楽天市場お買い物マラソン10月27日午前9時59分まで開催!ポイント最大11倍!

貴方のお言葉

☆言の葉を残してください☆

TOPへ戻る

name:
mail:
url:
subject:
message
color
dellkey 記事の削除時に使用 / cookie




今晩は 
急に寒くなりましたが、お体に気をつけて…


このところ、悪天候に泣かされて星の撮影ができぬのですが、花の撮影には申し分のない天気です
光もやわらかく、陰影が美しい 雨露に濡れた外の花も美しく、今日は道端で雨に濡れて倒れかけた花を摘んで帰り、心をこめて撮影しました


何処を歩いていても花に呼び止められている気がします 急いでいても、ふと戻って花を見つめに戻ってしまうような日々です


デジカメでの撮影も速くて思い通りに出来楽しいですが、蛇腹の重いカメラで微調整しつつ練り上げた作品は、まさに作品そのもの、花への愛情と、観てくださる人々への愛情と、情熱の結晶だと感じます

枯れて花びらの半分落ちた薔薇なども、大変美しいもの… 花屋ではごみ箱にすてられている花とて、大切に戴いて帰って美しい作品にすることができます
醜いとすてられるものの美を発見する力は、私の大切にするところ… 自分と似ているからだろうかね^−^
By えす
(537)/2005年10月11日 (火) 01時44分


花は蕾から散るまで全く美しいものです
えすのデジカメは良い物だから画像も本当に綺麗
近眼になって生の花でも繊細複雑な作りもぼやけ
それはそれなりの良さがあるのですけども
自然の作る不思議は見ていてあきませんね☆
By supi
(542)/2005年10月13日 (木) 01時35分

写真

ありがとう
普段は、シャッター切るたびに「バコッ!!!…バッシャーン!!!!」という激しい音を立てて、まわりの人や猫を驚かせる(^^;)巨大なフィルムカメラ+カーボン三脚で撮影しているのですが、コンパクトデジカメは湯水のようにスナップ撮影できるので楽しいですね ここ数日、毎日持ち歩いています ^∇^)
(デジカメ撮影と断り書きがない写真は、皆フィルム撮影です)


旅の記録とかにはいいですね♪
昨夜は星と湖の撮影をしながらの野宿でしたが、デジタルでの長時間露光はノイズだらけで使えず^_^; デジカメの数年後に期待♪
By えす
(545)/2005年10月13日 (木) 17時54分


何かとデジタルに移行する昨今ですが
普通のカメラの味は やっぱりいいものですよね
ライカ欲しいなぁ・・・
By supi
(546)/2005年10月14日 (金) 23時15分

ライカか…

すぴは、何年かまえにも言っていたけれど、ライカに憧れているのだね …渋い (^^;
写真の画質はレンズとフィルムで決まるので、ボディは何であろうと関係ない だから、もし使うなら何十年もまえの機械式が味わいあって楽しそう♪(安いデジ一眼程度の値段です)

コダクロームやEPNのような、渋い発色のフィルムを装填するのがいい♪
(古いレンズはモノクロ前提に設計してあるけれど)
By えす
(547)/2005年10月15日 (土) 17時12分


古い物って何でも特殊な良い味があって好き
古美術より明治後半〜昭和初期くらいの物
当時ハイカラだったろう物が感覚的にいい感じ
着物の柄 オルゴール ブリキの玩具 車 カメラも
そう言えば私が初めて蓄音機を聞いたのは
多摩センターの公園 空に溶ける音が素敵でした
By supi
(548)/2005年10月15日 (土) 23時40分


蓄音機か いい経験ですね 私は店頭に飾ってあるのを見たことしかないな 音は聴けませんでした
記憶を遡っても、真空管アンプと古いタンノイ製スピーカーから流れていたトスカニーニ指揮のモノラルレコードぐらいかな… SP盤をCDにした、古い古い日本の歌謡集とかは持っているのですが、CDで聴いても全然雰囲気がなく… 寧ろ、NHKのAMラジオから聴く音楽のほうが哀愁があってよいかんじ

霧島昇と渡辺はま子のデュエットによる「蘇州夜曲」という歌がすきで、よく口ずさみます って何歳だ、私 (笑)

ttp://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/JASRAC/soshuyakyoku.html
↑ 歌詞とメロディーがわかります 「恋の歌」は録音当時から間違えられていたもので、作詞者による正式な歌詞では「鳥の歌」です


カメラは、父ゆずりのとても古いカメラとレンズを部屋に飾っています 仕事用だったのですが、大切に使っていたらしく超美品  ずっしりした重みとトルク感、黒光りする巨大な金属ボディとレンズ そして異様にこだわって作られている木製グリップつきのデザイン 

状態のよい昔の品には、職人の技術と誇りと愛情、使い手の愛情を感じます 私が幼いころに憧れていた父のカメラですが、壊れるまで大切に使いたい
自分が生まれたころに発売されたカメラとか、使ってみたいものです 甘くてコントラスト不足の描写も、やわらかな時を写しそうでよいね
By えす
(549)/2005年10月17日 (月) 01時16分


蘇州夜曲は素敵な歌だと思いますよ
このHPでもおまけに入れています☆

そう適度に古いものには職人技的な味がありいいですね
フォルムも美しいものが多いですし
カメラ大事にしてくださいね
By supi
(551)/2005年10月17日 (月) 07時55分

やあ

セイに久々に行ってみました♪
セイキャッシュの代わりにサクラってのが出来たのか!

チャットでもって思ったけど・・・
怪しげな部屋もあり何だか変わったな〜って実感
時間が合ったらお話ししましょう♪
By minami_k
(536)/2005年10月07日 (金) 02時33分


みなみ〜オヒサ(ノ ̄∇ ̄)乂( ̄ー ̄ )ノオヒサ
キャッシュと付けると語弊があるのかサクラに
名前変更してるね〜する事同じなのに( ̄▽ ̄;)

うん本当にあそこは初期と変わった・・・
男も女もナンパ師いっぱーいな出会い系の如く
でも普通の人も居る事だし是非タイミングが合えば
お話ししたいなぁ うふ♪(* ̄ー ̄)
By supi
(541)/2005年10月13日 (木) 01時29分

クー坊演奏会

知世の策略によって、ピアノの上に置かれた
クー
歩くたびに音が(笑)
クーの演奏会なのだ。

スーちゃんは室内で飼ってるの?
必ず 何かしら、下に敷いて寝ない?
クーは タオルとか その辺に脱ぎ散らかした
知世の服とか引きずり下ろして
その上で 丸くなって寝てるよ。
ちゃんと自分サイズに直して(笑)
器用に丸く敷くんだよねー
By たん
(535)/2005年10月06日 (木) 20時22分


ピアノを弾くくーちゃん
たんよ 練習を重ねてカラクリTVに出すのです(笑)
スーは毛がWコートでとっても毛深いので
ひんやりしたフローリングに横になるよ〜
でもうちに来た時から愛用のもう小さくなった
ベットに猫の様に丸くなって入ってる時可愛い♪
By supi
(540)/2005年10月13日 (木) 01時24分

ひとり歩き

体調が悪かったのですが、先日購入したデジカメの試撮を兼ねて栃木へ

最近では、すっかりヒッチハイクにも慣れて、毎月色々な人たちのお世話になっています
しかし、毎回一人旅 連れがいればもっと楽しいのだろうか ? ^−^*;
相手が外国人でも、日本語とジェスチャーで何とか交流しつつ、独りで滝やら寺やらへ

驚くほど小さい団子がひとくし150円はぼったくりや!と思いつつも、山椒味噌だんごとやらを食べてみました 美味しい♪ 田楽味噌に山椒をいれて、自宅でも食べてみよう ♪

今回は、時々全身に電撃が走ったような痛みと肩の懲りを覚え、非常用の鎮痛薬とアリナミンを飲んでの不健康な旅になってしまいました
体調悪い時に、自分の体重の1/3を超える荷物での山歩きはやめたほうが良さそうでした ^_^;)

メールで旅画像を沢山送ったので、みてくださいね
^−^
By えす
(534)/2005年10月01日 (土) 06時51分


メールを見ました
旅情溢れる和の美しき写真群楽しく拝見しました☆
何処も緑や水が綺麗で空気も心地良さそう
ヒッチハイクですか〜渡る世間に鬼は無しですね
その後体調は回復されたのかな お気をつけて☆
By supi
(539)/2005年10月13日 (木) 01時20分

彼岸花

私は彼岸花が大好きで、幾ら眺めていてもあきないほど好きなのだが、彼岸花は気の毒だ
撮影しても、その名と印象から厭う人々の何と多いことか 彼岸花を病人に贈った日には、一騒動起きかねない
ああ、「彼岸花」と名づけられた気の毒な花自身には、何の罪もなく、ただ美しく咲いているだけだというのに…

そもそも彼岸という名さえ、一種の理想郷であるはずなのに…、何と気の毒な花よ 私は心から愛しているぞ 彼岸花


えす心の叫び (笑)
By えす
(530)/2005年09月28日 (水) 09時25分


秋の野に 何を想うか曼珠沙華

本能の 炎の如く赤く燃ゆる
By supi
(532)/2005年09月30日 (金) 07時03分


見事だ、すぴたん

By えす
(533)/2005年10月01日 (土) 06時41分

街の灯

先日、テントもなしに寝袋のみ抱えて湿原へゆき、月夜を眺めながらNHKラジオを聴いていると、チャップリンの映画音楽の特集をしていました。
「街の灯」の音楽が、月明かりに照らされた私の心に沁み入り…。

夜出歩くことの多い私には、街の記憶が夜ばかりということも多く。久しぶりに歩く、かつて通いなれていた道は、何か郷愁を誘うものです。「素敵な笑顔で迎えてくれたあの娘がいた店は、今どうなっているのだろう…。」とかね。
思い出は、笑顔の記憶として表れることが多いけれども、ネットの付き合いだけの人たちの記憶には笑顔がない…。形もなく、感情と、記憶と。
しかしそれはまた、一つの純粋なものであり、素敵なものだと信じよう。

出逢いの数だけ別れがあるものの、別れを惜しむ心は私にだけあって、あの人たちは今幸せで、前をみて輝いているのだろうか…、と、ふと思う。誰もが幸せで居てほしい。

「海の上のピアニスト」のせつないメロディーが、孤独な心には一番沁みいる。
By えす
(528)/2005年09月27日 (火) 14時56分


長くネットしていると 何と多くの方々と巡り合い
そしてやがて音信不通になり…を繰り返す事でしょう
其々の方々との思い出は心に残ります
どの方もお元気で幸福に過ごしておられると良いですよね☆

私もチャップリンのライムライト好きですよ

By supi
(529)/2005年09月28日 (水) 00時20分

夜の秋葉原

久しぶりにいった秋葉原はすでに夕暮れ時。
7時にはあらゆる店が閉店してしまい、飲食店もない閑散とした街であった筈なのに、某巨大店を中心にできている高層ビル群とおしゃれなカフェが輝いており、何か別の街のような印象でした。

帰りの電車には、めちゃくちゃ電車男にでてきたような人たちがいたよ。まさに脂ぎった出で立ちでぼろぼろのチェックの服に、リュックサック、カーキ色のズボンと、絵に描いたような、ドラマの登場人物のようなオタク君たちが…。
もしドラマをみていたら、すぴのことを連れてゆきたかったな…。


生産終了品なのか、メーカーにも在庫がないコンパクトデジカメを探して歩いて、ちょっと高い値段で買わされてきました。手に入れられたことは嬉しいけれど、安売り店よりはるかに高い。 (;_;ええ〜〜ん 表示より5千円近く安くしてもらって喜んでたのに、帰ってネットで調べたら、8千円も高く買ってしまった。
^−^; 原価は幾らなんや!!みんなどんな値付けしてんねん^o^;と叫びたい夜。 (笑)

大手店は在庫が豊富であったり、手にとって確かめられるのはいいけれど、私みたいな吝嗇家(いわばケチ)にはキツイ店だった…。

黒い布製のポートフォリオ(高級なアルバムだね)を買ってきたので、お気に入りの写真をはさんで、デジカメ片手に何処かへゆきたい夜です。
By えす
(525)/2005年09月26日 (月) 03時12分


私にとって秋葉原は未踏の地ですね〜
電車男のドラマは数回観ましたよ
私は何かを精力的に収集したり とことんまで何かに拘る事がないのでマニアの気持ちは分かるような分からないような感じです
東京は物に溢れていて何でもあるけれど
何かが欠落した街って気がします
多分 人間的なものかしら・・・

お値段の事は残念ですがお目当てが見つかって
良かったですね☆

By supi
(527)/2005年09月26日 (月) 06時11分

やっほ!

近所のコンビニでバイトはじめたんだー
夕方ちょこっと2時間ぐらいね。
若い子にまじって(笑)

こんびにあいどるにならねばなるまい(-_★)

すーちゃんは元気い?
やっと暑さが和らいだからワンコも一息だね。
クー坊は元気元気♪
今はたんの膝で寝てるけどw
By たん
(522)/2005年09月23日 (金) 20時52分


バイト出来るくらい元気になったんだね〜たん
良かった良かった(^-^)
クーちゃんも元気で良かった♪
我が家のスーも元気元気!
こちらはまだお昼間は暑いけど・・・

たんも無理しない程度で頑張ってね♪
コンビニアイドルの座も頑張って!


By supi
(523)/2005年09月24日 (土) 01時41分

写真集

ツネ様の写真集は予約したかな?w
24日の土曜日に発売らしいけど、
予約だけで5000部だったかな?
それにしても凄い人気ですw
By ~>゜)〜〜〜
(517)/2005年09月22日 (木) 00時40分


('-'*)オヒサ♪  ~>゜)〜〜〜
恒様ったら写真集を!?
予約どころか知らなかった私( ̄▽ ̄;)
貧乏人には立ち読みがベスト!でも出来るかな(笑)
By supi
(521)/2005年09月23日 (金) 01時48分

体調悪いのかな?

暫く見かけないので体調が心配
今日の関東は凄まじく暑くて倒れそうですが、はんぱな南国のそちらは如何に…
アイスクリーム食べて何とか乗り切ろうね
By えす
(516)/2005年09月14日 (水) 16時05分


何だか疲労しておりました
こちらは朝方は涼しくなったもののお昼は夏です

アイスは今日も食べました☆
By supi
(520)/2005年09月23日 (金) 01時45分





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
楽天市場お買い物マラソン10月27日午前9時59分まで開催!ポイント最大11倍!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板