音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.5128 ] Everybody 2022年08月01日 (月) 18時33分
投稿者:佐谷戸 一 mail

歌唱:恵中瞳、作詩:南雲一範、作曲:佐谷戸一。南雲堂からリリースされました。PVはお家マークからご覧になれます。また、以下で配信されています。https://t.co/0nVLQFS24T 。よろしく〜^^


[ No.5129 ] 佐谷戸さん、おめでとうございます! 2022年08月02日 (火) 10時26分
投稿者:時女礼子 mail

又入選されたのですか?凄いですね~
拝聴させて頂きました。恵中 瞳さんはいつも元気に歌われて、毎回ながーい歌詞を覚えられて 感心してしまいます。確か5曲目でしたね、佐谷戸さんの作曲活動に今後も幸多かれとお祈りしております。


[ No.5131 ] 知らずにスルーしてました! 2022年08月03日 (水) 07時38分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

佐谷戸さん、素晴らしいメロディーライン! 恵中瞳さんとのコラボ良いですねー! ノリが良くって、メッセージがあって、お気に入りになりました。 紹介をいただくまで、正直、目元真っ黒!の彼女をみて、作品を聴かないでスルーでした。見た目で選んじゃダメって典型でした(反省)聴いておくものですね! 歌は聴かせてくれました。 そしたら佐谷戸さんの曲だって分かりましたものね。スミマセン!  Everybody! よろしくです。


[ No.5132 ] ご視聴、有難うございます^^ 2022年08月03日 (水) 22時27分
投稿者:佐谷戸 一 mail

アイドル歌手、歌謡曲歌手、全国に大勢いて、それぞれ頑張っているのでしょうね。恵中瞳さんもライブやラジオ等々、信じられない程過密なスケジュールで活動しているようで、大変ですよねぇ。。。


[ No.5133 ] 歌唱力のある方ですね。 2022年08月04日 (木) 22時47分
投稿者:小池 蓮 mail

なかなかの逸材を見つけましたね、この先を育ててあげてくださいね。頑張って佐谷戸さん。

[ No.5121 ] ソングコンテスト2022・作曲部門グランプリ決定 2022年07月28日 (木) 10時39分
投稿者:杉江香代子 mail

<ソングコンテスト2022・作曲部門>


◇最優秀作曲賞

 「人生ごよみ」 作曲・西尾 澄気(一般)
         作詩・ごとう 順

 「睡蓮」    作曲・村田 誠一(会員)
         作詩・結木 瞳

(レコーディング終了後、メイン楽曲となった作品をグランプリに決定します。)


◇優秀作曲賞
「人生ごよみ」(会員)玉田 剛士  石田 光輝  南部 直登
         (一般)吉岡 重雄
「睡蓮」(会員)岸田 妙子  大村 友希  小橋 浩司
         (一般)江口 隆法


[ No.5126 ] コンテストの結果お知らせ下さりありがとうございます。 2022年08月01日 (月) 00時42分
投稿者:Kinopy5 mail

私も 課題曲「睡蓮」に応募したのですが、入賞できなかったみたいです。

次回がんばりたいと思います。

今回の落選作は、後日作曲コーナーにて、 メロ先の歌詞募集として 「睡蓮」の歌詞は削除してメロディーと、譜面のみ掲載させて頂きたいと思ってます。

どなたか、歌詞を付けて頂けると嬉しいです。

[ No.5124 ] 久しぶりで緊張しました(;^_^A 2022年07月29日 (金) 19時10分
投稿者:橘隆一 mail

ご無沙汰しております。
先般、徳田さんからお預かりした「愛妻船」の符曲と仮歌が終わりましたので、歌唱・作曲コーナーへ投稿しました。
宜しくお願いいたします。

橘隆一 拝


[ No.5125 ] ありがとうございます。 2022年07月31日 (日) 06時55分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

橘さん、素晴らしい曲を付けていただき、かつ歌っていただけて
ホント感謝です。これで4曲目ですね。ありがとうございました。

[ No.5099 ] ジャスラック支払金を関係者で分担します♪ 2022年07月10日 (日) 10時53分
投稿者:代表管理人 mail

作曲・歌唱コーナー(40ページ分)からジャスラックの当時の会員(ながいさつきさん・藤井有人さん・小池 蓮さん)が発表された作品に於いて、投稿されたり、付曲されたり、詩を提供されたり、歌唱された方にもご負担をお願い致したく思います。(2022・6月〜2019・8月期間)

本来、虹の音楽舎は有料コーナーを2つ使用しております。今回は別途の話です。ジャスラック担当者方とお話させて頂き、最大限の譲歩を頂きました。本来、虹の音楽舎(代表・杉江)に請求が来るのですが、曲の申請も有るので藤井さんが窓口になって、立て替え支払いを完了して下さいました。
期限内の作品は杉江が記録を取りながら、全て消去致しました。

ながいさつきさん・小池さんにはご負担をお願いさせて頂きます。そして上記の理由で会員の各曲に関わられた方も一部、負担して頂きたく思います。今週中に杉江までご意志をご連絡下さいますと幸いです。
金額は藤井さんの負担を軽減する為ですので、(人数が多ければ)大きな金額にはならないと思います。

ご連絡をお待ち致しております。

       虹の音楽舎代表 杉江香代子


[ No.5100 ] JASRAC関係者ではありませんが。 2022年07月10日 (日) 11時15分
投稿者:田浦 賢

藤井さん、そして杉江代表、 私もお手伝いさせていただきたいと思います。 運営費の一部にでもなればと思いますし、よろしくお願いします。


[ No.5101 ] お心遣いは有り難いのですが 2022年07月10日 (日) 18時01分
投稿者:藤井有人

非会員の方は、ご負担いただく必要は全くありません。

杉江代表が掲示板を管理する費用等がありますので、こちらの方で有志ご協力いただければ有り難いです。


[ No.5102 ] 了解いたしました。 2022年07月10日 (日) 18時14分
投稿者:田浦 賢

藤井さん、了解いたしました。会運営の方に使っていただくように、代表にお願いしておきます。 お手数を煩わせまして申し訳なく思っております。


[ No.5104 ] JASRAC 関連の件 2022年07月10日 (日) 19時04分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

JASRAC 関連の件。了解いたしました。いままで甘えていました!お詫びいたします。スミマセ〜ン!
有料サイトで有ることもそうですが、音楽関係者がJASRAC の活動業務について、知らないでは通らないですよね。必要なものは必要で、関係者が分担するのは当然と理解します。どうぞ分担させてください。ありがとうございます。 お申し付けの件、同意いたします。 徳田 拝


[ No.5105 ] 分担金に協力します。 2022年07月10日 (日) 22時53分
投稿者:小池 蓮 mail

金額は幾らになるか・・教えてください。
せめて、通信カラオケに自前の曲を載せて貰えれば良いのにね。


[ No.5107 ] 杉江代表のご意見(#5099)を読み直してみました。 2022年07月11日 (月) 06時17分
投稿者:田浦 賢

藤井さん、杉江さん、 ご提案をよくよく読み直してみました。
歌っていただいた方、詞を提供した方が関係者として認定されるのであれば、当然私たちもその中に入るものと思います。 ただ歌っていただいている方は、作り手側(作詞、作曲側)からお願いしているケースが殆どでは無いかと思います。 であれば歌手の方は除外するべきでは無いかと考えますがいかがでしょうか?


[ No.5108 ] 承知いたしました 2022年07月11日 (月) 08時03分
投稿者:時女礼子 mail

同意致します。金額をお知らせ頂けましたらお振込みさせて頂きます。


[ No.5110 ] 末席に加えて下さい 2022年07月11日 (月) 10時00分
投稿者:林貞行

会運営費などの件、追随致します。末席に加えて下さい。


[ No.5111 ] ここに投稿してます。 2022年07月12日 (火) 08時01分
投稿者:浅野 寛 mail

藤井さん杉江代表
ここに投稿してますのでお手伝いします。


[ No.5112 ] 有難うございます^^ 2022年07月12日 (火) 09時49分
投稿者:代表管理人 mail

昨日は徹夜でしたので、一日お休みさせて頂きました^^*。

皆様のお気持ち、有りがたく受け取らせて頂きます。
経緯を時々、ここにお書き致して来ましたのは、私の仲間意識からです。そのお仲間で立ち上げて、そのお仲間で相談し合いながらここまで運営してきて、その中で今回はジャスラックさんからのお声が入ったので思わぬ事務処理と出費が重なりました。その件に於きましても、繰り返しジャスラックさんにご説明しながら、お話を伺いながら、指示に従いました。最大限のご理解と融通を付けて頂いております。

ジャスラックの会員に対してのカウントでしたが、3年という期間には本当に沢山の作品が投稿されておりました。素晴らしい事だと再確認しました。そのジャスラックの会員に課せられた費用と作品申請という手間を藤井さんがして下さり、思わぬ金額にも関わらず、藤井さんが支払われております。本来は虹の音楽舎と代表宛てになるものです。

本当に会員以外の方には強制できるものでは有りませし、しておりません。しかし、会員の藤井さんと小池さんにお世話にならなければ作品1つにもならなかったのが作詞者です。そして、歌入れや動画の作成にも甘えております。嬉しい気持ちと感謝しかありません。
ながいさんに於かれましても立場は違えど、藤井さんや小池さんと同じです。

私からコメントを下さった方にはメールを差し上げますので、宜しくお願い致します。藤井さんからは何度も自分は要らないから杉江が受け取る様にと言われておりますが、私は細やかでも藤井さんが先に受け取って欲しいと思っております。ジャスラックさんに関しての事務処理も大変でしたので、私もコーヒー代を頂いて、藤井さんには御食事代程度になりますが返金できればと思います。

くり返しますが強制ではないので、負担に思われないで下さいませね。この虹の音楽舎は燃料を満タンにして数年前に飛び立ちましたが、現在はその燃料も使い果たしております…が、大きなグライダーになり飛んでおります。行先も風次第ですが、取り敢えず操縦かんを握り、いろいろ内部から知らされる情報を聞きながら副機長達と前を見ております。どこに向かうかと、どの高度を保つかは臨機応変に考えながら力を合わせております。
機内の皆様も飛び立った時と数段も学ばれて、ご立派になられております。その機内で問題を起こされたり退室を言われた方を黙って飛び降りさせるのは(入室禁止)、バランスを保って辛うじて飛んでいるグライダーにはバランスを崩される事は命取りになるからです。

さて、<虹の音楽舎号>はまだ保って飛んでおります。これからも更に高く、遠くへ、そして皆様とともに違う景色を見たいと思いますので何卒、ご協力をお願い致します。
      虹の音楽舎代表管理人・ 杉江香代子


[ No.5119 ] 連絡をお願い致します 2022年07月25日 (月) 17時51分
投稿者:橘隆一 mail

今回の件承知いたしました。
ご連絡をお待ちしております。

橘隆一 拝


[ No.5120 ] 橘さん、有難うございます。 2022年07月25日 (月) 19時16分
投稿者:杉江香代子 mail

橘さん、有難うございます^^*
後ほど、振込先のご案内をさせて頂きますので、宜しくお願い致します。

[ No.5114 ] ソングコンテストグランプリ・2022 作曲選考会 2022年07月20日 (水) 18時56分
投稿者:杉江香代子 mail

<<ソングコンテストグランプリ・2022>>の作曲選考委員会の模様

You Tubeにただ今、アップされました。2日間に渡る審査の模様や説明が有りますが、500作品以上の応募だそうです♪
作曲家の皆様は応募されていると思いましたので、ここに投稿致しました♪。

なお、作詩部門の「日本作詩大賞・新人賞」も既に締め切られて、現在は最終選考をされているのではないかと思います。大変な力作揃いだと思いますので、とても厳しい戦いが繰り広げられていると思います^^:・怖い〜。

[ No.5091 ] 萩原先生へ 2022年07月05日 (火) 08時37分
投稿者:杉江香代子 mail

萩原先生へ…
お身体もこの不安定な気候も影響して居ると思います。目の方は如何ですか?案じております。

ただ今、先生のお住いの地方が突風やら雷やらの嵐だった模様をテレビで放映しております。宮崎の雪豹さんの辺りも大雨の模様。
どちらに致しましてもご自愛くださいませ。
サイトでもコメントを下さるだけで気持ちが引き締まりますので、宜しくお願い致します^^。


[ No.5092 ] うっかり・・・。 2022年07月05日 (火) 14時49分
投稿者:萩原たかし

うっかり体調不良などと弱音を書き込んでしまいご心配をおかけしております。申し訳ありません。
晩酌と云う良薬を切らしておりませんので当分は持つでしょう。
暴風雨はあれきりで大過ありません。
当サイトへのコメントはいい加減なことは書けないので眺めていることが多くなりました。が折に触れて書きたいとは思っています。
代表からのコメントありがたいことです。頓首。


[ No.5093 ] 脊柱管狭窄症だって。 2022年07月07日 (木) 23時43分
投稿者:小池 蓮 mail

寄る年波なのか・・コロナで外出も出来ず座って居ることが多かったのが原因で、歩行中に腰からお尻、太ももに激痛が走り座り込んでしまいました。
整形外科に行きⅯRI画像を撮りましたが、背骨が綺麗に並んでいて推間板にも異常は見られないようでした。が、そこは整形外科の事、脊柱管狭窄症と診断されました。
現在は漢方薬を飲んでいます。


[ No.5096 ] 体調は如何でしょうか? 2022年07月08日 (金) 09時51分
投稿者:時女礼子 mail

萩原先生へ、
おはようございます。
恋のなごりでは大変お世話になりました。数々の貴重なアドバイスを有り難うございました。お陰さまでkinopyさんの歌唱、作曲により好調に走っております。感謝しております。

小池さんへ、
おはようございます。脊柱管の痛み、お気の毒に思います。叔父や兄もその病名がつき、入院はなかったもののやや長期に渡るようですね。もの凄い痛みが走るそうですが好きなゴルフをしている時は痛まないと聞いて不思議な病気と感じたことがありました。
昨日今日は少し涼しさをかんじますがお大事になさって下さいね。自然に治るようです。


[ No.5097 ] 萩原先生も小池さんも無理されないで下さいね 2022年07月08日 (金) 11時02分
投稿者:杉江香代子 mail

萩原先生、晩酌は健在と言う事ですので安心いたしております^^*。兎に角、お天気が日替わりで不安定ゆえにご自愛くださいませ。私はこの頃、夕方になると元気になりますがこの暑さに自信が有りません。

小池さん、この頃お顔が見えないので案じておりました。私は20代の頃、お勤めしていた時に床に落ちた書類を取ろうとして腰を痛めてしまい、その時にきちんと治しておかなかったので「腰のご機嫌伺い」の人生で来ております(笑)。腰は辛いですよね。時女さんが自然に治る様です…とお書きです。クーラーも大敵とは思いますが、お会いできなくなりますので治して下さいませね。

私事で恐縮ですが、市の関係の立場におりまして日曜まで気忙しい毎日を送っております。サイトは見てはおりますがコメントが大変に遅れております。引き続き、今しばらく時間を頂きたく思います。


[ No.5098 ] 汗顔の至り・・・。 2022年07月08日 (金) 16時42分
投稿者:萩原たかし

体調不良はすべて自らの責任で皆さんからのお見舞いの言葉に汗顔の至りです。

小池さん。小生も十数年前に重度の脊柱管狭窄症で七転八倒。入院手術を経験してます。その辛さは本人しか分かりませんよね。どうぞご自愛のほどを・・・。

時女さん。「恋のなごり」快調のようでよかったですね。

香代子さん。公私にわたる奮闘ぶりにいつも感心してます。
まさに夏本番。くれぐれも体調管理に怠りなきように・・・。

[ No.5071 ] 皆様に御礼申し上げます。 2022年07月03日 (日) 03時48分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

https://www.youtube.com/channel/UCWMgXWtw-JUx6ut6a-Lf95w/videos

ここに、皆さんから作っていただきました作品をコピーして
纏めさせていただきました。ありがとうございます。
ユーチューブで、徳田勝行だけでも検索が出来ます。
また、ネット検索でもでてきますのでご視聴ください。


[ No.5072 ] 徳田さん、聞かせていただきますねぇ〜。 2022年07月03日 (日) 04時34分
投稿者:田浦 賢

おめでとうございます。今日はお休みですのでじっくりじっくり聞かせていただきますね。 それにしても大活躍のご様子、嬉しく思います。


[ No.5073 ] おはようございます 2022年07月03日 (日) 04時58分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

田浦さん、早速にありがとうございます。
みなさんの邪魔にならないように夜中に送りましたのに、
スミマセン。おやすみのところ起こしてしまって。
睡眠の邪魔を致し、お詫び申し上げます。
仕事に集中されてるときほど、一時のくつろぎ。安らぎ。
リフレッシュが大切です。身体に気を付けてくださいね!


[ No.5074 ] 徳田さん、おはようございます 2022年07月03日 (日) 05時40分
投稿者:時女礼子 mail

徳田さんへ、
随分沢山の作詞をなさったのですね!徳田さんの財産ですね(^-^) 今朝は岩つばめを拝聴致しました。時間は少しかかりますが全曲聴かせて頂きます。👍️をさせて戴きました。


[ No.5075 ] 時女さん、ありがとうございます。 2022年07月03日 (日) 11時52分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

趣味が高じて今日まで来ております。作詞?下手の横好きです(笑)
ですからジャンルは決めておりません。気が向けばの勢いだけです。これからもご指導をお願いします。


[ No.5076 ] 一覧にすると、良く分かりますね。 2022年07月03日 (日) 12時49分
投稿者:キー

徳田様
画像化して一覧の形にすると、迫力の様なものを感じると同時に、徳田さんが多彩なジャンルの作詞を、意欲的にされていることが、良く分かります。小生のメロ先拙作への作詞又、再紹介して頂いたこと、本当に有難うございます。


[ No.5078 ] キーさん、ありがとうございます。 2022年07月03日 (日) 21時18分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

虹の音楽舎の現在の動きに対応できるように、私たちも努めなくてはなりませんよね。逆に言ってJASRACへの登録を念頭において、活動するのも大切かな? その時になって困らない様にしておきたいとも考えました(笑) 皆さんのお陰です! ありがとうございます。


[ No.5081 ] 徳田さんこんばんは。 2022年07月03日 (日) 21時30分
投稿者:Kinopy5 mail

徳田さんのYouTubeチャンネル拝見させて頂きました。
ご活躍の様子がうかがえました。
今後のご活躍も期待しています。
 私の歌唱も掲載頂き、ありがとうございます。


[ No.5082 ] 拝見しました、またJASラックについて 2022年07月03日 (日) 22時05分
投稿者:杉江香代子

徳田さん、拝見いたしました。恐らく全ての曲を作られている時を知っているので【サイト以外の曲は知りませんが…】懐かしく聞かせていただきました。御本人に於いても一目瞭然で、とても良い記念になりますね🎵

JASラックについてですが、JASラックも大変に細かいルールがあるので、必要がなければ入るほうが面倒なことがあり、動きにくくなります。そして、全てを管理されます。
この様に動画が自分で出来たり、発表出来ればJASラックの会員の方と組まれても直ぐに作曲コーナーに投稿できますので、便利ですね。私は過去の作品の殆どをDVDに落として保存してありますが、此をYouTubeにアップするのも良いと考えておりました。


[ No.5083 ] kinopy5さんへ 2022年07月03日 (日) 22時08分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

覗いていただきありがとうございます。
みなさんのお力添えの賜物です! 感謝です。
まして映像創り、まだまだ私には無理ですので、
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。


[ No.5085 ] 集大成すばらしいですね 2022年07月04日 (月) 12時26分
投稿者:藤井有人

今後も100曲、200曲・・・・・目指してどんどんお願い致します。


[ No.5086 ] 見事ですね。 2022年07月04日 (月) 14時55分
投稿者:萩原たかし

拝見して来ました。
見事なものですね。

数年前に小生もHPを作っておりますがここまでは追いつけません。
数が多くて画像化も途中でやめてしまいました。


[ No.5087 ] 杉江さん、ありがとうございます 2022年07月05日 (火) 00時49分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

折角、皆さんのお力をお借りして完成した作品。それも映像付き
私自身まだ作れません。 それぞれのところでアップしていただいてますので、厚かましく借用して手元へコピーさせていただいております。これもご恩返しになるかと勝手に思っています。ご容赦(合掌)


[ No.5089 ] 藤井さん、ありがとうございます! 2022年07月05日 (火) 00時55分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

お忙しい藤井さん。附曲いただくとともに、その作品を映像化してユーチューブにあげていただいてて、ありがとうございます。
お陰を持ちまして、こうして自分のところへもコピーさせていただけます。感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。


[ No.5090 ] みなさんのお陰をいただきながら、 2022年07月05日 (火) 01時05分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

萩原先生、ありがとうございます。
私の厚かましい遠慮のない性格から、ここに至りました。
先生のようには、まだ自分では映像化は出来かねております。
そこで、皆さんの手でそれぞれのところで発表いただいているのを勝手に利用。コピーさせていただき集めさせていただきました。
そして驚きです。皆さんに沢山、作っていただいてたんだ!と、今さらながらに感謝しているところです。これからも引き続き歌入れを進め、映像化を勉強しながら増やしていきたいと考えています。これからもご指導をよろしくお願いいたします。ありがとうございました。


[ No.5094 ] チャンネル開設おめでとう 2022年07月07日 (木) 23時49分
投稿者:小池 蓮 mail

いよいよYouTuberのお仲間ですね、皆さんに聞いてもらいましょう。
まずはお祝い申し上げます。


[ No.5095 ] 頑張れYouTuber! 2022年07月07日 (木) 23時54分
投稿者:小池 蓮 mail

しかし沢山貯まりましたね。
自分の初期の頃の作品・・何とも恥ずいですね。

[ No.5077 ] 枯葉の中の青い炎(山田ゆうすけ作曲) 2022年07月03日 (日) 20時26分
投稿者:杉江香代子 mail

何年か前に、お友達の作詞家さんが連合の一泊研修で山田ゆうすけ作曲家を紹介して下さいました。そのご縁でまたご縁を頂いたりしてきました。
山田ゆうすけ先生の経歴は省きますが、一般の作曲家と大きく匂いが違われる様に思います。お話すればそれは直ぐに分かると思いますが…近年、ご自分の作品を次々とカバーされて、You Tubeにもたくさん発表なさっており、その中で編曲も素敵だと思う1曲をご紹介させて下さい。異国の匂いが素敵。歌は山田先生ご自身でカバーされております。

<<枯葉の中の青い炎>>

作詩・高林こうこ 作曲・山田ゆうすけ 編曲・杉山直樹

[ No.5068 ] 藤井さん、有難うございました。 2022年07月01日 (金) 10時21分
投稿者:杉江香代子 mail

藤井さん、ただ今ジャスラックの会務部様より丁寧なお電話を頂き、申請が完了されてると言うご連絡が入りました。お支払いが済んで完了かと思って連絡を入れてなかったのですが、会務部がネット部と連絡を取り合って下さっており、次のステップに進むためにご連絡を下さった次第です。楽譜は任意で、添えなくても良かったようですが、本当にご苦労様でした。
私はこれから次の説明を受けて行きますので、分からない時には教えて下さいませね。私の過去の作品を全部拾い出されている様ですが、権利を守ると言う事は大変なお仕事ですね…。

兎に角、虹の音楽舎もきちんとした音楽サイトと認められました。皆様に於かれましても認識を改められ、ご自分の作品発表の時のみの参加ではなく、サイト全般に目通しされて各コーナーに適宜、コメント・ご投稿を下さると嬉しく思います。小数先鋭大いに結構!。問題あり!と評価した場合は消去致しますが、ご了解下さい。

    虹の音楽舎代表管理人・ 杉江香代子


[ No.5069 ] 結論として今後は 2022年07月01日 (金) 12時47分
投稿者:藤井有人

1.会員以外の方は、従来のとおり作詞コーナー等々自由に投稿して全く問題ありません。
2.JASRACに入会した方は、完成楽曲はYOU TUBEで発表してください。

早くも猛暑日が連続し、驚いておりますが、みなさま熱中症にお気を付けください。


[ No.5070 ] 追記 2022年07月01日 (金) 13時02分
投稿者:杉江香代子 mail

藤井さん記事に追記

「作詞コーナー」は会員も非会員も自由に投稿できます。
「作曲・歌唱コーナー」には、会員の「詩・曲」の直接貼り付けは出来ません。
不都合になる方も見えます、本当に申し訳ありません。

[ No.5067 ] おはようございます 2022年07月01日 (金) 08時35分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

七月になりました。先月から予想もしてなかった夏日、猛暑日でしたが皆さんには、いかがお過ごしですか? 時女さんからの暑中見舞いが投稿されていましたが、ご自愛くださいね。小生からも早いですが「暑中お見舞い申し上げます」を述べさせていただきます。

今朝、ユーチュブへアップしていただいております皆様方からの投稿作品。勝手ですが纏めて聴けるようにとの希望もありますので、徳田勝行サイトへコピーさせていただきました。事前に了解なく進めましたが、ご承認いただきますようお願い申し上げます。
これからも。どうぞよろしくお願い申し上げます。 徳田 拝





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板