投稿者:田浦 賢
第58回作詩大賞、新人賞の1次審査で2作品通過です。おめでとうございました。 わたしは初めて3作品出したのですが,わたし船にも乗り損ねて、見事に沈没しておりました。 沈没した中のひとつは,かなり入れ込んだものでしたが、ボツとは... 波の音と太鼓の音をシンクロさせて...等などと考えて書いたつもりでしたが、政府は何やってんだという気持ちがベースにあり、やはり怨歌(うらみうた)では駄目なのか?それともそれ以前に歌詞として認められていないのか等と思考がグルングルンと言う状態です。 書き始めて10年と少し、これほど悔しい敗戦は初めてでした。 無念!!! あとは代表にもう一つ上に行ってほしいものです。
[ No.7188 ]
7187 |
2025年09月01日 (月) 18時03分 |
投稿者:代表管理人
7187 の投稿者はどなたですか?投稿者にご自分の名前をお書き下さいね。
投稿者: 田浦さん。
3作品も投稿されて一つも掛からないとは辛いですね。 寸評すら聞けないのは作詞に対する方向性が見失われますね。 せめてサイトの会員は二人でも三人でも通過して欲しいものです、私は審査の目にも掛からない駄作でした、川内康範ばりのエロティシズムで挑みましたが・・・自己満で終わりました。
投稿者:杉江香代子
皆様、有難うございます🌸
ソングコンテスト〜新人賞〜新作コンクールと続き、6か月以上に渡り、「書けない〜」「冒頭が思いつかない〜」と呟きながら、追い詰められたり、落ち込んだり。仕事を持ちながらの挑戦は甘いものではなく、楽しく書いていた昔が懐かしく思ったりしてきました。一次通過も今年で10回目(10年目)を経験しておりますが、書き初めの頃は有頂天になって「簡単なものだ!」とさえ、己惚れたものでした。本当に若気の至りです。今は、通過点は通過点で、最優秀賞や優秀賞が欲しい!との気持ちが強くなり、反対に空回りしてしまい余計に書けなくなっているのだと思いますが…音楽が好き、歌が好きが有るから何とかペンを持っています。
田浦さんも言われていますが、自信作が入るとは限らず、1日で書いた作品が入ることも有り、本当に出してみないと分からないと言うのが入選経験者全員が言われる言葉ですね。この発表を待っていました。でも、2名には既にCDの録音に立ち会う様に!!の内々のご連絡を受けているはず。私は受けていませんので、ガックリしております。
今回の2作品は男歌で、駒の竜と一緒に世に出た「なぁ親友よ」に似せた、居酒屋で飲みながらの心友(しんゆう)との語り歌。もう1作は昨年に亡くした兄から私に出されたとする設定の「速達」を詩にしました。作詞コーナーに2作品とも出しております。汗と涙の作品でもありました。でも、歌手に合っているか?曲が付けやすいか?と客観的に見ますと最優秀賞には遠い作品と分かります。 追って出される「最終発表」を見ないと何も分かりませんが、素晴らしい作詞が選ばれている事と思います。どなたでしょう?と、ワクワクもしてきます。
仕事や家庭と両立させながら書き続けると言うのは本当に私にとっては難しいのですが、新たに前を向いて書いて行きたいと思います。また、苦しみながら苦しみながら楽しみながら…です。
[ No.7184 ]
さらに上を |
2025年08月30日 (土) 15時30分 |
投稿者:林貞行
2作品も通過とは素晴らしいですね。おめでとうございます。でも、杉江代表ならこの辺りは、まさに通過点で、さらに上を勝ち取られるものと信じています。
投稿者: コ田勝行 (木津川市)
遅ればせながら、通過作品のリストに行きつきました。代表の2作品。「心友」「兄ちゃんの速達」ですね。どちらもチラッと姿を見せて貰ったと思いますが忘れた!ゴメンナサイ。なんにしても素晴らしいことです! ここに無いと次へ進めないのですから。田浦さん残念でしたけどまた挑戦しましょうよ! 他にお仲間が残ってないかな? ペンネームを知らないと分からないのもあるけれど。高野博美(SAI)さんが「カモメ」でありましたね! 無謀にも挑戦してます、わたしは当然に外れております「可愛くないけど ごめんなさい」を「ごめんなさいね」とタイトル変え附曲希望でフリーアップしました。よろしくお願い致します(合掌)
[ No.7182 ]
|
2025年08月29日 (金) 21時02分 |
投稿者:藤井有人
杉江さんはもはや貫禄ですね。 田浦さんの応募曲、差し支えなければ、会員専用ページに公開願います。
[ No.7181 ]
|
2025年08月29日 (金) 19時10分 |
投稿者: 佐谷戸一
杉江さんの「心友」「兄ちゃんの速達」、表彰台に乗るといいですね。田浦さん、残念!その悔しさをバネに、、と陳腐な言葉で御免なさい。リストを眺めると様々なタイトルが。それぞれに題材探しのご苦労があるのでしょうねぇ←陳腐な感想😣
|