歌謡祭 |
2024年09月08日 (日) 11時25分 |
投稿者:代表管理人
皆様も歌謡祭やらキャンペーンなどに足を運ばれている事と思います。そこで得た情報や感じた事、学んだこと、感想などの話題をどしどし提供して下さいませ。
早々に…昨日、毎年大きなイベントをなさる、知多方面の素敵なカラオケ喫茶【紫の城】さんの歌謡祭があり、徳久広司杯がその中で催されました。昨年もお客様で行きましたが、荒木とよひさ杯で、先生のコメントがとても私には勉強になりました。今年の5月に駒の竜の新曲発表会が催され、徳久杯がやはり企画されたので、どんなコメントを言われるのか?と、ワクワクして行きました。 ママが素敵なだけでなく、テキパキ判断される経営者、名ディレクターだと思わせる内容で最後までの長丁場、飽きさせる事無く本当に楽しく拝見させて頂きました。
今回の催しは大舞台ではなく、内輪の歌謡祭という感じと言う事で、徳久先生も一貫して楽しく歌う!自分に合った曲を歌う!歌い過ぎない!などを言われ、終始笑顔の中での審査会。沢山のゲスト歌手のトリは徳久公司先生で、流石に聴かせます。上手い、楽しい! 時々、審査会の審査をする事があり、荒木先生にしろ徳久先生にしろ、本当に勉強になりました。駒の竜を歌われた方もいらして、ご親切に私を司会者が紹介下さり、私まで色々な差し入れを頂いてしまいました、嬉しい限りです。 そんな中、浅田あつこ歌手のマネージャーさんが私を覚えていて下さり、わざわざ席までご挨拶に来て下さいました。私なんか覚えて見えないと思い、私からのご挨拶は控えていましたのに…流石のマネージャーさん、流石にあっちゃんも歌が本当にお上手!思わぬ再会も有ったりで、ぶっ通しの6時間もあっと思う程の短さに感じて、そっと一足先に会場を後にしました。徳久先生にもママが配慮下さり、ご挨拶が出来ました。真剣に聴いていたので、帯状疱疹の後遺症で耳が痛くなり出しましたが、最高の1日となりました。皆様の優しさとご配慮に深く感謝しながら、この文面を書いております。
投稿者: 時女礼子
杉江さん、田浦さんお見舞いのお言葉をありがとうございました。田浦さんもお母様の介護は大変でしたね。高校生のお嬢さんはこれからですね、お嫁さんに出ることなどは考えたくないですよね(笑) 田浦さんは私の一つ上でいらして頑張っていらっしゃる!力を頂きました、ありがとうございました。
杉江さん、勘が良いですね。ご心配ありがとうございます。いつまでも仕事は休めませんが両指の動かない原因が分からない限り、又動くようにならない限り仕事は無理ですので1日もはやくその原因を知りたいものです。日常生活は大変に不文なものです。水道の蛇口を捻るのが一苦労、和ダンスはもはや開けられません。 杉江さんとの会話の中で本当に涙の出るほどおかしなお話しが出てきて楽しい電話ですね〜又治りましたらお電話させて頂きますね。 杉江さんもストレスためませんようにお気をつけてくださいね。
投稿者:田浦 賢
お体が不調とのこと、無理をなさいませんよう。 我々の年になると あっちこっちに経年疲労なのでしょうがガタが出てきます。 だましだまし行く以外にないのでしょうが、無理だけはなさらぬようお願いします。 私は1年間ほど母の介護、看取り、その後のばぁちゃんロスがありまして何もする気にならずだらだらと過ごしてきましたが、下の娘がまだ高校生ですのでもう少し頑張らねばなりません。と言うわけで10月1日から名古屋の建築会社で勤務再開です。 76歳になりましたがもうちょい頑張ります。
投稿者:代表管理人
時女さんが週末にコメントを下さる事に異変?を感じた私のカンは冴えてますね。皆様からのお仕事を全てキャンセルなさったとは、ただ事ではないです。大丈夫かしら…。早く何時ものように、長話しなのに笑い転げる2人、長話とは思わない…楽しいお電話、心からお待ちしております。 1人であれこれ細く抱える癖があり、多忙でエネルギー不足に陥り中。エネルギッシュに動くのですが、後で疲れてしまう悪循環。気も使わない、頭も使わない、そんな私になりたい(笑)。
[ No.6728 ]
|
2024年09月08日 (日) 14時36分 |
投稿者: 時女礼子
杉江さんの精力的な動きに敬服しております。歌が杉江さんを呼ぶのでしょうね。大勢の集まりの中でもお疲れにならないタフさもお有りなんですね。すごい!徳久先生は本当に歌の上手な方でスマホからよく聴いておりました。
私は今両腕両足を悪くしてしまいこんなことは人生初めてです。両指が動きにくいために入っていたお仕事は全てキャンセル致しました。今は原因究明の日々です。何とか明るいご報告が出来ますように頑張ります。では杉江さん、又お電話で笑い転げる会話が出来るまでお待ち下さいね。
|