【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

よさこいは最高です!
Julie d'Eon (314)投稿日:2004年05月17日 (月) 20時40分 返信ボタン

Since arriving in Japan over a year and a half ago, I have been overwhelmingly impressed by the Japanese festival spirit. I have been to many countries in many parts of the world and have never seen such complete willingness and acceptance to beautifully blend traditional arts with modern skills in celebration. I believe I am truly lucky to have been able to be a part of the Rose Festival's Bingo Barabara Yosakoi Odoritai. The festival was fantastic and Fukuyama's roses are truly beautiful but even more beautiful than the roses are the people of Fukuyama who so readily encouraged and helped me participate in the team.
え〜、通訳のルークと申します。上の文を訳しますと、
「私がある晩、山の中をドライブしてると、山の向こうから、銀色の光る物体が私の方に近づいてきたの。もう、びっくりして車を放り出して、逃げたわ。その後のことは、もう覚えてないの。」



/木村コーチ (323)投稿日 : 2004年05月19日 (水) 01時59分

ジュリーの笑顔も最高でしたよ〜〜!!楽しい思い出が出来ましたか?一緒に踊れてハッピーでした!今度は高知、行きますか〜?

しかし、この通訳はクビにした方がええよ。

おめでとうございます。
ふ○かわ (316)投稿日:2004年05月17日 (月) 21時42分 返信ボタン

木村コーチをはじめ実行委員の皆様(とゆーか、ベテランジャズチームの方々)、ご無沙汰しています。
以前お世話になっていたふ○かわです。
覚えていらっしゃいますか??

まずはばら祭りの成功おめでとうございます!

今年のパレードの行方が気になって
今日一番に見た新聞の地方ページ...。

「へ?・・・あおぐみ??」

↑この実態を探るべくネット上をうろついていたところ、こちらのHPに辿りつきました。

今年は3組体制だったのですね。
木村コーチはもちろんのこと、TAKEさん、おーとさんも組長(?)を務められた、ということに、とっても納得してしまいました。

毎年ばら祭りのステージを楽しみにしているのですが、今年は雨のため見に行くのを挫折してしまいました...。
今年は他のステージも何か企画されているのですかね??
情報を掴んだら是非是非見に行きたい、と思っていますよ。

ではでは、これからの益々のご活躍、お祈りしています。

□あっ、あなたはっ・・・!/木村コーチ (322)投稿日 : 2004年05月19日 (水) 01時42分

やっほ〜いっ!おひさじゃ〜ん!書き込みありがとうございます〜〜!今年も色々とぶちかましていきますよ〜〜〜ん!8月、9月、12月・・・。何が起こるかお楽しみ〜〜〜!うふふ!

本当にありがとうございました。
TAKE (309)投稿日:2004年05月17日 (月) 15時51分 返信ボタン

お疲れさまでした。風邪ひいていませんか?
雨の中のパレード、、ステージアピール、黄赤の応援、表彰、グランドフィナーレ!
今年はローズパレードを思う存分に楽しみました。
パッションローズ賞を頂き、びっくりです。きっと、人生最大の”鳩が豆鉄砲をくらった顔(*_*)”になっていると思います。
これも、皆さんの頑張り、諦めずやり遂げた結果だと思います。
黄・赤とお互いに支え合い、切磋琢磨してきたからだと思います。
備バラみんなが1つとなって頑張ったご褒美だと思います。
雨の中、私達のために頑張ってくれたサポートスタッフの皆さん。
本当にありがとうございましたm(_ _)m


□ちょ〜〜〜〜〜HAPPY!!/木村コーチ (311)投稿日 : 2004年05月17日 (月) 18時09分

いっや〜、ほんまに楽しかった!!もう、雨の中みんなが血相変えて(一番私が・・・)走り回っていて、携帯は鳴りっぱなしで、時間がどう動くかわからんし、早くなるぞと言われても黄組集合は2:20だし、みんなが早めに来てくれる事を祈り、雨脚が強くならんように空ばっっかり睨んで(効き目ねぇ〜〜〜)・・・。やっと迎えたローズパレード、ほんっっっまに楽しかったです!!

サポートスタッフの皆様、本当に本当にありがとうございました〜〜〜!!皆様が私達を支えて下さらなかったら、絶対に「びんばら2004」は動かせませんでした。皆様のしんどさ、ほんまにやった人でないとわからないと思います。雨の中、本当にありがとうございました〜〜〜!!びんばらを代表致しまして、厚く御礼申し上げます。

そしてそして・・・・踊り子のみんな〜〜〜〜!!!最高でしたよ〜〜!雨の中、寒い中、ほんっっっとによく頑張られました〜!!この底力をもって、自分の、次の目標に向かっていこうぜ〜〜〜い!!
では、打ち上げで会いましょう〜〜!!るんるん!!

□備バラ、最高!!!/もんちゃん (315)投稿日 : 2004年05月17日 (月) 21時27分

皆さん、お疲れ様でした。そしてサポートの皆さん、本当にありがとうございました。
天気は雨だったけど、みんなの気持ちは最高潮!楽しかったよ〜!
赤・黄・青とチームは3組でしたが、「やっp


□・・・つづき/もんちゃん (317)投稿日 : 2004年05月17日 (月) 21時47分

やっぱり、みんな一緒の備バラだぁ〜!最高!」とグランドフィナーレで叫んでました。(*^。^*)
賞も頂くことができ、もう言うことはありません。
次はどんな楽しいことが待ってるんだろう〜?
まずは、打ち上げでお互いのエピソードをぶっちゃけましょうね!

追伸、
竹内さんの、豆鉄砲くらった顔、しっかり脳裏に焼きついてます。


□備ばら、ばんざい!/きじまちゃん (318)投稿日 : 2004年05月17日 (月) 23時06分

皆さん、雨の中お疲れ様でした。
備ばら初、雨の中のパレードでしたが、とにかく踊れてよかったぁ〜。
今年もみ〜んなの最高にいい笑顔を見れて、超感動です。
悪天候なんかへっちゃらの、本当に最高に楽しい1日でした。
打ち上げで会えるのを楽しみにしています。
おいしいお酒を、みんなでのみましょうね!待ってまぁ〜す!

そして、サパートスタッフの皆さん、雨の中ご苦労様でした。
皆さんのおかげで、最高の1日が送れました。
本当にありがとうございました。

やっぱり、今年も『備ばら、最高!!』ですね☆

□びんばらって・・・びんばらって・・・/おーと (320)投稿日 : 2004年05月18日 (火) 16時04分

ほんまサイコーなチームじゃねぇ。

何が嬉しかったかって、ローズパレード、最後にスタートした赤組でしたが、横断歩道を渡った辺りから、沿道に青組メンバーがたくさん!!

  「応援してくれてるーーーっ!!嬉しいぃぃぃ!!」

って思ってたら、何と、地方車の横に竹組長を始め、まこっさんやまりさん、もうそりゃ大勢でプラカード掲げて纏振りまわして、私らがゴールするまでずーーーっと飛びはねながら応援してくれてました。

もう、そりゃ言葉にならんくらい嬉しかったです(涙)。
私からもパッションローズ賞あげちゃいます!!!

みんな、サイコーじゃねっ!!!

そして、雨の中、身体が冷えるのに文句も言わず私たちを助けてくれたサポートの皆さん、本当に、本当にありがとうございました。
皆さんがいてくれなかったら、びんばらはここまで出来なかったと思います。そして、皆さんの「応援してやるよ!」の思いが私たちをここまで動かしてくれたのだと思います。
本当にありがとうございました!!

踊り子の皆さん!!
本当にありがとうございました!
赤組の練習会場で、そして全体練習で見せてもらった皆さんの笑顔が私の原動力でした。

さぁ、打ち上げだぁ!皆さん申し込みましたか?
あっと驚く目玉企画もあるらしいです!行かなきゃソンかも!?

PS.
竹組長の、”鳩が豆鉄砲をくらった顔(*_*)”といえば・・・
受賞直後、黄組組長と赤組組長は嬉しくてうるうる泣いてるのに、当の青組組長は鳩が豆鉄砲くらった顔してて、思わず笑ってしまいました。

最高!!
みほ (319)投稿日:2004年05月18日 (火) 15時33分 返信ボタン

皆様、大変お疲れ様でした。
どのチームの「わ」も雨の中ではあったけど、すごくあざやかに輝いて素敵でした。踊り子の皆さん最高の笑顔をありがとう!そして、サポートスタッフの皆さん雨の中本当にご苦労様でした。ありがとうございます。
では、みなさま打ち上げでもびんばらパワー全開で盛り上がりましょうね!


ちょっと長いです・・。
よっしー (312)投稿日:2004年05月17日 (月) 18時18分 返信ボタン

雨の中パレードご苦労さまでした!改めて青組パッションローズ賞受賞おめでとうございます(^O^)/まさに備ばらみんなの情熱が伝わったって感じですっ!グランドフィナーレをステージから見させて頂いてそれぞれ三つの『わ』が一つの大きな『わ』になった瞬間だな〜と私なりに感じましたo(^-^)o赤、青、黄組組長、実行委員の皆さん、サポートの皆さん、踊り子の皆さん、煽り纏の皆さん、本当にお疲れさまでした。でも、パレードめっちゃ楽しかったですよね〜!来年はどうなるんですかね〜!?夏には高知まだまだよさこい熱いですよ〜(>_<)打ち上げ楽しみにしていま〜す!

遅ればせながら
隊長@蟠竜 (304)投稿日:2004年05月14日 (金) 13時10分 返信ボタン

広島FFお互い同じ受賞あめでとうございます。
その後の白熱した練習も眼に見えるようです。いつかは福岡に行って皆様と弾けたいです。さらに今年高知に進出とは・・・昨年参加しましたが、今年は平日の為考え中です。

□間違えだらけ/隊長@蟠竜 (305)投稿日 : 2004年05月14日 (金) 13時13分

あわてて送ったので間違えだらけです。ごめんなさいね。
受賞おめでとうございます。福岡も福山に・・うーん

□ほんとにめでたい!/木村コーチ (310)投稿日 : 2004年05月17日 (月) 17時48分

ありがとうございます〜〜!!ばんりゅう(漢字が出てこない)の皆様のバージョンアップした踊り、凄かったです〜〜!!衣装も相変わらずとってもおしゃれで、会場内でも目をひいておりました。
高知は、全国大会一日だけ行きます。できるだけ頑張って仕事の都合つけて、みんなでいきたいです。
福山の地元の祭も終わり、いよいよ「高知部隊、スタート!」です。

備ばらばんざぁい!!
☆ちひろ☆ (308)投稿日:2004年05月16日 (日) 20時58分 返信ボタン

みなさま、お疲れ様でしたっ!青組の皆様、パッションローズ賞おめでとうございまぁす(^O^)楽しかったですね?最高でしたね★一生忘れない一日でしたね(^-^)鳴子落とすわ、シフォン踏んで踊るわ、赤パンは泥だらけになるわ…そんな事がひとつひとつ楽しかった!グランドフィナーレ、舞台の上から備ばらの踊り子のみなさんを見てまた感動(;_;)泣き虫ちひろはいっぱい泣いてしまいました。
本当に、備ばらの一員である事に感謝、備ばらを支えてくださる、応援して下さるすべての方に感謝、一緒に踊って楽しめる仲間に感謝、よさこいに感謝です(^-^)みんな大好きです♪♪ありがとうございました!!!

元気ですか〜っ!
よっしー (303)投稿日:2004年05月14日 (金) 01時01分 返信ボタン

日曜日の天気ビミョ〜ですね・・。365人のパワーがあれば晴れるハズ!もうすぐですね。(ワクワク!)パレードでは精一杯楽しみましょう!それまで体調を崩さないように気をつけましょうねo(><)o

□大丈夫!!/まとば (306)投稿日 : 2004年05月15日 (土) 07時22分

ずっぇったいだいじょぉぉぉぶ!!
今晩、スパンコールつけて・・・まだつけてない(*_*)その後に、テルテル坊主をいっぱい作るぞぉぉぉ!!
多分、今晩テルテル坊主作る人が福山中にいっぱいいるはず(^O^)

□想いをこめて。/おーと (307)投稿日 : 2004年05月15日 (土) 08時53分

びんばら365人の、いやローズパレードに参加する27団体2000人以上の、いや、ローズパレードを楽しみにしている100万のお客さんたちの(そんなにいないか?)

    「絶 対 晴 れ る っ !!!」

の想いを込めれば晴れそうな気がしてます。
いや、何の根拠もないんですがね。(^^;;;

とにかく晴れようが曇ろうが雨が降ろうが、そんな環境に左右されずにパレードを楽しんでしまえば、そっちの勝ちでしょう!
「雨だぁ、サイアク・・・」じゃなくて「雨なのに傘もささずに外歩くなんて子供の時以来だわぁ♪」って思った方が楽しいし、「ギンギンに晴れてたら日焼けするし、雨だと水分補給もラクチンかも〜(謎)」って思った方が気分もラクラク♪

とにかく、待ちに待ったローズパレード。
私たちの元気な笑顔をお客さんたちは待ってくれてます!
楽しんでGO!!!

十人十彩の兄貴たち
木村コーチ (295)投稿日:2004年05月08日 (土) 05時00分 返信ボタン

今日も十人十彩の兄貴たちは仕事を終えて、高知から、曲作りの為に福山に来られてました。朝5時半がタイムリミットだという事で、今現在も血眼になって頑張っていらっしゃる事でしょう。頑張れ〜〜!!
兄さん達からの激励メセージ。
とにかく、じぶんの精一杯の力で最後まで頑張りぬいて下さい。当日は応援に行けたら、行きますので、いい顔いっぱい見せて下さい。

□よかったですね!/十彩!山岡 (298)投稿日 : 2004年05月11日 (火) 23時24分

木村コーチ本当に良かったですね。
本当は、結構ハラハラしてたんですよ。
これでやっとスッキリしました。
また高知で待ってます。これからは、忙しく大変だと思いますが
十彩も高知で本祭通過を目標に全国大会で逢えるよう頑張ります
また福山に行くと思いますのでその時はぜひご挨拶しに行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

□本当によかった!!/フリスビーが得意な忠犬ルーク (299)投稿日 : 2004年05月11日 (火) 23時48分

全国大会出場決定おめでとうございます。一時はもう無理かと思ってましたが。あの鬼より怖い木村コーチの泣いてる顔が目に浮かびます。これで、私も心おきなく高知よさこいうまいもんラフティングツアーに行けます。(ちなみに、昨年は高知よさこいうまいもんホエールウオッチングツアーでした。鯨を食べてクジラを見る。)今年は吉野川で激流下りです。楽しみです、もちろんよさこい祭りがです。

□いや、ほんま、よかった〜〜〜!!/木村コーチ (300)投稿日 : 2004年05月12日 (水) 04時53分

なになに〜〜〜??と思った踊り子の皆さん!!そうなんです!!
ご報告が遅れました!!「高知よさこい祭・全国大会」出場が決まったのです〜〜!!本日通知がありました。いえ〜〜いっ!!皆さんが現在頑張ってくださっているびんばらの、過去の実績を評価され、見事に書類選考を通過致しました。みんなの力で、「高知よさこい祭で踊りたい」という夢をつかんでしまいました〜〜〜!!
さあ、こっからまた忙しゅうなりまっせ〜〜!頑張るじょおお〜〜!!
十彩の兄貴〜〜、どうか、色々とご指導の程、よろしくお願い致します〜〜。
さあ、この喜びを胸に、ばら祭、踊りまくりましょう〜〜!!今夜もグランドフィナーレ用のあおり練習行って来ました。すっげえいいよ〜〜〜!!今から想像して、鳥肌がたっています〜〜!!

P.S.ルーク!!ほんま、君って奴は・・・。激流にのまれてしまいなさい!

□そっそうなんですかー/あいあい (301)投稿日 : 2004年05月12日 (水) 06時13分

すごーいっ。昨日、、、高知よさこいのHP見つつ「すごいなー、、、ここに出たら」と思っていたら、決定したのですね(^。^)
おめでとうございまーすっ。

でも、、高知よさこいって、、、
おもいっきり「平日」にあるんですね(笑)、、、
そして、もうひとつ驚いたこと、、、
木村隊長の書き込みが「4時」、、朝4時!?
早起き、、、なんですかね、、、それとも、まさか、、、
オールナイトなんてことは(笑)


□やったぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!/赤組おーと (302)投稿日 : 2004年05月12日 (水) 09時24分

うれすぃぃぃぃぃぃ(感涙)
木村コーチに最初に通知文書を見せてもらった時、長々した文章ですぐに文意を掴めず(頭悪っ!)、気を取り直して最初っからきっちり読んで、

「やったぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜!」

と叫んでしまいました、カスカスの声で(笑)。

もうここまで来たら突っ走って行くしかないですねっ!!踊るぞぉぉぉ、街中に鳴子の音が響いてる夏の高知で!!
さぁて、5月末の休みを工面しなければ・・・(謎)。

365人の踊り子の皆様へ
木村コーチ (297)投稿日:2004年05月11日 (火) 10時13分 返信ボタン

ばら祭グランドフィナーレで、びんばらが「盛り上げ役」をおおせつかる事になりました。そこで、皆様にお願いがありま〜〜す。

表彰式直後にグランドフィナーレとなるんですが、実行委員・旗・まとい・あおりがステージ上・前で合同演舞をします。その時に、踊り子の皆様は、緑町公園にいっぱいにひろがり、観客のみなさんを巻き込んで、実行委員と一緒に踊っていただきたいのです。いわゆる、「プチ総踊り」を繰り広げ、よさこいの醍醐味をばら祭にお越しのみなさんに味あわせてあげたいので〜す!!

この計画を成功させるためには、365人の力が集まらないと不可能なんですね。青・黄・赤、3つが集まってこそ、「びんばら2004」になるのです。ばら祭ラストにびんばらが一つになれる、そんなチャンスを与えて頂いた事に、大変感謝致しております。どうぞ、365人の力を貸して下さい。今までにないばら祭のグランドフィナーレを一緒に作りましょう!!!

P.S.この書き込みを見た方は、踊り子仲間にどんどん伝えてもらえますか?




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板