音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.5573 ] 掲示板の更新料を払いました。 2023年03月10日 (金) 09時33分
投稿者:代表管理人

掲示板は3月末が年単位契約の更新月。1年の更新を完了致しました。
折角ですので、自由に利用して下さいませ❣️


[ No.5574 ] 更新に感謝! 2023年03月10日 (金) 09時53分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

ありがとうございます。負担金お申し付けください。
大金は無理ですが、ぼつぼつなら・・・よろしくお願いします。


[ No.5575 ] ありがとうございます 2023年03月10日 (金) 10時05分
投稿者:林貞行

徳田さんと同じです。ありがとうございます。


[ No.5579 ] お代官さま〜 2023年03月10日 (金) 19時53分
投稿者:小池蓮 mail

色々とお金やご苦労をお掛けしています、でも結局これを出来るのがあなた、杉江香代子という女性が居たからです。
「人間万事塞翁が馬」と申します、いつもけん引してゆく存在で有って欲しいと願ってます。

[ No.5547 ] 雪の浄閑寺 2023年03月01日 (水) 17時18分
投稿者:小池蓮 mail

ワンクリックが励みです、ハウスのマークから観てくださいね。

[ No.5546 ] Masaakiさん、山田慎介さん、浅野寛さんへ。及び皆様へ♪ 2023年03月01日 (水) 15時07分
投稿者:代表管理人 mail

Masaakiさん、山田慎介さんへ…サイト作品にコメントを下さり、有難うございます。山田さんも暫くぶりのご投稿はじめ、作詞コーナーのコメントを大変に嬉しく思います。Masaakiさんの1年ぶりの復帰及びコメントも大変に嬉しく思います。ホッと致します^^*。
このサイトは沢山の方から見ている!と言うお言葉を聞いておりますが、その方たちはあくまで見ておられる「傍観者」。参加している方で動き、学び、発表していますので、参加して発表して、参加してお互いの作品にコメントをして学び合い、初めて仲間としての立ち位置が有ります。今後とも皆様の作品に感想だけでなく、お教え下さることが有りましたらドンドン私たちに教えて下さいませ。
頼りに致しております。

浅野 寛さん…作詩のご投稿を嬉しく思います。上記にも書きましたが、日日に投稿されます作品にもコメントやアドバイスをお願いできますでしょうか?。サイト上で学ばさせて頂いた私は感謝しかありませんが、近頃は自分の作品のみの投稿にお顔を出される方が目立ち、これではお互いに意味がないのでは?と思います。意見を戦わせるのも上手くなる秘訣と申します。どうぞ、引き続きサイト上にその知識と情報を頂けましたら嬉しく思います。

皆様へ…毎日、虹の音楽舎は動いております。
今日も名刺に書いて有りますので、東海地方で著名な司会者からお電話を頂き「どんなものですか?」と虹の事を聞かれました。その方は歌も当然お上手ですが、作詩を教えてもらいに行こうかな!!とおっしゃいましたので、「是非とも来てください!」と申し上げました。サイト紙面に参加下さると嬉しいですね!参加しあっての学び舎ですので、宜しくお願い致します。

度々、私の意識の有り所を書かせて頂いております。掲示板に貴重な情報もサイトのお仲間にだけお伝えしたいのですが、書けば皆様(傍観者)にも公開することになってしまいます。今後の情報公開の仕方を思案しております。管理人と相談致す事項の一つです。新旧のサイト仲間がおりますので、ここの所ダブル内容を繰り返し書いております事、お許しください。


            虹の音楽舎代表・杉江香代子

[ No.5526 ] メルアド変更しました。 2023年02月19日 (日) 14時27分
投稿者:小池蓮 mail

跳ね返りが多くてご不便を掛けているようなので上記に致しました。
URLは変更有りません、よろしくお願いいたします。

[ No.5521 ] ご無沙汰しております。 2023年02月18日 (土) 20時11分
投稿者:Masaaki

皆様、ご無沙汰しております。
個人的にいろいろありまして長らくお休みしていました。
無理しない範囲で 音楽制作を再開いたしますので、
今後も交流を宜しくお願いいたします。

2021 10 27 にオリジナル曲を発表して以来の
久しぶりに新曲【一日千秋待ちわびて Part U】
を制作しましたので是非お聴きください。
感想・ご意見など頂けたら幸いです。

お家マークをクリックするとMasaakiの
ホームページがご覧いただけます。

新作品は歌唱・作曲コーナーにアップしています。


[ No.5522 ] お帰りなさい! 拝聴いたしました。 2023年02月18日 (土) 20時28分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

ながいさつきさんの詞。masaakiさんの曲:歌 聴き惚れますね!
しんみりと女心を聞かせていただきました。 切ないけれど凛とした女心を感じます。これも残された者を愛おしむ、作詞者の深く優しい心情ですね! 素晴らしい作品です。
masaakiさん、声が変わったのでしょうか? 以前の歌声から男っぽい感じが良いね!


[ No.5524 ] お帰りなさい 2023年02月18日 (土) 21時14分
投稿者:杉江香代子

Masaakiさん…1年のお休み、淋しかったです。無理されない様になさりながらも、サイトの重鎮として良き作品や、コメントをお願い致します。待ってました❣️
偶然、華木さんやら、Masaakiさんやらのお名前が拝見出来て嬉しいやら、ホッとするやら。


[ No.5525 ] 徳さん、香代子さんへ 2023年02月19日 (日) 10時26分
投稿者:Masaaki

長らくご無沙汰して申し訳ありませんでした。
これから少しずつですが、また音楽制作をして
みようと思っています。

難聴の影響で満足した作品は創れないかもわかりませんが
楽しみながらストレスにならない範囲で頑張ってみます。

今後もご指導、アドバイスを宜しくお願いいたします。

感謝!Masaaki

[ No.5515 ] こういうのもありましたね 2023年02月16日 (木) 01時57分
投稿者:佐谷戸 一 mail

【第3回全日本こころの歌謡選手権】決勝大会 in 福島 【第2回「こころ歌」作詞/作曲コンテスト】作品発表 2022.10.30 全体ダイジェスト
https://www.youtube.com/watch?v=uxs0YB8UNKY&t=1s
 作品募集に応募した方もいらっしゃいますよね。私も、ですが落選。 
 代表の田勢康弘氏は8日に亡くなったと報じられています。
 この事業は今後続くのかしら。。。?

[ No.5506 ] 【オリソン】作曲家協会 2023年02月14日 (火) 23時44分
投稿者:佐谷戸 一 mail

 田浦さんからの情報です。作曲家協会員作曲による応募作品から、15作品が選ばれ、けやきホールにて生演奏で披露され、大手レコード会社ディレクターによる講評あり。興味のある方はご覧下さい。前後半で計2本です。
【オリソン】第一回オリソンマーケット&研究会
https://www.youtube.com/watch?v=fBB7EBi3DYM

[ No.5499 ] ♪あの日には 戻れない 2023年02月12日 (日) 00時47分
投稿者:藤井有人

前サイトで交流のあった作詞/黒井大翔さん作曲/橘一平さん9年前の作品です。
詞も曲もとてもロマンチックで上品であったので、当時一方的にお願いしてピアノアレンジをさせていただきました。

[ No.5480 ] 恋蛍 2023年02月08日 (水) 19時28分
投稿者:杉江香代子

昨日、キャンペーンをやって下さると言うカラオケ🎤😆🎵喫茶にポスターを持参しながら行ってきました。カラオケ新聞のエースをペラペラめくっていましたら、昨年11月にDAMに入った『恋蛍』が載っていましたので、改めて宣伝させて頂きます。『名古屋錦三夢を呑む』のカップリングで、此方の詩を高く評価下さる方が多い曲です。
皆さま、カラオケにて歌って下さいませね。


[ No.5483 ] 良いお話しですね〜♫ 2023年02月08日 (水) 22時48分
投稿者:時女礼子 mail

杉江さん、良いお話し!このようなお話しはお聞きしている方も心が弾むものです♫
恋蛍の内容が素晴らしく良いですものね。一回お聴きしただけで好きになりました❤
沢山の方々に歌っていただけると良いですね。(^^)


[ No.5484 ] 時女さんへ 2023年02月09日 (木) 08時49分
投稿者:杉江香代子 mail

時女さん、有難うございます♪
カラオケからはコロナ前から遠のいておりましたが、そんなことも言っておれないのでお誘いや、お声が掛かった時には行くようになりました。歌手が頑張ってキャンペーンや歌謡祭に出ていらっしゃるので、私も動いてあげないとと思います。

「名古屋錦三夢を呑む」も2回聴くと3回目には歌える!と言われます。「恋蛍」は少し難しい曲になりましたが、詩をお褒め下さる方が多くて(特に女性から)…作詩をした者に於いては、お礼ばかり申し上げております。歌手がお上手なのも誉めて頂ける要因ですね…。


[ No.5472 ] 徳田さん、林さんへ(3月4日の件の林さんのコメントに続く) 2023年02月07日 (火) 13時14分
投稿者:杉江香代子

まず、けやきホールで歌われるのは作曲の 幸吉さんですので、私は良いとこどりで気楽に構えております。ただ、冒頭から最優秀賞の話しか二人の間では出ず、怖いもの知らずです^^V

コンクールというものを多少経験しているので、頭を垂れて…と、徳田さんのご忠告が入りましたが、うぬぼれ鏡を持っていないので、同席されるサイトの皆さんもそうですがひたすら拍手はすれども緊張感をもって聞いていると思います。最優秀賞を取ったなら、二次会の費用にカンパをするつもりの私。神様に祈るのみです♪

徳田さん、林さん…3月の下旬に奈良、伊賀界隈で茶話会を企画いたしましたらご参加くださいますでしょうか?観世丸さんがそちらに行かれるようですので、企画したいと思います。


[ No.5474 ] 関西でしたら行かねばならぬ(笑) 2023年02月07日 (火) 16時15分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

なんで、日時の確定が欲しいです。今週中に3月の勤務シフトが決まるのです。予定を空けるために申請が要りますので、よろしくです!
「貧乏暇なし」+「健康のためにも働かねば」(爆笑)
今の世の中、この歳でも働く場所があるのは幸せなんでしょうね。
みなさんの顔を見たいねえ!で、お待ちしております。徳田


[ No.5477 ] 関西オフ会 2023年02月07日 (火) 19時41分
投稿者:杉江香代子 mail

お伺いしている観世丸さんのご予定は、3月30日(木)に京都で以前と同じようにクラス会だそうです。それに合わせて企画出来ればと思いますので、御相談してみます。
私は次の選挙を控えておりますので、既に予定が入れられておりますので、場合によっては私抜きでやられればと思います。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板