音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.6794 ] ソングコンテスト受賞曲 2024年10月22日 (火) 01時59分
投稿者:佐谷戸一 mail

走裕介「男が母を想う時」(グランプリ)、「孤狼(ウルフ)よ走れ」(準グランプリ)、公開されていましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=jRUHpSg4P1s
https://www.youtube.com/watch?v=71NYpvtliSc&t=182s

[ No.6790 ] 一年更新 2024年10月19日 (土) 09時19分
投稿者:代表管理人

有料掲示板として1年、更新致しました。

ジャンルに拘らず、どんどん紙面を活用利用して下さい。


[ No.6792 ] 感謝 2024年10月20日 (日) 19時36分
投稿者:コ田勝行(木津川市) mail

御多忙の中、ありがとうございます。これからもよろしくお願い申し上げます。


[ No.6791 ] お疲れ様でした 2024年10月20日 (日) 08時19分
投稿者:橘隆一 mail

契約更新お疲れ様でした(^▽^)/

[ No.6787 ] 行ってきました。 2024年10月13日 (日) 21時22分
投稿者:コ田勝行(木津川市) mail

観世丸さん、土曜日に上田公美彦さんに会ってきました。詞を書いて初めて曲が附き、歌っていただけて大変うれしい! 観世丸さんに、よろしくお礼を伝えてください!との伝でした。 上田さんは93歳になられてます。詞の変更も逆に喜んでいただけて、わたしもホッとしました。施設の職員さんにもユーチューブで聴いてもらえるので、皆さんで歌ってもらえれば、上田さんも喜ばれるでしょう!と宣伝しておきました。ホントにお世話になりありがとうございました。


[ No.6788 ] 徳田さん、有難うございました 2024年10月14日 (月) 18時48分
投稿者:観世丸六郎

徳田さん、有難うございました。
詞の変更で心配していましたが逆に喜んで頂けて良かったです。
93歳との事ですがお元気そうでお若く見えました。
ご縁がありましたらお会いしたいですね。

[ No.6780 ] 徳田さんにお願い 2024年10月08日 (火) 15時35分
投稿者:観世丸六郎

徳田さん

ギガファイル便の期限が明日(9日)までですので、まだの様でしたら
ダウンロードお願いします。


[ No.6784 ] 私なりの説明 2024年10月08日 (火) 20時44分
投稿者:代表管理人

私なりにご説明…
何年か前の日本作詩家協会 新人賞の佳作に「伊賀慕情」が有るのですね。入選作品は作詩家協会から発刊される入選作品集(入選〜最優秀賞の作品)に掲載。入選者には全員送られてきますが、作詩家協会から購入することも出来ます。作品はこの本と会報で紹介されています。

「きょうの詩 あしたの詩」…これは一般会員ならどなたでも、お金を出せば自由に投稿できる作品集です。ですから著名な先生方はいつもと違う作風作品を載せられることが良くあります。
そんな理由で、「伊賀慕情」が新人賞佳作作品であれば当然、この本(きょうの詩…)には掲載されません。


[ No.6783 ] 徳田さんへ 2024年10月08日 (火) 19時41分
投稿者:代表管理人

徳田さんへ

MP3でないと容量の都合で、投稿できないと思います。


[ No.6782 ] 観世丸様ありがとうございます 2024年10月08日 (火) 18時52分
投稿者:コ田勝行(木津川市) mail

日本作詩大賞新人賞への応募作で、佳作入選の「伊賀慕情」ですね。
四点ともにダウンロードは出来ております。ありがとうございました。 
サイトへ紹介しようとチャレンジしましたが、受け付けてくれません。MP4ですけど? なぜなのかな? 今夜またチャレンジをしてみます!
日本作詞家協会の冊子「『きょうの詩あしたの詩』」2015年から2022年まで毎年作品が掲載されておりますね。計8作品が。「伊賀慕情」が無いのが不思議ですが?
ただいまDVDにコピ−するのに手こずっております(笑)スミマセン。

[ No.6779 ] ドロドロさせていないのに女の深い情念を書く 2024年10月06日 (日) 18時48分
投稿者:代表管理人

作詩をしている私が極力使いたくないフレーズが有ります。ゆえに滅多に使わないフレーズ。そのフレーズを使わないでも女の深い情念を書き表している詞(曲)…この曲が発表された時に衝撃を受けながら、作詞の原 文彦先生、すごい!!と思った覚えが有ります。
三山ひろしさんはこの前作が港唄で日本作詩大賞を獲得されていたので、次作でガラリと世界を変えてきたのだとの計算を感じました。
こんな情念を、こんなに綺麗に書けたらと…(探してみて有れば)私の中の情念を書いてみたくなりました。


唄・三山ひろし  <恋…情念> 弦先生のギターバージョン(お家マーク)



[ No.6769 ] 第57回 日本作詩大賞 新人賞 2024年10月04日 (金) 08時48分
投稿者:代表管理人

第57回 日本作詩大賞「新人賞」

北山たけしさん歌唱で、テイチクエンタテイメントから11付20日にCD発売です。


*最優秀新人賞「月うるる」 詩・榛澤(はんざわ)洋子

*優秀新人賞 「夢追い鶴」 詩・砂川 風子


以下、佳作 10編

詳細は日本作詩家協会 公式HPをご覧くださいませ。


[ No.6777 ] 砂川さん、おめでとう!!!ですね。 2024年10月05日 (土) 17時52分
投稿者:田浦 賢

確実に上に近くなられていたと思っていましたが、おめでとうございます。 嬉しいですね。
私共もおめでとうございますと言うばかりではなく、頑張らなければなりませんね。


[ No.6776 ] 砂川さんと面識はありませんが 2024年10月05日 (土) 10時10分
投稿者:藤井有人

エターナルの作品もよかったですね。この人は作詞家でもあり詩人でもあると思いました。
今回の最優秀2作品は詞を見なくても曲調が浮かんできそうなすばらしいタイトルですね。


[ No.6775 ] 美しい! 2024年10月05日 (土) 06時42分
投稿者:かんじん mail

杉江さんのおっしゃるように「月うるる」、
タイトルが美しい!!と魅了されます。
(僕が言うのもあれですが、浮かびそうでそうは簡単に出てこないワード)
きっと見上げる月が涙で霞んで見えて・・とか
月が私の心を映すように泣いている・・とか
この詞を想像しちゃう。
というか、ワードが私の頭の中に浮かんで来ます。
さすが何千編もの中の最優秀!(のタイトル!)


[ No.6773 ] 知っている方々がドンドン出てこられます 2024年10月05日 (土) 05時30分
投稿者:杉江香代子

砂川風子さんは昨年の【⠀こころの歌⠀】に応募されていて、会場でも近くにお互いにお仲間の方々と座って居ました。
私は幸吉さをん作曲、編曲の【 夢の中まで…風の盆⠀】で舞台でも競っていました。舞台から戻ったら砂川さんからLINEが入り、「貴女が一番‼️最高」と入りました。お互いに賞を逃した帰宅後でも「やっぱり貴女の22番が1番だよ」とのLINE。
砂川さんのエタナールの詩、素敵だな〰️と思っていたので、今回は私も本当に嬉しいです。童謡も書かれて賞を取られている方です。
何時までも良いものを良いと言え、応援できる私でいたいと思います。


[ No.6772 ] 10年近く前になるかな。。 2024年10月04日 (金) 23時40分
投稿者:佐谷戸一 mail

お〜っ、砂川風子さん!挨拶を交わす程度ですが、知人の快挙、嬉しいものですね。エターナルの時の詞もよかったですよね^^


[ No.6770 ] なんて素敵な題でしょう♪♪ 2024年10月04日 (金) 19時56分
投稿者:杉江香代子

お二人の詩を拝見する前に【 題 】で魅了。何とも言えない柔らかい女ごころを感じるので、早く拝見したいです。
恐らく、書き出し2行とサビで納得、ノックダウンさせられるのではと思います。ワクワクしています。

今年度入選者の私はお二人の主題を拝見しただけで、微かな期待も消え去りました(笑)。

[ No.6767 ] 今夜は渋谷で〜 2024年10月04日 (金) 06時12分
投稿者:かんじん mail

ーお邪魔いたしますー

今夜は渋谷で(明日は麻布で明後日は銀座で)逢いましょう
〜Oh! Good action, Tokyo secret night. You and I.〜
歌:桂瀬 統 作詞:かんじん 作曲:佐谷戸 一 
で贈るDOKIDOKIファンキームード歌謡ミュージック。
(映像リニューアル版)

お家のマークより。楽しんでいただければ幸いです。


[ No.6774 ] 今夜は渋谷で〜 2024年10月05日 (土) 06時12分
投稿者:かんじん mail

徳田さん、ありがとうございます。
これが桂瀬統さんの本来?(切なげ?を歌う)^^の歌声です。

サタさん、フフッ^^


[ No.6771 ] 10年近く前になるかな。。 2024年10月04日 (金) 23時37分
投稿者:佐谷戸一 mail

懐かしい作品。結構イケてますよね〜、フフッ^^


[ No.6768 ] 視聴させていただきました! 2024年10月04日 (金) 08時20分
投稿者:コ田勝行(木津川市) mail

桂瀬統さん・かんじんさん・佐谷戸さんのコラボ聴かせていただきました。素晴らしい面白い! 桂瀬統さんの童謡歌手のイメージが私の中で弾けました。 メロの中に西麻布も聞こえてるし。

[ No.6761 ] 新着情報 2024年10月01日 (火) 04時44分
投稿者:橘隆一 mail

2024.9.25リリース
「愛の栞」
歌手:舞るみ子
作詞:杉江香代子
作曲:舞るみ子/前田英子

お家マーク・YouTube作品集のどちらからでもご視聴いただけますので、よろしくお願いいたします。

橘隆一


[ No.6765 ] 嬉しいご報告 2024年10月02日 (水) 20時47分
投稿者:杉江香代子

徳田さん、メールも頂戴致しましたが本当に嬉しい応援団です。有難う御座います♪̊̈♪̆̈


[ No.6764 ] 昨日、届きました。 2024年10月02日 (水) 19時53分
投稿者:コ田勝行(木津川市) mail

今日は休みだったので聞いておりました。


[ No.6762 ] 橘さん、有難うございます^^* 2024年10月01日 (火) 09時36分
投稿者:杉江香代子

https://www.youtube.com/watch?v=i1FatdAxDWU  (カラオケ)

橘さん、早々にご丁寧にご紹介下さって有難うございます^^V
発売前に「歌の手帳とカラオケファンの月刊誌」に公開されましたので、紹介させて頂いておりましたが、25日に日本クラウンから発売されました。
カラオケも公開されましたので、皆様にカバーで歌って頂けましたら嬉しく思います。
徳田さんは注文して下さっており、近日に届くそうです。感謝しか有りません、本当に有難うございます♪

昨夜は親しいカラオケ喫茶のママから、「もう、覚えて歌えますよ〜!」とのラインが入りました。お聴きするのが楽しみです♪♪♪

[ No.6760 ] 2024年 特別応援 2024年09月29日 (日) 19時55分
投稿者:代表管理人

2024年 (愛知県立)刈谷高校特別応援 優勝・準優勝・3位・その他

前回、10数チーム中の優勝のみをご紹介いたしましたが、他もアップされました。
高校生の1年から3年生の各クラスごとの縦割りで、有志30人の演武。
企画構成・太鼓・振り付け・衣装備品・全てを高校生である各チームに任せての特別応援の体育祭。
4月に入学してきたばかりの1年生と、2年、大学受験を直ぐに控える3年生が勉強と平行しながらまとまって、ほんの短期間(4カ月位)でこれだけの演武を生徒だけで作り上げるのは凄い事だと思いました。
一人一人が1秒、2秒ごとにずらして覚えなければいけない振り付け。全セリフを言いながらの総合演武。生演奏の太鼓。その全てのレベルの高さと団結力にただただ感動。女子学生も半分混じっています。音楽ではないと思いますが投稿させて頂きました。


https://www.youtube.com/watch?v=Wy79DvEa0qY 優勝

https://www.youtube.com/watch?v=vW6NY55P7A8 準優勝

https://www.youtube.com/watch?v=uboDk1RAfq4&t=66s  3位


https://www.youtube.com/watch?v=iznuTOOJO4U  その他


*当事者の孫に確認。教師は「完全ノータッチ!」だそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=rWa36hNTL4c&t=18s 昨年の優勝

https://www.youtube.com/watch?v=IHG40-9vC_k 4年前優勝

[ No.6743 ] 愛の栞 2024年09月21日 (土) 20時34分
投稿者:杉江香代子

9月25日に日本クラウンより発売の、舞るみ子さんが歌う【愛の栞(しおり)】にむけて本日、11月号 カラオケファン と 月刊 歌の手帳 に掲載されました。DAMにも既に入っております。

昨年の3月に駒の竜の詩をお渡しし、5月にこの詩をお渡ししてありました。アルバム用の1曲とお聞きしておりましたが、嬉しい事にシングルカットとなりました。セリフ入りも初めから決まっており、歌手の希望がハッキリしておりましたので、反対にそれが難しく思った作品でした。
抽象時な詩に捉えられますが、其れが想像の枠を広げ、歌い手や聴き手の夫々のドラマを作り上げる事が出来るかと…(*^^*)。


[ No.6759 ] 佐谷戸さん、林さんへ^^ 2024年09月27日 (金) 09時44分
投稿者:杉江香代子

佐谷戸さん、いつも温かい応援のお言葉、有難うございます。本当に何も確たる自信がある訳でもない私にとりまして、お名前を拝見するだけでも前に向く力を頂いております。
一度お電話をしたいと思いながら日延べになってしまいましたが、「こころの歌」の件でお声を聴かせて下さいませ。

林さん、お元気に復活して下さいましたか?お顔出しが無いのでとても、とても気になっておりました。私も動いてはいたのですが、同様にメンドクサイ病が顔を覗かせていたのでご連絡が日延べになってしまいました。お元気なお声を是非、聞かせて下さいませね。
この詩は歌手の希望が色々出ていましたので、抽象的とも取れる、淡い世界でまとめてみました。色塗りは聴き手にお任せという事で…。お聴き下さいまして、嬉しく思います^^V


[ No.6758 ] 不思議な懐かしさ 2024年09月26日 (木) 18時11分
投稿者:林貞行

拝聴しました。詩も曲も歌唱も心を癒される気がします。訳もなく不思議な懐かしさのようなものを味わいました。このところ長い間「猛暑性なまけもの症候群」にかかっていましたが、少し回復しました。


[ No.6757 ] 2024年09月26日 (木) 17時42分
投稿者:佐谷戸一 mail

ストリングスの爽やかな響き。サビ冒頭「緑の丘に〜」が心地良くていいですね^^


[ No.6755 ] 愛の栞 2024年09月26日 (木) 10時27分
投稿者:杉江香代子

愛の栞(あいのしおり) 唄・舞るみ子 ♪お家マークよりお聴き下さい♪


[ No.6754 ] 愛の栞 カラオケ 2024年09月24日 (火) 09時47分
投稿者:杉江香代子

「愛の栞」のカラオケがアップされています〜!と教えてくださいました。私よりカラオケのファンの方の方が情報が早い。嬉しい事です。

https://www.youtube.com/watch?v=i1FatdAxDWU (差し替え)カラオケ)




[ No.6753 ] 徳田さん、田浦さん、藤井さん、観世丸さん、佐谷戸さん、時女さんへ 2024年09月22日 (日) 19時50分
投稿者:杉江香代子

徳田さん、田浦さん、藤井さん、観世丸さん、佐谷戸さん、時女さんへ…
皆様のお言葉がこれからの私の背中を押してくれる様に思います。いつも嬉しいお言葉を有難うございます。今年ではなく、昨年の春にお渡し致したのですが、書き直しを致した苦悩も昨日の様に思い出します。杉江香代子に書かせてやろう!と思って下さるならば、死ぬ気で書かせて頂こうと思います。書けるかどうか判らないのにお返事をするのですから、大変に度胸も勇気もいりますが、「こりゃー駄目だわ!!」と思われたならば二度とお話は来ないと思いますので…。夢でも自分からこの歌手に書きたいと思うチャンスが来たならば、天にも昇ると思います(笑)。コツコツと勉強をしていきたく思います。

田浦さんの言われるのは「作詩大賞」の事でしょうか?新人賞の他では藤田まさとの新作コンクールしか思いつきませんが、今年は締め切りを間違えていて、応募しませんでした^^;。暫く書いていませんの旅行に行くのですが、創作に直結できておらず、ただの観光旅行に終わってしまう情けなさ。
観世丸さんの「香代ちゃん!」の呼び声は大好き〰️です^^*。皆様からもいつまでも「香代ちゃん!」と呼んで頂ける私で居たいので、今後とも宜しくお願い致します。

佐谷戸さん〜、ジャケットのご紹介も下さり有難うございます。日本クラウンからCD2枚は手元に来ましたが、レコードショップに駆け込んで注文してきたいと思います。

<内容紹介>
癒やしの歌声・舞るみ子待望の新曲!生きている実感と、素直な愛への慈しみを表現した作品です。るみ子の優しくて包み込むような 歌声にはきっと魅了されることでしょう。1コーラスの終わり“語り”に入ると、それはあなた自身の演出で繰り広げるドラマの始まりです。存分に歌の世界に浸たれる、カラオケで映えること間違いなしの1曲です。C/W「愛しき長良川」美しき清流長良川に人生を映し、時の流れを振り返ってみる・・・じっくりと噛み締めながら歌ってみると味わい深い1曲です。
2024年09月25日


[ No.6750 ] 素晴らしいご活躍 2024年09月22日 (日) 13時54分
投稿者:時女礼子 mail

杉江さん、おめでとうございます♥
本当に喜ばしいことです。こちらも又大ヒットに繋がりますように祈念しております。


[ No.6749 ] ネット検索しました 2024年09月22日 (日) 12時17分
投稿者:佐谷戸一 mail

こんなん出てきました〜^^ 表題曲ってのはいいですね〜。
https://enka.work/mairumiko_ainosiori/
話題になって多いに売れることを祈ります!^^


[ No.6748 ] ご活躍おめでとう。良かったですね 2024年09月22日 (日) 12時14分
投稿者:観世丸六郎

杉江さん

ワー、素晴らしい。次から次へ大輪の花が咲き始め大きな花畑になりそうな予感がします。

段々遠くの人の感じになりそう。杉江さん、香代ちゃんなんて
言っていられなくなりそうです。言わせてね。(笑)


[ No.6747 ] 当サイト代表の貫禄 2024年09月22日 (日) 09時14分
投稿者:藤井有人

実力プラス努力の成果が出て、自然にオファーが舞い込むようになりましたね。すばらしいことです。


[ No.6746 ] おめでとうございます。 2024年09月22日 (日) 06時07分
投稿者: 田浦 賢

なんかもう1〜2曲、動いておるな?(笑)と感じておりましたが、
やっぱり当たりでしたねぇ。ピンポーンです。
それにしても大活躍、おめでとうございます。表舞台でのご活躍、嬉しく思います。ここまで来たら、ねぇ、もうひとつ狙うものがあると思いますよ.新人賞ではなくてさ。


[ No.6745 ] 素晴らしい活躍 2024年09月22日 (日) 04時48分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

杉江代表の素晴らしい活躍をお祝いもうし上げます。
新曲発売。シングルカットでとのこと。GO!GO!ですね〜拍手。
は〜い! 背中を見ながら、息を切らしてついて行きます(笑)


[ No.6744 ] 歌の手帳 2024年09月21日 (土) 21時02分
投稿者:杉江香代子

同様、11月号の【歌の手帳】には愛の栞の他に、【東海通信】に日奈子さんがとり挙げられており、名古屋錦三夢を呑む(キングレコード)が名古屋ご当地ソング200曲中のDAM第3位だとか。嬉しいですね〰️🎶。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板