【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

楽しかったぁ(^^)
ちひろ (1061)投稿日:2005年05月03日 (火) 22時52分 返信ボタン

今日の練習お疲れさまでした★めちゃ楽しかったァ(>_<)
びんばらすごいなぁ…
我らの力、ひとつになりてって感じで(^O^)
みなさんの笑顔、すっごい素敵でした!
フラワーの、広島の空の下で見たら、もっともーっと素敵なんだろうなぁ。
みなさんは楽しかったですか?楽しいって気持ち、思い切り表現出来ました?
みなさんの『目力』は底無しです、お客さんを、他のチームのみなさんも、もちろんびんばらの仲間も、みなさんの『目力』で★悩殺★しちゃいましょっ!

□明日天気になーれ/ヤダモン (1067)投稿日 : 2005年05月04日 (水) 18時23分

昨日はほんとに踊ってて楽しかったです。
私もあまりの楽しさに涙しそうになりました。
明日が楽しみです!!今夜は早く寝ないと・・・。
ちひろさん!昨日はお猿さん(風船)ありがとうございました。覚えてますか?大事に飼いますね(笑)

□やだもんさぁん★/ちひろ (1068)投稿日 : 2005年05月04日 (水) 21時36分

ちひろの、初風船作品でした(^^)あんまり上手じゃないけど…
ありがとです★
明日、いっぱい楽しみましょうね!

カンドー!!
木村コーチ (1060)投稿日:2005年05月03日 (火) 20時37分 返信ボタン

今日の練習で、みんながものすごい頑張ってくれて、みんなのパワーが凄くって、カンドーのあまり、ほんまに泣きそうになった私・・・・。

びんばらってすげぇ!
びんばら、サイコー!!
みんなとよさこいやれて、本当にシアワセ!!

ではでは、あさって、みなさんよろしくお願い致します!

□いよいよですね!/えすこ (1064)投稿日 : 2005年05月04日 (水) 08時51分

昨日の練習、本当に充実してました。今まで、ずっと、踊りこみ足りないんじゃぁないの???と、自分自身に不安感じてました。そして30日の練習時の木村コーチの言葉、【訴えるものが無い、何も伝わらない】に、少し落ち込みました。でも、昨日、そんな思いすべて吹っ飛びました。そうだ!踊りの形じゃぁない!下手でいい!!! 気持ちよく、思いっきり全身で心を表現すればいい!!!!! 踊れました!? 笑顔も出ました。明日に自信が出てきました。やります! 見ててくださいね 『われらの力 一つになりて 新たな風が…』びんばらのみなさん 精一杯踊りましょうね!!!!!!

□びんばら最高っ!!!/カネゴン (1065)投稿日 : 2005年05月04日 (水) 10時06分

昨日の練習、私もとっても感動しました!!!
練習の最後の方で、みなさんの周りで声だしをさせてもらった時、
すんごい「びんばら」パワーを、感じました!!!
そして、めちゃめちゃ楽しそうな笑顔をいっぱい見ることができて、
たくさんの元気をもらいました。
びんばら最高デスっ!!!v(^^)v
明日は、みんなで思いっきり楽しみまSHOW〜!(^0^)

久々・・・
のんのん (1062)投稿日:2005年05月03日 (火) 22時54分 返信ボタン

おたふくから復帰?し、、久しぶりによさこいを踊った感想は・・・ずばり!『やっぱ備ばらだッッ!!!』
今日は私にとって最後のよさこい練習でした。。ちょっと悲しかったけど・・・でもその分おもいっきり楽しく踊るコトができました(*⌒∀⌒)ノノ踊りながら、本当に感動しました!!
今さら…って感じですが、改めて備ばらの凄さや、素晴らしさに気付きましたm(._.)m♪♪
あさってのフラワーでは皆さん頑張りましょうネッッ
PS..フラワー・ばら祭までに誰かに私のおたふくがうつらないょぅに…祈っておきます。。。笑(←笑い事ぢゃないか・・・)

備ばらファンより (1055)投稿日:2005年05月02日 (月) 19時58分 返信ボタン

本番も近づき、ものすごく盛り上がってるみたいですね。
今年も絶対に観に行って、一緒に盛り上がりたいです。
ところで備ばらさんがフラワーで踊られるのは何時頃からでしょうか?
よければ教えてもらえますか。

□応援、ありがとうございます!/おーと (1059)投稿日 : 2005年05月02日 (月) 21時33分

嬉しい書き込み、ありがとうございます!
フラワーフェスティバルの「きんさいYOSAKOI」のびんばらの演舞スケジュールは次のとおりです。

★パレード:Bゾーン
  B−@  13:02
  B−A  13:13
  B−B  13:24
  B−C  13:35
★カーネーションステージ(平和公園内メインステージ) 15:42
★パフォーマンス広場(平和記念館前広場) 18:30

びんばら一同、応援して下さる皆さんに元気のおすそ分けができるよう、楽しく、精一杯演技します!
一緒に盛り上がりましょうね〜。

どうもです!!
ポメ (1056)投稿日:2005年05月02日 (月) 20時01分 返信ボタン

こんにちは!昨日は隊長さん・大戸さん・ちひろちゃんが支志團に来てくれました。いつもあんな感じでのびのびしてるんでビックリされたのでは?
フラワーをはじめ、イベント三昧までもうすぐですね。みんなワクワクしています。一人も倒れることのないように祈りながら支志團は出発です!
祭りを楽しみましょうね!!


□ありがとうございましたっ!!/おーと (1058)投稿日 : 2005年05月02日 (月) 21時26分

ポメちゃ〜ん、日曜日はありがとうございました!
見学だけのつもりが、いつのまにウォーミングアップの輪に入れてもらって、とっても楽しかったです。
思いがけない再会もあったし♪
支志團のみんなの元気や声の大きさにもうビックリ!でした。

5日のフラワーはお天気がよさそうで、早くもテンションが上がり気味のワタシです(^^;;;
広島では目一杯楽しみましょうねっ!!

ありがとうございました
フラッグのおかん (1054)投稿日:2005年05月02日 (月) 09時17分 返信ボタン

30日は練習にお邪魔しました ありがとうございました おばさまも大変喜んでました 元気をもらって帰ってきました 隊長の『ハートを伝えよ』の言葉感動しました。

□応援、ありがとうございます〜♪/おーと (1057)投稿日 : 2005年05月02日 (月) 21時20分

フラッグ母さん(・・・って勝手に呼んじゃってスミマセン・・・)、いつも応援下さってありがとうございます!
2月から始まった今年のびんばら、お披露目まであとわずかです。
フラッグ母さんとおばさまはローズパレードの応援にきて下さるんでしょうか?
ローズパレードまであと2回練習があります。
30日にお見せしたものよりも更にパワーアップ!!したびんばらをお見せできるように、30日に差し上げた以上の元気を差し上げられるように、2回の練習を頑張りますねっ!

あと5日!
るんるん (1050)投稿日:2005年05月01日 (日) 17時55分 返信ボタン

ひさびさにBBSのぞけました♪最近、体調は優れないは、いい事なくて…(T_T)
よさこい練習だけが楽しみで行っていました!…でも、体調悪くて思うように動けないし…
…もしや、5月病?季節の変わり目で体調崩れてるのかも…
あと5日でフラワーなのに…(>_<)5日までに元気になるぞぉ!!
広島は今年で2年目♪気持ちいい広島の青空の下で思いっきり楽しんで踊るぞぉ!!(よしっ!気合い入った…笑)

あ!遅くなりましたが、経が丸に参加されたみなさん、お疲れさまでしたっ!!!朝は用事で行けれず、BBが見れないと泣きが入りましたが、B&Dのゆかちゃん、あさみちゃん、あやなちゃん、かおりちゃんだけでも応援しに行くぞぉ!と昼から参りました♪そしてB&Dで盛り上がらせてもらいました(^o^)
…すると、準グランプリにB&D、グランプリにBB!!なんと結果発表の後に「もう一度踊っていただきましょう!!」と司会者。
やったぁ!!見れるぅ!!(大喜)
とってもかっこよかったです!!o(^-^)o
またイベントあったら応援行きたいです♪

□るんるん、だいじょうび???/木村コーチ (1053)投稿日 : 2005年05月02日 (月) 05時21分

いや、どうやら大丈夫みたいでひと安心!
頑張ろうね〜〜〜っ!

B&Dは、5月8日AM10:00、JFEフェスティバルに再びあらわれますよ〜〜ん!びんばら高知バージョン演舞も、12人でやりま〜す。よかったら来てね〜〜!!

あらあら、もう5月。
木村コーチ (1052)投稿日:2005年05月02日 (月) 05時15分 返信ボタン

「びんばら2005」がスタートして、はや3ヶ月っ!!
ほんま、はやっ!!
私は仕事の都合でいつも土曜日が早退で、みなさんにご迷惑ばかりおかけして、本当に申し訳ございませんでした。
しか〜〜し、スタッフのみなさん、踊り子のみなさんの頑張りで、ここまで来ることができました。感謝感謝!!

びんばらのみんな〜〜〜!!
ありがとう〜〜〜!!大好きだぁ〜〜〜!!
広島の空の下、みんなで、はじけよう〜〜!!

提案です!!
abett (1045)投稿日:2005年05月01日 (日) 09時07分 返信ボタン

昨日の練習お疲れ様でした。衣装を着ると、やっぱり気合が入りますねー。

さっそく提案なのですが、ステージの隊形等で踊った後、
号令「直れ」 → みんなは「気お付け」
号令「礼」 → みんなは「深く礼」→数秒たってから「気お付け」に戻る

こんな感じだったと思うのですが、深く礼をした後に、気お付けに戻るときが、なんか「バラバラ」している感じがしました。
深く礼をした後にもう一回「直れ」の号令があったら、最後がもっとキレイにそろうんじゃあないかなあと、思いました。(消防式)

僕も途中から参加したので、よく分かっていないのですが、検討してみていただければと思いますm(__)m


フラワーまであと1回だけです!ラストスパートだ!わっしょい!!

□よさこいは、「礼」はしなくてもいいですよ/高知より (1046)投稿日 : 2005年05月01日 (日) 09時28分

高知よりです。
近年、踊りが終わった後に「礼」をして頂くチームが増えてきたんですが、
高知の感覚で言えばこの「礼」には少し違和感があるんですよ。元々、よさこいは、お祭りなので、好きなように踊り、楽しんでいただければいいですので、仰々しくならずに、よさこいをしてください、「礼」は、あんまり必要ないですよ。

今年も昨年に引き続き、備後ばらバラさんは、高知に参加のようですね、どうもありがとうございます。沿道で、応援をしています。
高知より・・・

□なるほど・・・/abett@初心者 (1047)投稿日 : 2005年05月01日 (日) 10時05分

本場高知では、礼はしないのですね。
なにぶん、初心者なもので、右も左も分かっておりません。
そんな、情報もふまえたうえで、ご検討よろしくおねがいします。
m(__)m


□号令/はっしー (1048)投稿日 : 2005年05月01日 (日) 16時57分

消防式の号令なら私におまかせを〜!

□礼について・・・/よさこい経験者 (1049)投稿日 : 2005年05月01日 (日) 17時52分

もともとの高知の感覚だと、礼をしなくてもいいという意見もあるでしょうが、近年「礼」をするチームが増えているということは、踊り子各自が参加した祭り・会場で踊れるということへの感謝の気持ちを込められて礼をされる方が増えているからだと思っています。
「礼」をすることは、ぜんぜん悪いことではないですし、見ているお客さんも踊り子も気持ちよく演舞を終えることができますよね。
最後の礼まで、揃えたいのでしたら・・・
踊り最後のポーズで静止→煽りの合図で気を付け→次の合図で「ありがとうございました」正面向いて言った後、礼(礼をしたまま戻さない)→数秒後に煽りの合図で戻す。
以上のようにすると、今までの経験上、確実に揃いますよ〜☆
余計なお世話でしたら、気にしないでください・・・。

/木村コーチ (1051)投稿日 : 2005年05月02日 (月) 05時00分

たくさんの貴重なご意見ありがとうございました〜〜!!私ら、知らないことだらけで・・・・・。大変勉強になりました〜〜。

びんばらちゃんと致しましては、やはり、
私達に演舞する機会を与えてくださった祭り関係者の方々に対する感謝の気持ち、
私達の演舞を最後まで見てくださった観客の皆様に対する感謝の気持ち、
を伝える為に、礼をしたいと考えておりま〜す。踊り子の皆さんに、ちゃんと意味をお伝えしないといけませんね。

礼の後の退場の仕方については、3日の練習時にお伝えいたしますね〜〜〜!!

今日のみなさんっ
ちひろ (1043)投稿日:2005年05月01日 (日) 01時46分 返信ボタン

衣装着て踊ってるみなさん、めちゃ素敵でした☆かっこえーし、かわいいし…あとは、とびっきりの笑顔っ(^^)
楽しみでーす♪

□今日もお疲れさまでしたm(__)m/TAKE (1044)投稿日 : 2005年05月01日 (日) 02時59分

今日も長時間の練習、お疲れさまでしたm(__)m
NHKの取材あり、サポートの皆さんも来てくれて、新選組のみなさんも、ありがとうございましたm(__)m
ステージ、広場隊形の練習もでき、ほっとしているTAKEであります。
今日のラストの衣裳着ての踊りは…ジーン(;_;)と来るものがありました。
あと、フラワーまで5日となりました。もうちょいです!
♪うちらのよさこいよ〜みてやぁ〜♪を思いっきり出せるように頑張っていきましょ(^O^)/



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板