音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.4173 ] 削除 2021年05月04日 (火) 10時38分
投稿者:杉江香代子 mail

昨日、新人賞における過去の4作品を参考になればとアップいたしましたが、消去させて頂きました。
1つでも皆様の参考になれば幸いです^^V

[ No.4160 ] 日本作詩大賞・新人賞 2021年04月26日 (月) 13時25分
投稿者:杉江香代子 mail

 
 << 日本作詩大賞・新人賞 作品募集 >>

歌  唱 ・ 大川栄策さん(コロムビアレコード)

募集期間 ・ 2021年5月T日〜6月30日

審査料  ・ 1編につき 2000円

送金先  ・ 一般社団法人 日本作詩家協会

*男女を問わず、主人公の想いや、心の動きがじっくり感じられる作品。


 詳細は 日本作詩家協会 公式ホームページ参照



[ No.4164 ] ヘタな詩でも書いてみるか? 2021年04月29日 (木) 12時11分
投稿者:小池 蓮 mail

無類のおんな好きだからなぁ・・大川さんじゃないよ、オイラだよ(^ω^)

[ No.4161 ] 2021年04月26日 (月) 17時19分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

2021年4月25日
ご協力いただきます皆様へ

                   

「平城京アマチュア歌謡フェスティバル」
実行委員会 代表  徳田 勝行

「平城京アマチュア歌謡フェスティバル 中止のお知らせ」

本年5月16日(日)エヴァンズキャッスルホールにて計画しておりました「ムジークエスタなら2021」参加、提携イベントですが、それなりの準備を進めてきましたが、ここに至り、新型コロナウイルス感染症変異種の拡散が顕著になり、非常事態宣言も発出され、出場者募集においても出足が鈍かったところに辞退の連絡が次々と参る事態となり、残念ながら開催する条件をクリア出来なくなりました。

つきましては、会場ホールのキャンセル。ゲストへの取り消し連絡。出場者への中止連絡等を、これ以上引き延ばすわけにも参りませんので、このお知らせになりました。まことに申し訳ございません。

昨年、第一回を計画しスタートしましたが、新型コロナウイルス感染症の拡散。ムジークフェスタ2020の中止もあり、要請に応じ当イベントも中止しました。そのリベンジとして2021年も参加して皆さんにお届けできればと念じておりましたが、ご承知の通りの事態になっておりますので不本意ですが諦めました。日ごろのお力お力添えには感謝申し上げてます。

せっかく、出場してやろう! 手伝ってやろう!とお申し出頂けた皆様には、なんといってお詫びすれば良いか?思慮も及びませんが、状況をご推察いただきご了解を賜りたく、伏しての中止連絡とさせていただきたく存じます。
ありがとうございました。  徳田 拝      早々


[ No.4163 ] 終息したら 2021年04月29日 (木) 12時06分
投稿者:小池 蓮 mail

コロナが終息したら大々的に実行してください。
微力ながら協力させて貰いますよ。

[ No.4140 ] ソングコンテス2021 審査及びこれからの作曲部門について 2021年04月17日 (土) 10時48分
投稿者:杉江香代子 mail

ソングコンテスト2021・作詩部門の審査の情景から、これから行われる作曲部門についてのトーク(岡 千秋先生・石原信一先生・神野美伽歌手)が作曲家協会からアップされました。

♪ これからの参考になりますので、是非ともお家マークからご覧ください ♪


[ No.4141 ] 作詞・作曲のABC方式 2021年04月17日 (土) 11時15分
投稿者:杉江香代子 mail

 幸吉さんより作詩・作曲の<ABC方式>を送って下さいました。私一人が拝読しているのでは申し訳ありませんので、皆様にもご覧いただければと思いますので、お家マークからご覧ください♪

代表の私が言うのも憚れますが…作詩に於いても、作曲に於いても無料で門を開いてるサイトにも拘らず、独り占めしないで情報も、知識も臆することなく教えております。それ故に、このサイトに来て頂く方は少しでも上手くなりたいと思う方、少しでも良い作品を作りたいと思う方を希望致します。教えられる方も、そこには素直さ・礼儀が必要です。マナー違反と判断すれば容赦なく退室頂きますが、思いっ切り活発に紙面を使い、これからも皆さんとともに楽しんで行ければと思っております。そして、上手くなっていければと思っております。少数先鋭でも構いません。先生方、また皆様のご協力とご参加を楽しみに致しております♪



[ No.4142 ] トーク動画見ました 2021年04月17日 (土) 12時31分
投稿者:佐谷戸 mail

冒頭2017年以来の最優秀作品のCDジャケット。ちょうど私が応募し始めてからのもの。それぞれに思い出がありますねぇ(^_^)。昨日、協会から募集お知らせの葉書も来ました(お得意様扱い?^^)。歌詞を取り寄せます!


[ No.4143 ] 私は作曲協会から… 2021年04月17日 (土) 13時16分
投稿者:杉江香代子 mail

私は本日、作曲家協会から封書が届きました。その中にこの動画のご案内と、作詩の最優秀賞2名のお名前が有りました(私はガックリしております)。
応募した詩は返送できないが、今後の創作活動に自由に使って良いとの事。来年の1月15日から「ソングコンテスト・作詩部門」の募集をするので、心より応募を待っています…との事でした。今回はとても手に入れたかったので、落選にしょんぼりしております(笑)


[ No.4158 ] サンキュー! 2021年04月25日 (日) 12時43分
投稿者:小池 蓮 mail

情報を有難うございました。


[ No.4159 ] 新人賞 2021年04月25日 (日) 16時00分
投稿者:杉江香代子 mail

小池さん、もうじき作詩の新人賞のご連絡が出来ると思いますので、両方に挑戦して下さいませね♪

[ No.4155 ] ソングコンテスト 最優秀賞 2詞 2021年04月21日 (水) 17時22分
投稿者:代表管理人 mail

ソングコンテスト 作詞部門 ・ 最優秀賞<2詞>

* 無上の満月

* 浪速恋おんな


[ No.4157 ] 2作品、拝読。 2021年04月22日 (木) 00時26分
投稿者:Masaaki

この投稿を見る前に、作曲家協会に作詞の申請を郵送しましたが、協会から届く前に募集の歌詞の投稿有難うございます。

私の場合、この2作でメロを創りやすいのは「浪速恋おんな」のほうかな???読んでいるうちにイメージがすでに湧いてきました。

「無上の満月」は4行詩で、こちらはメロ付けは難しそう。
今回は2作品に付曲して、応募するつもりです。

さて、結果はどうなることやら?

[ No.4151 ] 徳田さん、お疲れ様でした 2021年04月19日 (月) 09時03分
投稿者:杉江香代子

徳田さん、4曲とも聴かせて頂きました。作曲・歌唱曲コーナー2曲とこの掲示板2曲、ともにとても個性的力作品ですね。
録音したり、You Tubeにアップされたのでいち早く皆さんに聴いて頂きたいと思われたお気持ちは良く分かりますが、個性的ゆえに1曲ごとに少し時間を空けて各コーナーにじっくりと投稿されれば良いのにな〜と思いました。私は4曲を2回毎お聴き致しました〜^^V

各曲は皆さんに歌って頂きたい曲と言う思いよりも、書きたくて、書きたくて仕方ない気持ちが溢れた詩の様に思います(歌唱コーナーに於いては)。キーさんの曲はメロ先なんですね、もう一度、各曲を興味深く聴きに行ってきますね♪


[ No.4153 ] 杉江さん、コメントありがとうです! 2021年04月19日 (月) 11時13分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

SAMMYさんが日本に来られている間にと希望されていたんですが、私のサボリ癖と、「居酒屋ゆきこ」でのトラブル等で遅れに遅れ、最後にはSAMMYさんに徹夜までさせてしまいました。それなもんで、一気になりましたが、お披露目をさせていただきました。
作曲歌唱コーナーの2曲は図らずも同時進行になってしまいました。日本のこころ唄ネットの閉鎖が近いという事で、故・笹田代表の鎮魂に、間に合わせたいと進めていたものですから!
虹の音楽舎の皆様へは申し訳ないですが、占拠して投稿させていただきました。 ご容赦! ご容赦!  奈良市・徳田 拝

[ No.4150 ] 「バックルバニーの酒場」も完成しました。 2021年04月18日 (日) 21時31分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

https://www.youtube.com/watch?v=g0qmy2hjew8

キーメロ「バックルバニーの酒場」もSAMMYさんの手で完成。
ユーチューブへ紹介されました。第一章「流れ星」から第二章
「バックルバニーの酒場」へと続きます。お聴きください。
SAMMYさんに徹夜までさせてしまいました。労作2編です。


[ No.4152 ] お疲れさまでした。 2021年04月19日 (月) 09時38分
投稿者:キー

徳田様
ユーチューブ及び、サイトへのアップまでご尽力を
頂き、有難うございました。二作品共に曲先でしたが
作詞を後付けで創作するのは、大変であったろうと
推察します。メロディラインに相応しい着想と、深く
感謝を致します。

[ No.4148 ] 2021年04月18日 (日) 21時23分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

https://www.youtube.com/watch?v=H5O7nNolyWY

キーメロで「流れ星」がSAMMYさんの映像付きで完成。
ユーチューブへ紹介されましたので、ご覧ください。

[ No.4146 ] 暇つぶし 2021年04月18日 (日) 16時44分
投稿者:Masaaki

今年もソングコンテストの作曲募集が始まりますね。
2017年に優秀作曲賞を頂いたのも、つい最近のことのようです。
時の流れの速さを感じます。今年は神野美伽さん歌唱との事ですが、作詞次第で応募する予定でいます。さぁ、今から研究・勉強しなくては。

話は変わりますが、久しぶりにJOY SOUNDのうたスキミュージックの再生数ランクをチェックしましたら、約5年前に発表した「東京かぐや姫」が19278作品の中、287位にランクされていてびっくりしました。皆さんが結構唄ってくれているので、大変嬉しく思いました。

因みに、最新発表の「東京浅草ど真ん中」は316位にランクされていました。この作品はまだ上のランクに行きそうです。

現在、雪豹さんに依頼されたバラード曲を制作中ですので、完成しましたら、虹のサイトで発表させて頂きます。

皆さん、コロナ禍の中、不自由していらっしゃることでしょうが、
もう少し我慢してがんばりましょう!


[ No.4147 ] 京都の方の作品 2021年04月18日 (日) 17時43分
投稿者:杉江香代子 mail

Masaakiさん、嬉しいご報告をありがとうございます。楽しみに致しております。また、健闘を祈ります🎵

さて、今回のソングコンテスト最優秀賞受賞者のお二人は偶然ですが京都在住です。お年は女性がMasaakiさんよりも少し上の方で、男性はまだ、お若い方です。どちらがカップリングになるのか分かりませんが、思いっ切り曲調が変わっていると聞きごたえが有りますね。色々なコンクールの(作詩)最優秀者のお顔が、知っている方ばかりの受賞にと変わって来ております。顔ぶれが新しく入れ替わっていると言う事か?何か参考になりましたら…。

[ No.4144 ] NHKのサラメシを見ている方   2021年04月18日 (日) 00時51分
投稿者:藤井有人

あの人もお昼を食べた・・・・・で始まる、NHKの番組サラメシのエンディングテーマ曲はThe Pied Pipers のDreamという曲です。
作詞 / 作曲はJohnny Mercer。
心が沈んでいる時は夢をみて、そうそれだけでいいよ・・・・
という感じの歌。エンディングにぴったりと思いました。


[ No.4145 ] この曲です!! 2021年04月18日 (日) 10時28分
投稿者:杉江香代子 mail

藤井さん、サラメシは時々見ていますが、中継のお弁当や人間関係が大変にホッとなのでエンディング曲は耳に残っていますが聞き流しておりました。
この曲です!!(お家マークから聴けます) 皆さんのコメントのある映像を添付致しましたが、藤井さんの感想と同じ様に言っておいでです。中井貴一の元気な、剽軽なナレーションと日常の昼弁当…そして幸せな気分を静かに心に閉じ込めてくれるエンディング…そんな気がします。藤井さんの事、意味ある御紹介と感じております。有難うございます。

4月T7日(土)、「朝だ!生です旅サラダ」で富山県射水市の富山湾を生中継で紹介しておりました。藤井さんがお住まいだった所だと、興味深く拝見しました。透き通る「シロエビ」の収穫と、港でそれを使った主婦の料理を紹介されていました^^V輝いていました。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板