音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.6027 ] 美里あかねさんにお聞き致しました^^* 2023年11月20日 (月) 19時58分
投稿者:代表管理人 mail

11月16日に「こころの歌・歌手部門」の2次審査に富山から参加された美里あかねさんに御電話で行けなかったお詫びをお伝えし、状況を更にお聞き致しました。私はHPに記載されていなかったので、全く様子が分かりませんでした。20名通過の所、17名の参加。九州から、神戸からも参加されており、美里あかねさんでも腰が引けるほどの方々の集団だったとか。現歌手の方、元歌手だった方とかで、場違いな所に来てしまったと思ったけれど、一生懸命歌いましたと言われて…ただ、事前に聞かされていなかった事で、当日は譜面を見てはいけない!という事になったそうです。聞かされていなくて、中には見ながらの方もいらしたとか…。結果は?とお聞きすると、後日の通知という事になったそうです。点数とコメントを添えて郵送で送られて来るそうです。

不満に思われたのは、2次会にお誘いを受けたけれど、帰路につく為にお断りされたそうですが、結果が出る前の参加者が大方参加された様で、懇親会ゆえに不参加は不利になる様な気がしてるとの事でした。疑問に思われたところだそうです。

佐谷戸さんからは、美里あかねさんが一番拍手が多く感じました!と、メールを頂いておりましたので、そのお言葉を添えて、応援させて頂きました。往復の交通費も地方からの参加者はきついと思います。
事務局からは地方での審査会も有り!と伺がっておりましたので、歌の文句じゃないけれど…1歩、また1歩と進んで行かれると思います。

経過のご報告まで。


[ No.6041 ] 目標はハッキリ持って。 2023年11月26日 (日) 09時52分
投稿者:小池蓮 mail

あかねさん、色々と考えられての行動と思います。
今の歌謡界は銭がありません。CDが売れないのですよ。キャンペーンで手売りしても知れたものです。
せめてYouTubeやjoysoundにアップして歌好きに歌ってもらうのが夢になるでしょうね。

[ No.6030 ] 歌のスポットライトに 2023年11月21日 (火) 18時10分
投稿者:杉江香代子

本日発売の『歌の手帖』

その中の歌のスポットライトに掲載されました。
堂々とと朗々と『語って』下さいと有ります。カラオケ🎤😆🎵で歌って下さいませ。


[ No.6031 ] エターナルソング・コンテスト 2023年11月22日 (水) 09時04分
投稿者:代表管理人 mail

「エターナルソング・コンテスト」締め切り近し!!11月30日

大人の心に寄り添い、時代と共に口ずさむことが出来る魅力的な【大人の歌】です。
そんな新しく、しかも長く歌い続がれる歌たちを「エタナールソング」と名前を付けての募集。
詩の募集後に曲の募集が有ります。

作詩入賞発表 2024.1月10日

作曲募集   2024,1月〜2月29日

作曲入賞発表 2024,3月31日

受賞作品お披露目コンサート 2024,6月9日 予定

*私は祭日も入るので慌てて昨日、投函致しました。新しいコンテストゆえに基準が分からないので、適当な所で出してみました^^:


ピーター、クミコ、小林幸子、美川憲一、他 話題の新人が歌います♪


[ No.6034 ] こんばんは 2023年11月22日 (水) 21時39分
投稿者:kinopy5 mail

とてもステキな楽曲 配信&雑誌掲載おめでとうございます。

 とてもステキな作品、早速カバーさせて頂きました。
  


[ No.6035 ] kinopy5さんへ 2023年11月23日 (木) 00時00分
投稿者:杉江香代子

カバー下さり、嬉しい限りです。自画自賛というよりも、藤井聡太棋士に書いた詩で、私からの応援歌なので藤井聡太君に届いて欲しい‼️との思いが強く有ります。YouTubeを拝見する度に、沢山の方がカバーくださっているのに驚きます。有難う御座います。
本日、ディレクターからの報告では、USENでは5位から4位になったとの事。CSやBSでフルコーラスで流れているらしいのですが、多忙にて見ても聴いてもおらずですが、嬉しく思います。
USENなどで流してくださっていると、何処かで聴く事も有るのですね。

[ No.6024 ] 「ありがとう あなた」 2023年11月16日 (木) 21時05分
投稿者:佐谷戸 一 mail

宣伝です。「〜妻から夫へ〜ありがとう あなた」。歌唱:Sammy、作詞:藤伎かおり、作曲:佐谷戸一。家マークからもご視聴できますので、よろしく!^^
https://www.youtube.com/watch?v=sPEf63T4xxg


[ No.6028 ] 心に優しい。 2023年11月21日 (火) 10時07分
投稿者:小池蓮 mail

短くも美しい言葉、『ありがとう』が良く表れた曲です。
サタさん頑張っていて嬉しく思います。
ありがとうございました。小池蓮


[ No.6029 ] 小池さんへ 2023年11月21日 (火) 13時40分
投稿者:佐谷戸 一 mail

ありがとうございます。付曲する立場からは、「ありがとう」は余りに多くの歌で使われているため、ちょっと悩みますね^^

[ No.6014 ] こころの歌 エントリー曲 2023年11月12日 (日) 11時57分
投稿者:Masaaki

本日、「こころの歌」にエントリーした、杉江香代子代表とのコラボ曲「東京浅草ど真ん中」がyoutubeで発表されました。さて、結果はどうなる事やら?(笑)お暇な時にでもご視聴してください。
お家マークからどうぞ!


[ No.6015 ] Masaakiさん拝聴しました。 2023年11月12日 (日) 16時08分
投稿者:木津川市 徳田勝行 mail

なんと今回は顔見知り・耳馴染みの応募が多い事!大変だ―(笑) でも、ここまで賑わってくると代表も嬉しいでしょう。おめでとう!  みんなで大いに頑張りましょう!


[ No.6016 ] 何曲出てくるのでしょう 2023年11月12日 (日) 19時59分
投稿者:杉江香代子 mail

Masaakiさん、ご案内感謝いたします。これがギリギリ位に出されていますので、今年はこれくらいでしょうか?
後は、作詞の12詩に曲が付いて、選ばれた作品が加わります。わが仲間が沢山出して下さっているので鼻が高いと同時に、私に入会をすすめられました^^*。ここで上がった皆さんの声を、今年は幹部にお届けしておりました。お聞き入れになられて改良、改良の努力をなさっております。

都合が付けば16日に東京に出向いて、美里あかねさんの応援をしてきます。(体調が悪ければごめんなさい^^:)


[ No.6017 ] 感想です! 2023年11月13日 (月) 10時53分
投稿者:キー

Masaaki様
乗りの良さがとても快適な感じがして、素敵だと思います。何よりも感じるのは、演歌歌謡曲で有り勝ちな有り溢れたスタイルではなく、リズム、曲速、ハーモニー等々に付いて、モダンな感覚と言うのか、指向するのがベターと思う工夫が、垣間見えることです。私はそんな風に感じたのですが?..。
作詞も意表を突く様な、表現の思い切りの良さが有って、それを良く生かせているのでは..。


[ No.6018 ] コメントに感謝! 2023年11月13日 (月) 11時30分
投稿者:Masaaki

徳さん、そうですね!
虹のサイトからのエントリーが多いみたいですね
誰か選ばれるといいですね。

香代子さん、「駒の竜」の発売で大忙しと推察しています。
あまり無理せず、健康に気を付けて下さいよ。
私なりに全力で応援しますからね。

キーさん、いつも嬉しいコメントを寄せて頂き感謝しています。
演歌でもどんなジャンルの制作でもオリジナリティを追及しています。今後もこの姿勢は変えずに取り組んで行くつもりです。


[ No.6022 ] 日本人に拡散しよう。 2023年11月15日 (水) 14時17分
投稿者:小池蓮 mail

テンポよくて気持ちよく聞けました、次が待たれるようになればプロですよ。

[ No.6021 ] 2023年11月15日 (水) 14時07分
投稿者:小池蓮 mail

尚乙美のMGで編曲者:広能昌三の作品ですが歌われませんか?

[ No.6019 ] コンテスト情報 2023年11月13日 (月) 15時40分
投稿者: 幸吉 mail

現在進行形のコンテスト情報をまとめてみました
ボヤボヤしてたら「エターナル〜」の締め切りが
近づいてきていますね
少し急ぎましょうか...w


[ No.6020 ] ありがとうございます^^ 2023年11月13日 (月) 17時22分
投稿者:代表管理人 mail

さん〜、まとめて下さり有難うございます^^

バタバタしていて締め切り近しのコンクールが有りました。出してみようと思います。

[ No.6012 ] 三年前のコラボ曲 2023年11月11日 (土) 23時16分
投稿者:小池蓮 mail

瞽女の恋唄

作詞 小池 蓮
作曲  幸吉

ひとつ積んでは 母のため
ふたつ積んでは 父のため
みっつ積むのは 吾のため
見えぬ この石 夢のため
だれか わたしに 惚れてくれますか
しばれる身体を 抱いてくれますか

吹雪く御堂の 凍みる夜は
三味とあんたと 夜明け待つ
夢を寄せあう 仲だから
すべて許せた 恋だった
こころ癒せる 情くれますか
燃え立つ身体を 抱いてくれますか


春が来る頃 花は散り
春が行く頃 夢は消え
春が来たとて 誰が待つ
ひとり孤独に 生きてゆく
わたし死んだら 悔いてくれますか
冷たい身体を 抱いてくれますか


[ No.6013 ] 小池さんへ 2023年11月12日 (日) 00時33分
投稿者: 幸吉 mail

以前のメアドへ送りましたがエラーになりました
ので新しいアドレスを教えて下さいますか。
GoogleドライブへUPしたカラオケ動画のURL
などをお知らせしたいと思います。
宜しくお願いします。

[ No.6011 ] 作詩・作曲・徳久広司氏…魅かれます 2023年11月11日 (土) 22時03分
投稿者:杉江香代子 mail

今回、作曲が徳久広司先生でしたので、You Tubeで徳久先生の曲をよく聞いておりました。歌手でいらしたので歌もお上手。ある本で、何でも作曲するけれど本当は歌謡曲、ムード音楽が好きだと書かれておりましたので、その意味でもこの曲を聴いて下さい。なぜか魅かれてしまいました。

「愛終」…作詞もすごいけど、100万アクセスを超えて聴かれているのも私は分ります。お家マークからお聴きくださいませ^^*

[ No.6009 ] 駒の竜  歌い方レッスン 2023年11月11日 (土) 00時56分
投稿者:藤井有人

『一礼一服』、『猛虎伏草』
このような言葉を入れることで歌に重厚感や風格が出ていますね。
また、将棋のことを、かなり勉強された足跡が詞のあちこちに見えます。素晴らしいです。


[ No.6010 ] 譜面・解説で歌の細かい運びが 2023年11月11日 (土) 01時52分
投稿者:佐谷戸 一 mail

見えて、却って難しそうですが^^、演歌好きにはそれがまた堪らない魅力なのでしょう。豊光さんのようにはつらつと歌いこなしたい、と演歌ファンがチャレンジしたくなる歌。出足好調なのでは^

[ No.6007 ] 駒の竜 凄い! 2023年11月10日 (金) 12時15分
投稿者:Masaaki

11月8日発売に拘わらず、youtubeでのcoverしている方が7名くらいいらっしゃいます。もっと多くの方々にcoverされると良い宣伝になりますね。私なりに多角的に宣伝させて頂いていますので、お仲間も代表の作品のバックアップを全力でお願いします。大ヒットを祈願しています。


[ No.6008 ] 本当に嬉しい応援です^^ 2023年11月10日 (金) 19時32分
投稿者:代表管理人 mail

Masaakiさん、本当に、本当に嬉しい応援のお言葉を頂きました。有難うございます。
今日も藤井聡太棋士が小樽で戦っておりますね。豊光さんが藤井君とイメージが違うかも知れませんが、幅広い意味で将棋及び将棋の世界を応援できればと思います。子供の棋士が増えているとも聞いております。
「詩」が有っての曲と、作詞した者にとりましては言われたいです。これがあるから少しでも上手になりたく思いますので、良きアドバイスをお願い致します^^V





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板