音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.6161 ] この件をプロに聞いてみた! 2024年01月18日 (木) 11時10分
投稿者:Masaaki

PC関連のプロの方に質問しましたところ、この問題はサイトの管理に何かしらの問題ありとの返答がありました。

私の仲間の方にサイトが開ける方が居るのですがと聞いたところ、中には開ける方が居るみたいです。
開けない場合の方が多いようです。

私のPC設定にも問題があるのか聞いたところ、このサイト以外はすべて閲覧可能なので、私のPC設定には問題なしとの事でした。

私の友人数名にもサイトが開けるのかどうか試してもらいましたが、全員開く事が出来ませんでした。

早期の解決を宜しくお願いいたします。


[ No.6162 ] 開ける方も沢山見えるので… 2024年01月18日 (木) 12時09分
投稿者:代表管理人 mail

問題なく開ける方も沢山見えます。

見えない方と見える方がいることに問題が有りますので、只今「せっかくネット」に問い合わせ中ですが、すべてメールのみです。
昨日お教えしたアドレスで入室できますので、暫しお待ち下さいませ。


[ No.6163 ] 作詞コーナーと作曲コーナー 2024年01月18日 (木) 17時56分
投稿者:代表管理人 mail

作詩コーナー  https://bbs6.sekkaku.net/bbs/sound70/


作曲コーナー  https://bbs1.sekkaku.net/bbs/sound70/


*問題が起きた方は、しばらくこのアドレスをお気に入りに登録され、入室して下さい♪。

せっかくネットの管理人からお返事が有りました。せっかくネットさんの管理する部分の問題ではないという事です。
この表紙は、更に私の知り合いの会社に管理して頂くために、せっかくネットさんで小池さんが作成された表紙をコピーし、そちらの管理に移しておりました。その管理会社が移転されて、それでも続行してきたのですが、何らかの問題が相手の会社に起きたのか?連絡が取れません。

藤井管理人と相談致して、せっかくネットさんで表紙を作成して頂いて、各コーナーを貼り付け、稼働したらと思います。
夢キラリ人でQRコードも宣伝出来たとたんの事ですが、管理を一つに出来てシンプルになり、幸いだと思います。
以前の表紙の画像が残っていれば、それをそのまま使用するかも知れません。改めて、夢のある素敵な表紙にするかも知れません。

上記のごとく考えておりますので、ご安心下さい。    
                                 代表管理人・杉江 香代子

[ No.6150 ] サイトの表紙から入れません。 2024年01月17日 (水) 13時37分
投稿者:代表管理人

皆様に緊急連絡。
昨日からサイトの表紙の一部が消えていて各コーナーに表紙から入れません。カウンターも消えています。

各コーナーの白い枠を「作詞コーナー」「作曲・歌コーナー」「掲示板」となっておりますので、同様にクリックしますと各コーナーが表示されてきます。入室できました(15:30)

ただ、原因が不明ですが、新規の方が入ってこれませんね?! 




[ No.6151 ] 403エラー 2024年01月17日 (水) 18時53分
投稿者:キー

杉江様
ネットで確認すると403エラーの原因は、5〜7項目位は在る様ですね。私が言うまでもなく、ご相談されていると思いますが、殆どの場合に於いて、サイトの運営〜管理側に起因するトラブルのとのこと..。何かと大変だろうと思いますが、出来るだけ早く復旧出来ることを、願っております。

私の場合は初期画面を、全く開くことが出来ません。検索をしていて、たまたま音楽舎・掲示板のURLが見付かったので、アクセスをしています。


[ No.6152 ] キーさんへ 2024年01月17日 (水) 20時03分
投稿者:杉江香代子

キーさん、有難う御座います🎀
スマホで表紙に403と表示されたのですが、よく検索するというページから掲示板と作曲コーナーは見ることがで来ていました。msakiさんから何度もスマホと💻から入れないとお電話。私も作詞コーナーが見られなかったり、同様な状態になりました。急いで林さんに作詞コーナーのアドレスを送って頂き、何とかしのぎながらmsakiさんを誘導して、取り合えず各コーナは見ることが出きる様にしましたが、私の💻までトラブルが一時的に出てきて、半日暮れてしまいました。実家で用事が有り、出かけなくてはいけなかったのですが、此方も出かけて行けず、困りました。
只今、藤井さんが確認して下さっております。
表紙が表示されなくては、新しい入室者が見ることが出来ません。掲示板だけにはキーさんの様に入る事は出来ますが。

💻ですと、[表紙に戻る]をクリックして下さい。表紙が出ましたら同様に白い枠をクリックされると、各コーナが私は表示されました。一度試してみて下さい。
私はスマホで今は書いております。。


[ No.6153 ] 通常に入れました 2024年01月17日 (水) 20時17分
投稿者:徳田 勝行() mail

徳田です。20時15分 PCでいつものように入れました。
作詞・作曲・交流の各コーナーも開いております。報告まで!


[ No.6154 ] 徳田さんへ 2024年01月17日 (水) 21時47分
投稿者:代表管理人

スマホはいかがですか?403が出ます。

表紙を確認して下さい。完全な形ですか?カウントも動いていますか?


[ No.6155 ] 表紙出ません。 2024年01月17日 (水) 22時08分
投稿者:Masaaki

22;06現在、未だに403エラー表示されます。
私の場合、全く見ることが出来ません。


[ No.6156 ] マサアキさん 2024年01月17日 (水) 22時14分
投稿者:代表管理人

マサアキさんへ

徳田さんにお電話致しましたら、パソコンもスマホも表紙から全て完全な形で見ることが出来るそうです。藤井さんも同様に見られるのかも知れません。私はスマホは表紙は403表示です。


[ No.6157 ] 時女さんも 2024年01月17日 (水) 22時39分
投稿者:代表管理人

時女さんもGoogle検索、それで異常なしです。


[ No.6158 ] テストしてみました。 2024年01月17日 (水) 22時48分
投稿者:徳田 勝行() mail

スマホでヤフーは403エラーが出ますね。此処だけのようです。
ヤフーでもPCはエラー無く入れます。
因みに私は、スマホ・パソコンともグーグルです。


[ No.6159 ] 至急 2024年01月17日 (水) 23時36分
投稿者:代表管理人

至急、虹の音楽舎に異常なく入室でき、表紙が完全に見られるか?Yahooか?Googleか?
把握したいので、自己申告願います🎵


[ No.6160 ] 現況報告、並びにお願いです。 2024年01月18日 (木) 10時50分
投稿者:キー

1.現況報告
⑴過去の通常使用のURLでは、403エラー
⑵掲示板だけは、下記URLでアクセス可
 https://bbs5.sekkaku.net/bbs/sound7077/
⑶上記URLでの「表紙に戻る」は、403エラー
(注)何れもGoogleです。

2.此れは正常に夫々の画面が、開かれている方への
お願いです。画面の上段に、URLが表示されて
いると思います。それをフルにコピーして、張り
付けて頂けたら幸いです。

⑴サイトの入室画面

⑵作曲品の投稿コーナー

⑶作詞品の投稿コーナー

お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。


[ No.6136 ] エターナルソング・コンテスト 2024年01月12日 (金) 21時46分
投稿者: 幸吉 mail

一昨日作詞部門の発表がありましたが
何だか当初の趣旨と違うような...
作詞部門では順位をつけずに10曲を選出し
作曲部門を経て決定するみたいですね
まあ今後は作曲部門で頑張りましょうかw
他のコンテスト情報もご確認下さい!


[ No.6137 ] 実に分かり易く整理された表! 2024年01月13日 (土) 00時15分
投稿者:佐谷戸 一 mail

有難うございます。エターナルの入選詞、非演歌の面白い詞が並んでいますね。作曲締切りは2月末。シンセメロ可のようですね。どの詞にしようかな。。^^


[ No.6139 ] 作品 2024年01月13日 (土) 06時57分
投稿者:杉江香代子

詩の作品、拝見してきました。
字数にしろ、形態にしろ、本当に自由詩ですね。こんな形の詩を作詩コーナーに載せると、何とコメントされるかしら?とも、思いました。知ってる先生が入ってみえるので、参考に紹介したくなりました。


[ No.6140 ] なかなか良い飼ですね! 2024年01月13日 (土) 13時58分
投稿者:キー

多少演歌風な表現も散見されますが、総じて今風と言うか、オシャレさや垢抜け感があって、良い飼だと感じました。資料に湯川れいこ音楽事務所との名が有り又、募集要項の趣旨を見て、「なるほど、そう言うことか..」と思いました。


[ No.6141 ] 選ばれた作品の傾向として 2024年01月13日 (土) 23時45分
投稿者:藤井有人

1.詞の中に『ドラマ』がある
2.楽曲が長い
3.定型(75調など)を破った自由形式が多い
4.簡単に口ずさめるような軽いものが少ない
と感じました。

付曲はとても難しいですが、時間的余裕もあるので、何とか1曲でも応募しようかと思っているところです。


[ No.6142 ] 藤井さんに賛同 2024年01月14日 (日) 06時39分
投稿者:杉江香代子

藤井さんのコメントに、全く同じです。
定型から原稿を拝見しただけで外れ、破形。じっくり見てみて、こんな形態で自由に書く事を学びたいですが、これでは通用しないコンクールも多いです。臨機応変に書く力を付ける事だと言う事ですね。

[ No.6133 ] 八代亜紀さん 2024年01月11日 (木) 18時36分
投稿者:藤井有人

一枚のLP盤(レコード)
作詩/荒木とよひさ 作曲/杉本眞人


[ No.6134 ] ご紹介感謝! 知らなかった 2024年01月11日 (木) 21時06分
投稿者:徳田 勝行() mail

こういう作品があったのですね。 自分の気持ちを荒木先生に代筆してもらったのかな? 素晴らしいです! 亡くなられたのが惜しいです。ご冥福をお祈り申し上げます。

[ No.6124 ] 杉江さん、ありがとうございましたm(_ _)m 2024年01月08日 (月) 07時23分
投稿者:時女礼子 mail

携帯のトラブルの件一部を除いて解決致しました。ありがとうございました。佐谷戸さんとのGmailは内容も全て無事でした、ほっとしております。杉江さん他の方々とのラインは過去1年分がきれいに無くなっております、残念なことです。明日にソフトバンクを予約できました。

石川県の震災にお見舞い申し上げます。お隣の県で震度5は怖かったでしょうね、藤井さん。何事もなく安心致しました。

老舗旅館の加賀屋さんはかつて父が半世紀に渡りお取り引き頂いていた旅館ですので他人事に思えませんでした。

これから益々寒くなって参りますので皆様御身体にお気をつけましてお過ごし下さいませ。


[ No.6125 ] 時女さんへ,皆様へ 2024年01月09日 (火) 11時19分
投稿者:杉江香代子

時女さん、スマホのトラブルは急に起こりますので、慌てますよね💦
特に、お仕事で必要となれば尚更ですが、何とかなりそうな感じで安心しました。今、お仕事のある日は早朝に家を出られるご様子で、私とのやり取りも早朝になりますが大丈夫!!起きておりますので、いつでもLINE下さいませね。

私は月や星を夜中や早朝に見るのですが、先日は少し傾いて上弦の月が出ていましたが、今朝はとても東の空が素敵でした。
朝の6時はまだ朝陽が出ていなくて、暗闇の中に星と月が二人だけで遠くから寄り添う様に…20分後には朝陽も其れを支える様に優しく光り出しました。星が遠くから静かに月を見つめながら支えている様に思えて、朝陽がとても<幸せ>というオーラを放ち…新年に相応しい朝。

月は誰かな?星は誰かな?朝陽は誰かな?…北陸の震災、航空機事故と、元旦早々に世の中が荒れ狂いましたが、新年らしい素敵な朝が今日は見られました。支え、支えられ、幸せな一年で暮れて行けばと思います。虹の音楽舎🌈の皆様にも幸ある一年である様にと、静かに祈りました。


[ No.6117 ] 藤井さん、地震お見舞い 2024年01月06日 (土) 06時00分
投稿者:杉江香代子

早朝から石川県、富山県西に震度5の地震速報が出ました。
藤井さんは富山市ですが、石川県にもお身内がいらっしゃるんじゃないですか?富山県の被害は無いですか?お見舞い申し上げます。

作詩コーナーで京都さんが『旅館加賀屋』の被害に触れて見えました。昨年、そのお隣の『能登 海舟』に行ったばかり。夕日が海面と重なり、とても綺麗に見える場所。復興できるんでしょうか?と案じます。


[ No.6118 ] 佐谷戸さんへ 2024年01月06日 (土) 07時09分
投稿者:杉江香代子

佐谷戸さんへ時女さんからの連絡です。
携帯のトラブルで急遽の交換。データーがLINE以外消えたとの事です。急な連絡が有れば私が中継ぎ致しますので、遠慮なくメール下さいね。


[ No.6119 ] お見舞い有り難うございます。 2024年01月06日 (土) 07時49分
投稿者:藤井有人

当家は無事で被害はありません。元旦の震度5強は恐怖でした。
阪神淡路や東日本の震災が、いかに凄まじいことであったかわかりました。日に日に犠牲者の方が増え、悲惨な状況をニュースで知り、こころが痛みますが、何とか復興してほしいですね。


[ No.6120 ] 2024年01月07日 (日) 00時10分
投稿者:佐谷戸 一 mail

杉江さんへ  時女さんの携帯トラブルの件、承知しました。何かの時には、よろしくお願いします。


[ No.6122 ] お見舞い。 2024年01月07日 (日) 09時00分
投稿者:小池蓮 mail

能登半島地震に心を痛めます。
何度か行った朝市や旅館が被害に遭ってます。
自然を相手に人間は何もできない・・辛い出来事でした。
被害を受けた方々にお見舞いお悔み申し上げます


[ No.6123 ] 田浦さんより、小池さんより 2024年01月07日 (日) 12時02分
投稿者:代表管理人 mail

田浦さんよりご連絡

1月3日にご母堂様がご逝去との報が入りました。近日に一度マニラに戻り、再来日されるとか。今後の予定は、後に名古屋に住まいを移されるそうです。取り急ぎ、皆様に宜しくお伝え下さいという事でした。

小池さんより…「一度皆で会いたいね!!」との事。「どこにする?東京?」とお聞きすれば、「そりゃー名古屋でしょう!!」との事です。
田浦さんも小池さんも、お元気なお声を聞かせて下さいまして、嬉しく思います。

[ No.6103 ] 今年も宜しくお願い致します🎵 2024年01月01日 (月) 07時13分
投稿者:杉江香代子

2024年 令和6年が始まりました。家庭のご事情、ご自分の健康、地域社会への貢献、まだまだお仕事でのご活躍etcの中で作詩、作曲、歌と、新たな作品をお待ち致しております♪本年も虹の音楽舎を宜しくお願い致します。

人口10万人弱の我が街『大府市』に1月1日号として配布されました広報誌。先日、お話ししましたが『🌈虹の音楽舎』のQRコード、サイトの事を私の人生の1ページとして載せて下さいました。NO.1234号 『夢キラリ人』。サイトに新しい風が吹く兆しの一翼が担えたらと思います。
夢などと大それた事でもなく、生活のアクセントや楽しみであり、明日を追いかけているうちに夢らしき物が見つかる。そんな人生の歩き方も良いのではないでしょうか?その片隅に『虹の音楽舎』があり、良き仲間があり、歌がある。
皆様で更に盛り立てて頂けましたら幸いです☆


[ No.6104 ] 杉江さん、素敵ですね〜 2024年01月01日 (月) 07時52分
投稿者:時女礼子 mail

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。大府市の広報の夢キラリ人に掲載、1年の始まりの日に。望んで出られるものではなく大府市から大きな評価を頂き、今後のご活躍にも期待が込められていますね。大きく掲載されましたね、確か表紙でしたか?
虹の音楽舎の誇りでもありますのでお身体には呉れ呉れもお気をつけてこれからも素晴らしい作品を世に送って下さいね。
応援しています。


[ No.6105 ] 時女さんこそね^_^ 2024年01月01日 (月) 09時06分
投稿者:杉江香代子

時女さん、明けましておめでとう御座います。
LINEで色々お話ししていますが、大変な中にも作詩が有り、歌が2人には有ります。時女さんこそ倒れないかと心配しておりますが、そろそろ作曲コーナーにサタさんが投稿下さる曲を楽しみにしております。
私は広報誌の裏表紙。望んだのは瀬戸市長への顔つなぎでしたが、やり手市長さんだと本当に思いました。言わないのに、トントントントン各方面に話を勧めて下さっており、恐縮ばかりしております。市に少しばかり尽くしてきたお返しなんでしょうか?素敵な秘書、職員さんばかりなんですよ。
時女さんの『元旦の歌‼️』、早くアップしてよね、サタさん(笑)。


[ No.6106 ] 謹賀新年 2024年01月01日 (月) 10時16分
投稿者:Masaaki

新春のご挨拶

皆様、あけましておめでとうございます。令和6年が始まり、新たな年が始まりましたことを心からお祝い申し上げます。

大府市の広報誌『夢キラリ人』NO.1234号にて、『虹の音楽舎』のQRコードとサイトがご紹介されて嬉しいですね。これを機に多くの方々にサイトを見て貰えたらいいですね。

新たな年を迎え、私たち『虹の音楽舎』は、夢や希望、そして音楽を通じて皆様と共に歩んでいけることを嬉しく思っています。

夢は大それたものではなく、日常の中で見つかる小さな輝きや楽しみです。『虹の音楽舎』は、その一部として、明日への活力や喜びを感じ、音楽を通じて結ばれた仲間たちと共に、新たな風を感じながら歩みを進めていけることを願っています。

新年も、皆様と共に素晴らしい瞬間を分かち合い、音楽の力で心豊かな日々を過ごしていければ幸いです。どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。

心より、明るい新年をお迎えください。

Masaaki


[ No.6107 ] 今年もよろしくお願い致します 2024年01月01日 (月) 13時21分
投稿者:林貞行

明けましておめでとうございます。
作詞を始めて4回目の正月ですが、昨年は例年以上に充実した年となり、楽しさは増すばかりです。杉江代表の八面六臂のご活躍に背中を押され、皆様の温かいコメントに励まされ、感謝しかありません。今年は私も「夢キラリ人」になれるよう精進したいと思います。ご指導下さい。


[ No.6108 ] Masaakiさん、林さんへ 2024年01月01日 (月) 15時59分
投稿者:杉江香代子 mail

masaakiさん、まさに私が言わんとしてることを更に代弁下さいました。有難うございます。広報誌で早々に動きが有りましたので、後から公開致しますが、新しい方も大歓迎ですし、昔のお仲間でバラバラになっている先輩方も集まって下さると、この一年が更に充実した楽しいものになるのではないかと思います。その時には、Masaakiさんのお力をお貸しくださいませ。

林さんの実直さが詩に出ております。でも、よくグデングデンに酔っぱらってとか、吞んだくれてと言われますが、拝見したいものですね!!年末のお寺の行事も終わられて、明け方(朝帰り)とか(笑)^^。今年は一本、二本抜けてるような、面白い作品も見てみたいと思いますので、お待ち致しております。


[ No.6109 ] ポストに新聞とお手紙が^^ 2024年01月01日 (月) 16時16分
投稿者:杉江香代子 mail

広報誌を読まれた市民の方が、会社のポストに中日新聞とお手紙を入れて下さっておりました。新聞を取らなくしていたので、必要な時には購入していたのですが、1月1日の山ほどの新聞。

広報誌に載った私の言葉で、最後に締めくくったのが「多くの人の心に寄り添うような作品を書いていきたい」との言葉。
今日の朝刊の一面に作詞家・松本隆さんが載っているとのこと。見れば、その見出しが「大衆に寄り添う言葉紡ぎ続け 作詩家・松本隆さん」です。この記事が載っているとのことで、私に見せたいという事で山ほどの新聞を「新聞屋さん」からのプレゼントです。嬉しいですねー。


[ No.6110 ] 新聞のプレゼント 2024年01月01日 (月) 16時58分
投稿者:杉江香代子

松本隆作詞家


[ No.6111 ] 謹賀新年 2024年01月01日 (月) 23時01分
投稿者:藤井有人

本年もよろしくご指導のほどお願いします。
皆々様のご健康をお祈り致します。

元旦から地震に見舞われて恐怖を体験しましたが、何とか無事でした。
全国いろいろな地域でも揺れたようですね。


[ No.6112 ] 案じていました 2024年01月02日 (火) 00時25分
投稿者:杉江香代子

藤井さん、大丈夫ですね?!新しい家🏠でも大きな地震は建て付けがずれたりします。被害が出ますね…。
愛知県でも揺れましたが、何より携帯の警戒音や、テレビからの警戒音にビックリでした。長崎の田浦さんから直ぐに安否確認が入り、藤井さんをも案じてみえました。また、時女さんとも今、案じておりました。時女さんは電車の中で警報が鳴ったそうです。まだ、1週間は用心との事。まずは安心致しましたが…。

なお、田浦さんはお母様のお世話が終末期になられているとの事。詩が書けていないので、皆様に宜しくとの事。


[ No.6113 ] 新年あけましておめでとうございます 2024年01月02日 (火) 08時16分
投稿者:徳田 勝行() mail

杉江さん、素晴らしい記事ですね。上手にまとめられていてさすがです。プロへの道もすでに歩んでます(笑)夢叶うまさに夢子さんです。2024辰年、本年も大いなる飛躍を祈念しております。

元旦早々の能登に発生した大地震、近隣に在住されているお仲間に、お見舞い申し上げます! 自然災害の怖さですね。時・所構わず起こります。私たちも心して備えと覚悟を持っていたいと思います。みなさまには本年の安寧とご活躍を祈念いたします。 徳田


[ No.6114 ] 今年もよろしくお願いします 2024年01月02日 (火) 13時51分
投稿者:橘隆一 mail

杉江代表をはじめ皆様
新年あけましておめでとうございます。
昨年も体調面の不安もあり、サイトに参加できておりませんが、今年は一曲でも多く参加できる様にと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
また、こころの唄の一次審査を通過された皆様、おめでとうございます。
皆様の中から最優秀賞に選ばれることを願っております。

橘隆一 拝


[ No.6115 ] 徳田さん、橘さんへ 2024年01月02日 (火) 20時05分
投稿者:杉江香代子 mail

徳田さん…取材に見えたのが広報課の可愛らしい女性で、いろいろなお話を振って来ては話させて、2時間位お話し、最後に暗くなるので慌てて写真を撮りました。もっと楯も賞状も持参していたのですが、新人賞のだけでいいか!!と思いで、2枚だけの楯と賞状。鏡も見ることなく、バタバタと慌てて撮りましたので、どんなものなのか?推敲依頼が来るまで全く分かりませんでしたので、怖い怖い。お恥ずかしい限りです。文章は優秀な広報課の担当の女性が纏めました。私が作詞家だという事で少し手を入れさせてもらいましたが、良く纏めたと思います。今の市役所は優秀な人材揃いですから、話も仕事も早いですね。という事で…。
「夢子」が好きと言う方もおいでですが、夢子は使わないで欲しい‼と、先日も有る方に言ってしまいました^^*。本名なので、杉江さんか香代ちゃんでお願い致します。
今年も徳田さんのフォローに支えられて虹の音楽舎がスタート、宜しくお願い致します。

橘さん…今年は沢山の曲や歌をお聴きすることが出来そうで、嬉しく思います。体調と相談なさりながら、一年通されると良いですね。
本日、明日の夜着でCDをお送りいたしましたので、受け取ってくださいませ。嬉しい後押しのお言葉に飛び上がって喜んでおります。

[ No.6100 ] 佐谷戸さんへお誘いの件 2023年12月31日 (日) 17時49分
投稿者:代表管理人 mail

佐谷戸さんへ…やはり通過しましたね!良かったですね。風子さん作成の動画も暗くならず、爽やかな画像を付けられて、とても総合的に良かったと思います。さんのご心配なように、3月8日は今年よりもっと疲れる覚悟ですよね(笑)。疲労か?過労か?で、今年は居酒屋でも二次会で皆様と一緒でしたのに、私だけ3日目にコロナ発症^^: だれも感染していないのに私だけでした。

1月15日(月)の新年会に佐谷戸さんも誘って頂きたいとの事。ご一緒致しませんか?
追って案内が送付されてきますが年始で遅れますので、ネットで確認いたしました。場所は新橋で、2〜5時です。是非ともご一考下さいませ。


[ No.6101 ] 徳田さんへ 2023年12月31日 (日) 18時02分
投稿者:代表管理人 mail

徳田さんへ…とても残念ですが、徳田さんが謝られるべきものでは有りません。私の作品の方も自信が有りました「東京浅草ど真ん中」が入りませんでした。落ちたことにビックリ!!
分からないものですね^^:
来年からはレコード会社とタイアップして…と、一段と盛り上がりますので、様子を見ながら来年も愉しんで頂きたく思います^^*


[ No.6102 ] 夢の中まで…風の盆 2023年12月31日 (日) 18時29分
投稿者:杉江香代子 mail

前回、本審査にて絶賛され、会場の私に参加しているプロの作詞家さんから「貴女の作品が1番!!」と、LINEをくださった作品。動画作成の風子さんからも呼び止められて、何度も「最高!」と言って頂いた応募作品です。結果は遠藤実最優秀賞を逃しましたが、自画自賛。本当に良い作品だと思いますので、お聴き下さいませ。コンクールは分からない^^*

<夢の中まで…風の盆」

作詩・ 杉江 香代子

作曲・  幸吉
編曲・
歌唱・

https://www.youtube.com/watch?v=C9ID0z9HZpM&list=RDMM&start_radio=1&rv=_liaJFdlV_Q

[ No.6092 ] 年末のご挨拶 2023年12月31日 (日) 07時32分
投稿者:代表管理人

年末のご挨拶

2023年も今日が最後となりました。皆様も長いお付き合いの中で体調、仕事、家庭環境と変化が合ったこの一年かと思いますが、虹の音楽舎🌈を盛り上げて下さいまして、本当に有難うございました。
各自の環境に応じて参加下されば良いのですが、絶えず飽きさせないサイトで有りたいと思います。他人ではなくて、遠慮もされる事なく、各人が主役として作品や情報を発表して下さい。
情報を受けるばかりではつまらないです。発信するばかりではつまらないです。

あと1日、2024年に向けて最後のジャンプをしたいですね。この一年、本当にお世話になり、有難う御座いました♪


[ No.6093 ] 2023年12月31日 (日) 10時12分
投稿者:代表管理人 mail

第23回遠藤実財団賞 入賞作品


https://www.youtube.com/@ajaca/videos


23002 「帰りたい」            

23003 「まごころ酒」

23005 「居酒屋日記」           

23007 「八十路の数え歌 望郷編」

23008 「松山ブルース」          

23012 「恋しや津軽」

23017 「出逢い」             

23018 「雨宿り」

23020 「黒川湯情」            

23021 「摩天楼の夢」           

23028 「すれちがい」           

23030 「愛のロード」           

23031 「この人生に感謝して」       

23032 「今日は笑おうかな」        

23033 「ひと足遅れの春」         

23037 「あの風の記憶」          

23039 「過ち」              

23040 「愛しき春」            

23241 「こころの島唄」



以上19曲が 令和6年 3月8日の 

決勝進出作品となりました。


協会特別賞


23001 「津軽はおれのふるさとよ」     

23023 「90才からのダイヤモンド人生」


[ No.6094 ] 一年お疲れ様でした 2023年12月31日 (日) 10時49分
投稿者: 幸吉 mail

入賞された皆様、おめでとうございます
しかし19曲は多いですね〜
これに作詞5での最低5曲と認定歌手の数名が
3/8の本選会に加わるので総勢30人近くになるのでしょうか
前回は待ってるだけで疲れたので改善はしてほしいですねw

何はともあれ今年一年皆様にはお世話になりました
来年も宜しくお願いします!


[ No.6095 ] お疲れ様でした。どうか佳いお年を! 2023年12月31日 (日) 11時23分
投稿者:キー

杉江代表に於かれては、此の一年サイト参加者のために、何かと気を遣いお世話をして頂いたこと、有難うございました。今年を振り返ってみると、正に東奔西走の忙しく又、大活躍の一年だったのではないでしょうか。来年の干支は辰年であり龍の如く、更に飛躍される一年と成ることを、心より願っております。

サイト参加者の皆様、どうか佳きお年をお迎えください。


[ No.6096 ] 幸吉さん、キーさんへ 2023年12月31日 (日) 14時19分
投稿者:代表管理人 mail

幸吉さん…今年も本当に手の中の情報を公開し、いろいろ教えて下さいまして、有難うございました!一度、御電話を致しながら再度の電話をしないまま今日になっておりますが、楽しいお話を是非ともさせて下さいませね。「こころの歌」に関しては、的確に指摘されております。おっしゃる事を是非とも事務局に伝えて頂きたく思いますし、私も機会が有ればお伝え致したく思います。理想と現実の狭間での不備、焦りだったり致しますが、的確な指摘だと思いました。来年も虹の音楽舎を何卒、宜しくお願い致します♪

キーさん…私への労いのお言葉、応援のお言葉、本当に有難うございます。また、個人的にも困ったときに手を差し伸べて頂いた事、本当に有難うございます。神様、仏様、キー様です。
サイトにも専門性の高いコメントを入れて下さる度に、どの様なお仕事をなされてきたのか、察することが出来ました。御身体に気を付けられて、これからも虹の音楽舎を宜しくお願い致します♪


[ No.6097 ] <6093> こころの歌 2023年12月31日 (日) 14時39分
投稿者:代表管理人 mail

<6093>こころの歌の審査において…

15作品の選出の所、19作品の入選になっております。審査方法に於きましてお聞きいたしましたので、お書き致します。
審査委員は会長の他2名の合計3名。
審査方法は、作者を事務局が見せない形の非公開で、1番のみを流して、各審査委員が審査をした。その後に、質問を受けてお答えを事務局がされたという事。
作詩、作曲、歌唱の三つ巴の総合審査得点という事。そこが今回も、意外な審査結果だと思われる所に繋がったかも知れないと思います。
4作品の追加入選は、審査委員の個々の意見があり、そこで入選に加えられたという事らしいです。
さんの言われるように、昨年も本当に緊張感のあるステージと進行の流れにてと、会場で聴いているだけでも大変に疲れました。今回は欠場者が出るかもしれませんが、審査課題曲が多くて、どの様になるのか?手落ちが出ないか?案じられるところです。

1月15日に新橋にて新年会が開かれますので、参加されるのも良いかと思います。その後、同日日に作詩家協会の新年会が青山で開かれます。私はそちらに上京致しますので、「こころの歌」の方にも参加させて頂こうと思っています♪♪♪



[ No.6098 ] 来年もよろしくお願いします 2023年12月31日 (日) 16時27分
投稿者:佐谷戸 一 mail

 発表情報を有難うございます。「今日は笑おうかな」が入って良かったです。「やまと高取雛の里」は残念でしたが。審査は十人十色の世界でしょうね。いずれにせよ、楽しませてもらっています^^
 妙に生暖かく気分イマイチの年越しですが、来年も気を引き締めて頑張りましょう〜〜^^


[ No.6099 ] 佐谷戸さん、スミマセン! 2023年12月31日 (日) 17時08分
投稿者:徳田 勝行() mail

「やまと高取雛の里」残念ながら外れました。スミマセン! 河原のりこさん、ごめんなさ〜い! でも参加できて良かったです。応募する気にさせていただけたこと。機会をいただけて嬉しかったです。 ありがとうございました。またの機会にチャレンジします! 23003「まごころ酒」藤井さん 23032「今日は笑おうかな」佐谷戸さん。おめでとうございます!  藤井さん・佐谷戸さん。本選、応援してます!

[ No.6091 ] 投稿先 2023年12月30日 (土) 09時17分
投稿者:杉江香代子

中日新聞 『発言』の投稿先です。
全国発売の曲、藤井聡太さんは全国の人気若き棋士ですので、どこからでも発信可能です。皆様の後押しの『発言』を頂戴出来ましたら最高の喜びです。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板