【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定

備後ばらバラよさこい踊り隊 掲示板

みんなで楽しくコミュニケーションしましょ♪♪

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

今日の練習
さなチャン (2122)投稿日:2006年04月16日 (日) 23時39分 返信ボタン

みなさん、今日の練習お疲れさまでした。私は今日、初めて地方車の作業に行ってきました。完成していく絵を見てちょっと感動しました。あと、発泡スチロールを削ったりと細かい作業にたずさわって、今までこんな大変なことしてたんだなと改めて思いました。完成が楽しみです。

□お疲れさまでしたー!/ちひろ (2123)投稿日 : 2006年04月17日 (月) 02時02分

みなさん衣装すごかったですねー!すっごいきれいだったー!竹内くんの太鼓も生で感じれて嬉しかったですね!ありがとうございました!
梅田先生、ちび連と友達になっていただいて、ありがとうございます!m(__)m
サポートのみなさんもたくさん来ていただいてありがとうございました!
最後、ちびたちが見て言ってた『オォ〜!』、扇子がぱっと開いてみなさんが『おぉ〜!』、きっとお客さんも『おぉぉぉぉぉぉ!』ですねi-mode emoji
地方作業もとっても楽しかったです★山下さん、お手伝いに来て下さったみなさん、差し入れしてくださったみなさんありがとうございます!
ぬりぬりも、削るのも楽しかったし、形が見えてくるのが感動でした♪
みなさんとたくさんお話もできて、ちひろはとても嬉しかったです。
いっぱいいっぱい、びんばらのみなさま!ありがとうございます!

□楽しんでますよぉ〜/宮迫です (2124)投稿日 : 2006年04月17日 (月) 05時34分

地方車制作の後練習ってかなりハードな一日ですよね!
僕は今年初参加なんですが、男性陣もさることながら、女性陣のパワーに感心しました。(T_T)特に発泡ボードの「削り出し」なんかは一心集中している姿みていると、横溝氏と感動しておりました。来週はその発泡ボードの仕上げと「黒塗り」取り付けがありますので、あともうヒトふんばり頑張って下さいね!!o(^-^)oいよいよ来週辺り地方車も完成かも・・・。

□ありがとうございます!/横溝 (2125)投稿日 : 2006年04月17日 (月) 09時26分

日曜の練習お疲れ様でした&地方作業に協力頂きました皆様ありがとうございます(*^o^*)
地方作業後楽しかったと言われるのが僕は何よりも嬉しく、感謝の気持ちいっぱいでびんばら最高だよなぁ〜よっしゃ練習も頑張るで〜ッと意気込んで会場に向かいます。ありがとうございます!
今週も沢山の差入れ ご馳走様でした(^-^)

□楽しみぃぃぃ♪/おーと (2130)投稿日 : 2006年04月17日 (月) 13時25分

地方車作業、私は初日に参加させてもらって、島の部分を塗るお手伝いをちょこっとしました。
(半分以上は差し入れのお菓子食べたり卓球したりしてましたが・・・)
9日の時点では、それでも少し離れて眺めると「おぉ!島に見える!」という状態でした。
あれから忙しくて全然見ていないのですが、きっとみんなの手でスゴいものになってるんだろぉなぁ。。。と想像してます。
地方車に会うのが楽しみです!(^o^)/

この地方車がばら祭のコースを勇壮に走るのかと思うとワクワクします〜。
沿道のお客さんたちもビックリするだろうなぁ♪

土屋さん、宮迫さん、地方車作業にいろんな形で協力して下さる皆さん、ホントにありがとうございます!

□あと少し!/つる (2131)投稿日 : 2006年04月17日 (月) 23時54分

日曜日、地方車作業お疲れ様でした!
初めて参加させてもらいました。
話に聞いていたのですが、わきあいあいと楽しかったです♪
差し入れしてくださった方、ありがとうございます!ごちそうさまでした♪
発砲ボードの削り出し、あれはクセになりそうです。無言でひたすら削ってました^^;皆さん指を切らないように気をつけてください!私はサクッとやりました××
あと少しですね。出来上がりが楽しみです♡

はじめまして☆
みずほ (2121)投稿日:2006年04月15日 (土) 00時16分 返信ボタン

初カキコです。みなさんいつも練習おつかれさまです(*・ω
・人)先週のビッグローズでの練習でびんばらという、大きな存在に正直かなり驚かされました☆こんなにもの人数の人がこんなにも綺麗にそろうなんて・・・       正直、「だってびんばらだもん♪」と思っていました。正直、びんばらのすごさがあたりまえになっていたんだと思います。びんばらという大きなチームがあたりまえになっていて一人一人がびんばらという重大なことを忘れていました。なによりも、実行員さんたちに甘えすぎていたのかもしれません。実行員さんほんとうにすみませんでした。。。改めて実行員さんの存在に気づかされました。これからみずほにできることがあったらごみ捨てでも、肩もみでも、マッサージでも、するので、お構いなしにつかってくださいね☆☆

□みずほちゃんこんにちは。/木村コーチ (2128)投稿日 : 2006年04月17日 (月) 10時07分

初カキコありがとうございます!
そして、すごい熱い気持ちをありがとうございます。

でもね、びんばらってね、実行委員だけじゃな〜〜〜〜んにもできないんですよ。
踊り子さんがいて、サポートの皆さんがいて、さらにそのまわりの応援のみなさん(例えば家族・友人・知人)がいて、初めて、びんばらってできるんですよ。

だから、みずほちゃんも、びんばらを支えてくれている仲間、自分を支えてくれている家族に、いっぱい「ありがとう」の気持ちを伝えながら、頑張ろうね〜〜〜〜!!

なんだかドキドキ
へな ちよ子 (2120)投稿日:2006年04月14日 (金) 11時16分 返信ボタン

2月からスタートして必死に練習してきて、なんとか振りを覚えたら、だんだん楽しくなってきました。この間2つに分かれて踊るのを見た時は本当に感動しました。次は、見られる事を意識、ですね。ドキドキ。

□150の花、見えました!/木村コーチ (2127)投稿日 : 2006年04月17日 (月) 09時39分

お疲れ様です!昨日の衣装着ての踊り、いかがでしたでしょうか?

見ている側は、本当に感動感動!
やってる側は、必死モッシ!
とってもステキでした!
ちよ子さん色のお花、どんな色か、楽しみで〜す!


日曜日の作業について
宮迫です  /(^0^)/ (2095)投稿日:2006年04月08日 (土) 03時23分 返信ボタン

先にお詫びをさせていただきます。先週の地方車のペイント作業でアドバイスをしなければならなかったのに、当方の段取りが悪く欠席してしまいご迷惑をお掛けしました。あさっての地方車の作業は朝から頑張りますので宜しくお願いします。

さて日曜日は引き続きペイント作業がありますが、先週ペイントに参加された方はご存知だと思いますが、現在ペイントしている隣の白いスペースがあり、そのスペースに「備後ばらバラよさこい踊り隊」と文字が入りますが、その文字加工道具としてカッターナイフが必要になりますので「我こそカッター職人!!」って方はマイ・カッターナイフの持参をお願いします。
さあ〜てこれから「備後ばらバラよさこい踊り隊」の原稿及び
出力やっちゃうよー  v(^0^)V

□祝!ご出産^^/横溝 (2098)投稿日 : 2006年04月08日 (土) 18時15分

宮迫さんいつもご協力感謝です。
さてさて明日の日曜は『楽しく笑って一緒にね♪』の地方ペイント作業に来ていただけるとの事ありがとうござます!!
新しく『備後ばらバラよさこい踊り隊』の文字カットさぎょうスタートですね^^

新しいと言えば…
祝!ご出産おめでとうございます〜!!(*^^*)
いや〜春が来ましたね

□ペイント中の注意事項!!/宮迫です  /(^0^)/ (2103)投稿日 : 2006年04月09日 (日) 03時56分

先週、お伝えできなかったのですが、ペイント作業に使用している塗料は油性であまりみなさんが通常使用しない速乾性の塗料です。
速乾性=高揮発性(シンナーの蒸発が早い)ですので、身体には悪影響はありませんが、自分で「何かおかしいな?」と思ったら、すぐ通気性の良い所で、スポーツ飲料でなく「お茶」を飲んで少し休んでくださいね。
塗料の調色の時にY氏がよく変な行動をするのは、「何かおかしいな?」に気づいてないのだなと・・・。

□宮迫さんありがとうございました。/ぶきこ (2106)投稿日 : 2006年04月10日 (月) 17時49分

日曜日、ペイント作業担当じゃなかったけど、1回目が楽しかったので、遊びに行きました。発砲スチロールを削る作業をさせてもらったのですが、なんだか、やればやるほどドツボにはまっていき・・・。どうにもいたたまれなくなって、宮迫さんに、
「すみません・・・こんなんなっちゃったんですけど〜〜・・・」
と見せたら、宮迫さん、

( ̄▽ ̄;)・・・・・(フリーズ)。

でも、すぐに平静を装い、ササササ〜ッと修正をして下さいました。優しい優しい宮迫さんに、この場を借りて、お礼を言わせて下さい。
ありがとうございました〜〜〜〜!!

□みんなで頑張ろう!!/宮迫です (2117)投稿日 : 2006年04月12日 (水) 05時05分

最初は正直悩んでました。 糸のこである程度カットしてから手直し程度をしてもらおうと考えてましたが、自分も同じなんですが、形ないものが手を加えて一つの物が完成した時の感動と、達成・満足感は一塩で、通常生活では経験できないと思います。 発泡ボードから切り出してる時の皆さんの顔は真剣そのものでした。

最初は大変ですがだんだんと形になるにつれて手の動きが上手になっていってました。この作業も踊りの練習も何か共通するものがあるのかもしれませんね!
何事も最初は大変ですが、その「大変」の中から、楽しみを見つけ出して頑張りましょう o(^▽^)o 来週は皆さんがカットしてくれた文字にもペイントをしますんでおたのしみに!!
あっ!カット作業にも注意事項がありました。 発泡ボードが中途半端な固さなんで刃物の切れ方がマチマチなんで、刃物で怪我しないように気付けてもらうのと、真剣になってると皆さん口元が大変なことになってますんで手先7・口元3でお願いします。(笑)この2点は気付けてくださいね(^O^)/ 眠くなって来たから(-.-)zzZぽっ

□宮迫さん!/ぶきこ (2118)投稿日 : 2006年04月12日 (水) 17時19分

いったい何時まで起きてらっしゃるんですか??すごい!すごすぎる!

世界の言葉から
チビガエル (2109)投稿日:2006年04月10日 (月) 22時36分 返信ボタン

練習の回を重ねる事に雰囲気が出てきましたよね ところで皆さん物凄く勿体ないと感じた事が一つありました 踊りは、のびのびと踊っていて良かったのに横列がばらばらだった事 フラワー、バラ祭り、高知のパレードって横から見る人がほとんどなので横列を頑張って揃えませんか?更に素敵に見える事間違いなしですよ

□少しずつ/木村コーチ (2111)投稿日 : 2006年04月11日 (火) 03時50分

チビガエルさんありがとうございます。
そうですよね。縦列はかなり綺麗になってきましたよね。本当に感動するくらい!皆さんの努力の結果が着実に出てきてます。すごい!
横のラインを揃えるのはなかなか難しいですが、少しずつ少しずつ、合わせていけたら、またまた凄い事になりそうですね(^O^)/。

□よさ5年生の/どんちゃん (2115)投稿日 : 2006年04月12日 (水) 01時04分

わたくしも 横列は、毎年気になる所ですが。
元気が取り柄のびんばらに
みんなが 1人1人が人に合わせてあげる気になれば 揃うんでないでしょうか。
その辺は、ダンスリーダーさん達が 折々教えてくれるでしょうが
一言で言えば、思いやりですね

□横列、私も気になりました〜/おーと (2116)投稿日 : 2006年04月12日 (水) 01時44分

この間の練習で、お客さん目線で横から見たら、確かにバラけてましたよね〜。
なんでだろう?と私なりに考えてみたんですが、
・横列を合わせる意識が飛んでた
・踏み出す歩幅が違う
・足の踏み出し方が違う
あたりかなぁ?と思います。

確か、去年の高知の練習のときには、「前の人との間隔は常に一定」で練習しましたよね〜。
ここを意識すればずいぶん変わっていくと思いますよ〜。

さらに、どんちゃんさんが言うように、お互いの思いやりもホントに大切ですよね!

横一列4人の呼吸を揃える、8人組の呼吸を揃える、150人の呼吸を揃える。
横列の3人を、8人組の7人を、びんばらの149人を一人一人が思いやっていけば、自ずと列が揃っていくと思います。
フラワー本番までまだ練習はあります!
フラワー、ばら祭では、私たち一人一人がみんなを思いやりながら、そして思い切り楽しんで踊って、沿道のお客さんをガンガン巻き込んでいけるびんばらになりましょう!!

筋トレ
黒子 (2110)投稿日:2006年04月10日 (月) 22時53分 返信ボタン

9日の筋トレ、皆さん筋肉痛残っていませんか?踊りのメリハリをつけるため、そして怪我の無いようによさこいを踊るためには避けては通れない山ですね、頑張りましょう・・・ところでこの備後ばらバラよさこい踊り隊とお互いにリンクを組んでいる十人十彩のBBSの中にこのように書き込まれていましたよ・・・

トイロでは筋力トレーニングがあるって聞いたのですが本当ですか?

ほとんど毎日やりまっすi-mode emoji大体腹筋80回・背筋30回・腕立て30回ぐらいだったかな?
やっぱり筋肉がつかないと、きれいな踊り・力強い動きができないと思いますi-mode emojiでもやってるうちに慣れてきて楽しくなりますよ〜i-mode emoji

ん〜やっぱり十人十彩すごい!
私黒子も・・・頑張り〜ます。




□筋トレ効果O(*^^*)O/ましゃ (2113)投稿日 : 2006年04月11日 (火) 12時58分

筋トレ大変ですが、先日筋トレ効果を発見してしまい、ますます筋トレをしたくなってしまいました。
その効果とはズバリ「ヒップアップ」です。
おしりがおしりであることをかなり長い間忘れていたんですが、筋トレを始めて思い出したようです。
皆さんも、一度確認してみては!筋トレ効果を実感しましょう!

□これはもしや?/はらぼう (2114)投稿日 : 2006年04月11日 (火) 17時34分

そうなんですよ。私も、すぅさんのすごい腹筋のお陰で、くびれのなかったお腹にわずかながらくびれらしきものが出てきました。もっと頑張りたくなりました。(^o^)v

びんばら最高
ヤダモン (2105)投稿日:2006年04月10日 (月) 17時29分 返信ボタン

昨日は家族そろってお邪魔しましたm(_ _)m
はじめて今年の踊りを見て、マジで鳥肌が立ちました(*≧▽≦)ノ
あ〜私も踊りたい(>_<)
びんばらパワーはやっぱりすごいです!わけてもらったパワーで、子育て頑張ります(^o^)/

/ままっち (2108)投稿日 : 2006年04月10日 (月) 18時45分

遊びに来てくださって有難うございます。
私は、昨年 ヤダモンさんもあっべちさんも挨拶ぐらいしかしていなかったのですが来てくだっさって嬉しかったですよ。
同じママ連同士仲良くしましょう。
また一緒に踊れる事とさつきくんのデビューを楽しみに待っています。子育て頑張ってね。

土曜会お疲れ様でした。
おつかれちゃ〜ん (2101)投稿日:2006年04月08日 (土) 23時43分 返信ボタン

本日の土曜会お疲れ様でした。明日発表される掛け声を一足先に聞いちゃった〜。ラッキー♪♪(^0^ノ)ノ〃「薔薇咲く〜」の所はノリが良くて楽しく踊れそう!でも、勢いが先走ってカウントが取りにくかったし、せっかくある歌詩も歌いたいし〜(≧▽≦)と思いました。勝手な意見でスイマセンm(__)m

□そりゃもちろん・・・/ノーブレス (2107)投稿日 : 2006年04月10日 (月) 17時56分

私は欲張りなので、倍楽しみたいです。
歌も歌うし、かけ声も・・・・・。
両方やりますよー♪♪♪
TAKEちゃん、肺活量UPのメニューを教えて下さい。

ハミング (2104)投稿日:2006年04月10日 (月) 08時52分 返信ボタン

4月生まれの皆さん お誕生日おめでとうございます。
安達ママ・・実年齢は、内緒にしといて下さい。
スクワットが・・増えちゃいます〜(涙&笑)
全体練習すごかったですね〜感動。
やっぱり、楽しい〜
腹筋ひきつらせながら来週も頑張るぞ(^0^)v

サブ実行委員、安達
決起大会募集まだ受け付けてます。 (2096)投稿日:2006年04月08日 (土) 05時13分 返信ボタン

決起大会の参加はまだ受け付けております。
練習での苦労を語り合うのもいいです、フラワーやばら祭りの今までの思い出や今年楽しみにしている事を語り合うのもいいです、練習の時はあまり落ち着いて語り合う暇もないのでフラワーの前にみんなで一緒にさわいで強い絆を作れればいかなと思います。
ただ食べて・飲んで・しゃべる事が目的ですのでお気軽にご参加ください。

□5/3 盛り上がりましょ〜♪/横溝 (2099)投稿日 : 2006年04月08日 (土) 18時49分

日々練習練習の4月、皆様お疲れ様です。

5・3びんばら決起大会とゆうと大げさですが、練習後ご飯でも食べに行くつもりで、時間に都合つく方はお気軽に参加くださいませ〜(^^)

5月は祭りが盛り沢山!
それまでどうぞ身体には気をつけて下さいね^^
びんばら一丸となって楽しみましょ〜♪

□びんばら宴絵巻/サポート隊長 佐藤 (2102)投稿日 : 2006年04月09日 (日) 02時36分

参加メールをして頂いたかた有難うございます。そして、参加予定でメールをお忘れのかたまだまだまだ受け付けております。
4/9では参加表を貼っております。お忘れのかたは参加表に記入願います。沢山のかたと練習での思い出話、そしてフラワー、ばら祭りの抱負をお話出来れば良いと思っております。さあ、食べて、飲んで、騒いで楽しい時間を過ごしましょう。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板