音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.5941 ] 藤井さんの八冠達成おめでとう! 2023年10月12日 (木) 18時12分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

https://www.youtube.com/watch?v=jMEcPW8oPqcでお祝い!申し上げます!
佐谷戸さん「春物語〜あなたに咲かされて〜」歌:朝日奈瞳さん。
本日、今日子さんより映像アップと共に、歌っていただけました。歌入り・カラオケ共にです。嬉しいことです。
藤井聡太さんの八冠達成! 杉江さんの「駒の龍」発売に花を咲かせます(笑) また今日、AJAKAの服部事務局長から映像の出来栄えはいかがでしたか?と電話をいただきました。素晴らしい映像でお気に入りです。ありがとうございましたとお礼を伝えました。

[ No.5939 ] ベスト5作詞コンテスト 2023年10月11日 (水) 22時18分
投稿者: 幸吉 mail

「音楽著作家協会」主催の作詞コンテストですが
本日連絡があり12作品が一次審査通過との事です
この作品に対して作曲募集をし、最終的に5曲を
本選会にて披露する段取りらしいです
正式には17日に発表ですが作詞家の名前を伏せて
作者がわからないようにして作曲募集をするとの事
なお「遠藤実賞」とは別に独自の賞を設けるらしく
場合によっては「遠藤実賞」とダブル受賞も
あるかも知れないと仰ってました
自分の詞に付曲して作曲部門も応募予定ですが
主催者の意向を尊重してタイトルは
控えておきましょうか


[ No.5940 ] 作詩も名前を伏せて、確たる審査委員により選出とか 2023年10月11日 (水) 23時44分
投稿者:杉江香代子

作詩も名前を伏せて、審査委員に出されての審査結果だとお聞き致しました。
私も連絡を頂き、何とか2作品選ばれているそうです。
皆様、素敵な曲をお願い致します。

10月15日 「こころの歌」ホームページにて12作詩発表。🎵

[ No.5937 ] 「こころの歌」歌手部門 2023年10月11日 (水) 12時41分
投稿者:杉江香代子 mail

「こころの歌」歌手部門…美里あかねさんは合格されました。桜咲く!!です。

作詩部門は15日にホームページにて発表されるそうです。確認いたしましたので、ご案内いたしました♪


[ No.5938 ] 藤井さん良かったですね! 2023年10月11日 (水) 17時47分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

美里あかねさん、「こころの歌」歌手部門…合格とのこと! さすがです。おめでとうございま〜す! 耐えて咲く!でした。 これからも、怠らずのご精進をお願いいたします! ブラボー

[ No.5936 ] 藤井とくろうのご紹介。 2023年10月11日 (水) 10時23分
投稿者:小池蓮 mail

他人事ですみません、作詞家(未登録)藤井とくろう氏の曲をご紹介させてください。
彼は小名浜出身の作詩家で、あべ尚乙美を通じて知り合いました。
ハウスのマークからどうぞ。

[ No.5927 ] 聴いてみてください。 2023年10月09日 (月) 09時39分
投稿者:Choi

韓国出身のチエヘジンと
いいます。

この曲は夢に向かって頑張っているあなたのために励ましてあげたい、力になりたいと思いながら作ったピアノインスト楽曲です
良かったら聴いてみてください。
いいね、チャンネル登録はもっと嬉しいです(부끄)

https://youtu.be/rSWCsFqURcY


[ No.5928 ] 投稿及びお礼コメント 2023年10月09日 (月) 13時50分
投稿者:代表管理人 mail

ここに自己紹介は頂いていたでしょうか?まだでしたら、皆様に自己紹介下さいませ。
今までの方も投稿されるだけで、頂かれたコメントにお礼コメントが返されておらず、そのような方の作品は後日、消去させて頂いております。
ルールを守られる上でのご投稿は、大歓迎致します。


[ No.5935 ] 投稿者紹介をしてくださいね。 2023年10月11日 (水) 10時13分
投稿者:小池蓮 mail

聞かせていただきました、柔らかなタッチの中に込められたメッセージを感じます。
楽譜を添付してもらえたら、このサイトには優れたアレンジャーが多々おりますので良い楽曲になると思います。

[ No.5934 ] お祝いの言葉 2023年10月11日 (水) 09時59分
投稿者:小池蓮 mail

今日は杉江香代子氏が生まれて60うん才の誕生日、香代ちゃん💐お誕生日おめでとうございます!

[ No.5929 ] 悲しい習慣(くせ) 2023年10月09日 (月) 23時35分
投稿者: 幸吉 mail

ながいさんとのコラボ曲「悲しい習慣(くせ)」が
長山みえさんの歌唱で10/6に発売になりました
追って全国のカラオケにも配信されますので宜しくお願いします
送られてきたCDを手にして「思いの他感」「残念な思い」はありますが
まずは「ながいさんとの結果を残せた」として受け止めたいと思います

期間限定で1コーラスだけGoogleドライブにUPしました
良ければ「家マーク」から聴いてみて下さい
ちなみに原曲はこちらです
https://www.youtube.com/watch?v=KAs5XpjNKkA


[ No.5930 ] と〜〜っても素敵ですよ!^^ 2023年10月10日 (火) 00時54分
投稿者:佐谷戸 一 mail

思わず口ずさみたくなる歌ですよね。特にシメの「あなたのせいよ」が好きです〜〜^^長山えみさん、頑張って欲しいですね^^ 


[ No.5931 ] 素晴らしい! ご報告にお慶びを! 2023年10月10日 (火) 04時25分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

ながいさんとのコラボ曲「悲しい習慣(くせ)」が
長山みえさんの歌唱で10/6に発売になりました。
近いうちにレコード店にて取り寄せて聴かせていただきます。今月は何枚購入になるのかな? 嬉しい悲鳴です!みなさん、先輩方のご活躍に励まされます! [あなたのせいよ]ありがとう(拍手)


[ No.5932 ] 好み曲です! 2023年10月10日 (火) 15時13分
投稿者:Masaaki

高さん、ながいさん、CD発売おめでとうございます。

歌い手さんの歌唱を拝聴しましたが、
私見ですが、もう少しめり張りがあるといいかな?
後は艶、色気のある表現?

出来上がった作品にケチ付けるようで済みません。


[ No.5933 ] いろいろお聞き致しておりましたが 2023年10月10日 (火) 15時44分
投稿者:杉江香代子 mail

拝聴致しました^^
いろいろ前評判をお聞き致しておりましたが、この曲は大好きなお気に入りでしたので、勇んで聴きました。カップリングとは何事ですか〜??!と高須はじめ先生にお聞きしたいです。
また、録音にながいさんもさんも立ち会われなかったと聞きましたが、やはり立ち会うべきでしたね。歌に対して、多少の歌唱指導が必要だったのではと思います。元唄のさんの歌に酔いしれていたので余計に違和感が有るのかも?、2曲ともカラオケDAMUに入ってるのですか?耳コピできているので、カラオケで歌いますね〜♪

[ No.5926 ] ショック療法しましたかしら?笑 2023年10月08日 (日) 10時56分
投稿者:代表管理人

作詩コーナーにも、作曲歌唱コーナーにも、急に沢山のコメントや投稿が入り始めました。
今月、今年の有料コーナーの1つが更新月です。これならば喜んで銀行に振り込んで来ます。私…ショック療法致しましたかしら?嬉しいですね〜、楽しいですね。こうで有ればやる気が出ます、有難う御座います🎵。

[ No.5918 ] AJACA 全日本音楽著作家協会「こころの歌」HPより 2023年10月06日 (金) 20時34分
投稿者:杉江香代子 mail

You Tubeに応募曲の動画がアップされたことによる…

再生回数が減るという ご意見がありますがAJACAチャンネル側では そのような操作はできません。同一の場所から際限なく その動画が再生された場合また同一場所で複数のハード(スマホ・パソコンなど)で同時に再生された場合など聴く聴かないに関係なくYoutube側に回数稼ぎの不正と判断され回数が減らされる可能性があります。

Youtube側ではどの地域から再生されているかピンポイントで把握しているようです。ご注意下さい。

また、他の理由で再生回数が減らされる場合もありますが、すべて、Youtube側で調整しておりますのでご承知おき下さい。

             以上、「こころの歌」HPより抜粋


[ No.5919 ] 再生回数が 2023年10月06日 (金) 23時17分
投稿者:藤井有人

多いからといって、評価が高いとは限りません。
しかし、「まごころ酒」の回数が多いことは、素直に嬉しいですね。
組織票・八百長など一切ありませんので念のため。(^_^)


[ No.5920 ] わたしもそうです! 2023年10月07日 (土) 00時20分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

分かってても、当事者には気になるところですよね。
応募した以上は「俎板の鯉」ですから、結果は待つのみ!
終わった後、作品の映像は自分が自由に使えるのかなあ?
カラオケ版も提供して欲しいなあ! 教えて欲しいです。
良い絵を付けて貰えたので、そう願っていますが!


[ No.5921 ] 昨年の結果に補足されていました 2023年10月07日 (土) 01時21分
投稿者:杉江香代子

これはホームページに昨年の上位5作品の結果発表に補足で書かれていたものです。ご質問が、カウント数が減らされたが…と言うものに対しての返信です。私も他のYouTube作品で急速に万単位なった作品などを見ることが有りましたが、ある時に数百単位になっていてビックリ‼️不正があったんだな〰️と思い、YouTubeはきちんと見ているな!と、思います。

こころの歌の昨年作品に、カウント数上位と、いいね!の上位が出されていました。私の作品は高幸吉さんの作曲で(夢の中まで…風の盆)、締切ギリギリギリに出したのですが、いいね!の上位に記載されていました。良い作品にはいいね!を押したいと思います、頂ければ嬉しいですよね〰️。

徳田さんのご質問ですが…確か、1年は掲載されていると思います。CDになる、上位2作品は管理されると思いますが、その他はFacebookに載せられて発信されてる方も審査会が終了後に見えました。但し、写真は載せないように会場で事前に言われ、後に公式ホームページで集合写真が発表されました。分からないことは事務局にお聞きになると良いかと思います。分かる事であれば、私がお答え出来ます。


[ No.5923 ] 徳田さん、杉江さん、高さんへ 2023年10月07日 (土) 02時27分
投稿者:佐谷戸 一 mail

徳田さんへ:応募要領に「ユーチューブ掲載期間は掲載月翌月から1年間。延長ご希望の際はお申し出下さい。(有料)優秀作品に選出された際は発表時より3年間掲載されます」とあります。でも、まぁ交渉の余地はあるかも。あちらも持っていても仕方ないでしょうし^^
杉江さん、さんへ:「グランプリ及び優秀作品は1葉のCDに収録され、遠藤先生の功績を永く後世に残す・・(当該)作詞家・作曲家各位は一人あたり10枚の同CDをご購入頂き、自身の記念に残すと共にこの事業にご協力戴く・・」とありますが、今年第22回のCDは既に受け取られたのでしょうか?ふと思ったものですから^^


[ No.5924 ] こころの歌 2023年10月07日 (土) 05時34分
投稿者: 幸吉 mail

前回は審査方法や個人賞がなくなった事など
けっこうずさんな進行でした
CDは多分制作しなかったと思われます
私が質問をした件で担当の服部様から
電話をいただき知り得た情報を記しておきますね

前回の審査員は2名の予定でしたが遠藤実さんの
親族の女性が素人と言うことで自ら辞退をし
「いではく」先生が一人で審査したそうです

最優秀の作詞・作曲・歌唱賞がなかったのは
運営側がグダグダ状態で手が回らなかったとの事w

「グランプリ」と「遠藤実賞」がふたつあるのは
おかしいので次回からは1曲のみ選出予定との事
賞金はその1曲に10万円授与される
作詞などの個人賞はしっかり選出するらしいが
それに対しての賞金は考えていないとの事

なおメールですが募集項目によってアドレスが
バラバラですが以下のメアドが正解でした
ajaca.s22@gmail.com


[ No.5925 ] 今後に期待! 2023年10月07日 (土) 12時48分
投稿者:杉江香代子 mail

今後ですが、新たに理事を入れたりして新旧の足並みを揃えたいと言うお答えを頂いております。また、協力の依頼も有ります。

事務局の所在地も変えての試みをされております。不手際、不足ばかりではなく、熱意有るご努力も称えながら音楽に携わる者の一員として、ご協力をしていく所存です。

[ No.5916 ] エターナルソング・コンテスト 2023年10月06日 (金) 00時07分
投稿者: 幸吉 mail

面白そうな企画が発表されましたね
作詞に対しての作曲部門もあるようなので
楽しみですね〜
私も作詞部門からの応募を考えています!


[ No.5917 ] 日本作詩家協会 2023年10月06日 (金) 09時40分
投稿者:杉江香代子 mail

これは10月4日に日本作詩家協会のホームページにも発表された新企画です。新人賞・新作コンクールと続々とコンペが続いておりますね。新人賞(作詩)の最終発表は月末辺りに公開されると思います^^*。

また、作詩家協会会員限定ホームページに1月に募集された「杉 良太郎コンペ」(会員限定)の結果が報告されております。協会会員の方は「会員パスワード」にてご覧ください。


[ No.5922 ] 作曲部門=入選詞に付曲 2023年10月07日 (土) 02時15分
投稿者:佐谷戸 一 mail

ってことですよね。作曲やは年明けから忙しい^^





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板