音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.6364 ] 「心の歌」所見 2024年03月11日 (月) 22時23分
投稿者: 幸吉 mail

今回「心の歌」に関わった方々においては
本当にご苦労様でした
フェイスブックには受賞者の写真が
掲載されていたのですが、各受賞が
不鮮明でしたので問い合わせました
取り急ぎ結果をUPしておきます(風子様より)

本選会では時間の関係上2コーラスまでの
歌唱と事前に通達があったのにフルコーラスの
歌唱も多かった事、それを許した事は詐欺?
まともに対処した方の憤りはいかほどか!

このコンテストの本質において一言...
協会や審査員はどのような基準なのか?
「楽曲」というものは、作詞・作曲だけではなく
編曲の良さと歌唱者の伝える心を持って成り立ちます
それを無視して「作詞・作曲」だけの審査なら
わざわざ会場で披露する必要もなく限りなく
ペーパー審査で良いのではないでしょうか?
わざわざお金を出して編曲してもらった方も
いたと思いますが、ギター一本で参加とか?
どこかに不審な匂いも湧くのは仕方ないですよね〜

ちなみに本選会の審査は昨年と一緒で
ほぼ一人で決められたと伺っています
これもいかがでしょうかね〜!?

個人的には私は二度と参加はしません
作曲や編曲の依頼があればお手伝いはするかもですが
私がこのコンテストで歌う事は二度とないです
若い頃から様々なコンテストに参加してきましたが
これほどまでに作家や出演者を馬鹿にした大会は
記憶にありません

最後に今回遠くから集まって下さった皆様には
会う事は出来ませんでしたが機会があれば
いつか美味しいお酒をご一緒させてほしいと思います!


[ No.6366 ] 心の歌 2024年03月11日 (月) 23時38分
投稿者: 幸吉 mail

あれ?
削除されました?
一応コメントは残しておきますね

紛らわしかったでしょうか?
結果のサイトは私が独自で作ったものです
誰からも結果発表の詳細がなかったので
風子さんにメールで尋ねました
風子さんからはスタッフとしてコメントは
差し控えさせていただくとの事でした
今後のために事務局には遠慮なく申し出をとも
言って下さってます

なおご存じない方のために...
風子さんは前回も今回も皆様の楽曲に動画を
一人で作って下さってる会員の方です
作家としてもご活躍なさっています


[ No.6367 ] 私からも 2024年03月11日 (月) 23時55分
投稿者:杉江香代子

私からも風子様のご紹介をさせて頂きます。
個人的にも以前から存じており、昨年の私どもの作品…夢の中まで風の盆 を最高と評価して下さり、お声がけ下さる様になりました。作詩、作曲、歌唱の全てをなさり、今のスタッフの一員と理事の立場でささえている、重要な立場の方です。

個人的には、作詞ベスト5には私の詩にも作曲下さり、先日も舞台袖での会話でも私の詩に対しての作品を高く評価下さっております。風子さんも曲と歌をつけて下さっていましたので、手前味噌というのでしょうが…(笑)。

[ No.6338 ] オフ会第一弾 2024年03月09日 (土) 10時01分
投稿者:小池 蓮 mail

お疲れ様でした。げんばんが大きすぎて圧縮しましたため手間取りました。


[ No.6348 ] 小池さん、有難う御座いました₍ᐢ‥ᐢ₎ 2024年03月09日 (土) 20時22分
投稿者:杉江香代子

小池さんの立派なカメラはやはり違いますね。圧縮してのご投稿、お世話をおかけしておりますが…今後とも宜しく御願い致します。

翌日は腰を痛めてみえるMasaakiさんをお訪ねして、いつもカラオケの生徒さんの練習場所である、素敵なカラオケ館🎤でお会い致しました。


[ No.6349 ] 流石の歌でした 2024年03月09日 (土) 20時26分
投稿者:杉江香代子

流石〰️。田浦さんも自作詩曲をワンポイントアドバイスで熱唱🎤


[ No.6350 ] 皆様、お疲れ様でした🍻 2024年03月09日 (土) 22時24分
投稿者:時女礼子 mail

オフ会では初めてのお顔合わせの方が殆どでしたが直ぐに打ち解けてとても楽しい時間を持つことが出来ました、有難うございました。三次会は失礼致しましたが楽しそうなお写真拝見しながら虹の音楽舎の皆様は本当に紳士たちと改めて感じております。
今回はいらっしゃらなかったMASAAKIさん、キーさん、林さんにもご挨拶させて頂きたいと思っております。又のお目もじを楽しみにしております。
今回幹事の佐谷戸さん、お疲れ様でした。
皆様有難うございました。


[ No.6352 ] 写真ありがとうございます! 2024年03月09日 (土) 23時58分
投稿者:徳田 勝行 (木津川市) mail

杉江さん。佐谷戸さん。小池さん。田浦さんご夫妻。観世丸さん。
橘さん。時女さん。藤井さん。皆様、大変お世話になりました。
短い時間でしたが愉しく、あっと言う間の東京を楽しませていただきました。とにもかくにも凄いメンバーの中に加えていただけているんだな!と喜んでおります。嬉しいことです。


[ No.6354 ] 東京巡りも・・・ 2024年03月10日 (日) 00時04分
投稿者:徳田 勝行 (木津川市) mail

この機会に行ってきました。巣鴨のとげぬき地蔵さん。西新井のお大師さん。葛飾柴又の帝釈天・毘沙門天さん。希望が叶っていくことが出来ました。


[ No.6355 ] お仲間の皆さん、ありがとうございました。 2024年03月10日 (日) 06時07分
投稿者:田浦 賢

杉江代表、小池さん、藤井さん、観世丸さん、徳田さん、佐谷戸さん、橘さん、時女さん、そしてMasaakiさん、皆さん本当にお久しぶりでした、そしてありがとうございました。1月3日に亡くなりました母の介護を数年間一生懸命頑張ってくれた家内を連れての東京オフ会でしたが皆さんとの久しぶりの会話、とてもとても楽しかったです。うちのかみさんも大変喜んでおりました。

XXXのグランプリを選ぶ催しについては言葉もありません。いろんなしがらみがあったのでしょうが基本的にコンペテーションの体をなしていないように感じました。 参加曲に対しての公平さに欠けおりましたね。上位曲のすべてが3番までのフルコーラス、他の参加曲に対しては2節だけの縮小版、素人の私たちがみても明らかな出来レースであり、コンペテーションと銘打つのでは無く入賞曲の発表会とすべきだったのではとの感想を強くしました。
入賞された作品も他の作品もこれでは悲しすぎるのではと思います。 審査とは公平さが失われたときすべてのことがゼロになるどころかマイナスになると考えます。 せっかく素晴らしい作品達が集った場を、会の理念と構成がなされなかったためお釈迦になってしまったと感じました。 

次回からの改善を望みますし、そうしなければならないと。..生き残って行くにはそれしか無いと感じました。


[ No.6358 ] お疲れ様でした。 2024年03月10日 (日) 14時54分
投稿者:橘隆一 mail

先日は皆さんお疲れ様でした。
お話した事はあっても、直接お会いするのは皆さん初めて
でしたが、気さくに接していただき楽しく過ごさせていただきました。
改めて皆さんの音楽・歌に対する情熱を感じることが出来、良い
刺激をいただきました。
ありがとうございました。

橘隆一 拝


[ No.6359 ] とにかく・・・・・お疲れ様でした 2024年03月10日 (日) 18時08分
投稿者:藤井有人

1次会で失礼致しました。余裕を持って東京駅へ向かったつもりでしたが、北陸新幹線ギリギリに間に合った次第です。

2次会もカラオケでみなさん楽しそうで良かったです。
今回不参加の方も、何かのイベントでお会いできればいいですね。


[ No.6362 ] 一連の記事や近影を拝見して! 2024年03月10日 (日) 18時42分
投稿者:キー

投稿された皆様方の近影を拝見して、再見の方は懐かしく又、初めて見るお方のことも、伺い知ることが出来ました。有難うございました。

記事やスナップ写真を拝見して、オフ会ご参加の皆様の想いや思いが、とてもリアルに伝わって来ました。出会いがもたらした楽しいひと時..、此の経験が又ひとつ素晴らしい作品を、生み出すモチベーションに、繋がって行くことを願って止みません。

時女さんが一度会いたいとコメントされたこと、とても嬉しく受け止めました。有難うございます。次回は名古屋で開いて頂けたらな..、そんな自分勝手なことを思いながら、此のコメントを書かせて頂きました。


[ No.6363 ] 藤井さん、間に合って良かったです 2024年03月10日 (日) 22時23分
投稿者:杉江香代子

藤井さん、間に合れて良かったです。ご投稿が無かったから何か有られたかと、心配しておりました。走り込みの姿が目に浮かんできます。

私事ですが、京都出身の義兄が亡くなり、前日がお通夜でした。当日が告別式でしたが、事情をお話して東京に向かいました。当日も人身事故とやらで、トンネル内で新幹線が止まりの80分遅れ。気疲れしておりましたが、楽しいお話ができた二次会、三次会。また、カラオケにも同伴して楽しませて頂き、心から満足させて頂きました。
皆様からも楽しかった!とのお言葉、代表としても感謝申し上げます。有難う御座いました。

[ No.6351 ] 久しぶりの再会! 2024年03月09日 (土) 23時40分
投稿者:Masaaki

腰痛で遠出が出来ない私のために、東京の大塚まで杉江代表と田浦賢夫妻がお越し下さいました。
久しぶりの再会で、とても嬉しかったです。
私がいつも歌のレッスンで使っているカラオケ館で、賢さんと杉江代表の作詞に付曲させて頂いた曲を唄いまくりました。
2時間という短い時間でしたが、本当に楽しい時間を過ごさせて頂き、お三人には大変感謝しています。
機会がありましたらまたお会いしましょう!


[ No.6356 ] Masaakiさん、大変ありがとうございました。 2024年03月10日 (日) 06時13分
投稿者:田浦 賢

お体の調子が悪いなか、時間を作っていただき大変ありがとうございました。そして変わることのない素敵な歌声を聞かせていただき感謝です。 かみさんも凄く喜んでおりました。
そちらに行くときには連絡させていただきますのでまたお会いできれば嬉しく思います。

[ No.6332 ] AJACA「心の歌」本選&オフ会 2024年03月09日 (土) 01時53分
投稿者:佐谷戸 一 mail

オフ会、引き続きのカラオケ、お疲れさま、楽しかったです。クセですが、独りになるとふつふつと憤りが。各賞選出については何も言いません。けれど、我々に2コーラスと言っておいて、多数の演者がフルコーラス。信じられない背信行為。ガキでも分かるルールのイロハ。週末に事務局にメールで抗議します。些細なことではない。あってはならない事です。事務局長、人柄がよければいいって話ではありません!ここではこの辺にしておきます。


[ No.6333 ] お疲れ様でしたね。次は名古屋か奈良。 2024年03月09日 (土) 06時53分
投稿者:杉江香代子

こころの歌の本選に於いては佐谷戸さんが書いて下さっています。
私ども仲間の入場チケットも座席指定と聞いていましたから、事務局長のアドバイスで直ぐに11名分、前の方にという事で一括振込。席の確保は保証されていましたが…無い!無い〰️?途中で親しくなっている事務局の佳代ちゃんが前に確保して下さいましたが、少ない事務局でテンヤワンヤな感じでした。手が足りない割に、盛りだくさんな内容企画だったと思います。さんがいらしたら怒り心頭だったかも知れません。
二次会の食事も終演が延びたので、遅らせて開始。ビル内なので、そこは佐谷戸さんの機転で大丈夫てした。落ち着いた空間を確保出来、座った席の周りでお話が盛り上がり、お酒が入るに従って更に楽しい、楽しい。三次会は向かいにあるカラオケ館にて、ご自慢の喉を聞かせて頂き、私は朝から事故で80分も全新幹線が止まって大変だった疲れも全て飛んでしまいました。応援に駆け付けて下さいましたお仲間の皆様、本当に、本当に有難う御座いました。
追って小池さんから写真がアップされますが、時女さんが二次会の写真を送って下さいました。紹介兼ねて2日間だけアップ致しておきます🍀*゜


[ No.6334 ] 二次会 2024年03月09日 (土) 07時00分
投稿者:杉江香代子

二次会
杉江、白いセーターが観世丸さん、紺のセーターが小池さん…が写っております。


[ No.6335 ] 写真 2024年03月09日 (土) 07時01分
投稿者:杉江香代子

写真
紺ジャケットが藤井さん、ブルースーツが橘さん、茶色ジャケットが徳田さん。
黒セーターが佐田戸さん、ブルーシャツが田浦さん、白いセーターが田浦奥様。
田浦奥様が皆様のお酒🥃を好みに合わせて作って下さり…コンパニオン役をやって下さいました。時女さんと小池さんがカメラマン。佐田戸さんが幹事。
私は初めのご挨拶をさせて頂き、乾杯の音頭は藤井さんで!!


[ No.6336 ] 三次会 2024年03月09日 (土) 07時34分
投稿者:杉江香代子

三次会
ほろ酔い佐谷戸さんの熱唱の数々に我々も酔いしれました🎤なぁ親友よ、駒の竜を観世丸さんが。名古屋錦三夢を呑む…を徳田さんが熱唱。私は何度も最敬礼と拍手。


[ No.6337 ] 想像通りの紳士の皆様 2024年03月09日 (土) 09時43分
投稿者:林貞行

オフ会の楽しい雰囲気が伝わってきます。お名前しか存じ上げなかった方々のお顔を初めて拝見し感動しています。皆様、想像していた通りの魅力的な紳士で、徳田さんのお顔も久しぶりです。


[ No.6347 ] お疲れさまでした 2024年03月09日 (土) 10時53分
投稿者:観世丸六郎

はや!
ビックリです。
皆様お疲れさまでした。そして有難うございました。
大会の事はさておき、とにかく楽しいオフ会でした。
また、お元気な皆様方とご一緒させて頂きパワーを
頂きました。またお会いしたいですね。
ありがとうございました。

[ No.6345 ] 最終弾 2024年03月09日 (土) 10時32分
投稿者:小池 蓮 mail

田浦ママはチャーミング。

[ No.6343 ] 第六弾 2024年03月09日 (土) 10時25分
投稿者:小池 蓮 mail

音楽好きが集まると歌が尽きません。

[ No.6342 ] 第五弾 2024年03月09日 (土) 10時20分
投稿者:小池 蓮 mail

やはり皆さんお上手です。

[ No.6341 ] 第四弾 2024年03月09日 (土) 10時18分
投稿者:小池 蓮 mail

カラオケボックスにて。

[ No.6340 ] 第三弾 2024年03月09日 (土) 10時12分
投稿者:小池 蓮 mail

楽しい会食。

[ No.6339 ] 第二弾 2024年03月09日 (土) 10時06分
投稿者:小池 蓮 mail

一度に掲載できない💦 時女さん





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板