音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.4549 ] 5〜8行の作詞 2021年12月21日 (火) 15時24分
投稿者: 幸吉 mail

作詞の段階で曲の構成を考えている方はどれほどいますか?
この度「ABC」構成の基本を作詞側からまとめました
5〜8行詞について説明していますので是非ご覧下さい
http://kimagure.stars.ne.jp/5678Gyoshi.html

[ No.4544 ] 高幸吉様 2021年12月19日 (日) 23時27分
投稿者:江邑民部 mail

先日は拙歌「春の午睡の夢」の付曲を有難うございました。
それにYoutubeにもアップして頂きとても光栄でした。本日拙歌「俺のまわりで秋が」をアップする際に、以前お送りいただきましたカラオケのデータもYoutubeにアップさせて頂きました。多くの方が「春の午睡の夢」を歌って頂ければいいのですが。ご連絡まで。年の瀬が迫ってまいりました。寒いですので、くれぐれもご自愛ください。
江邑民部


[ No.4548 ] ありがとうございます 2021年12月21日 (火) 15時14分
投稿者: 幸吉 mail

ご連絡ありがとうございます
カラオケはどうぞご自由にお使い下さい

なお今後は個人的なご連絡などはこの場ではなく
メールでお願いしても良いでしょうか
ここは公の場ですので...
では今後とも宜しくお願いします

[ No.4537 ] ♪大好物のコロッケだよ♪ 2021年12月16日 (木) 01時27分
投稿者:佐谷戸 一 mail

ちょっと久しぶりに童謡をアップしました。歌唱:桂瀬統、作詞:時女礼子、作曲:佐谷戸一。「大好物のコロッケだよ」お聴き下されば嬉しです。(お家マーククリックでもOK)
https://www.youtube.com/watch?v=h3hdObDqYAU


[ No.4539 ] 聴かせてもらいましたー! 2021年12月16日 (木) 11時12分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

あああ、コロッケ食べたくなったよ! ポテトコロッケ! クリームコロッケ! カレーコロッケ! 
爺ちゃんはウスターソースを掛けて食べたーい! 子供のころは大好物でした(拍手!パチパチパチ!)



[ No.4540 ] 徳田さん、コメントありがとうございました 2021年12月16日 (木) 13時54分
投稿者:時女礼子 mail

徳田さんへ、
大好物のコロッケだよをお聴き頂きましてありがとうございました。いつも楽しいコメントに励まされております。今回も佐谷戸さんが軽快なメロディーを付けてくださいましたので友人知人たち全員がコロッケ食べたくなりました❗️私も今夜はコロッケ戴きます。


[ No.4545 ] 楽しませて頂きました。 2021年12月20日 (月) 20時28分
投稿者:観世丸六郎

サタさん、時女さん「大好物のコロッケだよ」視聴させて頂きました。
詩はもちろん曲も歌も画像も最高。そのままテレビ放送されても、きっと好評を頂けるのではないでしょうか。楽しませて頂きました。


[ No.4546 ] ご視聴いただき 2021年12月20日 (月) 23時59分
投稿者:佐谷戸 一 mail

ありがとうございます^^コロッケ、たくさんのキャベツといっしょにたべましょうね。


[ No.4547 ] 観世丸さん、有り難うございました🎵 2021年12月21日 (火) 13時13分
投稿者:時女礼子 mail

嬉しいお言葉に喜んでおります。聴いて下さった私の回りの方々の多くはコロッケが食べたくなり手作りしたり買ったりとコロッケ談議に花が咲いております。

[ No.4541 ] 大雪のニュースにお見舞いを! 2021年12月19日 (日) 08時08分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

先に代表からもありましたが、一昨日夜からの寒気で一気に銀世界から雪害ニュースが伝えられる状況に、皆さんのところではいかがでしょうか? 北海道から東北。上信越・北陸。近畿でも北部地域では、相当量が降っているようですね。クリスマス〜新年を迎える今の時期。御身お大事にお過ごしください。また、来年もより良き一年となりますように祈念申し上げます! 
この一年も大変お世話になり、ありがとうございました! 徳田拝

[ No.4535 ] 萩原先生〜、雪かきでしょう? 2021年12月13日 (月) 09時08分
投稿者:杉江香代子 mail

萩原先生、ニュースで札幌などの雪風景が流れております。そろそろ雪かきで大変な毎日になられると思いますが、くれぐれもお怪我の無いようになさってください。
中部圏は小春日和。春にはお目に掛かりたいなと思っております。


[ No.4536 ] 今、窓の外は吹雪です。 2021年12月13日 (月) 17時24分
投稿者:萩原たかし

さあどんと来い。・・・なんて嘘です。

今日は3pで済みました。

[ No.4528 ] 日本作詩大賞・決定 2021年12月05日 (日) 10時52分
投稿者:杉江香代子 mail

第54回・日本作詩大賞が昨夜決まりました。(BSテレビ東京)
作詞だけではなく、作曲と歌も入ったトータルでの評価と言われていました♪


日本作詩大賞 「君がそばにいるから」

        歌唱・純烈  作詞・作曲 幸 耕平

https://www.youtube.com/watch?v=tTEomZTjK3c


審査員特別賞  「下町銀座」
 
         歌唱・長山洋子 作詞・麻 こよみ 

https://www.youtube.com/watch?v=71d2Il_wbQY 
     


[ No.4529 ] ご紹介、ありがとうございます! 2021年12月05日 (日) 20時11分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

作詞だけではなく、作曲と歌も入ったトータルでの評価と言われていました♪ 言われる通りですよね!
詞・曲・歌。三拍子そろって初めて作品に仕上がるのですから。
どちらの作品も、違和感なく聴かせていただきました!
売れる作品とは、こういう事を指すのでしょうね! 凄いです。
また、純烈というグループ。初めてでしたが、嫌味の無い大人しい歌い方に安心感があります。おじいちゃんの感想ですが!


[ No.4530 ] 感想 2021年12月06日 (月) 09時30分
投稿者:杉江香代子 mail

生放送で毎年放映される日本作詩大賞・新人賞。いろいろ言われていることも有るのですが、これが今年の日本作詩大賞の2作品でした。
プロの作詩家でも、歌手でも受賞には涙を流される、特別な賞だと思います。そうなんだ〜!と受け止めておりました。
幸 耕平先生は作曲家ですが純烈の作詩を手掛けられ、ここ数年は出す曲、出す曲がヒットしています♪


[ No.4531 ] 日本作詩大賞 2021年12月06日 (月) 16時48分
投稿者:時女礼子 mail

杉江さんへ、
純烈の君がそばにいるから、、、タイトルにもあたたかさがあり歌詞もいいですね~。私は純烈のメンバーが4人であることもお顔も初めて知りました。すーっと心に入ってくるメロディーと詩は人々の心を捕えますものね。私はこの3年間は殆どテレビを観ることがありませんので歌もYouTubeが全てになります。お知らせ頂きまして有り難うございました。


[ No.4532 ] テレビをご覧にならない?! 2021年12月06日 (月) 18時21分
投稿者:杉江香代子 mail

テレビをご覧にならない生活ですか?パソコンとYou Tubeなんですね。

因みに、幸(みゆき)耕平作曲家は「藤田まさと」日本音楽著作家連合の理事で、作詩の「新作コンクール」の審査委員でもあります。
昔は流しをされていたと聞いたような…


[ No.4533 ] 感想です! 2021年12月08日 (水) 16時19分
投稿者:キー

こんな作品を作曲できるか?..と問われれば、とても手は届きません。貶す積りなど毛頭有りませんが、正直な感想を書かせて頂きます。若い層にも受け入れられ易い作品と、高年令層にも聞いて貰える作品を、バランス良く二つ選んだのだろうと感じました。

「君がそばにいるから」は、昭和ポップスの懐かしい雰囲気を感じます。嫌みやアク味感が無く、とてもスッキリとしていて、純烈も良く熟している上に、今風な感じもして聴き易いと思いました。

「下町銀座」は当に昔風と言うか、演歌そのものを感じさせます。作品として良く出来ていると、評価されたのですね。好まれ易いタイプの作品だと思いますが、反面今迄の物と大きく変わらないと言うのか、やはり有り溢れている感じは、否めない様な気はします。

[ No.4524 ] 「GS今昔物語」を人が唄う 2021年12月02日 (木) 10時15分
投稿者:杉江香代子 mail

1年前に作成されました「GS今昔物語」(作詩・杉江香代子 作曲・橘 隆一 唄・KIRITAN 映像・Catkicho(橘さん))の映像が大変気に入った!と言う事で、唄いたいと言う手が上がりました^^V
どんなジャンルでも唄われるプロ女性歌手ですが、アニメソングも唄われる様で、橘さんが作成された力作の映像が功を成しました。只今、ボカロが唄っているのですがカラオケを依頼した所です。気が早いのですが、大人から子供、はたまたガソリンスタンド(GS)で流れると嬉しい〜!。悲報ばかりの昨今、クスッと笑って頂ければとの思いで再投稿させて頂きました♪ お家マークからご覧ください!

橘 隆一さんは療養中ですが、お元気になれば復帰されます。


[ No.4525 ] 橘さんの素敵な画像を見つけました 2021年12月02日 (木) 10時51分
投稿者:杉江香代子 mail

追伸

「GS今昔物語」と同じ頃にこの様な作品も橘さんが投稿されておりました。1年の流れは本当に速いですね〜。私がとても多忙だったかも知れませんが今、改めてゆったりと聴かせて頂いております^^。

 https://www.youtube.com/watch?v=UHmGizKhmz4


[ No.4526 ] 杉恵さん、おめでとうございます 2021年12月02日 (木) 19時59分
投稿者:時女礼子 mail

杉江さんへ、
この度はおめでとうございます、💐
再度拝聴致しました。明るくて楽しい歌で何度でも聴きたくなります、飽きない歌ですよね。
プロ歌手の方が歌って下されば更に素敵になりますね、とても楽しみです。
この類いの歌詞は他にお見掛け致しませんので素晴らしいです。今後のご活躍をお祈りしております。


[ No.4527 ] 時女さん、笑えましたか? 2021年12月03日 (金) 12時50分
投稿者:杉江香代子 mail

時女さん、笑えましたでしょう?私の自叙伝です(笑)。
橘さんの映像が素晴らしいのは、事前に元売りのマークは何でしたか(モービルでした)?と聞いて下さって、制服も実際私が着用していたような感じになっており、感謝しか有りません。

何を隠そう…平成27年度の第48回・新人賞の入選詩なんです。こんな詩を出してもいいのかしら?と、笑いながら書いた詩を応募しましたら、力作は落ちて…これが入りました。分からないものだ!と言う事が分かりました(笑)。人が唄うとジェスチャーが入るので、面白くなると思います。

[ No.4519 ] 喜多條さん。 2021年12月01日 (水) 08時12分
投稿者:小池 蓮 mail

作詞家、喜多條忠氏が亡くなった。
ご冥福をお祈り申し上げます。


[ No.4520 ] 合掌(お家マークでご覧ください) 2021年12月01日 (水) 09時09分
投稿者:杉江香代子 mail

北多條先生はパーティー、総会などでお会いしますとよくお声を掛けて下さいまして、愛知県にもよく御出でになられると言う事でとても私の住んでいる界隈を御存知でした。(常滑競艇に行かれる)
御病気の事も聞いておりましたので、あえて9月28日のこの掲示板で、島津亜矢「夏つばき」のCD録音スタジオでの北多條先生のご様子を載せました。この映像自体発売日より3〜4か月前(春ごろ)ですが、改めて投稿しましたのでご覧下さい。
何時もの先生ではなく、皆様にお別れを言われているように私は感じて拝見しておりました。とても淋しく、残念です。(お家マークからご覧ください)

https://www.youtube.com/watch?v=50KfREUp60M  (夏つばき)


[ No.4521 ] 若手が次を担わないと! 2021年12月01日 (水) 11時33分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

喜多條先生のご逝去を悼み、ご冥福をお祈りいたします。
みなさんの年代が近いだけに、次々とって感じますね。若手が次を担わないと! 
演歌・歌謡曲の世界が益々寂しくなって来ます。我々も頑張りましょう!って、
わたしは逝く方の仲間ですけど(笑)


[ No.4522 ] こんな写真が有りました♪ 2021年12月01日 (水) 11時40分
投稿者:杉江香代子 mail

コロナの前の作詩家協会の研修(北多條会長でした)。

田浦さんとご一緒に参加した、箱根の一泊研修だと思います。


[ No.4523 ] 喜多條先生のご冥福をお祈り申し上げます 2021年12月01日 (水) 13時08分
投稿者:時女礼子

今朝、作詩家協会の友人(札幌在住)からの電話で訃報を知りました。私も先生とご一緒の写真は何枚かありますが2度と写真にご一緒出来なくなりました、、、悲しいことです。死は平等にやってくるとは言えこのところ作詩家協会員のご逝去も年々増えております。皆さんがご病気意外でも高齢になられたということでしょうね、他人事ではなく私自身も考えることの多い毎日です。1日、1日を大切にいきて行きたいです。

[ No.4518 ] ご参考まで。 2021年11月27日 (土) 18時43分
投稿者:キー

過去にご紹介したか或いは、既に皆様がご存知でお使いかも分かりませんが、作詞に限らず色々な調べごとをする時に、便利でユニークなサイトが有ります。お節介ながら、アップをして置きます。宛ら サイト上の「電子雑学百科事典」の趣があります。

検索項目の見出しとして、下記の様な多くの事項が有り、その中に検索のキーワードが有ります。多くは公開されている情報を、引用する形で表示しています。念のために他の方法でも、再確認をして欲しいと、終段の方で一応断り書きはされています。
ご参考まで。

URL;https://www.benricho.org/
みんなの知識「ちょっと便利帳」

日本を知る、世界を知る、時を知る、自然を知る、季節を知る、物を調べる、日本語を知る、翻訳をする、世相を知る、情報を得る、物知りになる、頭を休める、文字を変換する、コミュニケーションを図る、彩りを知る、Webを作る+、計算をする、テレビを知る、己を知る、地図で調べる、パソコンを操る、買い物をする

[ No.4517 ] またまた刺激しております^^ 2021年11月25日 (木) 09時43分
投稿者:杉江香代子

私の中で、ここしばらく好きなのに隅に追いやっていたジャンルが有りました。
またまた刺激しております♪…外見は変われど、時代は変われど、歌は残っているんだなぁ〜と。星野先生の作詩です、俺だって…!(笑)。題の付け方がいいですよね!
宜しければお家マークからお暇な時にご覧ください。


https://www.youtube.com/watch?v=tHCb7bqzK1M (付録…)





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板