【広告】楽天市場で今だけ6,500円〜2026年のおせち料理予約受付中

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

バラ祭りphoto
soundwavekuri (2279)投稿日:2006年05月22日 (月) 13時00分 返信ボタン

バラ祭り写真掲載させてもらいました

http://www.geocities.jp/soundwavekuri/newpage37.html

http://www.geocities.jp/soundwavekuri/

□わぁおう〜〜〜!!/木村コーチ (2291)投稿日 : 2006年05月24日 (水) 01時41分

くりちゃんパパ様!ありがとうございます〜〜〜〜!!
めちゃめちゃたくさんの写真、おまけに運動会の写真まで・・・・!
楽しく見させて頂きました!みんないい顔〜〜!
こんなにたくさんの素敵な写真をHPに載せていただけるなんて・・・・感謝感謝です!
是非、お礼にパンを・・・・・。

□ありがとうございます!/横溝 (2294)投稿日 : 2006年05月25日 (木) 16時42分

くりちゃんパパ様ありがとうございます!
早速の写真UP大変楽しく拝見させて頂きました^^

運動会でも急なお願いに快く了解頂き今回も感謝感謝です。
又、バラ祭りでサポートして頂いた皆様、皆に支えられて・協力して頂いて『びんばら』があります。
そんなびんばらが大好きです(^^)

□ひゃっほ〜/若ちゃん (2295)投稿日 : 2006年05月26日 (金) 07時46分

くりパパさん、HP見ました。
たくさんの写真、ありがとうございます。
ぼくらが、待機いていて、みれない、パレードの様子が
わかって、感激です。
話は変わりますが、私も昔、ウインドサーフィンを御崎で
していて、HP見て、また、復活したくなりました。
今度、くりぱぱ様、教えてくださいませ。
ありがとうございます。

バラ祭りお世話になりました。
備中岡山・いろは 木尾 (2293)投稿日:2006年05月25日 (木) 01時02分 返信ボタン

木村隊長はじめ皆様ローズパレードでは
大変お世話になりました。
いろいろと良い勉強をさせていただきました。
また、美星でもそのすばらしい演舞皆さんに
見せてあげてください。
そしてよさこいのすばらしさを知っていただきましょう
僕たちもいつかは見応えのある連を作りたいと思います。
では、美星でお待ちしてます。


パレードを見て
祭り好きファンより (2277)投稿日:2006年05月22日 (月) 12時36分 返信ボタン

20数年前から何回もよさこい、阿波踊りを見ている祭り好きファンより
昔のブレイクダンス主流の時代から見ると今のよさこいも随分と変わったものです、備ばらの先頭グループの踊りすばらしいです、あれだけハードに踊りながら足腰のぶれが無く鍛えられた踊り、プロですね。後続の踊り子も先頭グループに負けず切れこそかなわないが安心してみれました。
一通り全部のグループを見ましたがさすが高知の本場でペギー葉山賞を受賞したグループですね、バラ祭りでは2番目の賞だったみたいですが本場の高知ではハイレベルな審査員、多くのベテラン連の中から去年に引き続き評価されると思います。
今回の出場しているグループでは備ばら、新選組、支志團、しか見応えが無く私的には衣装は支志團が昔の高知を思い出させ懐かしかった、踊りと優雅さは備ばらがダントツです。全体を見たときの印象は紅、白で舘列の移動を多用した新選組がインパクトがありました。
希望...なんでもこなせそうな備ばら隊、次のようなパフォーマンス無理でしょうか、 阿波踊り的な全員が(又は半分ずつ)踊りながら整列し真ん中へ密集し又踊りながら道路いっぱいに広がり(これは阿波踊りのトップ連がしている動きなので高知では?ですが座席で見ていると感動もんです)徳島、高知に行けなくても福山でレベルの高い踊りが見れれば幸せです、次回の振り付け楽しみです!!

□貴重なご意見ありがとうございます!/木村コーチ (2290)投稿日 : 2006年05月24日 (水) 01時35分

すごく色んな角度から、分析されたご意見、大変ありがとうございます!!
高知に向けて、また頑張ります!今後とも、どうぞよろしくお願い致します!
阿波踊り・・・・・。すみません。まだ、見た事がないんです・・・。いつか見たいと思ってはいるのですが・・・・。また勉強しときます!

□福山のよさこいは、/ニン (2292)投稿日 : 2006年05月24日 (水) 02時12分

レベル高いですよね
もともと びんばらさん450人からの 卒業チームと 言うこともあるみたいですが
カラーもわかれて
支志團さんが本丁筋さん
新選組が十人十彩さん
そして びんばらがほにやさんっぽくて 見ていて あきがこないのが いいですよね
どのチームも構成が素晴らしいと思いました。
これからも もっと楽しませて頂きたいです。
ありがとうございました。

素晴しかった!!!
はっしー (2289)投稿日:2006年05月23日 (火) 22時47分 返信ボタン

みなさん、暑い中お疲れ様でした&感動をありがとう!
150人の隊列が揃って演舞する光景を、地方車の上から見たのは今回は僕ら煽りの2人だけなんですよね。もう、ほんっとに素晴しかった!
青と緑が波・うねりを起こし、幻想的な黄色い月が顔を出し、最後は楽しい祭りの爆発感!
地方車の上から見るとホントに綺麗で、かっこよくて・・・。目の前には踊り子の作る素晴しい光景、更に僕らの後下方からは竹内くんの魂の鼓動がひしひしと伝わってきて・・・もう言葉がありましぇん。あの暑い中、鳥肌がたつという不思議な経験をさせてもらいました。
煽りをしていて、これほど役得を感じたこともありません。いいもの見せていただきました!
地方の上からのビデオ映像が残ってないのが残念ですね。あの光景をみなさんにも見せてあげたかったです!高知では是非、地方の上から撮影してもらいましょうね♪

バラ祭り、無事終えることができたのもサポートの方々のご協力あってこそ。
進行の方が大声で状況を知らせてくださったこと、給水やチビッコサポートの方の気配り、感謝感謝でございます。
みなさん、ホントにありがとうございました。
このまま高知へも、一致団結してがんばっていきましょう!


感動をありがとうございました!
もんちゃん (2288)投稿日:2006年05月23日 (火) 22時18分 返信ボタン

ばら祭り、お疲れ様でした!
サポートのみなさん、暑い中本当にありがとうございました!
観に来てくださったかた、応援してくださったかたのおかげで楽しく踊ることができました。
本当に本当にありがとうございました。
多くのかたに支えられてるんだなぁとひしひしと感じました。
これからもよろしくお願いします(*^。^*)
夏に向かって益々盛り上がって行きましょい♪♪







お疲れ様&ありがとうございました。
TAKE (2287)投稿日:2006年05月23日 (火) 16時31分 返信ボタン

みなさん、お疲れさまでした(^o^)/
サポートのみなさん、細やかな気配り、励まし…本当にありがとうございました。
竹内君の太鼓、演舞が終わって響く音に気合いが入りました!
沿道で応援して下さったみなさん、暑い中大きな声援、ありがとうございました。
ほんま、楽しく踊れました。

最後のちひろ&ちびっ子達の挨拶、びんばららしく…じ〜ん(泣)ときちまいました。

なんか、びんばらってステキですね!ありがとうございます!

こずぅ (2286)投稿日:2006年05月23日 (火) 12時53分 返信ボタン

ばら祭お疲れ様でした!!(^▽^)
暑さと体力不足で、途中気を失いそうになりましたが(ホントに・・・)
一緒に手拍子してくださる観客の方もいて
踊ってて楽しかったです〜〜☆☆
練習・そして当日とお手伝い頂いた、サポートの方々、
本当にありがとうございました!
息つく暇なく、美星・高知に向けての練習と続きますが
また皆さんと一緒に踊って盛り上がれるかと思うと
ワクワクです!頑張りましょぉ〜〜〜(*~ ~*)v


感謝!感謝!!感謝!!!
ヨレヨレちゃん (2285)投稿日:2006年05月23日 (火) 12時00分 返信ボタン

スッゴクお礼を言いたいのでカキコミします。パレードの途中、めちゃめちゃしんどい時に信号待ちですかさず給水ありがとうございましたm(__)mお蔭様で最後まで踊れました。まだまだ疲れが残って体はヨレヨレですが、心はハッピーです!本当に感謝感謝です。これからも踊り子をよろしくお願いします!

うれし〜い
若ちゃん (2283)投稿日:2006年05月23日 (火) 07時55分 返信ボタン

びんばらファミリーのみなさま、ありがとう!!
ローズパレード、最高に楽しかったですね。
やはり、地元のパレードはいいですね。
沿道で知り合いの方からの応援が、ほんと、うれしくて
おもわず、沿道の方ばらり、見ながら、愛想振りまいてました。
仕事で、まわっていても、ジムにいっても、
「えかったよ〜、かっこええよ〜」と、声かけてもらい、
おもわず、「ありがとうございます。」と頭をさげました。
うれしいですよね。褒めていただけるのは。
また、みんなで、盛り上がりましょうね。
山田太鼓のイベント、打ち上げ、楽しみはいっぱいです。

□俺らも嬉かった・ホッシー/ (2284)投稿日 : 2006年05月23日 (火) 10時11分

 知った顔が目の前に近づく.つい嬉しく成って・・合図を送る。
合図し過ぎて つい振りが違う あら反対廻りしちゃた.
まあ いいか 愛嬌だ.   88才に成る母が.どうしても息子の
晴姿が見たいと. よぼヨボの足を引きづって応援に来てくれた。
「有難うよ」・・・「やっちゃん」と声を掛けてくれたそうだ。 
           俺には聞えなかったが.65才のじいさんを 掴まえて今さら「やっちゃん(康治)」はないだろ???
でも親の歳を飛び越えることが出来ない。
「ああ 満足したあの世へいってもいいや」「来年は行けるかな?」 (まあ そう言わず 来年も応援にきてよ)せめてもの.
親孝行・・・*山田太鼓そして打ち上げが楽しみだ・・・
   そして 高知へ向けて・・GO

感動しましたっ!
くっちーです (2280)投稿日:2006年05月22日 (月) 18時50分 返信ボタン

ばら祭り、お疲れさまでした。
去年の高知よさこい以来、約10ヶ月ぶりにやっと、や〜〜っとびんばらを観る事ができました。
迫力ある踊り、大人っぽい演舞、メリハリあるストーリー…
どれも昨年以上に感動させられました! やっぱりびんばら、かっこいい!!
去年1回限りの手伝いになってしまった事は少し悔しいけれど、無事出産して、またどんな形でもびんばらに参加させて頂きたいです。

まだまだ最後の高知まで走り続けて下さいね!
お腹のコと心から応援しています。


□同じく感動しましたっ!!/ヤダモン (2281)投稿日 : 2006年05月23日 (火) 00時19分

びんばらパワーまたもや炸裂しましたね(^0^)/みんなかっこよかったです☆

ステージでの踊り終了後に、『もう(びんばらの)踊りは終わったの?私、あなたたちの踊りが一番好きなの』とばら祭りに来ていた人に声をかけられました。
知らないところにもびんばらファンはた〜くさんいますよ♪
もちろん私もびんばらの大大大ファンです0(^-^)0

昨日は久しぶりに、心から笑うことができた気がします!ホントにありがとうございました。
暑い一日で、うちの子は帰るころにはグッタリでしたが、やっぱりびんばらはサイコーだねと言ってました・・・(多分)
くっちーさんも元気な子を産んでくださいね♪
そして、またびんばらで会いましょう☆

次は高知に向けて、頑張って下さい!!!



□ありがとうございました/ちひろ (2282)投稿日 : 2006年05月23日 (火) 02時21分

くっちー☆やだもん!書き込みありがとうございますっ!暑い中見に来て下さって、ありがとうございました(*^_^*)
すっごい嬉しいなぁと書き込み読みながらまたうるうるしちゃったちひろです。
うちらは高知に向けて、また6月からぶっとばしちゃいますが、くっちーは出産に向けて、やだもんは子育てと、目標は違っても気持ちは一緒!頑張って下さいなんて言わないで?
一緒にがんばろうね!ですよ(*^_^*)
もちろん、びんばらを応援して下さるすべてのみなさんと、いつも一緒に全力投球していきたいなー。
といいつつも、ちひろは息抜き大好きなんですけどネ☆
またお時間ありましたら練習にも来て下さいね!



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場で今だけ6,500円〜2026年のおせち料理予約受付中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板