音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.3686 ] ながつさんへ(頂いた作曲歌唱コーナーへの返信) 2020年06月25日 (木) 08時17分
投稿者:杉江香代子 mail

長津さん、ご無沙汰致しております。書き出し(初心者)の頃の作品に曲(お家マーク)を付けて頂きました事、本当に有り難う御座いました。その後、友人と一度行きたかった洞爺湖のウインザーホテルに宿泊いたしてた時に、突然に外線からお電話を頂いたこと、つい先日の様に覚えております。サイトのお仲間も古いお付き合いになり、皆様各方面に成長されております。長津さんも長津さんのやり方を確立されてるようで、楽しく拝見させて頂いておりますよ〜^^。私も世界が広がり、夢に挑戦しております。
どうしても近年は南の島に行ってしまうのですが、ぜひ北海道に向かいました折にはお目にかかり、いろいろお話させて下さいませね。「虹の音楽舎」も客観的にどの様に見られているのか分りませんでしたが、長津さんの嬉しい御言葉を「評価」とさせて頂きます。媚びることなくまた、相談しあって運営しておりますので、今後とも宜しくお願い致します。お待ちしております^^V


[ No.3687 ] Going my way! ^^v 2020年06月25日 (木) 15時39分
投稿者:ながつ mail

杉江さん、ご丁寧な返信ありがとうございます!

え〜と、このコーナーは多少の「ゆるトーク」も許されるのではないかと思うものですから、少しだけ肩の力を抜いて(?)書かせていただきますね。

そうそう、そうでした。
「♪拝啓 母より息子様」がありましたね。数年前に急逝された朝日奈瞳さんの歌声を聴くとなんかジ〜ンときてしまいますね。

杉江さんの書かれた歌詞の一言ひとことをじっくりとかみ締めながら改めて聴かせていただきました。
ステキな作品を思い出させてくださりありがとうございます。

はい、互いのもつ「ベクトルの向き」は違えど、杉江さんが果敢に「挑戦」を続ける姿を拝見するのはとても励みになります。

ひとつのサイトを運営するには大変なエネルギーを要するものと推察いたします。
でも「確たるビジョン」を持っている人にはきっと厚い協力者も現れるものと思います。
どうぞ自信を持って「マイウェイ」をまい進されますように。

私も「洞爺湖の想い出(!)」は鮮明に覚えていますよ。こういう言い方はなんか誤解を招くでしょうか?あはは。
そうですね。いきなりお電話させていただいたものでした。

「きっといつか」お逢いできるのが果たして北海道になるのか、あるいはそちらの地域になるのかまったく分かりませんが、もしもそのような機会がありましたら、色々な話も含めて、ぜひ一緒に
デュエットなんかもお願いできればと思います。

あっ、マイクを持ちながら杉江さんの肩や腰に手を回すようなことは決していたしませんので、どうぞご安心くださいませませ。

ただ、美しい方が隣りに立ったりすると、indecent(?)なこのお手々がつい無意識に動きだすようなことがあるかも知れませんので、杉江さんとデュエットする前に「携帯用のハエタタキ」をプレゼントさせていただきますね。
人呼んで(?)「ながつホイホイ」というものにてございます。あはは。

あらら、ひょっとして私のFacebookをご覧いただけているのでしょうか?
ほぼ毎日といっていいほど新しい記事を投稿していますので、流し読みされるだけでも大変な作業ではないかと思いますが。でも、自分の書いた記事を読んでくださる方がいると知るのはとても嬉しいことですね。

あっ、そうそう、ひとつお詫びしなければならないことがあります。

なぜか杉江さんと私は「同い年」だとずっと思い込んでいたのですが、FBの基本情報を見ますと私よりもちょうど10歳もお若いのですね!

「♪拝啓 母より息子様」の動画の中に登場する絶世の美女の画像もそうですが、FBで使われている「プロフ写真」を繰り返し眺めてみて、「さもありなん!」と実感している次第でございます。

Well, anyway,

Stay as young and attractive JUST AS YOU ARE, Ms. Beauty.

from The Beast in Hokkaido ^^

PS
No reply needed.


[ No.3688 ] 同じ年 2020年06月25日 (木) 18時14分
投稿者:杉江香代子 mail

是非ともご一緒に歌わせてくださいね!Facebookの件ですが…初めは知らないうちに主人が作っておりまして、個人情報の事も有るのでと、頼みもしないのに10歳も若く書いてあり、私もびっくりでした!!まぁ、いいか〜と、本来の血液型O+がものを言いまして、どうでもいいことは大雑把に処理していきますので、そのままにしてありました。現在のFacebookは私が必要に迫られて、仕方なしに自分で作っております。所在地等も全て消しており、必要な事も書いていないと叱られていますが、個人をどこまで出していいかと迷います。

日常をもっと出していった方のが良いのか?日常をさらけ出されている長津さんは、その様な迷いは初めになかったのでしょうか?エプロンドレスを何枚も奥さまにお買いになってることは写真付きで知ってますよ〜^^V。

私の使ってる写真も3年くらい前になりますので、どこかで切り替えますね、年を取りました((笑))。


[ No.3689 ] 嬉しい誤算? 2020年06月25日 (木) 23時55分
投稿者:ながつ mail

再度ご返信をいただけるとは思っていませんでした。でも、正直なところとても嬉しい誤算です。

お蔭さまでFacebookでの誕生年のこと、合点がいきました。
そそそ。思い出しましたよ。
杉江さんと私は「干支」と「血液型」が同じだということを。

インド綿の「エプロンドレス」のこと。
岩見沢駅に隣接するバスターミナル内の売店で見つけたアレですね。

ご存じかと思いますが、結局合計「10着」購入しました。
ぜんぶ柄は違いますけどね。
そのうち6着は二人の娘&息子のお嫁さん&我が家に出入りする可愛い女の子にプレゼントしました。

でもって、残りの4着を妻が着てくれています。
妻もお気に入りみたいなので、また折りを見てバスターミナルを訪れてみようと思っています。

私は一見自分の私生活をさらけ出しているように見えるかも知れませんが、せいぜいで50%くらいなんですよ。

世の中には色々な種類の人がいますので、それなりに警戒心をもって楽しんでいるといったところですね。

さてさて、杉江さん、このコーナーまで「占拠?」してしまったみたいで少しばかり恐縮いたしております。でも私はとても楽しませていただきました。

またいずれお邪魔することがあるかも知れません。

そのときが来るまで、ご機嫌よろしゅう! ^^v

[ No.3683 ] 花街かざり 女性バージョン 2020年06月18日 (木) 21時52分
投稿者:cat kicho mail

前回、ながい先生の「花街かざり」を投稿いたしましたが、女性の歌唱でとリクエストがありましたので、今回、Miyokoさんの歌唱で再投稿させていただきましたので、よろしくお願いいたします。

橘隆一 拝


[ No.3684 ] 2020年06月18日 (木) 23時22分
投稿者:ながいさつき mail

作曲歌唱コーナーにコメントさせて頂きました。


[ No.3685 ] 花街かざり 2020年06月19日 (金) 08時05分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

男性バージョン。女性バージョン。どちらも良いですね!
姐さん、姐さん!って声かけたくなります。 ここまで来たらメロなりオケの投稿もお願いしたいものですね。皆さん歌いたい!って思われていることでしょう。と厚かましいかな? 奈良の芸伎さんや舞子さんにも歌わせてみたい(笑)  

[ No.3674 ] 杉江様へ 2020年06月09日 (火) 15時29分
投稿者:谷   耕一 mail

作詞コーナーに移して頂きありがとうございました。私は松戸に移住して30年になりますが、地域ソングを書いており最近では行き詰まりしております。またお願いします。


[ No.3678 ] 此方こそ宜しくお願い致します^^ 2020年06月09日 (火) 21時52分
投稿者:代表管理人 (杉江香代子) mail

必要なものは作詩コーナーにも貼り付けておきます。簡単ですから頂かれたコメントにお返事を作詩コーナーに載せられるように誘導しますね。ボチボチと…(笑)、

[ No.3676 ] 「春の女」がユーチューブに! 2020年06月09日 (火) 17時59分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

小池蓮先生、あべ尚乙美さん。趣味の世界から表舞台に引っ張り出していただきまして感謝。 尚乙美さん歌っていただけて嬉しいです。春の女になっていただけたでしょうか?  広能昌三先生ソフトなイメージの中に春を呼んでいただきありがとうございます。 これを機に、ちょっと古風な作品ですが、みなさんの馴染みの曲になれば幸いです。

6月8日に小池先生より、ユーチューブにあべ尚乙美さんの歌入りを、アップしていただいておりますので、自作詞作品で僭越ですが紹介させていただきます。 ご試聴よろしくおねがいします。
そいて、宜しければ「小池蓮全集ー轍ー。歌・あべ尚乙美」アルバムもお買い上げいただけたら嬉しいです。 
また、このアルバムは「虹の音楽舎」のお仲間もたくさんお手伝いされています。 徳田 拝


[ No.3677 ] いつも感謝です。 2020年06月09日 (火) 19時05分
投稿者:小池 蓮 mail

徳田さんお心遣い大変嬉しく、励みになります。
有難うございました。
ゆくゆくは尚乙美をご紹介したいと思いますが、イベントでもないとなかなか出掛けられませんね。

[ No.3657 ] 花街かざり 2020年06月05日 (金) 20時39分
投稿者:cat kicho mail

ながいさつき先生の作詞に符曲させていただきました。
作曲・歌唱コーナーに投稿しましたので、お聞きください。
現在、女性に歌唱依頼しておりますので、そちらも出来次第ご披露させていただくよていにしておりますので、よろしくお願いいたします。

橘隆一 拝


[ No.3659 ] 2020年06月05日 (金) 21時05分
投稿者:京都26時 mail

上にあげます。


[ No.3660 ] 有難うございました。 2020年06月05日 (金) 23時02分
投稿者:ながいさつき mail

作曲・歌唱コーナーに返信させて頂きました。

[ No.3638 ] 谷さん、お待ちしております^^ 2020年06月02日 (火) 08時19分
投稿者:杉江香代子 mail

谷さんからのメールです。
谷様、お待ち致しております♪♪♪こちらこそご指導下さいませ。

Message body

杉江代表様  ご丁寧にありがとうございます。今身内に不幸がありましたので、少し落ち着いたらまたお願い致します。ご指導下さい。          谷  耕一

[ No.3581 ] 松寿彦さんご逝去のお知らせです。(緊急) 2020年05月18日 (月) 16時49分
投稿者:萩原たかし mail

松寿彦さんのご逝去を悼み謹んでお悔やみ申しあげますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。

一昨年自宅にて脳梗塞で倒れ救急車で病院へ救急搬送。
無菌室等での治療などの末この4月?日逝去されたとのことです。

昨日、歌仲間との交流で偶然知った情報です。驚きました。
その後ご遺族とは連絡がつかずお知らせを躊躇していましたが確信出来ましたのでここに掲載させていただく次第です。
(本日ははお知らせのみと致します。合掌。)

●5月19日 補足。 
 逝去日 4月28日  病名 脳内出血 です。


[ No.3582 ] ご逝去とは、驚きました! 2020年05月18日 (月) 17時11分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

コロナの影響で、ご商売の関係かと調べていました。
まさか、ご健康が原因だったとは残念です。
謹んでお悔やみとご冥福をお祈り申し上げます。
松さんには7作品に附曲いただいておりました。
一昨年、ユーチューブにも上げていただいた「伊勢湾しぐれ」これが私への遺作となってしまいました。
ありがとうございました。  合掌
萩原さん、ありがとうございます。


[ No.3583 ] 2020年05月18日 (月) 17時28分
投稿者:萩原たかし mail

今入った情報です。
逝去 4月28日。 病名 脳内出血。 だそうです。


[ No.3584 ] 合掌 2020年05月18日 (月) 22時28分
投稿者:藤井有人

お会いしたことはありませんが、前サイトでは積極的に新曲発表されていましたね。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。


[ No.3585 ] 2020年05月18日 (月) 23時06分
投稿者:佐谷戸

数多くの作品を発表されましたよね。残念です。


[ No.3586 ] ご冥福をお祈りいたします 2020年05月18日 (月) 23時13分
投稿者:ながいさつき mail

面識はありませんでしたが、松さんには当サイトで附曲して頂いたことがあります。
謹んでお悔やみを申し上げるとともに、ご冥福をお祈りいたします。
萩原さん、ありがとうございました。


[ No.3588 ] 何となく気になっておりました 2020年05月18日 (月) 23時52分
投稿者:杉江香代子

本当に淋しい事です。
松さんは数年前、東京浅草茶話会で松さんそして、お若い奥様ともお目にかかっており、その後名古屋でもご夫妻でお目にかかっております。ご夫婦で私の詩でデュエットも唄って下さっており…今年3月下旬、九州に出向いた時に雪豹さんは?松さんは?と、気になりまして…雪豹さんとはお電話でお話をさせて頂いた所でした。東京でお目に掛かった時にも、お元気でしたが大病をされた後だった様に思い出します。日本作詩家協会の総会でも一度、お目に掛かりましたが、退会されたので気になっておりました。
宮崎ご当地ソング他、愛ちひろさんに楽曲を多数、提供されておられて…特に、ご夫妻のお顔が浮かんで来ます。
ご冥福をお祈りするしかありません、淋しいです。沼田清一さんは松さんのご紹介と伺っていたような…?!


[ No.3589 ] 萩原先生ご一報ありがとうございます。 2020年05月19日 (火) 08時56分
投稿者:山田慎介

訃報に接し驚きと悲しみがこみ上げてきます。
約10年前作詞を始めて間もない頃、ご指導を受けて完成した「女みれん旅」があります。それに松さんが付曲してくださいました。しかも自ら唄を入れて戴き完成第一号でした。
忘れられない作品です。
本当にお世話になりました。有り難う御座いました。
ご冥福をお祈りいたします。 合掌


[ No.3590 ] 思い出深い人でした。 2020年05月19日 (火) 10時13分
投稿者:小池 蓮 mail

心よりご冥福をお祈り申し上げます。合掌
生まれ変わっても、いまの優しい奥さんに巡り合えると良いですね。


[ No.3591 ] ご冥福をお祈りします 2020年05月19日 (火) 12時36分
投稿者:観世丸六郎

松寿彦さんがご逝去との事、驚きました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

数年前、浅草での茶話会で初めてお会いしましたが
物静かな方ではありましたが歌作りの事については
少年の様に目を輝やかし熱く語っておられた事を
思い出します。

永井みゆきさんの「天下一ひむか桜」「居酒屋ふたり酒」、
等、いい作品をお残しになられました。


[ No.3592 ] ご冥福をお祈りします。 2020年05月19日 (火) 15時03分
投稿者:キー

松寿彦さんとは交流が無く、存じ上げてはおりませんが、調べてみると2013年に私が公開した郷土詞に、演歌版のメロディを付けて下さっていました。脳梗塞を50〜60代で発症する方が少なくない中で、発症後も元気に過ごされている方も多いので、病気には運不運の様なものが有りますね。ご冥福をお祈りいたします。


[ No.3597 ] 松さんのご冥福をお祈りいたします。 2020年05月20日 (水) 21時06分
投稿者:田浦 賢

泊先生のサイトで符曲いただいたり協会の集まりでご一緒させていただいたりしておりました。 ついこの前のような気がします。
海歌がお得意な方でした。 今からもたくさん素敵な作品を作っていかれる方だったと思います。 ご本人が一番ご無念だったのでしょう。心からご冥福をお祈りさせていただきます。 合掌

萩原先生、お知らせありがとうございました。


[ No.3599 ] 松 寿彦さんの件 2020年05月21日 (木) 15時05分
投稿者:福島瑠山 mail


松さんの悲報はショックでした。萩原さんお知らせ有難うございました。
(私も昨年暮れころ電話しましたが、何の返答もなく心に引っかかっておりましたが、まさか亡くなられとは知りませんでした)
私はここ2−3年、調子が悪く、お会いしておりませんでした。
真に残念です。心からご冥福をお祈りいたします。(松さんとの思い出は多く、名状し難い思いです)


[ No.3601 ] ご冥福をお祈りします 2020年05月21日 (木) 22時47分
投稿者:華木かおる

突然の悲報に接し、誠に痛恨の極みです。 ご家族皆様のご心痛いかばかりかとお察し申しあげますとともに、在りし日の松さんのお姿を偲び、心からご冥福をお祈りいたします。


[ No.3603 ] 松さんの件有難うございました。 2020年05月22日 (金) 12時07分
投稿者:山本広茂 mail

萩原様、松さんの件有難うございました。松さんには、沢山の曲を作って戴きました。はじめての作品は「女形」(おやま)だったと思います。また、機会があれば、紹介させていただきます。本当にありがとうございました。返事が遅くなって申し訳ありません。

[ No.3482 ] コンクール 2020年04月14日 (火) 08時43分
投稿者:代表管理人 mail

 

<日本作詩家協会 新人賞審査会場 > ♪5月1日から今年も募集されます♪

応募作品は歌手によりますが、2000作品前後で時には2500作品。そこから最終の「最優秀賞作品〜佳作」の「約10作品」に絞られ、作品集にも日本作詩大賞のテレビにも名前が発表されます。そこまでに3回の審査を受けて決まります。最終的には歌手のディレクター及び歌手事務所等が選ぶので、審査会の10作品のランキングと「最優秀賞・優秀賞」の2作品の選択がずれる事もあると聞いております。

落選すると色々な事を言う人もおられますが、ここまで大きいコンクールには忖度の仕様が無いと思います(笑)。間違っても作詩家協会・事務局に苦情の電話等を入れる人間にはなりたくないものですね!!世の中、色々な人間がいる様です。
反対に、「何か有ったら何でも言って下さいね^^」と、言われております。


[ No.3598 ] 作詩家協会・新人賞募集中です♪ 2020年05月21日 (木) 09時59分
投稿者:杉江香代子

只今、作詩家協会主催の「新人賞」募集中です。6月30日締め切り

作詩家協会公式ホームページをご覧下さい。

歌唱歌手は「八代亜紀さん」で〜す♪♪♪

[ No.3596 ] 松さんへご冥福をお祈り申し上げます 2020年05月20日 (水) 18時15分
投稿者:沼田清一

いや〜夢多き方でしたので惜しい人でした。
私の近所に妹さんがいたのでその時にダイレクトで会ってもらいました人間の一生儚いものですね。皆さん方も身体を労り生きましよう。最近繋がらないので病んでおりました ご連絡有難う御座いました。 萩原先生へ

[ No.3593 ] 松さん、ありがとうございました! 2020年05月19日 (火) 21時55分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

わたしの手元作品で遺作になりました。2年前にいただきました。
「伊勢湾しぐれ」お聴きいただければ幸いです。歌も松寿彦さん。
虹の音楽舎での詞作投稿したものです。


[ No.3594 ] 松さんの映像だと思うけど… 2020年05月20日 (水) 09時40分
投稿者:杉江香代子

<<居酒屋ふたり酒>> 永井みゆき

冒頭の居酒屋でお酌をされているお客様は「松寿彦さん」だと思うけど〜絶対に松さん!


[ No.3595 ] 松さんですね。 2020年05月20日 (水) 11時32分
投稿者:萩原たかし mail

松さんに間違いないですね。
松さんとは札幌においでの際2度お逢いしており居酒屋で交流、一杯やった想い出があります。
2度目の時は小柄で若くてかわいい奥様とご一緒でした。

当時はプラムレコードでしたが小生の投稿詞にいち早く手を差し伸べていただいたのが松さんでした。松さん歌唱のコラボ作品は数えてみたら17作品。その後は愛ちひろさんに歌ってもらっています。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板