[ No.7072 ]
初めのご挨拶 |
2025年05月19日 (月) 22時54分 |
投稿者: 廣田雅彦
初めまして。廣田雅彦といいます。 北海道札幌市在住の44歳の男です。 杉寿彦さんに曲をつけてもらった経緯があり、 また、知人の紹介でこのサイトに辿りつきました。 拙い詩ではありますが、自分の歌詞に興味を持っていただけた 方がいましたら、附曲していただきたいです。 ちなみに自分、同人誌のシルクロードというものにも、 詩を投稿させてもらっています。 どうか、宜しくお願いします。
[ No.7083 ]
|
2025年05月21日 (水) 17時27分 |
投稿者: 廣田雅彦
代表の杉江さん、ありがとうございます。 サイトを利用するうえで、いろいろと決まりがあるのは 当然のことですので、何かあればまた、教えてください。 こちらこそ、宜しくお願いします。
[ No.7082 ]
廣田さんへ |
2025年05月21日 (水) 17時00分 |
投稿者:代表管理人(杉江香代子)
廣田雅彦さん、ようこそ虹の音楽舎へ。 代表管理人を只今しております、作詞の杉江香代子と申します。入会に於きましては許可、了解致しておりますので、大丈夫です。
私事ですが、公私の仕事を持っておりまして5月、6月は超多忙になっておりますので、サイトは拝見いたしておりますがコメントを控えている場合が有りますので、ご了承くださいませ。
下段に歌謡祭の記事を載せましたのが、私です。 新たに書かれますと各コーナーも最上段にアップされますので、作詩や作曲コーナーに於きましては投稿に付き、半日から1日は時間を空けて頂く規則になっておりますので、これもご理解くださいませ。
また、茶話会などでお会いすると思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
[ No.7081 ]
返信 |
2025年05月21日 (水) 15時17分 |
投稿者: 廣田雅彦
こんにちは。 徳田さん、自分はユーチューブに作品を載せたことはまだなく、 これから出来ればなぁと思っています。 キーさん、文字色の指摘すみません。今後は黒をメインに使って 行きたいと思います。 小池さん、代表の方に挨拶をと思いますが、どこをクリックすればいいのか、いまいち分かりません。お教え願えたら有難いです。
今後とも、宜しくお願いします。
[ No.7078 ]
ようこそ! |
2025年05月21日 (水) 00時37分 |
投稿者: コ田勝行(木津川市)
北海道内にも関係者がたくさん居られますから心強いと思います。松寿彦先生は残念ながら故人になられましたが、わたしも数曲いただいておりました。廣田さんの作品名を教えていただければ、ユーチューブの中にあるかもですから探せますね。今後ともよろしくお願いいたします。附曲は作曲者側の感性に合ったら付けていただけるでしょう!そのために作詞コーナーへの投稿が役立ちますね。特に独りよがりの詞になると手厳しくコメントをいただいたり、またはコメントが無いことも有ります。その時は、一層の勉強なさいですから嬉しいものです。お互い良い作品を創り残していけるよう励みましょう!
[ No.7076 ]
新風を! |
2025年05月20日 (火) 09時55分 |
投稿者:キー
廣田様 始めまして。本サイトでの通称キーこと、宮川です。新しい方の作詞投稿は諸手を上げて、大歓迎したいと思います。時代や世相の変遷に伴って作風も、変わって来る様に思います。持てる若い感性の作品を、自由闊達に投稿して頂き、新風の嵐(笑)を吹きこんでください。
作詞投稿欄の文字色の表示が、薄黄土色系になっており、少し見辛いのですが、その様な色をお使いなのか?..。それとも私のPcの、個別の事象なのか?..。原因は良く分からないものの、若しも前者ならば勿体ないので、暗色系の方がベターかと..。間違っていましたら、どうかお許しを頂きたく。
[ No.7075 ]
お節介やきです。 |
2025年05月20日 (火) 09時33分 |
投稿者: 小池蓮
広田さん自己紹介を有難う、主宰の杉江さんにはご挨拶できてますか? 入り口の画面に自己紹介(無公開)が有ります、個人的に細かく知ってもらっておく必要が有ります。 これからもよろしくお願いします。
|