生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。

管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。

旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)

際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。

傍流掲示板

別天地の掲示板です。
名前
メールアドレス
スレッド名
本文
画像
URL
削除キー 項目の保存


日野君と言う青年会の方が幸福の科学大川さんの長男宏洋さんのYouTubeで生長の家は大本教の分派とおっしゃておいでですが、そんか事聞いた事ありません。 (55825)
日時:2023年02月13日 (月) 00時53分
名前:元信徒

https://m.youtube.com/watch?v=i1almaW_Ct0

大本教は、日本国がしっかりとしていた時代に、人を脅していたので、国から弾圧された宗教です。お二人は、若い頃に脱退したと書いておられますのに。
生長の家がその分派なんて聞いた事もありません。

しかし、日野さんと言う方は、出たがりですね。

ちょっと勉強不足だよね。生長の家の信者で立憲民主党員とか、、聞きたくもないよ、日野さん個人の事なんて。

言うなら初代生長の家から変遷した過程をしっかりと話しをしたらどうなんだろうか?


まー、ビックリしました!

元信徒様 (55829)
日時:2023年02月13日 (月) 08時05分
名前:志恩

動画を貼ってくださって、ありがとうございました。

大川宏洋さんのYouTubeで、
生長の家教団の青年会代表として、
生長の家についての取材に応じて出演された
兵庫県西藩地区青年会委員長の日野智貴君ですが、

日野君は、若い青年らしく姿勢も良く、落ち着いて、
ちゃんと立派に受け答えをされていたと思います。

この動画の大川宏洋さんは、最近の髪型と違いますから
だいぶ前に収録したものを、今になって、動画にして
アップしたのでしょう。

日野君は、
生長の家教団青年会という立場での受け答えをされてますから、

生長の家のみ教えの受け取り方に、私とは、相違は ありますが、
会員の支払う費用が、
聖使命会費、月400円とか、
先祖供養代、一柱分が100円とか、

およそ、他宗教では考えられないような良心的な金額で、
やめるときも、自由みたいな、縛りのない宗教団体で、

生長の家は悪い宗教団体だという印象は、視聴者の皆様に
与えなかったことだけは、大変良かったと思っております。

生長の家が、大本教の分派だというのは、明らかに間違いです
けれどね。


 (55831)
日時:2023年02月13日 (月) 08時16分
名前:元信徒

大本教は弾圧されて解散されて今はないのでしょうか?

又、復活したのですかね?

大本教の分派などと、、変な誤解をされるような言い方をされたくないし、教団の御祭神が変遷していった事を言わないと、生長の家の歴史が宏洋君には伝わらないと思います。

志恩さんの仰るとおり、
宏洋さんの髪型が最近のとは、違いますね。以前のものなのでしょうね。
志恩さん、良く気がつきますね、さすがですね、何かの事件の捜査も出来そうです。笑笑


大本教は、今も、東京本部までありますよ、調べてみてわかったことですが。 (55834)
日時:2023年02月13日 (月) 08時50分
名前:志恩

https://oomoto.or.jp/wp/

志恩ー
弾圧されて、いったんは 潰れかかったのか どうかなどの
その変遷については、存じませんが、今も、「大本教」で検索
しましたら、載っていましたよ。

失礼します (55837)
日時:2023年02月13日 (月) 09時39分
名前:日野智貴

失礼ながら、生長の家が変遷したという学ぶ会側の見解を教団の会員である私に語らせようという神経が理解できません。

藤倉善郎氏みたいに「右翼から左翼という極端な変化をした」と言ってほしかったのですか?そういう意味ではないと信じます。

私は生長の家に教義の変遷があったとは考えない立場ですが、一億歩譲ってそうであったとしても、もしそうであれば生長の家の恥となりますから、言うはずがないのは当然のことです。

かつて貴康先生の講演会に参加した時、貴康先生から誘導尋問のように生長の家が変遷したという言質を取ろうとした人たちのことを思い出します。

貴康先生はアルコールが入っても教団の悪口は言いませんでした。況してや、収録当時現役の委員長であった私が教団を悪く言うと思いますか?

あと、いい歳した方々へ (55838)
日時:2023年02月13日 (月) 09時54分
名前:⊕「訊」⊕


 いい歳した方々へ。

 動画には「編集という工程が入っている」わけです。ですから、いい歳したおじちゃんやおばちゃんは、そのことも考慮してやり取りをされませんとね。

 以上です。

日野智貴君へ (55839)
日時:2023年02月13日 (月) 09時58分
名前:本音の時代

質問させてください。
書籍『生命の實相』は全巻読まれていますか?
また何回読んでいますか?

生長の家は宗派を問わないということであれば、学ぶ会に所属していても入会できますよね?

生長の家教団に不満を感じ退会している人が増加しているという情報があります。この人たちは生長の家の教えや谷口雅春先生に不満を持っている訳ではありません。この状況をどのように考えますか?

現在の国内の会員数は何名でしょうか?

 (55841)
日時:2023年02月13日 (月) 10時16分
名前:日野智貴

訊け様

 客観的なコメント、ありがとうございます。m(_ _)m

本音の時代様

 『生命の実相』は当然全巻読んでいるわけで、恰も私が読んでいないかのような印象操作は貴方らしくないです。
 あと、学ぶ会の会員が聖使命会に入っても問題ないと私は思いますよ。学ぶ会の方が一方的に脱会を勧めているだけです。
 脱会者の方については教団の努力しないといけない問題ですが、努力不足で人を悪く言うつもりはありません。ご存知の通り私は今、本部から「日野を役職につけるな」と通達が来ている身ですから(これはまだ軽い処分であって、ハッキリと解任された私の親友もいます)、今の組織に言いたいこともありますが、私のような青二才が言って変わることではありますまい。
 むしろ本音の時代さんのようなキャリアのある方が発信される方が、私如きよりも余程意味があるでしょう!
 なお、この機会ですので、この場をお借りして過去に教団が岡正章先生の講師解任を電話一本でしたことを擁護したことを撤回しお詫び申し上げます。私の親友も似た目に遭いましたが、信者の立場や想いを尊重せずに一方的に処分を下すのは、信者の教化育成という宗教法人の役割にそぐわないと考えます。

なんで教団にいるの?w (55842)
日時:2023年02月13日 (月) 10時48分
名前:STEVE

>ご存知の通り私は今、本部から「日野を役職につけるな」と通達が来ている身ですから(これはまだ軽い処分であって、ハッキリと解任された私の親友もいます)<


それで教団にいる理由は?w

 (55843)
日時:2023年02月13日 (月) 10時49分
名前:元信徒


日野さん、わざわざありがとう。

生長の家は、大本教の分派ではありません。

これだけはハッキリと貴方に伝えておきます。

生長の家の教えは、大本教と何の関わりもありません。

生命の実相に雅春先生が、大本教を脱会し、仲間を拒絶している様子がハッキリ書かれておりますから、しっかり読みましょう。


訊けさん、

日野さんのどの様なところが編集されていると思ったのですか。
金銭的な事柄については、そのままお話しされて間違えはないと思いましたが。




第二掲示板管理人の言葉 (55844)
日時:2023年02月13日 (月) 10時51分
名前:神聖なる宇治

日野はこれを一万回読むべし




日野くん。若いのだから自分の思想・理想を直接総裁にぶつけなさい。そのとき総裁がどういう態度を示すか……。君も正面から現実にぶつかるべき年齢です。 (10601)
日時:2019年02月06日 (水) 17時57分
名前:管理人

日野智貴君。

総裁は「日本は大日本帝国憲法にもどり、今の時代にあうように改正するべきだ」という意見ではありません。

それが嘘だと思うならば、総裁のブログに直接、

「総裁先生。お願いです。先生が立憲民主党や日本共産党を支持していると誤解されそうな発言をやめてください。そして、『大日本帝国憲法にもどり、今の時代にあうように改正しろ』という大号令をかけてください」

と、投稿してみると良いでしょう。

そのときに総裁が君の投稿に対してどういう態度をとるか……君もそろそろ現実を直視する勇気を持つべき年齢です。生長の家(本物の)は実相直視ですが、それは現実を直視できない者には到底及びもつかない境地なのです。生長の家(本物の)をあまり甘くお考えにならないように…。

https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&mode=res&log=2487 より

【全文引用】トキ「次の選挙で立憲民主党に投票しろというプロパガンダである事に気がついています」破邪顕正先生「共産党と同じ主義主張をしているのが『憲法を知ろう』」 (55845)
日時:2023年02月13日 (月) 10時53分
名前:まともま生長の家信徒


『憲法を知ろう』には『立憲主義を考える』で! (10595)
日時:2019年02月06日 (水) 09時26分
名前:破邪顕正


「トキ」さんには、第一線の現場の生の声を提供いただき、心から感謝申し上げます。

今回の投稿もとても有り難い情報でした。

〈「憲法を知ろう」 (9524)
日時:2019年02月06日 (水) 06時26分
名前:トキ

この度、生長の家本部は「憲法を知ろう」と称する小冊子を全組織での誌友会でのテキストに指定しました。

講師はこの小冊子を携帯し、講話に使用する事を強制されることになります。

(中略)

私の周囲にいる現場の信徒の反応は怒りを通り越して、呆れています。

この小冊子が次の選挙で立憲民主党に投票しろというプロパガンダである事に気がついていますし、いよいよおかしな事を言い出したと思っています。

部内では、総裁ご夫妻が、島薗進さんに丸め込まれて野党の支持に走っているという声すらあります。

(後略)〉

やはり、『憲法を知ろう』は、全組織での誌友会でのテキストに指定≠ウれましたか。

予想されていたこととは言え、実際、それが現実のこととなると、何か、いたたまれない気持ちがしてまいります。

ただ、上の文章で気になったことが一箇所、あります。

私の周囲にいる現場の信徒の反応は怒りを通り越して、呆れています。

呆れているだけでいいのか、ということなのです。

「呆れる」が「呆(ほう)ける」にならなければいいがなと思うのです。

教団は、明確な意図をもって信徒を洗脳≠オようとしているわけです。

それを、呆けて、そのまま教団のやりたい放題、したい放題に任せていていいのか、それでいいのか…そう思うのです。

そこで、ぜひ、「トキ」さんに提案があります。

既に紹介したことですが、日本共産党が『立憲主義を考える』という小冊子を発行しています。

それをぜひ入手していただいて、誌友会で講師が『憲法を知ろう』をテキストにして講話したら、こう質してほしいのです。

「今の講師のお話は、日本共産党が出している『立憲主義を考える』と同じように聞こえますが、生長の家は共産党と同じような考え方をするようになったのですか?」

そう問い詰めてほしいのです。

講師のいうことを、ただ、「御無理御尤も」と拝聴するのだけではいけないと思うのです。

オカシイことはオカシイとはっきりと言う。

そして、講師がこんなテキストは使いたくない、そう思うようにしていかなければならない…。

誌友会から、教団への反撃の狼煙をあげていかなくてはならない…。

そのことを強く強く思うのです。

「トキ」さんは、最後にこう書いていますね。

〈このままでは、ベネズエラと同じことが生長の家でも起きる危険性があります。

そういうことにならないように、現在の指導部が正気に戻る事を願っています。〉

私は、もはや「指導部が正気に戻る事を願」う段階は、とうの昔に終わったと思っています。

「指導部」にそんなことを願っても、まさに絵に描いた餅でしかありません。

「指導部」は総裁に雇われている存在なのですよ。

生活がかかっている人達に、そんなことを願っても何の意味もありません。

できることは、「指導部」ではない、心ある一般信徒を如何にして「正気に戻る」ように導くか、それに尽きます。

普通、生長の家の信徒は、共産党に対しては強い抵抗感、嫌悪感を抱いています。

その共産党と同じ主義主張をしているのが『憲法を知ろう』だとわかれば、信徒もそう易々と教団の洗脳≠ノ染まることはないのではないのか。

そう思うが故に、上記のような提案をさせていただいた次第です。

ご一考いただければ幸甚です。

 (55846)
日時:2023年02月13日 (月) 10時55分
名前:一休さん

> >ご存知の通り私は今、本部から「日野を役職につけるな」と通達が来ている身ですから(これはまだ軽い処分であって、ハッキリと解任された私の親友もいます)<

それで教団にいる理由は?w


これで、ピン! ときました。

 (55847)
日時:2023年02月13日 (月) 10時57分
名前:⊕「訊」⊕


>>日野さんのどの様なところが編集されていると思ったのですか。<<

 それが分かれば私はエスパーです。

 私が申し上げたかったのは「いきなり斬りかかるな、いい歳したオッさんが」であり理由は「編集されてるのだから」です。勉強不足とか言う前に「真意を問う」ことをされるべきでしょ?という意味です。

 このような説明で伝わりますかな?日本語を大切にされる日本男児の皆さんは。

余談 (55848)
日時:2023年02月13日 (月) 11時01分
名前:⊕「訊」⊕


 いい歳した日野ファンが掲示板に溢れ始めましたが、それでも愛国掲示板の◯◯理事長への注目数に比べれば、日野さん人気もまだまだですね。

 以上、余談でした。

一休さん (55849)
日時:2023年02月13日 (月) 11時02分
名前:STEVE

ですよねw日野は自分が教団内でどう思われているか自覚無いようでw

日野さんに質問 (55853)
日時:2023年02月13日 (月) 11時23分
名前:元信徒

> 私は生長の家に教義の変遷があったとは考えない立場ですが、一億歩譲ってそうであったとしても、もしそうであれば生長の家の恥となりますから、言うはずがないのは当然のことです。


日野さんに質問させて下さい。
はじめまして、少し自己紹介しますね。
私は、谷口雅春先生が御存命の時に信徒で、雅春先生の肉声で学んだ者で、学ぶ会には属しておりません。生長の家は、雅宣先生が私が嫌ならやめて良い と言う言葉を聞いて安心して教団と絶縁し、今は雅春先生の生前のお言葉を直接聞く様に雅春先生の本だけを読んで学ぶ者です。
勿論、現代の他の方の著書、新聞、雑誌なども読みますが。
あと、教団を退会された昭和の教化部長先生達は素晴らしい先生と尊敬しております。


以前、掲示板で法華経をよく学んでいらしゃる方だな。と、私は日野さんにそういう印象をもちましたが、その頃掲示板を見なくなり以後はわかりません。

最近、また見るようになりたまに書いています。


それでは、
質問させて頂きたいです。

日野さんの親御さんも講師さんとおっしゃておられましたが、それはどの総裁時代に任命されたのでしょうか??

日野さんは、
子供の頃、親に連れられて総本山に参拝をされた事はありますか?
その時の 御祭神 のお名前を御存知ですか?おしえて下さい。
参拝に行かずとも貴方が物心ついたときの生長の家総本山の御祭神の名前を教えて下さい。

時代によってこれだけ見解の相違が出てきているのか、驚きです、真面目に聞かせていただきます。



日野智貴君へ  (55855)
日時:2023年02月13日 (月) 11時41分
名前:本音の時代

一部について返答いただき、ありがとうございます。

>『生命の実相』は当然全巻読んでいるわけで、恰も私が読んでいないかのような印象操作は貴方らしくないです。

すごいですね。ちなみに私は読了しているものはありません。
そんな私が何のために印象操作などする必要があるのでしょう。単純な質問ですよ。
全巻読んで『生命の実相』や『生長の家』、谷口雅春先生の伝えたいことがわかりましたか?
私は全然わかっていません。死ぬまで学びです。

私は実名で総裁ブログにも意見をコメントしましたが検閲で掲載されませんでしたし、facebookではアクセス禁止になっています。

日野、逃げるなよw (55856)
日時:2023年02月13日 (月) 11時47分
名前:STEVE

元信徒さんの質問から逃げるなよw

日野さん (55857)
日時:2023年02月13日 (月) 11時49分
名前:元信徒

立憲民主党の党員だそうですか、それは勿論日野さんの自由ですが、ちょっと質問させて下さい。

それは、
雅宣先生が立憲民主党を推奨しているから党員になられたのでしょうか?

自ら選択した場合、何に共感しましたか?

また、親御さんやその上の方も生長の家だとYouTubeで仰っておられましたが、その方々は、立憲民主党党員になられた日野さんの事を何と仰っていますか?

一緒に党員になられておられますのならその理由と、その前に推していた政党は何でしたか。

私は、何処の政党も魅力を感じていませんが、
参議院には素敵な議員さんがいて、その方は自民なのです、、。

答えられる範囲で構いません。
政治に関しては、嫌でしたらスルーしても構いませんので。

貴方の子供の頃の総本山の御祭神と
親御さんが講師任命を頂いた総裁のお名前は是非知りたいです。

宜しくお願いします。






いや、スルーしたらダメだね (55858)
日時:2023年02月13日 (月) 11時59分
名前:STEVE

立憲共産党を支持することが尊師の御教えに反することは明白です。生長の家信徒ならば自民党を支持しましょう。

雅宣先生が私が嫌ならやめて良いと言う言葉を聞いて安心して教団と絶縁 (55860)
日時:2023年02月13日 (月) 12時02分
名前:本音の時代

谷口雅宣総裁の言葉は安心して聞けないよ〜〜。
聞いちゃったら、谷口雅春先生のお作りになった大切な教団がなくなっちゃたよ〜〜。

だから学ぶ会があります (55861)
日時:2023年02月13日 (月) 12時07分
名前:真の生長の家信徒

教団は無くなったかもしれませんが、その正統な法脈は学ぶ会に来ています。

正統な法脈? (55864)
日時:2023年02月13日 (月) 12時13分
名前:本音の時代

「神は愛なり」の実践より、裁判を優先することがそうなの?

本音の時代さん (55865)
日時:2023年02月13日 (月) 12時14分
名前:元信徒


優しい方ですね、本音さん。そして純粋で。

私達は、無限と一体ですよね?
教えも無限と思っております。
無くなってしまったと思ってもいつの時代か、また、ムクムクと素晴らしい御教えが湧き出てきてその時代を照らしてくれると信じます。
きっともうすでに光が降誕していると思ってそれを信じております。

本音の時代さんは、真面目ですね。


 (55866)
日時:2023年02月13日 (月) 12時32分
名前:元信徒

> 教団は無くなったかもしれませんが、その正統な法脈は学ぶ会に来ています。

それは、
谷口雅春先生から直接に任命された公式な会でしょうか?

私は、聖典 生命の実相を始め真理全巻など雅春先生のご著者を熟読されて正しく教えを把握し、大調和の精神の中、三正行を実践する方々のみが内在の神殿が開かれて、調和の中に法脈なるものが流れて行くかと信じます。

大調和の神示が根幹ではないでしょうか、?


神の国はどこにある? (55867)
日時:2023年02月13日 (月) 13時16分
名前:本音の時代

> (55865)


生命の実相の自性円満を自覚すれば・・・・(頭注版第1巻 3頁)


う〜ん。「ありがとうございます」になるんかな?
これ、谷口雅春先生がいなかったわからなかったんですよね?

元信徒さん! (55868)
日時:2023年02月13日 (月) 15時59分
名前:余談ですから名前だけを宜しく願います。

>参議院には素敵な議員さんがいて、その方は自民なのです、、。

ええええええええええええええええぇぇぇぇ
だっ誰ですの❓❓

 (55872)
日時:2023年02月13日 (月) 17時14分
名前:感想

隆法隆法と呼んでる若者、質問のテンポがいいなあ。
組織システムの違いを日野クンからよく引き出していたw

日野クンもテキパキ即答して好感もったよ。
即答できるほど読み込んでいるってこと。

若者同士の掛け合いが良好。
少しも暗色が無い。

しかしBGMは良いが、あの効果音はなんとかならんか(笑)

感想は日野のなりすましです (55873)
日時:2023年02月13日 (月) 17時24分
名前:STEVE

日野に好感を持つとは本性表しましたねw

日野君に関するトキ掲示板の過去文再掲 (55874)
日時:2023年02月13日 (月) 17時40分
名前:志恩

この投稿文は、かれこれ4年前に私が、書いたものです。

あれから4年経った日野君は、あの頃とは、変化が
あり、進歩していると予想していますが、
4年前の私の日野君へのコメントは辛口のものです。
ごめんなさい。

_________________
日時:2019年05月20日 (月) 07時57分
名前:志恩

日野智貴さんは、兵庫県教区の青年です。
そして、日野さんのお父さんも、お母さんも、
生長の家教団の地方講師でいらして兵庫県教区の方々です。

特に、日野君のお母さんは、雅宣総裁擁護派として
名高い妹尾(せのう)本部講師(教化部長)を
昔の昔から絶対的に尊敬されいらっしゃることで有名な、
雅宣総裁先生に 絶対的に中心帰一されているということでも、
有名なお方で、これは多くの皆様に、知られていることです。

その息子さんが、日野 智貴さんなのです。

そして、今回、兵庫県で行われる(古からの信徒さんたちとは異なり)
まだ判断基準を持たない「青少年向け見真会」において、
本来なら、「浄心行」は、昔から「甘露の法雨」でやっていたのに、

日野智貴さんの主張が通り、「観世音菩薩讃歌」1本で
「浄心行」をやることになったという
日野さんご自身のコメントが、
日野さんの手で、スレッドを立てた
親記事で、われわれは、知るところとなりました。

この流れは、全国に拡散してゆく危険性がございます。

つまり「甘露の法雨」は、
闇に葬られてゆく危険性が、あるということです。

全国の生長の家の教化部長先生の皆様、7者の皆様、
兵庫県の青年会の真似はされませんよう、くれぐれも、
ご注意くださいませ。
__________________

 (55875)
日時:2023年02月13日 (月) 17時40分
名前:感想

大本教の分派という表現が気にいらないらしいですが、

大本教から「派生」した、というの一件落着どうですか。

STEVEサンよ、そのナリスマシ日野教はもう卒業しよ?

私はSTEVEサンではありませんが、横スレ失礼します。分派じゃなく、派生と言い直したなら、いいのですか?私には、正しいのかどうか、わかりません。 (55877)
日時:2023年02月13日 (月) 18時02分
名前:志恩

”””””””””””””””””””””””””””
【派生】の意味をチェック
派生とは、
『大元の物事から新しい物事が別の形で生まれていくこと』です。

では、具体的にどんなものが派生に含まれるのかについて、
その詳細を解説します。

派生する物事とは?
派生が使われる対象には、
どういったものがあるのか見ていきましょう。

ある商品から『派生』した新商品
一つの課題から『派生』した問題
一つの流派から『派生』した新しい流派
単語から変化した『派生語』
問題や商品、言葉など、大元とは内容が違うけど
近しい意味を含んでいるものが『派生』といいます。
身近にあるほとんどの物事は派生を繰り返し形を変えてきた姿です。

生物の進化図は派生を簡単に表しています。
生物が進化を繰り返す図を、ほとんどの方は
見たことがあるでしょう。

現存している生物は、
古代の生物を大元に枝分かれしながら派生してきました。
それと同じように、今身近にある商品や生じた問題も派生物から、
新たな派生物に変化しているのです。


作品における外伝や番外編も派生
小説や漫画、映画などの制作物などで、
本編とは異なるスピンオフや番外編といった作品を
見たことがないでしょうか。

スピンオフや番外編は、
正式な続編ではなく本編では描いていない
(または描かれていない)内容をエピソードにしたものです。

大元の作品から生じているため、
スピンオフや番外編も『派生した作品』という位置づけになります。
スピンオフや番外編の人気が高ければ、更にそこから新しい続編が
生まれることもあるでしょう。

もちろんその作品も派生した作品に含まれます。
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
志恩ー
あの時、大本から出て行ったのは、
谷口雅春先生と浅野和三郎先生でした。

谷口雅春先生は、ある日、天啓が降りて、今立てと言われて
生長の家教団を、立ち上げられました。

もう一人の、浅野和三郎先生は、東大出のお方でしたが、
日本心霊科学研究所を立ち上げられまして、心霊科学では、
日本のみならず、当時は、世界の第一人者に なられたお方でした。

感想様、
これ、派生でいいのですか?
あなたが、それでいいとおっしゃるなら、派生で、あってることに
致しましょうね。


 (55883)
日時:2023年02月13日 (月) 18時44分
名前:読者

日時:2023年02月13日 (月) 10時16分
名前:日野智貴

訊け様

客観的なコメント、ありがとうございます。m(_ _)m

___________________________________________

当方からも応援歌一発、聞き流してください。 

https://youtu.be/roRDVASATfM

______________________

(あ、愚か者というのは掲示板内の誰を指すものでも無いです)


志恩さんへ (55888)
日時:2023年02月13日 (月) 22時59分
名前:神聖なる宇治

日野は今でも変わっていませんよ。彼は9条改正に反対する左翼です。
https://note.com/tomokihino/n/n58a0f8b7c30a
https://note.com/tomokihino/n/n065af4b6ce4e

 (55889)
日時:2023年02月14日 (火) 00時09分
名前:元信徒

> 名前:余談ですから名前だけを宜しく願います。

>参議院には素敵な議員さんがいて、その方は自民なのです、、。

ええええええええええええええええぇぇぇぇ
だっ誰ですの❓❓



今、人気ある議員さんは

小野田紀美さんでしょう


YouTubeがいっぱいありますよ。
小気味いいです。
まともな人材が静かに育っています。

 (55912)
日時:2023年02月14日 (火) 20時18分
名前:推し議員さんの名前をありがとうございました。

あら、元信徒さん!

雅春先生と大本教のことについて非常に否定的個人見解を述べていた投稿、いつの間にか削除してますね、、、。


>今、人気ある議員さんは
小野田紀美さんでしょう
YouTubeがいっぱいありますよ。
小気味いいです。
まともな人材が静かに育っています。

元信徒さん周辺では人気なんですねー。
国会テレビ中継で映りやすい席を設けて貰っていた数年前、
野党議員が質疑中に、いろんな嫌風な表情を見せ、
その現象を「顔芸」とツイッター内で騒がれていた事しか、
知らなかったので、改めてツイッターを確認してみました。

なんと!

岸田改造内閣で〔防衛大臣政務官〕に選任されたようですね^^

 (55913)
日時:2023年02月15日 (水) 09時43分
名前:元信徒

> 岸田改造内閣で〔防衛大臣政務官〕に選任されたようですね^^

2歳で父が蒸発して母子家庭で育ち、幼少期には外人と日本人にいじめられていたけど、
そんな私がいま、日本を必死で守っています。 と仰っています。

 (55914)
日時:2023年02月15日 (水) 09時54分
名前:元信徒

小野田紀美さんのYouTubeを貼れないわ、トキさん!

 (55916)
日時:2023年02月15日 (水) 12時21分
名前:元信徒

小野田紀美そん

https://m.youtube.com/watch?v=2zxU17jbtgM



 (55922)
日時:2023年02月15日 (水) 20時20分
名前:推し議員さんの名前をありがとうございました。

拝見しました!

福島第一原子力発電所事故の翌年の2012年(平成24年)3月27日に発足、原子力発電所をゼロにすることを目指した日本の超党派の議員連盟に所属し、なにがしかの書式で国民に表明も、
入閣直後から様相が激変した現某大臣を、想起した次第です。

>まともな人材が静かに育っています。

えーっと、育てる為いろんなポストに抜擢して経験値を高めると言う手法は基本的には賛成です。
がー、現状の日本の在り様を鑑みまするならば、
今というトキは、はっきり申しまして....

素人からいきなり防衛大臣の席を設けられ右往左往の結果に終わったいつかの防衛大臣の折よりも、世相がより深刻な時代であるゆえ....


すみませんね個人的私見です、お気になさらず。

小野田氏のご健闘を祈るばかりであります。



本題の方ですが、 (55924)
日時:2023年02月15日 (水) 22時31分
名前:推し議員さんの名前をありがとうございました。

>大本教は、日本国がしっかりとしていた時代に、

人を脅していたので、国から弾圧された宗教です。

>お二人は、若い頃に脱退したと書いておられますのに。


1921年(大正10年)に一度目の弾圧を受ける。
「大本の指導部」が「天皇にとって代わろうとする意志があった」という【嫌疑】だったそうです。此のトキは、当然証拠不十分で不敬罪など軽い罪にしか問われず王仁三郎サンも長期拘留されることはなかったそうです。

雅春先生が脱退されたのは、その後です。
脱退されるには一度目弾圧後の王仁三郎サンの方針修正に疑問を持たれたからでは。
上に引用した元信徒サンの表現では先生の私的歴史を全否定されることになりませんか?
分派上等無駄なことは一つもなかった、と雅春先生は言われると思いますが。よって、日野サンが勉強不足だとは思わない次第です。
出たがりとも思いません。

 (55931)
日時:2023年02月16日 (木) 05時57分
名前:元信徒

> 上に引用した元信徒サンの表現では先生の私的歴史を全否定されることになりませんか?


@ 雅春先生の歴史の話などしてないでしょ?
何の話しをしてると思ってんの?
自己中な話しに自分で持って行っているだけだよ。良く人の言ってる事や流れをしっかり読み直したら?

だって、時系列の事なんか言ってないから。



> 分派上等無駄なことは一つもなかった、と雅春先生は言われると思いますが。

@ 何を勝手に思うのは自由ですがね、誰だって。笑
だけど、ケンカ上等みたいな、この言葉使いは私は下品に感じて嫌いです。まるでヤクザ一歩手前の様な人が使うような気分を害する下品さで、雅春先生に関する事柄に使用する言葉では断じてありません。

この言葉により、オタクが、我らの大事な開祖さまであらせる雅春先生をどう見ているか透けて見えます。
私とは、同じ土俵には乗っていません、あなたさまは。



> よって、日野サンが勉強不足だとは思わない次第です。
出たがりとも思いません。

何を思うと、自由ですが、
ま、オタクは少数派でしょうな。
だって、雅春先生のご著者を読んでないもの。笑笑


あなた、日野さん? 自分で投稿してるねかね?
実名も書くけど、沢山名前を使っているのだね。自由だけど。

出たがりだっていいんだよ。
出たい人なんかいないと思うし。ただ話しの内容がまだらに不正確なんだな。笑笑

日野ちゃんなら
質問にこたえてちょ。






 (55932)
日時:2023年02月16日 (木) 06時04分
名前:元信徒

日野さんでなくて
訊けさんかもな、いい方が。笑笑

間違えたらごめんなさいよ。日野さん。
質問に答えてくださいな。

「推し議員さんの名前をありがとうございました。」は日野のなりすましです (55937)
日時:2023年02月16日 (木) 10時41分
名前:STEVE

立憲共産党を擁護する自称生長の家信徒は例外なく日野か曳馬野総裁のなりすましです。

残念 (55938)
日時:2023年02月16日 (木) 11時08分
名前:⊕「訊」⊕

>>訊けさんかもな、いい方が。笑笑<<

 残念ながら違います。私はいまだかつて「返答に窮した」と言う経験がございません。そのためそもそも、ナリスマスなんて言う面倒な方法を採る必要がないのです。さらに言うとそんなことは、日本人ならば恥ずかしくて出来ない行為でございましょうに。

 (55939)
日時:2023年02月16日 (木) 17時13分
名前:元信徒


ご心配かけました。意外にも皆さんが読まれている事を知りました。

どうもすみません、間違えた方。誰だか分からなくていいですよね。
もしかしたら、フランケンもみて書き込んでるかもしれませんから。山奥にいて時間を持てあましていそうですし。

誰かでもいいですな。笑笑

スティーブさん、訊けさん、ありがとうございました。


推しの議員じゃないよ。 (55940)
日時:2023年02月16日 (木) 17時20分
名前:元信徒


小野田紀美さんの事は、特別推しているわけではありません。


狂った政治家だらけのなかで、静かにマトモに普通に話しをしてるだけ。な印象です。

だって、周りが狂い過ぎでしょ、報道も何もかも。

白い気球も2019年には来ていたらしいね。何もかも平和ボケばかり。ま、自分もだけどね。笑笑

こんなとこで、情報収集して 小野田紀美さんの足を引っ張りたいのか?目的は何だろね? 無力な元信徒の推しとか情報収集しても何の役にも立たないよ。


余談ですが (55941)
日時:2023年02月16日 (木) 17時29分
名前:⊕「訊」⊕


 シナ共産党も怖いですが、もっと怖いのは「日本人のクセにやることがアメリカーン」でしょうか。

 話し合いを拒否しいきなり裁判です。たとえば本件を例にすると「貴方はナリスマしなどしない私(=訊け)の名誉を毀損した」と非難するワケですね。そして、金銭を要求してきます。「おまえらそれでも日本人か」と叫びたいものですね。

 まとめますが、まあ我が国はシナ共産党が来る前に「とっくに滅んで」いるのです。いい歳した老人の頭がすでに「アメリカーンな価値観に侵されて」おりますし、嗚呼。

 以上、余談でした。

 (55947)
日時:2023年02月17日 (金) 12時27分
名前:元信徒

>> 余談ですが (55941)
日時:2023年02月16日 (木) 17時29分
名前:⊕「訊」⊕


 > > シナ共産党も怖いですが、もっと怖いのは「日本人のクセにやることがアメリカーン」でしょうか。

 話し合いを拒否しいきなり裁判です。たとえば本件を例にすると「貴方はナリスマしなどしない私(=訊け)の名誉を毀損した」と非難するワケですね。そして、金銭を要求してきます。「おまえらそれでも日本人か」と叫びたいものですね。

@ 今回の坂田先生に関わる事件?については、何も見ないようにいました、と言うのも
旧教団で見た阪田先生は、とても清潔で澄んだ瞳を持ち、全身からも清潔で、とても暖かくて真面目な雰囲気を放ち、温かい笑顔で接して下さる とても素敵な尊敬できるとても大切なお兄様的存在の方と思っておりました。
ですから、雅春先生の教団において、雅春先生から信頼され、愛されて加護されておられた優等生に見えていた、その阪田先生が裁判などと知りたくも無かったから見たくも有りませんでした。
今、訊けさんから、
自分の事を例にとり説明されて、何が起こっていたか知り、とても悲しくなりました。

阪田先生は、雅春先生に取り可愛い人、私は教団の優等生ながら温かいお兄様、訴えてしまった人も、旧教団にて、拝みあった方々、合掌して笑顔で感謝し、同じ教団で仕事をした方と思いますと、悲しすぎてその内容をしりたくもありません悪夢のように思って現実を見ないようにしておりました。

訊けさんの悲しみが伝わってきて、思わず気持ちを吐露してしまいました。



>> まとめますが、まあ我が国はシナ共産党が来る前に「とっくに滅んで」いるのです。いい歳した老人の頭がすでに「アメリカーンな価値観に侵されて」おりますし、嗚呼。

@ そう言われましたら、目が覚めたような気がしまして、
両方とも毒で、日本独自の日本人らしい、思いやりやら、優しさ、また、清潔さ、謙虚さなど他の民族が修行しないと持てないような特性も我々は、生まれながらに持ち合わせているという素晴らしい特性を持っている事を
忘れてはいけない事と、再度目が覚めて気をつけたいとおもいました。

勝手の日本が復活しますように。


良いコメントを有難うございました。目が覚めました。



大本教について (55965)
日時:2023年02月18日 (土) 11時52分
名前:元信徒

大本教について

志恩さんが様々な資料をご存知でそれをご紹介下さいました。

そして、谷口雅春先生の研究者の様な方の素晴らしいご文章で、生長の家は大本教の派生ではないとハッキリ仰って下さっております。

生長の家教団に在籍している青年の方、
キチンと調べてもいないのに、トラブルをかかえているようなYouTubeに簡単に出演などしないで下さい。
生長の家教団から許可はとっていますか?
間違えがあった時にはどう訂正するのですか?
教団から怒られるのは貴方様の方ではないですか?
話す前にこれは教団の見解でなく個人の見解である事をキチンと言わないといけませんね。
以下は志恩さんのスレッドです。
良く読んで勉強して下さい。

https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/mode=res&log=7696



re:『生命の実相』は当然全巻読んでいるわけで、 (55982)
日時:2023年02月18日 (土) 16時42分
名前:本音の時代

当然継続的に読んでいることでしょう。自傳篇もね。

読んでいないと思う (55985)
日時:2023年02月18日 (土) 17時40分
名前:元信徒


私は、読んでいる とは思えておりません。


生命の実相には、
お悟りになった瞬間やその直後の神様とのやりとりのご様子も克明に明記されておられております。そして、今立て!ついに立ち上がられたご様子など。

大本教には一切何の関わりもないではありませんか。
人とさえ断絶していらしゃいましたし。


それを読んでいたら、大本教の分派などとは 言いません。

教区の良い加減な適当講師から 適当に聞いたことを単純に話しているだけなのだろうか。


学者ばかりかな (55991)
日時:2023年02月18日 (土) 18時45分
名前:私の意見が正しいという人ばかり


生命の実相には、
お悟りになった瞬間やその直後の神様とのやりとりのご様子も克明に明記されておられております。そして、今立て!ついに立ち上がられたご様子など。

大本教には一切何の関わりもないではありませんか。
人とさえ断絶していらしゃいましたし。>>


そこには「實相の大地に降り立ったのである」との記述がある。

『総ての全てである「實相」世界に到達した者が、
何故、後々『生長の家の大神』なるものの「導き」なり「神示」なりの示しに導かれなくてはならないのか?』はなはだ不思議なことである。

「法統継承」なる言葉が巷に踊るけれど、弟子が「師の到達したところのものに、自ら到達して、その通りである」と証明することにより成り立つものである。

初代が二代目を評して、「吾後を任せることのできる者である」としたところに間違いがある。その結果二代目総裁を否定する輩が出てきたのである。

学問ではなく、「實相」に到達した者が「師の境界は真実であると認める」ことが仏道の法統継承であります。

「實相の大地」に降り立った者にしか「法統継承」の云々を言う資格はありません。
「實相」そのものを把握したといえる御仁がいますか?

そもそも真理を実践する、また實相を見れば調和が顕われる、と言いながら、何ら調和が顕現せず、争い(この中には裁判沙汰、掲示板での罵り合いも含む)が現出している現状では、

『生長の家』の説く真理に間違いがあるか、真理の実践ができない者たちの集まりが掲示板に屯する者の現実と言えるでしょう。

 (55992)
日時:2023年02月18日 (土) 19時29分
名前:この世は《解釈》

◯初代が二代目を評して、
「吾後を任せることのできる者である」としたところに間違いがある。


貴君の解釈です


◯その結果二代目総裁を否定する輩が出てきたのである。


最初の貴君の解釈から導き出した、「その結果」という連動です。





この世は《解釈》 (55993)
日時:2023年02月18日 (土) 19時54分
名前:本音の時代

きっと正解。
で、生長の家の教えをどうのように解釈するの?

この世は《解釈》 (55994)
日時:2023年02月18日 (土) 20時28分
名前:私の意見が正しいという人ばかり

この世は《解釈》

て見方でいる限り
人間の数だけの世界に勝って勝手に生きるのが現実となる。

生長の家の説くような大調和の世界は決して現れないでしょう。

「解釈」以前の事實があるのではないですか?
「時間空間は認識の形式なり」はどうしましょうか?
「解釈」は「認識」と同じものでないですか?

この世は《解釈》 (55995)
日時:2023年02月18日 (土) 21時17分
名前:本音の時代

徳久克己先生は生長の家「指導者のための生命の實相講義(1/9)」で語っています。
生長の家の(地方)講師は、谷口雅春先生がお説きになっている生長の家の教えを間違いなく伝えることが第一です。谷口雅春先生以外の者が、「私はこう思います」と言えば、それは谷口雅春先生の教えではなくなってしまいます。

そのとおりやっていれば何の問題も起こらなかった。
生長の家の総裁が谷口雅春先生の教えではなく、総裁に中心帰一だと言って谷口雅宣教を作り、それに追随していく人でてくるし、愛とは調和だと説きながら、話し合いより裁判を優先する人がいる。いずれも生長の家の名をかたるのです。
しかし、それはニセモノです。

re:『生命の実相』は当然全巻読んでいるわけで、 (55996)
日時:2023年02月18日 (土) 21時20分
名前:本音の時代

全巻読んでも、ホンモノとニセモノがわからない。

 (55998)
日時:2023年02月18日 (土) 21時37分
名前:私の意見が正しいという人ばかり

全巻読んでも、ホンモノとニセモノがわからない。


『生命の實相』にすべて書いてある、と言われながら、そして簡単に悟れるのが生長の家の素晴らしいところであると、自画自賛しているのが生長の家の教えでしょ。

ホンモノとニセモノがわからない、その理由は何なのか、考えましたか?

 (55999)
日時:2023年02月18日 (土) 21時57分
名前:この世は《解釈》

◯「解釈」以前の事實があるのではないですか?

+++++++++++++++++++++++++++++++


◯初代が二代目を評して、
「吾後を任せることのできる者である」としたところに間違いがある。

◯その結果二代目総裁を否定する輩が出てきたのである。



この貴君の見解は「解釈」以前の事實でしょうか?

+++++++++++++++++++


◯「時間空間は認識の形式なり」はどうしましょうか?
 「解釈」は「認識」と同じものでないですか?


解釈、認識は自身のフィルターを通して自己の面前に映っているもの。その自覚無しに、これこそが事實だと批判することの無明。
少なくとも、私に見えている事象は本当か?との、
脚下照顧の自問が肝心であると心得ます。

+++++++++++++++++++

◯そもそも真理を実践する、また實相を見れば調和が顕われる、と言いながら、何ら調和が顕現せず、争い(この中には裁判沙汰、掲示板での罵り合いも含む)が現出している現状


私の目にも同じう映ります。
そして一方を、真理とはかけ離れた言動だと、より哀しく思い、
苛立つ自己をいちいち解放してゆく日々であります。
悟りは遠い…(笑)






>ホンモノとニセモノがわからない、その理由は何なのか、考えましたか? (56000)
日時:2023年02月18日 (土) 21時58分
名前:本音の時代

ホンモノがわからないからだと思いますよ。

本音さん (56004)
日時:2023年02月18日 (土) 23時11分
名前:元信徒

>
この世は《解釈》 (55995)
日時:2023年02月18日 (土) 21時17分
名前:本音の時代

徳久克己先生は生長の家「指導者のための生命の實相講義(1/9)」で語っています。
生長の家の(地方)講師は、谷口雅春先生がお説きになっている生長の家の教えを間違いなく伝えることが第一です。谷口雅春先生以外の者が、「私はこう思います」と言えば、それは谷口雅春先生の教えではなくなってしまいます。

そのとおりやっていれば何の問題も起こらなかった。
生長の家の総裁が谷口雅春先生の教えではなく、総裁に中心帰一だと言って谷口雅宣教を作り、それに追随していく人でてくるし、愛とは調和だと説きながら、話し合いより裁判を優先する人がいる。いずれも生長の家の名をかたるのです。
しかし、それはニセモノです。


良いコメントされますね、全く同感です。

話しは変わりますが、
日野さんは、生命の実相を読んでいないと私は思えてならない。です。

 (56005)
日時:2023年02月18日 (土) 23時21分
名前:私の意見が正しいという人ばかり

私の目にも同じう映ります。
そして一方を、真理とはかけ離れた言動だと、より哀しく思い、
苛立つ自己をいちいち解放してゆく日々であります。
悟りは遠い…(笑)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
哀しいとか苛立ちの感情はありませんよ。
感情としてでなく哀れだなとは思いますが。
とかく生長の家人は感情的です。

小さな生長の家の中の出来事など、世間様にとって何の問題でもありません。生長の家の教えにとって、という見方立場の違い、の表明に過ぎないものです。

裁判沙汰を問題にする人がいますが、良い悪いの前に、巻き込まれる人が問題なだけ。

生長の家が素晴らしい真理を説いているのであれば、50年後100年後、著作権など問題にならないときにどなたかが発行するでしょうし、そうでなければ自然消滅の道を辿ることでしょう。
YOUTUBEに生長の家の講話が多々ありますが、視聴数は伸びません。時代に求められていないということかもしれませんね。

『「只管」は最大の法なり。是れに超ゆる法なきなり。一切の手段を超ゆ。』この実践中につき、心に何やらを浮かべ観念することを教える生長の家には賛成しません。

>心に何やらを浮かべ観念することを教える生長の家には賛成しません。 (56006)
日時:2023年02月18日 (土) 23時27分
名前:本音の時代

この世は《解釈》の典型でしょうか?

普通の人だよ (56007)
日時:2023年02月19日 (日) 01時00分
名前:元信徒

> 学者ばかりかな (55991)
@ 普通の人ばかりですよ。則天去私さんや阪田先生達は別ですけどね。

➖➖➖
> 日時:2023年02月18日 (土) 18時45分
> 名前:私の意見が正しいという人ばかり

@ 名前の欄に 「私の意見が正しいと言う人ばかり」
ってなんです?  散々自分の事言われて、気になって気になって仕方ない人が悔し紛れの投稿名のように感じてしまいますが??? 敏感過ぎたらごめんなさいよ。

➖➖➖

生命の実相には、
お悟りになった瞬間やその直後の神様とのやりとりのご様子も克明に明記されておられております。そして、今立て!ついに立ち上がられたご様子など。

大本教には一切何の関わりもないではありませんか。
人とさえ断絶していらしゃいましたし。>>


> そこには「實相の大地に降り立ったのである」との記述がある。

『総ての全てである「實相」世界に到達した者が、
何故、後々『生長の家の大神』なるものの「導き」なり「神示」なりの示しに導かれなくてはならないのか?』はなはだ不思議なことである。

@ 不思議と思うのは、部分的にマダラに聖典を読んでいて、全巻を読んでいないか、聖典の内容を理解出来ていない為に、全体像が見えていないからです。
谷口雅春先生は 謙虚にご自分が教祖ではないと仰って、天界に教祖がおられるとおっしゃっていると、日野さんがYouTubeでも言っていたではありませんか。 全くその通りです。
ですから、
実相の世界を創造した方にお導きを得る為に常に祈りが必要だと、あちこちの本の中で繰り返して説かれていますでしょうに。
谷口雅春先生は常に祈りの方ですよ。逆に自分を神様のように崇めないで欲しいと書いてあるでしょう。
本を読まないから、[はなはだ不思議なことである。]なんて平気で書けてしまうのです。
もっとしっかり本を理解するまで読んで下さいませよ。

➖➖➖

> 「法統継承」なる言葉が巷に踊るけれど、弟子が「師の到達したところのものに、自ら到達して、その通りである」と証明することにより成り立つものである。

@ ため息がでます。
上記の言葉はなんですか? 途中でもう読むのを止めようと思うほどおかしいです。
貴方様は、阿闍梨をご存知ですか。
千日行後にお堂にお籠もりして飲まず食わずで読経三昧してそちらで観た仏様のお姿を先立に、こう言うお姿をしていた。などを報告し、先達と修行者が観た神仏が一致したらお堂の修行は合格で又次の修行に入ります。

何で、尊師の到達した高い境界に低い自分が適当な修行をして、悟りを得たかも分からない状態で、尊師の言う通りである!と偉そうに理解できる境界に到達出来るなどと思うのですか? 言っている事自体が無茶苦茶に感じてしまうのですが、
私が間違えでしたら教えて頂きたいです。


➖➖➖

> 初代が二代目を評して、「吾後を任せることのできる者である」としたところに間違いがある。

@ 何言っているのか、自分で分かっています? 
言葉に気をつけて下さい。 どんだけ偉いの???

初代が二代目を使命した事が間違え?ですか!
今の教団は前総裁が時期総裁を使命するのがルールになっています。
ただし、総裁になるまで修行し、その器になる様な修行を決められていない事が間違えの元と私は思います。

➖➖➖

> その結果二代目総裁を否定する輩が出てきたのである。

@ 二代目を否定する人が出てきたのは、初代が指名したから。の証明は何ですか?



> 学問ではなく、「實相」に到達した者が「師の境界は真実であると認める」ことが仏道の法統継承であります。

@ 自分で私は実相に到達しました。
なんて言う人がどこにいるのですか? 単純な人ですね。
阿闍梨でも修行が終わったら先達に答え合わせをしてもらうのが通常です。
弟子の方が、修行して来ましたから、先達の言う事は間違えていません。なんて言うわけありません。笑笑
生徒がテストの解答について、先生は間違えていません。なんていいます?
下の者は上の方に教えを乞う事が道理でしょう。
言っている事が、おかしいと思います。

➖➖➖

> 「實相の大地」に降り立った者にしか「法統継承」の云々を言う資格はありません。

@ 放蕩継承の云々とは?指名の事ですか?
指名は前総裁が次期総裁を選択するものとは、教団のルールです。

➖➖➖

> 「實相」そのものを把握したといえる御仁がいますか?

@ ご自身で雅春先生が実相の大地に降りたとおっしゃっていませんでしたか?
初代が二代目を使命した事が間違えであると先程おっしゃっていたのはなんでしょうか???
貴方はご自身で初代が間違えだとか。
その悟った御仁は自分だと仰るわけですか? それは素晴らしいですね。

➖➖➖

> そもそも真理を実践する、また實相を見れば調和が顕われる、と言いながら、何ら調和が顕現せず、争い(この中には裁判沙汰、掲示板での罵り合いも含む)が現出している現状では、『生長の家』の説く真理に間違いがあるか、

@この場合は、生長の家の真理に照らし合わせてみると、貴方ご自身に問題があると言う事になりませんか?笑笑

➖➖➖

> 真理の実践ができない者たちの集まりが掲示板に屯する者の現実と言えるでしょう。

@ あのーぅ、、、有ってそのまま無い❗️って聞いた事ありませんか。笑笑。

➖➖➖
以上です。

なんか、こちらの書き込み自体が無茶苦茶なんだなー。
お仕事が忙しいかも知れないけど、もう少し読み込んでいただけません?

ま、幸せだから勉強しなくていい境界にいるならそれはそれで祝福しますけどね。






 (56008)
日時:2023年02月19日 (日) 01時00分
名前:私の意見が正しいという人ばかり

この世は《解釈》の典型でしょうか?

+++++++++++++++++++++++++++++++++

いやいや、観念の前で生きているのが本当なんですよ。

例えば韓国人を見、中国人を見ても、彼らが中国人だ韓国人だと知らないうちは、一人の人間と目に映ります。

しかし嫌韓の感情嫌中の感情を持っている人が、事実を知った後には嫌韓嫌中の感情が湧いてきます。

目に見えている事実は同じなのにね。目は何の好き嫌いはせず、ただありのまま映し出しています。常に。

観念認識の出る前にある事実を五官は感じています。それに後追いで感情とか観念が出て来ます。それで「この世は《解釈》の典型でしょうか」となってしまい人間の心の数だけの世界を思いの中に作り出してしまうのです。事実はただ一つの世界があるだけなのにね。

運転中に赤信号に出会えば、「赤だから止まらなくては」、などと考える前に足はブレーキに行きます。目が自由に働いていれば。

匂いにしても何の匂いである、と知らないうちはただ単にそのような匂いがしているだけで、これは臭い便の匂いで嫌だとの感情観念はありません。物心がつくと言いますが、3歳ぐらいから知恵がつき「私」という観念が出て来、また好き嫌いの観念が出て来ます。それまでは悩みなんてものはありません。
「幼子の如くならずば天国にいること能わず」です。

知恵づくことが迷いの元、悩みの元と言えます。そんなこんなで情報過多の現代は人間を不幸にする時代と言えます。昔のように新聞もラジオも、車汽車での移動なんてものがない時代は、生活環境がごく狭く、情報量も非常い少なく、余分なことを考える必要がなかったので、純朴な心のままでいられたのでしょう。

ありのまま感情観念抜きで物事に触れることが大切ですね。

本音さん、真理をスパッと言い当てますね、 (56009)
日時:2023年02月19日 (日) 01時43分
名前:元信徒


>ホンモノとニセモノがわからない、その理由は何なのか、考えましたか? (56000)
日時:2023年02月18日 (土) 21時58分
名前:本音の時代

ホンモノがわからないからだと思いますよ。

➖➖➖

同感です、

ダイヤモンドの鑑定士さんは、本物しかみない。
本物を繰り返し、繰り返し見るから、偽物を見るとすぐに 判別できるそうです。

本音さんの仰っていらしゃる通り、真偽の判別が出来ないのは、ホンモノを見ていない証拠です。
間違いない。笑笑


雅春先生の古い時代の受け売りでは現代に通用は出来ない。恐竜の化石になってしまう。 (56010)
日時:2023年02月19日 (日) 03時46分
名前:元信徒

> 知恵づくことが迷いの元、悩みの元と言えます。

いつの時代の話しよ???
そのスレ全体が雅春先生の古い時代の受け売りなだけで、全然現代人の複雑な悩みを喝破し、対応ができる話しが出来ていないのよね。

現代にある問題は、もっと陰湿で複雑で闇がうごめいている。

谷口雅春先生の時代は、知恵付しないくらいで片付いていた悩み程度でしょうが、現代の病気や心の複雑な悩みは昔とは違い、人為的なものからお金に絡んだ悲劇など、政治まで侵されているのに、単純な昔の言葉を持って来れば良いと言うものでは断じてありません。どこのどなたか知りませんが、現代に雅春先生の悩み解決の言葉をそっくりそのまま使用して、それか単純に当てはまると思っている貴方は、何も見えておらず、自身の言葉と同じ状態になっていて、自身さえ悩みが無ければそれで良いと思いますか?

現代の深過ぎる複雑な闇、そんな時代が来ると、雅春先生は分かっていたのしょうね。
祈りの方でしたから。

雅春先生が、現代に御存命でしたら、
貴方のように時代遅れで現代の悩みを知らないような、あのような単純な言葉は仰る事はないでしょう。

もっと現代人を救済するような言葉を言われる事でしょうな。
晩年こそ、祈りに長崎にお入りになりましたが、お若かったら原宿に留まり、多くの信徒と向き合って現代のタイムリーな悩みを喝破し多くの悩める方々を救済して下さった事でしょう。

最後に、
生長の家に賛成できません。
って、それはご自身の自由ですけど!
生長の家をどのくらい知ってるの?!って話しの方が先でしょ。

なんか、最初から話をさせてくれないよね。







この際だから愚痴ってあたりちらす。 独り言で対象者無し。 (56011)
日時:2023年02月19日 (日) 04時23分
名前:元信徒

雅春先生の御存命の時代はすごく日本として日本人として生きていて良い時代でした。

現代はどうよ。
以下は勝手な独り言で、火のない浄心行ですから、気分を害しますから読まないで下さい。

雅春先生の時代は、正規雇用が多く子供が生みの母の手で育ち、幸せでいられる家庭環境でした、
いまはなんなのよ、男性の給料は滅茶苦茶低くく、非正規雇用ばかり、結婚出来ない男性が溢れているのよ、ちまたには。だから女性も働き、共働きで、子供も沢山は産めないし、生まれた子供は、赤ちゃんから保育園に置き去りにされ、少し大きくなり、自己主張しただけでお仕置きされ、
虐待やら、バスに取り残しの事故やら生命ギリギリでなんとか生きて行っているのよ。

日本の大切な若い男性の低賃金で非正規なんて、アホのやる事だわ。

私みたいな専業主婦のBBAでも分かるわ。
非正規なんかやめろ!
皆んな労働者は、正社員にしてそれなりの給料をだして、お金を持たせて、使わせて経済まわせ!馬鹿たれ! 母親が安心して子育てできる環境を返して!
子供が安全に育つ環境を回復しろ!

どうだ!本当は知恵がないと、幸せにはなれないのだ!本当の智慧は必要なのだ!
本当の悩みには智慧が必要だな。

精神的に異常が出てきているのは、宗教法人が葬式坊主やら使命を忘れているからだろが。

これが谷口雅春尊師が危惧していた唯物世界の姿なのだね、ヘビの世界。

あー、いやだねー。

若い人が力の無い無抵抗な90歳の老人の生命を奪ってから、金品を盗っていくってどうなんよ。

非正規で金がなくておかしくなるんじゃ無いの?
生い立ちで誰もいない家に帰宅して愛情を感じる環境にない子供が大人になり、老人に手をかけても感情に響かない人間に育つのでしょう。

政治がおかしい。
生長の家も政治から離れない方が良かったけど、おかしいのがやっても仕方ない。

なんだか滅亡しか感じない。

バカやろー!

すみません、
しばらくしたら削除します。
管理人さん、削除してかまいません、すみません。笑笑



もっと良い事知ってるの? (56012)
日時:2023年02月19日 (日) 05時04分
名前:元信徒

> 哀しいとか苛立ちの感情はありませんよ。
感情としてでなく哀れだなとは思いますが。
とかく生長の家人は感情的です。

小さな生長の家の中の出来事など、世間様にとって何の問題でもありません。生長の家の教えにとって、という見方立場の違い、の表明に過ぎないものです。

裁判沙汰を問題にする人がいますが、良い悪いの前に、巻き込まれる人が問題なだけ。

生長の家が素晴らしい真理を説いているのであれば、50年後100年後、著作権など問題にならないときにどなたかが発行するでしょうし、そうでなければ自然消滅の道を辿ることでしょう。
YOUTUBEに生長の家の講話が多々ありますが、視聴数は伸びません。時代に求められていないということかもしれませんね。

『「只管」は最大の法なり。是れに超ゆる法なきなり。一切の手段を超ゆ。』この実践中につき、心に何やらを浮かべ観念することを教える生長の家には賛成しません。



誰がが生長の家が嫌いなのに、
なぜいるの?

と、仰っていたけど、その通り。だと思うよ。
勉強してないのに、人前でないが良いよ。

あと、「ひたすらはさいだいの法なり」何をひたすらにしてるの?ですか???
あえて聞かないと、誤解されるしょ?

良い行いをしないとね、神仏はしっかり見ていてくれますから。


まあ、
ひたすら、「いい訳」で終わるなんて、、それだけは、カッコ悪いでござるよ。
若いうちは許されるけどね、若さで。

しかし、人生は積み重ねの連続がものをいいますから、
良い行いをしましょう。

終わり。





 (56013)
日時:2023年02月19日 (日) 05時17分
名前:この世は《解釈》

-私の意見が正しいという人ばかり-

匂いにしても何の匂いである、と知らないうちはただ単にそのような匂いがしているだけで、これは臭い便の匂いで嫌だとの感情観念はありません。物心がつくと言いますが、3歳ぐらいから知恵がつき「私」という観念が出て来、また好き嫌いの観念が出て来ます。それまでは悩みなんてものはありません。
「幼子の如くならずば天国にいること能わず」です。

-私の意見が正しいという人ばかり-



谷口雅春先生の時代は、知恵付しないくらいで片付いていた悩み程度でしょうが、現代の病気や心の複雑な悩みは昔とは違い、人為的なものからお金に絡んだ悲劇など、政治まで侵されているのに、単純な昔の言葉を持って来れば良いと言うものでは断じてありません。


-元信徒サン-

観念でもって解釈し、
それを事象の本当だとする人間の目(心)。
聖経甘露の法雨の筆先にあるじゃないですか。

【認識を通過する際に起こしたる歪みなり】

この諫めは根幹の一つであり、
時代が変われば変わる教えでは、無いんです。

「見る」から『観ろ』たる所以であり、
観念のフィルターを通さず観る〈実相直視〉への指標でしょう。


解釈さん (56014)
日時:2023年02月19日 (日) 05時40分
名前:元信徒

なるほど、
その通りです。

生長の家が滅亡の一途をだどったのは、
観念フィルターをとおすな!で終わったからでしょうね。

その先にある、
実在する実相世界の調和の世界、平和の世界を実現するための、現実世界の智慧、愛、生命を出し惜しみし過ぎだのでしょうな。

そこ、(実相世界)をここ(現象世界)に映し出し、現せないなら何時間神想観しても意味がない。
実相一元、唯心所現、教えは変わらないけど、
実相世界を今此処に現実に投影出来ない理由はないはずであり、それは実現可能な事と言う意味が、時代の変遷にも教えは変わらない。と、いう真の意味と思われる。

急ぎ、脚下照顧して頂きたい。自分も致します。




 (56017)
日時:2023年02月19日 (日) 06時47分
名前:私の意見が正しいという人ばかり

『「只管」は最大の法なり。是れに超ゆる法なきなり。一切の手段を超ゆ。』

勉強してないのに、人前でないが良いよ。

あと、「ひたすらはさいだいの法なり」何をひたすらにしてるの?ですか???

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

「只管」ていう言葉知らないのかな。

これは道元禅師の伝えた自我意識を死に切ったことを自ら自覚するための方法なの。

「ひたすら」と読んだということは辞書でも引いたのかな、検索名人をお気に入りのようだから。


「只管」「しかん」とは何もしないこと、自意識で何もしないこと。

なのに

「何をひたすらするのですか???」

と聞かれては

「勉強してないのに、人前でないが良いよ。」とお返しするしかないです。

ついでに、「愛」て言葉生長の家人は好きなようですので。

「親切」では親を切るで適切ではない、「深切」と書き深く切なる思いで相手に対すること、のようなことを言われたけれど、親しく切するの意で五官と対象との間に、自我の観念を入れないことです。自他一体などの観念なく、自他一体になっている事実のことを「親切」といいます。「庭前の栢樹」「世尊拈花」も同意。

これにてさようなら、てきぜんとうぼうしときます

 (56019)
日時:2023年02月19日 (日) 07時11分
名前:元信徒

只管と言う漢字は奇跡的に読めていました、

また、宇治の近所に曹洞宗の座禅道場があり、通っていたので、只管は何気に知っていました、聴いた事があるくらいの浅い知識です。ただ話しの内容が飛ぶので、確認してみました。


親切に教えて下さりありがとうございました。アホな私も少し勉強になりました。

敵前逃亡しないで、又お時間が許す時には投稿して下さいませ。

宜しくお願いします。ありがとうございました。

勉強になりました。「只管」は「ひたすら」と読み、「一向」も「ひたすら」と読む。。 (56021)
日時:2023年02月19日 (日) 08時56分
名前:志恩

ネット辞典で、違いを、調べてみました。
閲覧者の皆様に、わかりやすいように
載せさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━
【ひたすら/いちず/ひたむき の使い方】
________
ひたすら 【副】
▽ひたすら勉学に励む
▽ひたすら無実を主張し続ける
▽ひたすら謝る
__________
いちず 【名・形動】
▽彼の生活は研究いちずになっていった
▽いちずに思い込むのは危険だ
___________
ひたむき 【形動】
▽ひたむきに走る
▽一人の人をひたむきに愛する

━━━━━━━━━━━━━━━
【ひたすら/いちず/ひたむき の使い分け】
____________
❶「ひたすら」は、
ある一つのことに集中して、
そればかりをするの意で、ある行為が繰り返される状態を表わす。
たとえば「ひたすら謝る」というのは、
「謝る」という行為を何度も繰り返し続けることによって許しを請う
のである。
漢字は、「只管」「一向」を、当てる。
______________
❷「いちず」は、
ある一つのことに没頭、熱中して、
他のことを顧みない状態を表わす。
したがって、いい意味でも悪い意味でも「いちず」になれる
といえる。
「一途」とも書く。
_______________
❸「ひたむき」は、
普通は、ある一つの事柄に一生懸命になることを意味する。
したがって、「ひたむきに愛する」とはいえるが、
「ひたむきに後悔する」のように否定的な意味を表わす言葉とは
結びつかない。
━━━━━━━━━━━━━━━

元信徒様 (56022)
日時:2023年02月19日 (日) 09時05分
名前:志恩

元信徒様は、純粋に生長の家の教えを愛し、
結婚されお子様も育てられて、
今まで生きてこられて、
いろいろな体験をされてこられたと存じますが、
今の生長の家教団につきましても、
今の学ぶ会や社会事業団のことにつきましても
バランスのとれたいい発言をされていらっしゃると思いました。


私の意見が正しいという人ばかり様 (56025)
日時:2023年02月19日 (日) 09時12分
名前:志恩

>「只管」ていう言葉知らないのかな。
これは道元禅師の伝えた自我意識を死に切ったことを
自ら自覚するための方法なの。<

志恩ー
私は谷口清超先生著『正法眼蔵を読む』を拝読しておりますので、
存じておりました。
曹洞宗は、ひたすら坐禅を組むことで仏に近づくという教えで、
坐禅を手段として特定の目的を達成するという意図はなく、
坐禅をすること自体が重要であると考えている教えですものね。


>、「愛」て、言葉生長の家人は好きなようですので。
「親切」では親を切るで適切ではない、
「深切」と書き深く切なる思いで相手に対すること、
のようなことを言われたけれど、親しく切するの意で
五官と対象との間に、自我の観念を入れないことです。
自他一体などの観念なく、自他一体になっている事実のことを
「親切」といいます。「庭前の栢樹」「世尊拈花」も同意。<

志恩ー
いろいろと教えてくださって、ありがとうございます。

曳馬野総裁と日野のなりすましです (56035)
日時:2023年02月19日 (日) 10時19分
名前:STEVE

私の意見が正しいという人ばかりは曳馬野総裁でこの世は解釈は日野です。元信徒さん、騙されないようにしてください。

開き直る「日野」 (56036)
日時:2023年02月19日 (日) 10時21分
名前:神聖なる宇治

相変わらず印象操作の得意な男だ。
https://www.facebook.com/tomoki.hino.5/posts/pfbid02ubZQSZXj8eeGdE7SvTHmnJWeispEnu6Eb6h6cL9Vq9fTTYHsFWcQyejkVRanet4vl

コメントしているのは教団信徒でしょうか?


辞めた奴は好き勝手いいます。
どうせメンヘラで内部を荒らし回ってたんでしょ。
というコメント、恐らく教団信徒のものでしょうが、一線を越えていますね。

私は多くの宗教学者の認識を述べただけなんですよね。 (56041)
日時:2023年02月19日 (日) 10時46分
名前:本音の時代

そうなんだ。
日野君自身の考えは、述べないということなんだね。

日野さん、名前を変えて話しをしていたのか、、 (56045)
日時:2023年02月19日 (日) 12時53分
名前:元信徒

聖なる宇治さん、
日野さんのFacebookをありがとうございました。


私、知らない間に日野さんと話しをしていたんだー!

最初に実名で出てきたから、出てくる時は又実名だと思っていましたが、名前を変えて話しをしていたからキチンと向き合う事が出来なかったですね。
又、こちらの質問にも回答はなし。ハンドルネームを変えて正当性を主張するだけ。


それで結論づけして、自分のFacebookに掲載するって、何の意味も為さないですね。

こちらできちんと話しをしてなら分かるけど。

彼の単純な思考には残念だな
自分のホームグランドなら勝手な事を自由に自己主張出来るものね。
間違えた事でも。笑笑




日野さん (56046)
日時:2023年02月19日 (日) 13時11分
名前:元信徒


日野さん、
最初から実名で現れたので、再度出てくるのを待っていましたが、いたのでしたか。

貴方と思って話していませんよ。
自分のFacebookで私の事を言っていますが、そこで話しても何の勉強にもならないと思うけど???
だって話しの流れを誰一人知らない人と適当なコメントが来るだけだから。

最後に、
谷口雅春尊師は、 大本教は違う❗️と思って退会されていらしゃいます。

そして、独自に思索を重ねて、住吉大神から授かった神想観を重ねて神様の声を聞いたのでした。

生長の家は、大本教の分派でも、その流れを受けて派生したものではありません。

キチンと調べないで、YouTubeで話さない方が良いと思います。

これは、私の中で変わりません。
でも、今回はここで志恩さんの則天去私さんの資料などで理解できたらいいね。

今すぐには、無理そうだけど。

 (56047)
日時:2023年02月19日 (日) 13時23分
名前:元信徒

曳馬野総って

雅宣先生か、または、雅宣先生の近くにいらしゃる秘書か純子先生?

なのでしょうか?

こちらは、匿名掲示板ですから、何でもハキハキ言うのですみません。

うーん、先生方が実名で出ていらしたら、自分はどう言う風になるかな?
やっぱり少しは押さえ気味にお話しするようになるでしょうねー。

でも、
立場の高い先生だから、庶民の本音を知ることは最重要だからコチラの掲示板を見たり、
参加されり事は大切だとおもいます。

ただ、先生達と分からないと、ボコスコに言ってしまいます。笑笑

それでよろしければ、お願いします。笑笑

庶民の本音、沢山書きますね、見て下さいませ。笑笑




ありがとうございます (56048)
日時:2023年02月19日 (日) 13時34分
名前:元信徒

> 前:志恩

元信徒様は、純粋に生長の家の教えを愛し、
結婚されお子様も育てられて、
今まで生きてこられて、
いろいろな体験をされてこられたと存じますが、
今の生長の家教団につきましても、
今の学ぶ会や社会事業団のことにつきましても
バランスのとれたいい発言をされていらっしゃると思いました。



ありがとうございます。

バランスが取れているか分かりませんが、
こちらでは、自分の気持ちに素直に書いておりまして、
雅宣先生と知らないで普通に言いたい放題している自分を少し恥ずかしく思った次第です。

もしかしたら、自分は、カッコ付けをしたい気持ちをもて人なのかも知れませんね。
なんか、自分が恥ずかしいですけどね。

でも、雅宣先生がいらしてくださるなら、本音を沢山書いて庶民の気持ちが伝われば良いかと思ってこれからも書きますね。

志恩様、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
いつも助けて下さり、感謝、感謝です、どうもありがとうございます😊


雅宣先生 (56049)
日時:2023年02月19日 (日) 13時49分
名前:本音の時代

閲覧することはあっても、投稿することはないでしょう。
実名以外の投稿は嫌いますので。
といって、実名で総裁のブログ・facebookにコメントすると、ブログは検閲、facebookの気に食わないものは削除とアクセス禁止になるのだから、総裁讃嘆者ばかりの者になります。

本当に酷い話です (56050)
日時:2023年02月19日 (日) 13時50分
名前:STVE

>最初に実名で出てきたから、出てくる時は又実名だと思っていましたが、名前を変えて話しをしていたからキチンと向き合う事が出来なかったですね。
又、こちらの質問にも回答はなし。ハンドルネームを変えて正当性を主張するだけ。<


訊けさんや志恩さんがここ数年、日野のなりすましに極端に甘くなっているのです。
今回、日野による単純ミスすらも訊けさんが「いきなり斬りかかるな、いい歳したオッさんが」等と言って擁護するの、本当に意味不明です。
訊けさんはいつの間に教団派になったのですか?

スティーブさん (56056)
日時:2023年02月19日 (日) 14時53分
名前:元信徒


いつもありがとうございます。

今回の日野の単純なミス とは、何の事を指して仰っておられます?

是非お答え下さい。

単純ミスではなく意図的なのか? (56057)
日時:2023年02月19日 (日) 15時15分
名前:STEVE

生長の家を大本の分派と言うのは日野が無知である故のミスだと思っていましたが意図的に御教えを貶めるための表現でしょうか?

ありがとうございました (56058)
日時:2023年02月19日 (日) 15時41分
名前:元信徒


返信ありがとうございました。
私はが引っかかったのは、そう言う所でなく、
ワザとではないと思いますが、
日野さんの間違えは、多くの方が誤解する発言なので、単純ミスとは思えませんで、生長の家の名誉を貶める重大なミスと感じました。

いろいろとご心配をおかけしました。

元信徒様 (56060)
日時:2023年02月19日 (日) 15時48分
名前:志恩

元信徒様ー
>曳馬野総って
雅宣先生か、または、雅宣先生の近くにいらしゃる秘書か純子先生?
なのでしょうか?
こちらは、匿名掲示板ですから、何でもハキハキ言うのですみません。<

志恩ー
最近、元信徒様が、久しぶりに掲示板に出てくださってますので
そのおかげで掲示板に活気が出て、大変嬉しく思っております。

私は、昔から、ここで、こっぴどく言われるのことには
慣れておりますが、
元信徒様は慣れていらっしゃらないようで、ひどいこと言われて
すみませんね。

どなたかが、あの人は日野さんだ、総裁先生だと書いても、
それはジョークで言ってる場合が多々ありますから、

「総裁が掲示板に出ている!!」などと、反応されない方がいい
ですよ。本部関係の人か、どなただか、わかりませんが、
そのように言いますと、
「総裁が掲示板に出るわけないじゃないか、あんたの頭は、おかしい!!」
という具合に、これでもか、これでもか、という見下した発言が、
頭から、降りかかりますので。笑

日野さんについては、
以前に、私も日野さんのブログで、日野さんに
「志恩という人が、トキ掲示板でこのような嘘を自分のことで書いた」
と2度ほど書かれたことがあります。
で、それについて、質問しても、彼からは、何も、返事は来ませんでした。

教団のことは批判しても、ハンドルネームで出ている人に、
あなたは、誰々さんですよね、ということは、避けた方が無難だと
私の、今までの、数々の痛い体験から申し上げております。笑

掲示板を読んでくださっている閲覧者の皆様は、掲示板を読んで、
正しく判断してくださってますから、
元信徒さんがひどく批判された場合でも、
心配されなくて、だいじょうぶです。

トキ掲示板で、自分が批判されたり、悪く言われた場合、
改めるべきは、改めて、
そして、ご自分が、間違っていないと思われたことは、そのままに。

たとえ、質問して、返事が来なくても、
閲覧者の皆さまは、よく、読まれてますから、
閲覧者の皆様のご判断に、お任せしましょう。

私は、日野さんに対しては、いいと思ったことは、褒めますが、
違うと思ったことは、正直に、今でも違うと思うと、コメントして
おりますよ。最近、、甘くなったのではありません。

掲示板に出ることは、「出る杭は打たれる」の喩えのように、
打たれることの方が多いです。
自分が一番大事だと思う人は、関わりたくないですから、
掲示板へは、決して出ないと思います。

掲示板へ出てくださるお方は、ほんとうに、魂のふるさとである
生長の家のことを思って、発言されてる方々だと思っております。
叩かれても、どうか気にされずに投稿を続けてくださいますように
期待しています。いつもありがとうございます。

先に書きましたように、
心の中で、「あの人かなぁ」と思っても、掲示板には、それについては
思ったことを書かない方が無難です。

あなたに、そういっている私も、時々、
「あなたは、曵馬野さんですよね」
と、ぽろっと言い、そのたびに、袋だたきにあっている身の上の、
相変わらずの懲りない人間ですけれどね。

彼のしていることでなく、教団擁護者と思う人には頭がとちくるウSTEVEグループ、もしかしたら一人かも  (56063)
日時:2023年02月19日 (日) 16時13分
名前:私の意見が正しいという人ばかり

大熊 良樹
何もおかしいところはなかったよ‼️あの息子さんも正直で良い子だね‼️
返信する2日
日野 智貴
大熊 良樹 先生、ありがとうございます。
返信する2日
大熊 良樹
日野 智貴君は改めて説明がうまいと思ったよ

https://www.facebook.com/tomoki.hino.5/posts/pfbid02ubZQSZXj8eeGdE7SvTHmnJWeispEnu6Eb6h6cL9Vq9fTTYHsFWcQyejkVRanet4vl

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ここに出てくる人は、榎本講師の流れをくむ大熊良樹元宇治の講師を認めている方達なんではありませんか?

その彼が
「何もおかしいところはなかったよ」
「日野 智貴 君は改めて説明がうまいと思ったよ」

と言っている。
訳わからん説に洗脳される元信徒さん以下の方は可憐の衆生というものでしょうか。


志恩さん (56065)
日時:2023年02月19日 (日) 16時33分
名前:元信徒


志恩さん、
掲示板での在り方を教えて下さりありがとうございました。

せっかくハンドルネームで出ていらしておられるから、その方がどなたかは知らないで
その場でのお話しをすれば良いのですね。
本音さんも、総裁先生は閲覧されても書き込みはなさらない。と、おっしゃっていましたね。

すみません、総裁先生が一緒に見て書いていらしゃるのかと思ってしまいました。笑笑

どなたと特定いたしてはいい間違えますし、不正確ですし、あまり意味ないでしたね。

これかは、気をつけます。ハイ。


時間のある時は書き込みさせていただきますね。


 (56066)
日時:2023年02月19日 (日) 16時43分
名前:元信徒

> 日時:2023年02月19日 (日) 16時13分
名前:私の意見が正しいという人ばかり

大熊 良樹
何もおかしいところはなかったよ‼️あの息子さんも正直で良い子だね‼️
返信する2日
日野 智貴
大熊 良樹 先生、ありがとうございます。
返信する2日
大熊 良樹
日野 智貴 君は改めて説明がうまいと思ったよ‼️大学か高校の先生になったらいいよね‼️
返信する2日

https://www.facebook.com/tomoki.hino.5/posts/pfbid02ubZQSZXj8eeGdE7SvTHmnJWeispEnu6Eb6h6cL9Vq9fTTYHsFWcQyejkVRanet4vl

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ここに出てくる人は、榎本講師の流れをくむ大熊良樹元宇治の講師を認めている方達なんではありませんか?

その彼が
「何もおかしいところはなかったよ」
「日野 智貴 君は改めて説明がうまいと思ったよ」

と言っている。
訳わからん説に洗脳される可憐の衆生というものでしょうか。

➖➖➖

ありがとうございます。

私の心配の念とは裏腹に、以外と気がつかないのですね〜。

大熊良樹先生、お坊さんで有名ですね、
いやー、皆んな以外と気付かないなんて、それは変なこと言っているのにねー。
可笑しくて、笑いました。

生長の家自体が皆様の印象から薄れているのかなぁ。

本部講師だったのだから、多少なりとも気付いて欲しかったな。


意外な面がわかりました。

情報をありがとうございました。


 (56067)
日時:2023年02月19日 (日) 16時46分
名前:読者Y

>>>彼のしていることでなく、教団擁護者と思う人には頭がとちくるウSTEVEグループ、もしかしたら一人かも 

日時:2023年02月19日 (日) 16時13分
名前:私の意見が正しいという人ばかり

大熊 良樹
何もおかしいところはなかったよ‼️
あの息子さんも正直で良い子だね‼️


日野 智貴
大熊 良樹 先生、ありがとうございます。

大熊 良樹
日野 智貴君は改めて説明がうまいと思ったよl <<<


グッジョブ♫

チェスト!!!

講師として光明面を見ているのでしょう (56068)
日時:2023年02月19日 (日) 16時52分
名前:神聖なる宇治

講師として光明面を見て無理に讃嘆されているのでしょう。
大熊良樹先生は本当は立憲共産党員など相容れない方であると信じています。

読書Yさん、 (56069)
日時:2023年02月19日 (日) 16時53分
名前:元信徒


何が何だか分かりません。すみません。

チェストォー!は昔訊け管理人を名乗っていた方の言葉でしたね、

内容は、理解出来ませんでした。

書いた意は正反対 (56070)
日時:2023年02月19日 (日) 16時56分
名前:私の意見が正しいという人ばかり

私の心配の念とは裏腹に、以外と気がつかないのですね〜。

大熊良樹先生、お坊さんで有名ですね、
いやー、皆んな以外と気付かないなんて、それは変なこと言っているのにねー。
可笑しくて、笑いました。

生長の家自体が皆様の印象から薄れているのかなぁ。

本部講師だったのだから、多少なりとも気付いて欲しかったな。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

これって大熊さん否定の立場の発言ですね。

あほな元本部講師、日野君の発言のおかしいことに気が付かないボンクラ、という意味合いで云ってるのかな?もしそうなら

あなたは宇治の元本部講師より真理を知っているし、書かれたことは正しく理解する能力がある、と云ってることになります。

あなた、元信徒さんは立派な方なんですね、感歎。



追伸

因みに  「感歎」は「感嘆」の変換間違いではありません。可憐な衆生への憐みの表現です。

吹きました。 (56071)
日時:2023年02月19日 (日) 17時03分
名前:元信徒

> 日時:2023年02月19日 (日) 16時52分
名前:神聖なる宇治

講師として光明面を見て無理に讃嘆されているのでしょう。
大熊良樹先生は本当は立憲共産党員など相容れない方であると信じています。


きゃっハハー!
笑ってしまいました。面白いですね、聖なる宇治様。

聖なる宇治様は、大熊先生が退職したのに、いつまでも引越ししないで、、楠本先生に
いつ引っ越すの?
と、言われて長期間粘り続けてやっと引っ越しをした面白い方です。と言う事をご存知ですか。笑

思い出して、笑ってしまいました。
そうですね、優しい大熊良樹先生ですから、
光明面を見て讃嘆されておられる事の方が信じられますね。笑笑


騙されてしまうところだったとおもいますと、笑いが込み上げます。



ありがとうございました (56072)
日時:2023年02月19日 (日) 17時08分
名前:元信徒

聖なる宇治様に 喝破していただきました。

誠に有難うございました。

目からウロコが落ちましたよ、ありがとうございました。

正しいさん。 (56073)
日時:2023年02月19日 (日) 17時56分
名前:元信徒

>
書いた意は正反対 (56070)
日時:2023年02月19日 (日) 16時56分
名前:私の意見が正しいという人ばかり

私の心配の念とは裏腹に、以外と気がつかないのですね〜。

大熊良樹先生、お坊さんで有名ですね、
いやー、皆んな以外と気付かないなんて、それは変なこと言っているのにねー。
可笑しくて、笑いました。

生長の家自体が皆様の印象から薄れているのかなぁ。

本部講師だったのだから、多少なりとも気付いて欲しかったな。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

これって大熊さん否定の立場の発言ですね。

あほな元本部講師、日野君の発言のおかしいことに気が付かないボンクラ、という意味合いで云ってるのかな?もしそうなら

あなたは宇治の元本部講師より真理を知っているし、書かれたことは正しく理解する能力がある、と云ってることになります。

あなた、元信徒さんは立派な方なんですね、感歎。

➖➖➖

@ 私は大熊先生を否定しておりませんよ。むしろ応援しております。
応援の送金もしましたよ。


今回の件でも大熊良樹先生については、何とも思っておりません。って言うか、こちらの掲示板に登場もされていない方の後発言は関係ないと思っています。


大熊良樹さんが偉いとも、自分が偉いとも誰が下だの上だの、
どうでも良いですから私の思考の中にはご指摘の事柄は全く存在しておりません。


以上



あ、そうだ (56074)
日時:2023年02月19日 (日) 18時03分
名前:元信徒

> 則天去私様ブログより
2023年02月17日05:53

【「生長の家」は大本の「分派」とか「派生」とか、いろいろと書いているが…】
http://tecnopla1011.blog.jp/archives/87253547.html




一応、キチンとご研究なさった方のご文献を掲載させて頂きます。

則天去私様のブログより引用させて頂きます。


本音の時代さん (56075)
日時:2023年02月19日 (日) 18時04分
名前:日野智貴

〉日野君自身の考えは、述べないということなんだね。〈

あの、件の動画を見た上で反応されているはずですが、私は当該部分では「言われています」と、私の見解ではなく他人の言っていることを述べているだけです。そこだけ抜き出されても困るという意味なんですが。

詭弁 (56078)
日時:2023年02月19日 (日) 18時11分
名前:STEVE

「と言われています」って、聴いたことないわ!💢

あー、日野さん、いらしゃい!ウエルカムです。 (56079)
日時:2023年02月19日 (日) 18時13分
名前:元信徒

日野さん、
やっとお出ましですね、
歓迎いたします。お出ましありがとうございます。


そうなのですね。

言われています。と、仰っておられるのですか。
私も再度視聴させていただきますね。


又、出て来て下さい、お待ちしてご意見を聞かせて下さいませ。


今からはご飯作ります (56080)
日時:2023年02月19日 (日) 18時18分
名前:元信徒


今からはご飯を作りますから後で見させて頂きます。

日野さんは、ヴィーガン食らしいですね、特別食は作るの大変では。


うちは家族は信徒ではありませから、自由に頂きます。笑笑

では、後ほど。日野さん。

RE:本音の時代さん (56075) (56081)
日時:2023年02月19日 (日) 18時38分
名前:本音の時代

誤解を招く表現であっても、私の見解ではないと素通りしたんだよね。

...... (56093)
日時:2023年02月19日 (日) 20時36分
名前:読者Y

>本当に酷い話です (56050)
日時:2023年02月19日 (日) 13時50分
名前:STVE


STVE......。

日野さん、出演依頼ですが (56098)
日時:2023年02月19日 (日) 20時52分
名前:⊕「訊」⊕


 なんでしたらトキラジオでしゃべります?

曖昧? まぎらわしい? (56103)
日時:2023年02月19日 (日) 23時11分
名前:本音の時代

「ちなみに大本教の分派というお話だったんですけれども」
「はい」

「生長の家が出来た時期っていつぐらいでしたっけ?」
「大本教は明治だったと思うんですけど、大正の大本教弾圧事件を受けて、大本教が分裂した時に生長の家ができたという形になります」



肯定しているのか?
私の見解ではなく他人の言っていることを述べているだけなのか?

日野さん (56105)
日時:2023年02月19日 (日) 23時54分
名前:元信徒

今、見させて頂きさた、、
本当、そう言われていて。
と、おっしゃっておられますが、教団の見解みたいに思います。

今、トキさんの訃報を見て驚いています。

日野くんのことはぶっ飛んだ。 (56107)
日時:2023年02月20日 (月) 00時07分
名前:元信徒


トキさんの訃報に接し心より哀悼の意を表します。

トキさんが二代目さんと知らなかったです。
いつ交代されたのでしょうか。
何歳でお亡くなりになられたのでしょうか。
悲しいです。


ほんと、さびしいです。 (56109)
日時:2023年02月20日 (月) 02時10分
名前:志恩

トキ掲示板の
常連投稿者でいらした義春さんが亡くなり、
シャンソンさんもたぶん亡くなられたのか、
急に掲示板に出てこられなくなり、
2代目の管理人さんのトキさんも亡くなり、
バーチャルの世界の掲示板なので、
実名など、わからないままにお別れしてしまいました。
とてもさびしいです。
亡きトキ様のご冥福を心からお祈り申し上げます、

 (56110)
日時:2023年02月20日 (月) 02時58分
名前:この世は《解釈》

御冥福を祈ります。
世話になり有難う御座いました。



今年の、令和5年1月5日のトキ管理人さん投稿は三代目のトキ管理人さんだったんですね。


・・・・と言われています (56117)
日時:2023年02月20日 (月) 16時48分
名前:本音の時代

「大本教は明治だったと思うんですけど、大正の大本教弾圧事件を受けて、大本教が分裂した時に生長の家ができたという形になります」

ではなくて

「大本教は明治だったと思うんですけど、大正の大本教弾圧事件を受けて、大本教が分裂した時に生長の家ができたという形になったと言われています」

ということ?
言い間違い?
本人じゃないとわからないけどね。

 (56140)
日時:2023年02月21日 (火) 17時29分
名前:るん吉

>>志恩
>>2代目の管理人さんのトキさんも亡くなり、
バーチャルの世界の掲示板なので、
実名など、わからないままにお別れしてしまいました。
とてもさびしいです。
亡きトキ様のご冥福を心からお祈り申し上げます、<<

お久しぶりです!
トキ様が亡くなられたって、ほ、ほんとですか?
しかもそのお方は、2代目?って?

どこでそれがわかりましたか?
(それから、2代目って・・・・ときさんの流れるような文章は、私の知る限り、したらばの最初っから今までずっと一緒でしたよ?
同一人物としか思えません。


るん吉様 (56141)
日時:2023年02月21日 (火) 17時49分
名前:志恩

https://bbs5.sekkaku.net/bbs/toki2/mode=res&log=7705

久しぶりですね。
2代目のトキ様は体調を大変崩されていらしたそうで、
詳しい病名はわかりませんが、昨年亡くなられたそうです。
バーチャルの世界ですので、ハンドルネームしかわからず
どなたかなのか、わからないままお別れするのはさびしいことです。
その前にはあなたのよくご存知のシャンソン(うのはな)様が
たぶん亡くなられたからだと思いますが、こられなくなりました。
10年ほど前には、常連投稿者の義春様が亡くなられました。
次は私の番だと思いますが、るん吉様には
いろいろお世話様になりました。ありがとうございました。
まだ私は死んでおりませんけれど、死んでからですとお礼が
言えませんので、生前にお礼を申し上げます。
私は、トキ様だか、曵馬野様だか、本音の時代様だか、
誰だか、文体では、区別がつきません。
訊け様だけは、文章に特徴がございますので、わかりますけれどね。

るん吉様、ますますお元気でいらしてくださいませ。

 (56142)
日時:2023年02月21日 (火) 18時00分
名前:?

たぶん亡くなられたからだと思いますが、<

たぶんで言っちゃゼッタイ駄目だと思いますが

志恩さんには確信のようなものがあるんですか。



たぶん、を、言ってすみません。 (56144)
日時:2023年02月21日 (火) 18時18分
名前:志恩

>その前にはあなたのよくご存知のシャンソン(うのはな)様が
たぶん亡くなられたからだと思いますが、こられなくなりました。<

志恩ー
すみませんでした。この言葉は、撤回します。

 (56145)
日時:2023年02月21日 (火) 18時31分
名前:るん吉

志恩さま

貼り付けてくれたのを、見てきました。ありがとうございました。

びっくりして辛くて言葉も出ない。

私はあの人の上品な流れるような文章が大好きだった。

それから、シャンソンさんが亡くなったなんて思わない!

また、出てきてくれて憎まれ口をたたいてほしい!


>>次は私の番だと思いますが、るん吉様には
いろいろお世話様になりました。ありがとうございました。

いやだ!あなたはまだまだながいきされます!
図太いやん!😁


それでも
掲示板が長いと、こういう事に出くわして耐えられないです。
夜、寝れない。辛くて










るん吉はうのはなのなりすましです (56146)
日時:2023年02月21日 (火) 18時41分
名前:STEVE

同一人物であることは文体からも明白です。

STEVEサンは日本語苦手だから (56147)
日時:2023年02月21日 (火) 20時10分
名前:ネコの春太郎


 許してあげようよ。STEVEサンは日本語が苦手なのよ.......。

 (56150)
日時:2023年02月21日 (火) 20時45分
名前:るん吉

>>るん吉はうのはなのなりすましです (56146)
>>日時:2023年02月21日 (火) 18時41分
>>名前:STEVE

同一人物であることは文体からも明白です。<<



バカなのか?


 (56162)
日時:2023年02月21日 (火) 22時12分
名前:元信徒

無限生命、生き通しですけど、

一時のお別れは辛すぎます。 トキさん、優しくて親切で感じの良い方でしたね、大好きでした。 安心と信頼の形でした。

志恩さんがいなくなってしまうなんて考えられません。

底なしのブラックホールに落ちたような気分です。

 (56192)
日時:2023年02月23日 (木) 06時36分
名前:誠一

■るん吉はうのはなのなりすましです

日時:2023年02月21日 (火) 18時41分
名前:STEVE

同一人物であることは文体からも明白です


⤴⤴⤴

トンチンカンなことを言う人だねー

たぶん亡くなってると言うよりはマシか




元信徒様 (56195)
日時:2023年02月23日 (木) 07時56分
名前:志恩

>トキさん、優しくて親切で感じの良い方でしたね、大好きでした。 <

私も、そうでした。元信徒様とまったく同じ気持ちでおりました。

元信徒様、
私に対しても、お優しいお言葉を、ありがとうございます。

元信徒様は、私よか ずっと お若いお方だと存じますが、
「教団」についても「社会事業団や学ぶ会」についても、
バランスの良いコメントを書いてくださって、以前からですが、
教えていただくことが、多々あります。

頼りにしております。

また気が向かれましたら、時間のある時、ご投稿くださいますように
よろしくお願いします。






 (56216)
日時:2023年02月23日 (木) 12時23分
名前:閲覧ネコ

>日時:2023年02月21日 (火) 20時10分
名前:ネコの春太郎

許してあげようよ。STEVEサンは日本語が苦手なのよ.......。



あ.......ほんとだにゃ.......。

【幸福の科学】関連ニュース (56220)
日時:2023年02月23日 (木) 12時43分
名前:志恩

大川隆法=地球の至高神。
公開質問状の回答が腹筋崩壊。
&幸福の科学から街宣差止申立

【宏洋、黒川あつひこ、与国秀行】
チャンネルつばさ ・黒川あつひこ
(22:14)
https://www.youtube.com/watch?v=v4mFQ1cKt4E

志恩ー
他の宗教団体のことですが、
興味のあるお方はご視聴くださいませ。

サクラサク (56227)
日時:2023年02月23日 (木) 15時08分
名前:再揚

>≻日時:2023年02月13日 (月) 18時44分
名前:読者

日時:2023年02月13日 (月) 10時16分
名前:日野智貴

訊け様

客観的なコメント、ありがとうございます。m(_ _)m

___________________________________________

当方からも応援歌一発、聞き流してください。 

https://youtu.be/roRDVASATfM

______________________


志恩さんへ (56240)
日時:2023年02月23日 (木) 22時30分
名前:るん吉

私、言い方が下手でもしかして勘違いされてしまったかもしれんけど・・・

「次は私の番だと思いますが・・」っておっしゃるので

そんなこと言わないでほしいから(そんなの聞くのが苦しい)

嫌だ!あなたは長生きするよ!お願い!って、意味で書いたんですよ。
いつまでも健康でいて、健康のまま長生きしてくださいよ。

心も強そうだし。(*^-^*)

シャンソンさんも、ヒョッコリ帰ってきますよね。

るん吉様 (56243)
日時:2023年02月23日 (木) 23時04分
名前:志恩

私ね、80だから 元気そうに見えますが、
明日のことは、わかりませんよ。

最近、掲示板のことで、いろいろあったので、
ストレス溜まっていて、
昨夜は、ベッドの近くの床に落ちていたゴミをさっと
しゃがんでさっと拾って、さっと立ち上がったら、生まれて初めて、
物凄い目眩がして、立っていられなくて、ちょうどベッドの近く
だったから、慌てて、ベッドに倒れ込んで「あぁ、私、今、死ぬ」
と思いました。それで布団の中で横たわりながら、一人一人に
サヨナラを言い、「今、私、死にます。」と呟き、できれば、トキ様が
還って行ったというアンドロメダとかゆう星に、私も いけますように、
と神様にお願いして、気を失うようにして、しばらく寝てしまいました。
すると夜中に目が覚めましてね、あの星かなと、辺りを見回しましたら、
見慣れた自分の部屋にいました。なので、あら、まだ、私、生きてたわ。
と思いました。

話が変わりますが、
昨年の4月頃から、ピタッとシャンソンさんが、
トキ掲示板に現れなくなりまして、あの人の荒らし行為には
困りましたが、私はシャンソンさんのことは、ここの掲示板が
立ち上げられた当初からずっと ご一緒でしたので、情が移っていて
掲示板のお仲間だという感覚がありまして、来られなくなったので、
どうされてるかしら、どうされてるかしらと、ずっと思い出していて、
彼女のことは、忘れられません。急にでてこられましたら、
私もるん吉様同様に、すごく嬉しいです。

昨年は、本部時代によく知っていて、時々、お話もしていた
阪田先生と結婚された紀子(のりこ)様も、逝去され、
2代目トキ様も逝去され、命は生き通しであることは知って
いますが、やはり寂しいです。

るん吉さんも元気でいてください。私は、もうしばらくは 生きて
いると思います。


 (56253)
日時:2023年02月24日 (金) 11時02分
名前:元信徒


私、知らない間に、こちらの掲示板の皆様が大好きになっていました。

どなたかでも、知らない間にお亡くなりになって訃報を聞くのは辛いです。

今、お会いしたい方には会って悔いの残らないように出来たら幸せですね。


 (56279)
日時:2023年02月24日 (金) 19時09分
名前:るん吉

>>志恩

>>最近、掲示板のことで、いろいろあったので、
ストレス溜まっていて、
昨夜は、ベッドの近くの床に落ちていたゴミをさっと
しゃがんでさっと拾って、さっと立ち上がったら、生まれて初めて、
物凄い目眩がして、立っていられなくて、ちょうどベッドの近く
だったから、慌てて、ベッドに倒れ込んで「あぁ、私、今、死ぬ」
と思いました。・・・


ええ!そ、そんなことが!あったんですか・・・うぅ〜

志恩さんでもですか・・・

ストレス溜まったら、身体に即、影響しますもんね・・・若い時より・・

私は、最近ずっと殆ど全部、「よっしゃー!がんばるでー」って
やったことが全て裏目に出て、立ち直れない。

七転び八起きで何とかやってこれたのが、出来んようになってしもたです。疲れた・・体も影響受けてめちゃくちゃ。

けど、志恩さん、ベッドにうまく倒れこんでくれてよかった。床に倒れてたら、えらいことだった。

でも、生き(却って?)てて下さって有難う!









Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板