音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.4925 ] 日本作詩大賞 新人賞 2022年05月15日 (日) 10時44分
投稿者:代表管理人 mail

第55回 日本作詩大賞 新人賞 作品募集中です!

2022年5月2日〜6月30日 必着

歌手・ 原田 悠里さん

1編・ 2000円

会員、非会員どちらも応募可能です。詳細は作詩家協会ホームページをご覧ください。


<追記>・
先日、面白い話をお聞きしました。知り合いの作詩家が理事になられたので、チャンスが有るかも知れないから応募しよう〜!と言う事です(爆笑)。以前から時々、一杯飲ませたら…菓子折り持って行ったら…入選するとか、入賞するとか、しないとか。その様な発想が不思議でなりませんでした。そんな事では入選しませんし、まぐれで入選しても実力が無ければ次が無いのに…。見る人が見たら実力はばれるのに!と思いながら、見聞きしております。
審査は16名の理事が全員で見て審査をされると言う事です。そこに「運」が加わると思いますが、姑息な考えではなく、王道を歩いて下さい。自分が正当な評価を受けていると思うと、本当に嬉しいと思います。
ここで作詩家も作曲家も実力を養って下さったらと思います。それには発表するだけではなく、教え合う、学び合うと言う姿正がないと成立しないので、改めてご協力下さいます様にお願い致します。


[ No.4927 ] お知らせ有難うございます。 2022年05月18日 (水) 13時44分
投稿者:小池 蓮 mail

作詞家協会に入選作を送っていただけると伺い、返信封筒に買い置きの切手を貼って投函しました。
詩が無いのでは詩がねえ話、曲の構想すら練れません。
縁が有ればその内に着信するでしょうし、縁が無ければそれまでの事でしょう。


[ No.4928 ] 2022年05月18日 (水) 14時29分
投稿者:杉江香代子 mail

小池さんへ

毎年、新人賞の入選以上の作品(年によって違いますが100作品前後)が製本されて、作詩家協会から販売されております。昨年は「なぁ友よ〜生きたなぁ」が載っております。「きょうの詩・あしたの詩」にも提出しておりますが、何方かの作品に付曲されたい場合は必ず、作詩家協会に連絡して下さい。作詩家協会から本人に許可を取って下さいますので、ルールになっておりますので、宜しくお願い致します。
素晴らしい作品の数々が載っておりますので、ワクワクされるのではないでしょうか?

[ No.4922 ] 杉江代表の数年前の作詞品について。 2022年05月10日 (火) 11時05分
投稿者:キー

此処2〜3年の間当サイトに於いては、ざっと数えただけでも新しい顔ぶれの方々が、7名位は増えています。此の様に活況を呈していることは、好ましい方向性の結果と感じます。

最近の投稿作詞品の傾向は、演歌系歌謡曲の物が主と思いますが、過去に遡るとポップ感溢れる洒落ていて、現代風の素敵な作詞品が、数多く公開されています。サイトの代表である杉江さんは、特にその秀逸性の高い作品を、多く公開をされています。私はその作風に惹かれて、我流ながらも付曲を試み続けて来ました。

今回良い機会なので、その杉江さんの作詞品を再公開して、新規メンバーの方々に、一度見て貰えればと思い立ちました。私の付曲の拙さはお許し頂くとして、作詞品に付いて知って頂ければ思います。


[ No.4923 ] キーさん、有難うございます。 2022年05月10日 (火) 15時45分
投稿者:杉江香代子 mail

キーさん、有難うございます^^

書き出しの頃の作品ですが、小説を書く様に書いた作品が多くあり、それもお洒落な作品が本来の私の作品でした(自画自賛)。改めて詩を見ますと、いろいろと思い出しますね〜。演歌しか書けない、演歌は書けないとか、ポップスでないと書けない…と言いたくないので、何でも書けるようにフットワーク良くにと書いております。自分が!ではなく、相手が!と言う様な気持でいます。
キーさん、改めて光を当ててくださいまして、本当に有難うございます。

[ No.4919 ] 作詞コーナー凄いですね! 2022年05月09日 (月) 07時43分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

五月に入って、毎日投稿が切れ目なく!
ハハハ、割り込む余地なし。嬉しいことですね。
虹の音楽舎の活況をお喜び申し上げます。


[ No.4920 ] 応援、有難うございます^^ 2022年05月09日 (月) 10時49分
投稿者:杉江香代子 mail

徳田さん、応援を感謝いたします。有難うございます。

半月近いサイト荒しの間は、皆さんも大変に迷惑な事だったと思います。静かになり、投稿がやっとできる様になりましたので立て続いたのだと思います。
今後、無許可で入れるサイトも、虹の音楽舎にとってリスクが大きいと感じております。

[ No.4906 ] 演歌・歌謡詩の作家魂について 2022年05月05日 (木) 12時49分
投稿者:杉江香代子 mail

一昨日アップされました、作詩家・久仁京介先生のYou Tubeを投稿させて頂きました。
久仁先生はポップスも近年、山田ゆうすけ先生と組まれて果敢にYou Tubeに発表されておりますし、演歌では骨太い作品を書かれるので、私は目を離せない作詩家です。もう、80歳になられる様ですが、本当にお若くて、にこやかで、楽しい会話をなさる先生。毎週火曜日にアップなさっております久仁京介の世界の中で、今回は作詩をされる方に是非とも聞いて頂きたいことをお話されております。

お家マークからご覧ください^^*


[ No.4907 ] ありがとうございます! 2022年05月05日 (木) 16時51分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

チャンネル登録をしてあります。
上を行く人は深いですよね! もまれてナンボ!
売れる作品には、それだけの苦労が詰まってる!


[ No.4908 ] 参考になりますよね^^ 2022年05月06日 (金) 10時22分
投稿者:杉江香代子 mail

コロナで新曲の発売が大変に少なくなり、職業作家は大変だと思います。その中でYou Tubeに発表される作詩家、作曲家が多くなりましたね。徳田さんの勉強熱心なのは存じ上げておりますので、1つでも参考になりましたら嬉しく思います。コメントをありがとうございます。


[ No.4918 ] 勉強になります。 2022年05月08日 (日) 17時45分
投稿者:Kinopy5 mail

私は作曲はしますが、作詞はできないのです。
いつかは作詞もしてみたいと思ってますが、実際は何をどのように書いていいのかわからず、最初の一歩が踏み出せずにいます。

勉強になりそうなチャンネルだと思い、チャンネル登録させて頂きました。

[ No.4910 ] お早うございます。 2022年05月07日 (土) 06時11分
投稿者:田浦 賢

現況をご報告させていただきます。
現在お世話になっておりますプロジェクトが、一昨日 正式に契約調印の運びとなりました。 好きで学問をしなかったのではないのですが、学歴のない私のような者が関われるプロジェクトではないのですが、長いお付き合いをさせていただいておりました企業さんからのありがたいご依頼があり、微力ですがお手伝いをさせていただいております。 大企業の社員でもなく単騎で海外で暮らしておりますので、人様にいえないこともたくさんありましたが、子供たちに誇れるプロジェクトへの参加が出来ましたこと、本当に嬉しく思います。 自分におごらず人を蔑まず、自分に出来ることを一つずつ現地の人たちとこなして行ければと思っております。
これも大変な時を支えてくれた母親、嫁さん、そして子供たちのおかげ... 父ちゃんはもう少し頑張ります。 創作も、せめて月一くらいは出せるよう頑張りたいものですが、余り大きなことは言えませんし、ぼっちらぼっちら書かせていただきますので、今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。

色を間違えて赤にしてしまいました。おとなしい青にするつもりだったのですが(笑)ケバい色でごめんなさい。


[ No.4911 ] おはようございます 2022年05月07日 (土) 08時24分
投稿者:時女礼子 mail

田浦さんへ、
ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。誇らしい田浦さんのお心が伝わり、私は仕事場で仕事の開始まえに思わずスマホからエールをお送りしたくなりました。
慣れていらっしゃるとは言え、単身での海外生活はお寂しいこともあろうかと思います。
どうぞお身体にお気をつけましてご活躍下さいますようお祈りしております。
私も先月末より仕事が多忙となり早出遅帰りの日々が続いておりますが、仕事に恵まれる喜びを感じております。田浦さん作詞の作品は多く聴かせて頂きました。心を感じる作品ばかりで素晴らしいです。又今後のご活躍もお祈り申し上げます。


[ No.4912 ] 遠くに 2022年05月07日 (土) 11時31分
投稿者:浅野 寛

田浦さん
お体に気を付けてください。
私の兄弟もタイ、オーストラリアに住んでいます。
国外にいると心配も届きません。
作詞を投稿されてることが元気な印です。


[ No.4913 ] 田浦様 こんにちは。 2022年05月07日 (土) 14時55分
投稿者:Kinopy5

プロジェクトの契約調印おめでとうございます。
海外で生活されているのですね。
 大変な事だと思います。
 これからも応援させて頂きます。


[ No.4914 ] 時女さん、浅野さん、そしてKinopy5さん、温かいお言葉有り難うございます。 2022年05月07日 (土) 17時14分
投稿者:田浦 賢

1975年に初めて海外に出ましたので、かれこれ44年を海外で暮らしております。 コロナと私の母親の介護があり2020年7月に日本に家族を連れて戻りましたが、今回のお話をいただき私だけがフィリピンに帰りました。海外で何の後ろ盾もなく、よくよく生きてこれたものと、つくづく思っております。 多分、このプロジェクトが私の最後の仕事になるでしょう。 考えればドバイでは業者に見向きもされず、挙げ句の果て余りのできの悪さに契約を破棄し、フィリピン、インド、パキスタンまでリクルートに出かけ、重機のオペレーターをはじめとして型枠大工、鉄筋工、左官、などなど合計2000人ほどの労務者を集めて連日の工事の仕切り、なんとか5棟の建物を完成させたり、よく生きてこれたものと思います。(気温が50度を超えるところですので時期によっては夜中しかコンクリートが打てず、いつ寝てたんだろうと今思うと不思議でなりません。) 私は設計屋ですので、そのとき一緒に私を助けてくれたフィリピン人の現場監督の友人が今回も同じプロジェクトに関わりますので頼もしい限りです。彼らに成功の喜びを味わってもらいたいものです。

人は人の悪口を言わず、自分に愚痴を言わず、一生懸命、仕事に取り組んでいればきっと天が助けてくれるのだと私は信じます。 もう棺桶に片足どころか両足を突っ込んでいる年になりました。 己の生き様をこれから見せたいものです。 皆様の温かいお言葉、感謝いたします。
この<虹>で、ぶれることのない創作を続けて行かれるよう、そして王道を歩かれますよう、心からお祈りいたします。


[ No.4916 ] たまには覗いてな。 2022年05月07日 (土) 18時01分
投稿者:小池 蓮 mail

賢ちゃん、契約おめでとう🎊🎂
娘さんたちの為にも頑張ってください。
そして暇が出来たら覗きに来てください。


[ No.4917 ] 小池先生、有り難うございます。 2022年05月08日 (日) 06時21分
投稿者:田浦 賢

小池先生、有り難うございます。 下の娘はまだ中学生ですから、お父さんはもう少し頑張らなければなりません。 この子らがいるから頑張られるんだと思います。神様や先祖さんに感謝ですね。

[ No.4915 ] 頑張ってよ。 2022年05月07日 (土) 17時57分
投稿者:小池 蓮 mail

田浦さん、契約おめでとうございます🎂🎉
ボチボチと確実に進んでください。
サイトには時間が出来たら覗いてください。
頑張れ〜賢ちゃん。

[ No.4851 ] 入室希望の方のご挨拶です^^ 2022年04月27日 (水) 18時01分
投稿者:杉江香代子 mail

*本日、入室されたいと言うメールを頂きましたので、転記致しました。シンガーソングライターで、詩・曲・歌をされると言う事です。何県にお住まいかな?音楽歴は?はご本人から紹介をしていただきますね^^V

(「返信」をクリックされて枠内に書かれますと下にコメントが書き加わります。訂正・消去の為に<暗証番号・削除キー>を決めて(例・1234)、ご投稿下さいませ)
ご投稿に於いては、前の投稿者より「半日〜1日」を空けて頂く配慮をお願いしております。コメントはこの限りでは有りません。


虹の音楽舎に参加させて頂きたく申し込みさせて頂きます。

ペンネーム: Kinopy5(キノピーファイブ)

本   名: 木下 栄(きのした さかえ)


YouTubeに歌を投稿しています。

新曲やオリジナル曲等を歌わせて頂いています。


メインチャンネル https://www.youtube.com/user/kinopy5

サブ チャンネル https://www.youtube.com/channel/UCCz5Shs9BxxKPb1d9gS0AOA


[ No.4852 ] 初めまして 2022年04月27日 (水) 19時18分
投稿者:Kinopy5

早速のご紹介ありがとうございます。
私は、茨城県に住んでいます。

YouTubeは10年ほどやっていますが、
はじめた頃は オカリナや、電子サックスなどの楽器を演奏してYouTubeにアップしていました。

徐々に、歌も歌ってアップするようになり、最近はセンスの良し悪しは別として、作曲もするようになりました。

皆様、どうぞ宜しくお願いします。

電話 070-4456-9817
メール kinopy10●yahoo.co.jp

※ 迷惑メール防止対策でアットマークの代わりに●印を入れてます。 
  ●印をアットマークに置き換えて下さい。
 


[ No.4853 ] Kinopy5さん 2022年04月28日 (木) 00時00分
投稿者:藤井有人

ご自身のチャンネルで、良いお声でオリジナル曲を、たくさん歌っていらっしゃいますね。
(古都の雪(作詞:萩原たかし様 作曲:観世丸六郎様))など。
最近、小生のチャンネルの「小樽の街で」にもコメントいただきました。
当サイトは商用の目的はなく趣味の範囲内ですが、ご活躍を期待します。
なお、詳しい個人情報はお控えいただいてもよろしいかと思います。


[ No.4854 ] 藤井様 コメントありがとうございます。 2022年04月28日 (木) 03時02分
投稿者:Kinopy5

藤井さんの おかげでこちらのサイトにたどりつけました。
 今後ともよろしくお願いいたします。


[ No.4858 ] 楽しみですね。 2022年04月28日 (木) 10時43分
投稿者:キー

Kinopy5様
初めまして。名前をもじったサイトネームで、当サイトに参加させて頂いているキーです。どうか宜しくお願いを致します。楽器が弾ける上に作曲もされて、更に歌唱まで出来るとのこと、羨ましい限りです。今後公開される作品を、楽しみにしております。新しい風を吹かせて頂ければと、期待をしております。


[ No.4859 ] キー様 はじめまして 2022年04月28日 (木) 11時19分
投稿者:Kinopy5

コメントありがとうございます。
 以前はオカリナや電子サックス演奏をYouTubeにアップしていたのですが、最近では 歌だけでやってます。
 今後とも宜しくお願いします。


[ No.4860 ] Kinopy5さんへ。 2022年04月28日 (木) 11時52分
投稿者:萩原たかし

Kinopy5さんはじめまして・・・。

香代子さんのチャンネル紹介欄から歌唱を拝聴してきました。
小生の作品を歌っていただきありがとうございます。

ただ貴サイトの作詞者名が「荻原たかし」と間違っています。
「萩原たかし」が正当です。訂正をお願いしておきます。


[ No.4861 ] 今後ともよろしく 2022年04月28日 (木) 14時03分
投稿者:観世丸六郎 mail

Kinopy5さん
いらっしゃいませ。このサイトには古くからお世話になっています観世丸です。
You Tubeでは何かに付けてお世話になり有難うございます。
これからはお仲間として楽しくお勉強していきましょう。
宜しくお願いします。


[ No.4865 ] 萩原先生はじめまして 2022年04月28日 (木) 17時13分
投稿者:Kinopy5

お名前の漢字を間違えまして、大変失礼しました。
説明文は、訂正させて頂き、動画は、字幕にて 作詞者名の漢字を間違えた事をお知らせさせて頂きました。


[ No.4873 ] 初めまして 2022年04月29日 (金) 06時35分
投稿者:時女礼子 mail

kinopy5様、初めまして。童謡を主に書いております時女礼子と申します、宜しくお願いいたします。昨日はkinopyさんのオリジナル曲やカバー曲を沢山聴かせて頂きました、素敵なお声ですね。私もこちらのサイトに参加させて頂き、丁度一年になります。皆様温かく良い方々ばかりですので楽しく学ばせて頂いております。
どうぞ宜しくお願いいたします。


[ No.4874 ] ようこそ! お仲間に。 2022年04月29日 (金) 07時43分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

Kinopy5 さん、いらっしゃいませ!
皆さんの遠くなる背中を眺めながら、よたよた追いかけてる
爺様です。趣味の範疇で詞だけ書いてるメンバーですが、
よろしくお願いいたします。  奈良市 徳田勝行


[ No.4875 ] kinopy5様始めまして 2022年04月29日 (金) 07時45分
投稿者:布袋福太郎 mail

kinop5様初めまして、布袋福太郎と申します、僕も自作で曲を作るタイプの音楽家です、現在61、いずれは音楽業界で生計が立てられたらと思い頑張っております、ここで同席したのも何かの御縁、若輩の者ですが以降お付き合いのほどよろしくお願いいたします… 


[ No.4876 ] よろしくお願い致します 2022年04月29日 (金) 08時51分
投稿者:林貞行

kinopy5さん、改めまして、よろしくお願い致します。
私も徳田さんと同じ奈良県人です。作詞歴は2年半ほどの新米ですが、歳だけはくっています。


[ No.4877 ] 時女礼子様こんにちは 2022年04月29日 (金) 10時06分
投稿者:Kinopy5

コメントありがとうございます。
 童謡を書かれているのですね。
 今後とも宜しくお願いします。


[ No.4878 ] 徳田様はじめまして 2022年04月29日 (金) 10時08分
投稿者:Kinopy5

コメントありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。


[ No.4879 ] 布袋様 こんにちは 2022年04月29日 (金) 10時11分
投稿者:Kinopy5

コメントありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。


[ No.4880 ] 林様 はじめまして 2022年04月29日 (金) 10時13分
投稿者:Kinopy5

コメントありがとうございます。
 今後とも宜しくお願いします。


[ No.4892 ] 2022年05月02日 (月) 01時35分
投稿者:ふうたろー mail

Kinopy5さん、はじめまして。挨拶が遅れました(*´Д`)

わたしは神奈川県川崎市に住んでおります。

作詞をはじめ、色々様々創作活動をしております。

「石澤健」でGoogle検索してみてもらえると、閲覧はできると思います。

わたしもまだ虹の音楽舎に参加させていただいてから日は浅いので、メンバーさんとのコメントなどの交流は少ないのですが、よろしくお願いいたします(´ω`)


[ No.4895 ] Kinopy5さん。 2022年05月02日 (月) 09時38分
投稿者:小池 蓮 mail

要こそ音楽舎へ。
初めまして、小池蓮と申します以後よろしくお願いいたします。
CDデビューは「野崎川」を作曲しています。


[ No.4896 ] よろしくおねがいします。 2022年05月02日 (月) 10時09分
投稿者:浅野寛 mail

はじめまして。
浅野寛です。音楽舎で学んでます。
茨城県です。よろしくおねがいします。


[ No.4898 ] ふうたろう様 はじめまして 2022年05月02日 (月) 15時21分
投稿者:Kinopy5

書き込みありがとうございます。
 今後とも宜しくお願いします。


[ No.4899 ] 小池様 はじめまして 2022年05月02日 (月) 15時24分
投稿者:Kinopy5

書き込み下さりありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。

また、YouTubeでのカバー曲の選曲についてもアドバイスありがとうございました。
チャンネル登録させて頂きました。


[ No.4900 ] 浅野様 はじめまして 2022年05月02日 (月) 15時28分
投稿者:Kinopy5

書き込みありがとうございます。
今後とも宜しくおねがいします。
 私も浅野様と同じ茨城県に住んでいます。

[ No.4866 ] 観世丸先生こんにちは 2022年04月28日 (木) 17時15分
投稿者:Kinopy5

コメントありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。


[ No.4867 ] コメントの返信の仕方を間違えたみたいです。 2022年04月28日 (木) 17時22分
投稿者:Kinopy5

コメントにご返事したつもりでしたら、記事が一番上に上がってきてしまいました。
もし、元に戻せるようでしたら宜しくお願いします。

[ No.4849 ] 第55回・日本作詩大賞 新人賞 作品募集 2022年04月26日 (火) 13時28分
投稿者:杉江香代子 mail

<<第55回・日本作詩家協会 新人賞 作品募集>>


*作品募集  2022・5・2(月)〜 6・30(木)

*歌  手  ※今回の歌唱は 原田悠里 さんです

*参加費   1編 2000円

*その他、  作詩家協会公式ホームページをご覧ください。


16名の理事が全員で審査されるとの事。近年、開かれた作詩家協会になっていると私は思います。
追って、You Tubeでも新人賞について公開されると思います。


[ No.4850 ] 毎度も申し上げますが… 2022年04月26日 (火) 13時39分
投稿者:杉江香代子 mail

毎度も申し上げますが…皆様に作詩家協会に入れ!と言っている訳でもありません。新人賞に応募することを強制をしている訳でもありません。あくまでも親切で貴重な情報を流しております。


興味がない人は黙って無視して下さい。

[ No.4843 ] ご心配をお掛け致しました^^* 2022年04月24日 (日) 17時25分
投稿者:杉江香代子 mail

2〜3日のつもりでしたが、1週間ほど「虹の音楽舎」からお休みを頂き、離れておりました。プライベートで多忙を極めておりました時に瑠山さんの一件があり、繰り返し悪口・喧嘩ごしで物を言われたり、言ったり、見たりする生活をしておりません私は疲労・ストレスがピークに達してしまいました。まだ、本調子ではありませんがボチボチ復帰致します。
案じて、メールを下さったお方もいらっしゃいますが、ご心配お掛け致しました、有難うございます。
何分、気楽な年金暮らしでは有りませんし…年も重なりましたでしょうか〜(笑)、心労が響きます…。


瑠山さんからは翌日、お礼の電話を頂いております。





[ No.4844 ] おかえり! ゆっくりと復活を! 2022年04月24日 (日) 19時06分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

お疲れ様でした。ぼちぼちと復帰してください。
瑠山さんからは翌日、お礼の電話を頂いております。って、それはそれは! 
「雨降って地固まる」なら幸いです。
みんなで切磋琢磨。盛り上げていきましょう!


[ No.4845 ] 追伸 2022年04月24日 (日) 20時39分
投稿者:杉江香代子

気を付けないといけない事は、吐いた言葉は戻らないと言うことです。
でも、最後にきちんとご挨拶されて、御立派と思います。

サイトは厳しい所はありますが、此が我らの虹の音楽舎。盛り上げて行きましょう〜🎶宜しくお願い致します。


[ No.4846 ] 香代ちゃん 2022年04月25日 (月) 09時38分
投稿者:小池 蓮 mail

降ってる雨は止まぬ事なし?とか言ってた議員さんが昔居ました。
人のために動くことは徳を積み、魂が磨かれて行くのだそうですよ。ご苦労様です南無〜


[ No.4847 ] 小池さんの男気 2022年04月25日 (月) 15時35分
投稿者:杉江香代子 mail

小池さん、何か有った時に人の性格と言いますか?人が分かります。
小池さんの男気、いつも助けられております。有難うございます。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板