音楽舎掲示板

記念に何か書いてください。

表紙へ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.5596 ] 作詩コーナー「4250」恋ひ暮らしの御礼返信 2023年03月24日 (金) 10時06分
投稿者:代表管理人 mail

作詩コーナー「4250」「恋ひ暮らし」…作詩者よりお礼返信を頂いております。

井上さんですが、虹の音楽舎の「返信」よりまだ、サクサクとお礼がお書きに慣れないとの事で、口頭でお礼を頂きましたので杉江が代筆させて頂きます。

まず、「虹の音楽舎」をここの所拝見している中で素晴らしい人材と作品、そして貫いておられる姿勢に感銘を受けております。
私の作品に関わって下さっている杉江様、自分を奮い立たせてコメントを下さいました26時京都様、童謡をお書きなのに貴重な感想を下さいました時女様、詩を掘り下げながら素晴らしい文章で理解しようとして下さり、説明まで書き加えて下さいました林様、本当に感激致しております。初めてずくしで、要領が分からずお礼が大変に遅れましたこと、申し訳ありません。本当に嬉しく思っております。杉江代表のお骨折りで観世丸様に曲を付けて頂けるまでのお話になり、一枚の紙に書いた作品に命を吹き込んで頂ける感激、今まで生きてきた中でも新たな経験で、ワクワク致しながら歓喜の声を上げております。
皆様の感想に「文語体」が混じる件がが有りますので、一度咀嚼してみて最終稿を観世丸様にお渡し致します。

万葉集 巻12 2841詠み人知らず 「我が背子が 朝明けの姿よく見ずて 今日の間を 恋ひ暮らすかも」も有るので、題も「恋ひ暮らし」にしたいと思います。
曲が発表されました折には、自分で一言でもサイトに書けるように努力いたします。この度は本当に有難うございました。

万葉集 巻7 1068 柿本人麻呂「天の海 雲の波立ち月の舟 星の林に 漕ぎ隠る見ゆ」の世界感が好きです。

        「恋ひ暮らし」作詩者   井上勝稔


[ No.5597 ] 恋ひ暮らし 2023年03月24日 (金) 14時26分
投稿者:時女礼子 mail

井上様のご返信を拝読させて頂きました。その文面に感激してしまいました、お人柄を感じます。観世丸さんの付曲にての完成が待ち遠しいです。♫


[ No.5598 ] 久しぶりの万葉集 2023年03月24日 (金) 14時44分
投稿者:林貞行

井上様のお蔭で、何十年ぶりかで万葉集を開きました。省略の仕方や構成など勉強になります。作詞に生かせれば良いのですが。


[ No.5599 ] 時女さん、有難う御座います。 2023年03月24日 (金) 14時49分
投稿者:代表管理人

時女さん、有難う御座います。文章は間接的にお聞きした事を私なりにまとめて、一気に書いています。下書きも無く書いたのですが、井上さんのお気持ちが上手く皆様に伝わればと思います。お褒め頂き、有難うございます♪

[ No.5593 ] 上高地の春 2023年03月22日 (水) 20時45分
投稿者:杉江香代子 mail

作詞コーナーに記載しております。

基本の詩を井上様がお書きになっておりますが、「作者不詳」と言う事になっており、ボニージャックスが歌っております。後に、何方かの推敲でダークダックスが歌っておりますが、上高地が映りだされています映像付歌が有りましたので、添付致しました。

お家マークよりお聴き下さい(推敲後のダークダックスの映像)。

元の映像と唄は改めてYou Tubeにアップできるように手を入れましたら、公開させて頂きます♪


[ No.5594 ] もっとナチュラルに! 2023年03月22日 (水) 22時17分
投稿者:26時京都

杉江さん頭の弱い私には、この書き込み読んだ時全く意味がわかりませんでした。作詞コーナーへ!やっと何となく理解できましたが、つまり井上様はプロのお方ですか?
作詞コーナーに載せる必要ありましたか?裏で処理出来たのでは?プロの作品にコメントするほどの筆力私持ってません。


[ No.5595 ] プロでは有りませんよ 2023年03月22日 (水) 23時25分
投稿者:代表管理人

京都さんへ
井上さんはプロでやられている方では有りません。この上高地の春も、曲が付いてポニージャックスが歌われていたのも作者不明で、曲や歌われている事も後からお知りになられたと聞きました。
京都さんの言われるプロとは何なんだろうか?と考えたのですが、プロとは生業に出来るお金が入る方を言うように思います。そこに至らない人はやはり、趣味の世界だと私は考えます。
コメントに返礼コメントが入ると思いますが、他人からのコメントは財産かと思います。何故ならば、客観的な感想は大衆の感覚に一番近いと思うから…です。ただし、全てでも無いので最終判断は書き手が決めれば良いと思います。
私は代理投稿者ですので、お聞きしていました情報と綺麗なメロディーをご紹介させて頂いた次第です。最終的には観世丸さんが曲を発表なさいました作品が、最終稿だと思います。

[ No.5592 ] 2日間、パソコンのメールが開けません 2023年03月20日 (月) 20時56分
投稿者:代表管理人

すみません、明日、明後日とパソコンのメールが開けません。至急の方は携帯の方にお願い致します。

[ No.5588 ] 復帰致します^^ 2023年03月16日 (木) 09時18分
投稿者:杉江香代子 mail

3月4日の「こころ歌」決勝大会(東京)参加でもらって来たのか?二日後に長距離の日帰り旅行に行ってか?…疲れていたので、どこかで感染したのだと思いますが、復帰致しました。
サイトにも更に力を入れて行きますので、宜しくお願い致します。37.8度が1日出ただけですが、やはり普通の風邪とは違いました^^:。

季節の変わり目、皆様もご自愛くださいませね。


[ No.5589 ] 杉江さん、良かったですね 2023年03月16日 (木) 12時16分
投稿者:時女礼子 mail

お元気になられてサイトにも復帰することが出来ましたことは本当に良かったですねー。私も今週に抗原検査に行く予定でしたが、ずっと平熱が続いているために暫く様子を見てからに致しました。仕事も忙しくなりバリバリやっています。自分の時間がなくなることは残念ですがとりあえず元気でおります。杉江さんも御身体にお気をつけてご活躍下さいね。


[ No.5590 ] ご回復に安堵 2023年03月16日 (木) 14時45分
投稿者:林貞行

杉江代表、回復され安堵しました。私も尿管結石が1年1カ月ぶりに完治しました。これまで以上に作詞に没頭できそうです。


[ No.5591 ] 時女さん、林さん〜、春ですよ!羽ばたきましょうね^^ 2023年03月16日 (木) 16時29分
投稿者:杉江香代子 mail

時女さん、林さん、皆様のお元気になられたお話も聞かせて頂き、元気を頂きました。
簡単に回復すると思ったのですが、普通の鼻風邪と違いました。健康優良児の私なので、簡単に平熱になると思いましたが…行きつ戻りつで、やっと36度前半になりました。途中で肺の裏や心臓筋辺りが痛くなり出して、「えっ〜?!肺炎?心筋炎?」と。市販の風邪薬を飲みながら様子見。昨日位に楽になった!と思えるようになりました。今日、本当に久しぶりなご近所さんにお会いしましたら、開口一番「元気そうだね!」…「そう見えますか?」…「そう、見えるわよ!」と。やつれもしてい無いようで、ガッカリです^^*

時女さんもまた、倒れるといけないのでコロナよりそちらの方を調べて欲しいです。でも、コロナも絶対に注射を打てない方なので、掛かれませんから、疲れすぎない様にして下さいね。有難うございます。

林さん…石の粉砕が終わられたようで、爆弾が取り除かれて本当に一安心です。気分が春を迎えられたと思いますので、幅広く、時には楽しい作品が拝見できると思いますので、楽しみです^^V
また、コメントの文章力に酔いしれてしまい、言われてることの理解が後回しになってしまいますが、これからもビシバシと宜しくお願い致します。

[ No.5581 ] 再アップ 2023年03月11日 (土) 08時27分
投稿者:小池蓮 mail

「あべ散歩」はデレクターが再アップしたためこちらからお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=DjAbAL60M5U
管理人さん、前の投稿は消してください。


[ No.5582 ] 小池 蓮さんが登場なさいます^ - ^ 2023年03月11日 (土) 09時34分
投稿者:杉江香代子

『あべ散歩』の第一回と言うスタートに作曲家 小池蓮さんがお顔出しされています。フェスブックで拝見しましたので、虹🌈でも宣伝なさる様にお勧めしました。
興味深い内容と映像ですので、見て下さいね。あべ尚乙美歌手の普段の人柄がそのまま出ています。


[ No.5583 ] 「あべ散歩」いいですね〜^^ 2023年03月11日 (土) 17時44分
投稿者:佐谷戸 一 mail

「雪の浄閑寺」のような歴史モノは関連解説動画があると理解し易くなりますよね。作詩は田浦さんでしたよね。 続編も楽しみにしています^^


[ No.5586 ] 散歩させたい場所のスポンサー募集らしい。 2023年03月15日 (水) 11時20分
投稿者:小池蓮 mail

サタさん、香代ちゃんコメントありがとう。
脊柱管狭窄症の中をロケに付き合わされましたが、やってみると結構楽しいものです。
最期の馬刺しはあべ尚乙美事務所の奢りでした。


[ No.5587 ] 拝聴してきました 2023年03月15日 (水) 17時25分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

コメントはユーチューブに! 次回作を待ってます!
小池さん、脊柱管狭窄症ですか?大変だね。お大事に!

[ No.5585 ] 「あっちこっちホイ」 2023年03月14日 (火) 00時55分
投稿者:佐谷戸 一 mail

Sammyさんが歌って下さったアイドル演歌。家マークからご視聴ください。作詞作曲:佐谷戸一。
コンペ落選曲蘇生活動の一環です^^

[ No.5573 ] 掲示板の更新料を払いました。 2023年03月10日 (金) 09時33分
投稿者:代表管理人

掲示板は3月末が年単位契約の更新月。1年の更新を完了致しました。
折角ですので、自由に利用して下さいませ❣️


[ No.5574 ] 更新に感謝! 2023年03月10日 (金) 09時53分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

ありがとうございます。負担金お申し付けください。
大金は無理ですが、ぼつぼつなら・・・よろしくお願いします。


[ No.5575 ] ありがとうございます 2023年03月10日 (金) 10時05分
投稿者:林貞行

徳田さんと同じです。ありがとうございます。


[ No.5579 ] お代官さま〜 2023年03月10日 (金) 19時53分
投稿者:小池蓮 mail

色々とお金やご苦労をお掛けしています、でも結局これを出来るのがあなた、杉江香代子という女性が居たからです。
「人間万事塞翁が馬」と申します、いつもけん引してゆく存在で有って欲しいと願ってます。

[ No.5547 ] 雪の浄閑寺 2023年03月01日 (水) 17時18分
投稿者:小池蓮 mail

ワンクリックが励みです、ハウスのマークから観てくださいね。

[ No.5546 ] Masaakiさん、山田慎介さん、浅野寛さんへ。及び皆様へ♪ 2023年03月01日 (水) 15時07分
投稿者:代表管理人 mail

Masaakiさん、山田慎介さんへ…サイト作品にコメントを下さり、有難うございます。山田さんも暫くぶりのご投稿はじめ、作詞コーナーのコメントを大変に嬉しく思います。Masaakiさんの1年ぶりの復帰及びコメントも大変に嬉しく思います。ホッと致します^^*。
このサイトは沢山の方から見ている!と言うお言葉を聞いておりますが、その方たちはあくまで見ておられる「傍観者」。参加している方で動き、学び、発表していますので、参加して発表して、参加してお互いの作品にコメントをして学び合い、初めて仲間としての立ち位置が有ります。今後とも皆様の作品に感想だけでなく、お教え下さることが有りましたらドンドン私たちに教えて下さいませ。
頼りに致しております。

浅野 寛さん…作詩のご投稿を嬉しく思います。上記にも書きましたが、日日に投稿されます作品にもコメントやアドバイスをお願いできますでしょうか?。サイト上で学ばさせて頂いた私は感謝しかありませんが、近頃は自分の作品のみの投稿にお顔を出される方が目立ち、これではお互いに意味がないのでは?と思います。意見を戦わせるのも上手くなる秘訣と申します。どうぞ、引き続きサイト上にその知識と情報を頂けましたら嬉しく思います。

皆様へ…毎日、虹の音楽舎は動いております。
今日も名刺に書いて有りますので、東海地方で著名な司会者からお電話を頂き「どんなものですか?」と虹の事を聞かれました。その方は歌も当然お上手ですが、作詩を教えてもらいに行こうかな!!とおっしゃいましたので、「是非とも来てください!」と申し上げました。サイト紙面に参加下さると嬉しいですね!参加しあっての学び舎ですので、宜しくお願い致します。

度々、私の意識の有り所を書かせて頂いております。掲示板に貴重な情報もサイトのお仲間にだけお伝えしたいのですが、書けば皆様(傍観者)にも公開することになってしまいます。今後の情報公開の仕方を思案しております。管理人と相談致す事項の一つです。新旧のサイト仲間がおりますので、ここの所ダブル内容を繰り返し書いております事、お許しください。


            虹の音楽舎代表・杉江香代子

[ No.5526 ] メルアド変更しました。 2023年02月19日 (日) 14時27分
投稿者:小池蓮 mail

跳ね返りが多くてご不便を掛けているようなので上記に致しました。
URLは変更有りません、よろしくお願いいたします。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板