[ No.7053 ]
日本作詩家協会 作詩セミナー開催の記録 |
2025年05月05日 (月) 19時09分 |
投稿者:代表管理人
日本作詩家協会 東海支部主催の作詩セミナーが3月20日に名古屋駅前で開催されました。私も田浦さん、会員の方の他、一般の参加が大変に多く、総勢65名の盛大かつ楽しく終える事が出来ました。東海支部理事の高須なじめ先生が原稿をお書きになった会報が到着しましたので、公開させて頂きます。 退屈だったら寝ていれば良いや〰️と思って参加された方からのお言葉ですが、、面白くて寝てる暇がなかった、誘って下さり、有難う御座いました!とのこと。 石原信一会長と、久 仁京介理事のユーモア溢れながら、素人でも分かるように核を押えたやりとりに、3時間がとても短く感じられたとの声!声!!。本当に講師と参加者が共に一体になり楽しめた作詩セミナー、大成功だったと思います。
[ No.7055 ]
もう1時間欲しい |
2025年05月06日 (火) 21時09分 |
投稿者:代表管理人
徳田さん、本当に一般の方の方が多いセミナーだったのに、物音1つしない空間に時には笑い声、笑い声。一般の方を巻き込む力は石原先生と久仁先生のトークのお力の高さと、会員の自然に出てきた面白いフレーズのトークの力。その一般の方が、もう1時間あればもっと満足だっただろう…と。寝る暇が無かった!というお言葉が1番嬉しい感想でした。
投稿者: 徳田勝行(木津川市)
杉江さん、成功に終わったセミナー! お疲れ様でした。本当に講師と参加者が共に一体になり楽しめた作詩セミナー.大成功だったと思います。この言葉が出たという事は何より杉江さんが思い描いていたセミナーの姿だったと思います.結果への安堵感が伝わってきます。ありがとうございます。
|