音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.6509 ] こんな詩が書けたら… 2024年04月26日 (金) 12時34分
投稿者:代表管理人 mail

昨日、有る男性がこの歌を私に聴かせてくださいました。私は数年前にこの歌を聴いていて、何度も聴き返していた事を思い出しました。原曲は前川清さんですが、私は落ち着いた男性二人でカバーされていた曲がとても好きでしたが、You Tubeに見つかりません。
阿久 悠作詩、三木たかし作曲ですが、こんな詩が書きたいと思います。


<夏の花よ> 作詩 阿久 悠 

       作曲 三木 たかし

       編曲 竜崎 孝路

https://www.youtube.com/watch?v=W8nC2sDOv5U


[ No.6512 ] 三作ともに素晴らしい歌詞! 2024年04月27日 (土) 22時05分
投稿者:徳田 勝行 (木津川市) mail

「夏の花よ」前川清さん 「朧月夜に死にますか」坂本冬美さん. ともに、詞:阿久悠先生 曲:三木たかし先生
「ほおずり」寺本圭佑さん 詞:鮫島流星先生 曲:小田純平先生 いずれ劣らぬ素晴らしい作品たちですね。聞き惚れました。ここでも思いました。編曲のチカラもヒットには大切なんだと。 歌い手さんの選択もなるほどと思わされましたし。ピッタリ!ですものね。
寺本圭佑さんが歌手デビューされた時の、ご両親の不安ながらも応援されていた顔を今、思い出しました。大きくなられて天国で喜ばれてるとことと思います。


[ No.6511 ] この曲も衝撃的です! 2024年04月27日 (土) 19時36分
投稿者:代表管理人 mail

藤井さん、ご紹介下さった曲もお聞き致しました。有難うございます。

私にとって、この曲、この詩が衝撃的でこれも歌にして良いのだと…悲しく現実的な詩。悲しい曲を悲しく歌うな!と有る歌謡祭の審査委員をなさった荒木とよひさ作詞家が言われていました。作曲家が軽くテンポ良い曲調にされたのも、あえてのこの意図が有ったかと思います。織り鶴夜曲に続く二ューシングルです。聴いてみて下さい。過去の常識にとらわれることはないのだ!と思った次第です。感動的ですが一般受けするか見ておりますが、目から鱗です。


<< ほおずり >>

歌・ 寺本 佳佑

作詞・ 鮫島 流星

作曲・ 小田 純平

編曲・ 矢田部 正


https://www.youtube.com/watch?v=fobBq9POpRo


*
私が母の死後に呟いた言葉は…「母さんが生まれ変わって、次の世で他の子のお母さんになるなんて嫌だ!」と。それに代わる同じ思いのフレーズが入っています。


[ No.6510 ] 阿久悠、三木たかし両先生は 2024年04月27日 (土) 16時04分
投稿者:藤井有人

巨匠すぎて足元にも及ばず。
この曲もレベル高く、恐くなるくらいですね。


同じコンビです。かつて何度も聴きましたが年を重ねるごとに空しい気持ちに。
https://www.uta-net.com/movie/240999/

[ No.6506 ] 祝新装開店 2024年04月25日 (木) 05時49分
投稿者:ヨコタ村上孝之 mail

ずっとブックマークから入ろうとしても接続できなかったので、一時閉室中なのかなと思ってました。新装開店ということですね。おめでとうございます。
四月初めに三男が成人を迎えました。そこではなむけの歌を書きました。これも音域の広い曲で、自分で歌っても全然、声が出てなくて、よれよれなんですが、お祝いの歌なので、PCじゃなくて、全部自分でやろうと思って録りました。ボカロ版も現在配信準備中です。でもピアノ伴奏は結局、練習が間に合わず、ここだけはPC音源になってしまいました。動画制作中に古い写真とかいっぱい見て、自分で泣けました。

[ No.6487 ] 懐かしい作品を見つけ! 2024年04月22日 (月) 22時03分
投稿者:徳田 勝行 (木津川市) mail

2005年発行の[MUSIC FORUM2005]特別増刊号を開いていて見つけました。どうして居られるのかな?

 寝 待 月(ねまちづき)
        詞:萩原たかし

傘をやさしく さしかけられて
かわす笑顔の なつかしさ
やっと忘れた 人なのに
なんでときめく ゆかた帯
四条烏丸 コンチキチンと
祇園祭の にわか雨

迷うこころを 振り切るように
すこし濃い目の 口紅をひく
灯り求めて 夕まぐれ
人は家路を いそぐのに
出町柳で 乗り継ぐ先は
添えぬあなたの 腕の中

帯といっしょに 畳んだみれん
すてる瀬もない おんなには
髪にうなじに 燃えのこる
夢はひと夜の 大文字
鴨川の流れを 枕に聞けば
あなた恋しい 寝待月


[ No.6499 ] 萩原先生らしい詞で 2024年04月23日 (火) 18時50分
投稿者:藤井有人

古典のかおりもあります。
過去に付曲されていないのであれば、作曲させていただきたいです。〜〜〜


[ No.6488 ] 曲はついて無かったのかな? 2024年04月22日 (月) 22時39分
投稿者:徳田 勝行 (木津川市) mail

萩原先生のホームページでも作品が見つからず。
ネット検索してみましたが、作品が見つからず。
旧い作品で附曲に至ってなかったのでしょうか?
どなたか完成作品をご存じでしたら教えてください。

[ No.6489 ] 嬉しい 2024年04月22日 (月) 22時57分
投稿者:杉江香代子

徳田さん、有難うございます♪萩原先生の作品をお読みすると、お声が聞こえてきそうです。どうされていますかしら?ご連絡してみたくなります。

所で書き間違いでは無いかと、何度も見直している箇所が有ります。3番の5行目ですが、字脚がかな理違いますね…。

昨年度の新人賞の佳作や一般入選作品も、ポップスだからか?フレーズもとても長いし、字かずは合っていますが、字脚は不揃いと言う作品がとても目につきます。
字脚にきっちりされている幸吉さんの作品も同様な傾向でした。自数が合っていれば関係ない!と言うことか。そこが今一、良くわからないのです。


[ No.6493 ] そうだと思います 2024年04月23日 (火) 06時34分
投稿者:杉江香代子

徳田さん、私も『かも』と読むのか?と思います。…が、カラオケで目で見て歌えばわかるのですが、鳥の鴨🦆と掛けているかもと思いました。


[ No.6491 ] ルビが無いので・・・ 2024年04月23日 (火) 04時53分
投稿者:徳田 勝行 (木津川市) mail

[鴨川の流れを 枕に聞けば]のところですね? ここは多分、(かものながれを)・・・F (かわのながれを)です。よって「かもがわの」と読まれると合いません。 冊子掲載の歌詞には全てルビが無かったので・・・スミマセン。よろしくご理解を! さすがの作品と思いました。

[ No.6482 ] 生の歌を聴くべきですね🎤 2024年04月22日 (月) 09時29分
投稿者:杉江香代子

昨日、お世話になっていますカラオケ喫茶さんの歌謡祭が瀬戸市の隣の尾張旭会館で行われました。700、800名入る大ホールにて、参加者は80名を超えての大歌謡祭。
スペシャルゲストが大好きなKANAさんで、駒の竜の豊光さんも特別ゲストでしたので、田浦さんご夫妻も行きたいと言う事で、ワクワクして行ってきました♪

KANAさんの会場を巻なき込むパフォーマンスは流石!!素晴らしい。大好きな曲は選曲になかったので残念ですが、最高に楽しかったです。知り合いが一列目に私を連れて行って下さったので、豊光さんにお花等も渡せたのですが、ハプニング!司会者から舞台に上がる様に促されての急遽の紹介を受けました。私の知り合いが何が起こったのか?と思い、心配したよ〜と、直ぐに声を掛けて下さり、突然のハプニングに笑いが起こりました。

田浦ご夫妻も一列目で、初めて日本のカラオケの歌謡祭をご覧になり、マニラの老人はただ、晩年は静かに家に籠っている人生なのに、着飾って歌ってる御年配の現実に驚かれながらも素晴らしいとの事。奥様も田浦さんも雨でしたが心から楽しまれ様です。

5月12日(日)に同じ会場で徳久先生やディレクター、編曲家も舞台に上がる豊光さんの新曲発表会があります。是非とも沢山の方が見にきて下さると嬉しいのですが…。きっと、きっと、心に何かを持ち帰得られると思います🎵外堀はしっかり固めていたのに藤井家にたどり着けませんでしたが、「偶然」と言う幸運とご縁で「駒の竜」のCDがしっかりとご自宅に渡りました^^V。ご持参下さったその方にも出口でばったりとお目に掛かれて、本当にご縁とは運!最高です。



[ No.6486 ] 杉江さん、昨日はありがとうございました。 2024年04月22日 (月) 13時45分
投稿者:田浦 賢

昨日の感謝の言葉の前に橘さん、杉江さん、藤井さんに掲示板の手直しをいただきましたことをお礼申し上げます、すっきりしましたね。
感謝、感謝です。

さて昨日のカラオケ歌謡祭ですが参加者の方々のレベルの高さに驚いてしまいました。
平均年齢70歳位でしょうか、キラキラとした原色のドレスに身を包み精一杯の髪飾り、舞台の袖にスタンバイされているときは振り袖姿がチラ見でき若いお嬢さんかと思われますがライトの当たるマイクの前に立つと私共よりご高齢の方、男の方も負けず劣らずのピカピカ衣装、 すべての皆さんが見事なばかりに歌を楽しんでおられました。

入り口でウロウロしている作り手の欠片としては背中がゾクゾクするような感情に包まれました。 負けちゃならん、この人達に喜んでもらえるような作品を創らなきゃ...こんなに歌を楽しんでいる人たちがいるんだ...そう思わせていただけるひとときであったと間違いなく言えます。
代表にお誘いいただいたこと、一歩前に進めるようなそんな気持ちがしていますよ。


[ No.6485 ] 盛況をお慶び申し上げます。 2024年04月22日 (月) 11時28分
投稿者:徳田 勝行 (木津川市) mail

そうですか。KANAさんに会いたかったなあ! 仕事だったから残念! 大きすぎるほどの会場ですが、皆さん舞台に立つ喜びで盛り上がっていたと思います。こうした経験を重ねるのもカラオケ歌唱の楽しみでもありますよね。杉江代表には作詞者・審査員として寸評する立場での経験を重ねられるシンドさを経験するのも大事ですからね(笑) 今回は2コーラス歌唱ですかね。多くなればワンコーラスですから参加者も緊張は最大限ですからね! しかも今回は生バンドでの歌唱でしたか良いなあ! お疲れ様でした。


[ No.6483 ] 好きな曲 2024年04月22日 (月) 10時16分
投稿者:代表管理人 mail

そんじょそこらの女  https://www.youtube.com/watch?v=U2BhBH7amXM&list=RDZrntba2j6ac&index=19

潮風の街 https://www.youtube.com/watch?v=Zrntba2j6ac&list=RDZrntba2j6ac&start_radio=1

永遠の月  https://www.youtube.com/watch?v=RfgmsHmu244&list=RDZrntba2j6ac&index=3

[ No.6476 ] 機能追加 2024年04月21日 (日) 00時52分
投稿者:橘隆一 mail

新たに、検索機能とコーナー間のリンクを、掲示板、作詞、作曲・歌唱投稿に設置しました。
※検索機能は名前やキーワード(タイトルの一部など)投稿No.で古い投稿を検索できます。
※リンクは3つのコーナー間で行き来できます。(ホームに戻って入りなおす煩わしさを解消)

バックテストをしておりますが、なにか不具合があればホームページのお問い合わせからお知らせください。

橘隆一


[ No.6484 ] 橘さん 感謝! 2024年04月22日 (月) 11時17分
投稿者:徳田 勝行 (木津川市) mail

大変な作業に申し訳なく思っております。わたしには全く手が出ないこと。段々と使いやすくなっている事が嬉しく思っております。感謝以外の言葉が出ません。ほんとに、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いいたします。  徳田 拝


[ No.6481 ] よかったです 2024年04月21日 (日) 15時56分
投稿者:橘隆一 mail

小池さん、林さんありがとうございます。
その様に言っていただけてよかったです。
これからも代表をはじめ管理人と擦り合わせをしながら可能な範囲で改修したいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

橘隆一 拝


[ No.6480 ] 橘さん有難う。 2024年04月21日 (日) 11時52分
投稿者:小池 蓮 mail

前進は改革の賜物と考えます。
皆さんが意見具申されてこそより良いサイトになるものと信じます。
主宰をはじめ皆様に感謝申し上げます。


[ No.6479 ] むちゃくちゃ便利 2024年04月21日 (日) 10時01分
投稿者:林貞行

すご〜く便利になり、楽しみが増えました。橘さん、ありがとうございます。


[ No.6478 ] 有難う御座います 2024年04月21日 (日) 08時31分
投稿者:代表管理人

皆様、気が付きませんでしたか?
一昨日、橘さんからご提案がありましたので、遅い時間でしたが申し出に以前から思っていた事、疑問を擦り合わせ、この様に致しました。かなり、色分けもしましたので、便利になったと思います。
また、表紙の各コーナーの表示の隙間を広げて頂きました。スマホでも操作がし易くなりました。カウンターンが付いていますので、今回の変更で多少のリスクは有りますが大した問題では無いので、利便性を優先しました。

今まで、全て代表の所に皆様のコメント通知やご質問が集中しておりましたのが、一部を橘さんの所で受け持って頂き、必要なものを私に転送して頂く事に致しました。また、橘さんに不都合が出た時にも困らない様に、必要なものは把握しておきます。

ハード、ソフト面を代表が全て受け持っていましたので、更に組織的に分散出来て、感謝しかありません。橘さん、有難う御座います。


[ No.6474 ] 徳田さんへ(ぼくらは忍者) 2024年04月18日 (木) 06時46分
投稿者:時女礼子 mail

忍者のうたを久しぶりに昨日聴かせて頂きました。正義の味方の優しい忍者、この忍者さんとお友達になりたいような、、、、徳田忍者みたいです。童謡はたしかこのあとも作られていらっしゃいましたね。又聴かせて下さいね。随分久しぶりに作詩作曲コーナーを開き視聴が遅くなりごめんなさい。

[ No.6470 ] 「曽爾慕情」に、こんなことが!  2024年04月15日 (月) 18時57分
投稿者:徳田 勝行 (木津川市) mail

https://www.youtube.com/watch?v=VGmAh2iWXy0 お家マークからも入れます。
まだ、ご紹介してなかったと思います。遅くなってしまい申し訳ございません。ご視聴いただければ幸いです!


[ No.6471 ] 2024年04月16日 (火) 03時13分
投稿者:佐谷戸 一 mail

あっ、徳田さんにお知らせするのを忘れていました!私はSammyさんからの連絡で視聴しました。吟八重師匠の舞踊映像付き。素敵です^^、


[ No.6472 ] 拝聴させて頂きました 2024年04月16日 (火) 06時05分
投稿者:時女礼子 mail

歌唱にぴったりの舞が付き聴き惚れ見惚れでした。とても素敵で繰り返し聴かせて頂きました。ありがとうございました。


[ No.6473 ] 出不精を痛感。 2024年04月16日 (火) 09時54分
投稿者:小池蓮 mail

拝聴させて頂きました。
当て振りとは言え、しなやかな踊りに心癒されました。

[ No.6465 ] 仕事場のお花畑 2024年04月12日 (金) 08時38分
投稿者:杉江香代子

小池さんがフェスブックにご自宅のお庭のお花の数々を素敵にアップなさっておりました。
昨日は余りにも良いお天気でしたので瀬戸市にある、昨年は岡崎城でしたが、フルーツパークまでお花見に。枝垂れ桜の濃いめの小さなピンクと、ソメイヨシノの薄めのピンクとが優しいグラデーションを作り、長閑な池で釣りを楽しむ方の春の借景になっていました。大道芸人が平日にも関わらず出ていて…最高のお花見🌸を満喫してきました。
私が仕事をしている事務所の片隅に花壇を作っており、毎日の水やりをしながら咲き乱れている花々に、『今日も幸せだね〜』と語りかけています♪


[ No.6466 ] ホッと癒されますよね! 2024年04月12日 (金) 09時15分
投稿者:徳田 勝行 (木津川市) mail

職場の花壇。眺めるのも、日々の水やりも、季節ごとの手入れも。多忙な中にも出来ることでホッと癒されますね。杉江さんらしい優しさ素晴らしいと思います! 奈良市内はピークを過ぎましたけど、吉野山は中から上千本へと移っているようです。我が家の近くも花吹雪です。昨日は老人会「アズサで歌っ亭」カラオケサークルのお手伝いに行ってました。12名で4時間。和やかに楽しんでもらえました。笑顔が満開でした!


[ No.6467 ] お元気な源かと 2024年04月12日 (金) 13時42分
投稿者:代表管理人 mail

ZOOMにて拝見した時に、徳田さんは少しお痩せになられていたので心配していたのですが、東京でお目に掛かった時にはピンク色のお顔をなさり、深夜バスで東京に来られたとか。それも会場に来られる前に浅草から行きたかったと言う名所を回られて、そして江戸川区の会場にいらしたとかで、若さと健脚は相変わらずに保っておいででした^^。
カラオケサークルでのお写真も若い!お仕事も半分はなさりながらの合間にこの様に御仲間達と楽しまれているからこそ溌剌とされているんでしょうね〜^^*
持ち寄りと思われるお食事やおやつがまた、和やかさを表しています。コロナの前に吉野山に行きましたが、今が一時の見ごろでしょうか?
奈良からの近況報告、とても嬉しく思い拝読致しております♪。


[ No.6468 ] 癒やされました 2024年04月13日 (土) 07時59分
投稿者:時女礼子 mail

杉江さんの事務所のお近くにこんなきれいな色とりどりお花達が、道行く人々も目をとめることでしょう。徳田さんの写された桜のお写真が又素敵?ス桙ィ花みの時間も取れない忙しさの私でしたがお花見させて頂きました。目に焼き付いております、ありがとうございました。

私は今日も成田で仕事です、頑張ります👋


[ No.6469 ] お客様を迎えながら、自分たちが癒されています 2024年04月13日 (土) 13時52分
投稿者:杉江香代子

事務所の入り口の近くに花壇が有るので、四季折々のお花を植えて楽しんでいます。
お客様をお迎えしているのですが、お客様は扉を開けた中で私が待っているので、お花を見る余裕が無いかも知れませんが、お花を植え替えては楽しんでおります。色の配色には気を使いますが、お花は幸せな気持ちにならせてもらえますね^ ^。可愛い蘭は年越しをさせて咲かせます。
時女さんはお仕事の依頼が殺到とか。時女さんが今、花盛りと言う事なんですよ^ ^

[ No.6455 ] 虹の音楽舎表紙の件🌈 2024年04月09日 (火) 00時05分
投稿者:代表管理人

《虹の音楽舎の表紙の件🌈について》

本日、虹の音楽舎の表紙をリニューアル致しました。暫くは各コーナーより《表紙へ戻る》をクリックして、移動して頂きたく、その理由は表示回数が多くなればこの新たなる表紙が虹の音楽舎として、検索のトップに表示されてきます。それまではご協力下さいませ。

新たに、各人のYouTubeへリンクさせております。また、『会員専用』を作成。ここには会員のみにお知らせする記事を掲載したり、時には各人の重要なやり取りをする場として活用します。
IDとパスワードは杉江からご連絡致します。会員とは、代表に個人的連絡先を公開される事が条件です。
入室における更なるシステムを作成中により、会員コーナーはお待ち下さいませ。 
          以上

下段、6453.6454をお読み下さい。




[ No.6456 ] 2024年04月09日 (火) 14時39分
投稿者:佐谷戸 一 mail

表紙、様々な機能も付いて素敵な仕上がりですね^^関係者の皆さん、ありがとう、お疲れさまでした!


[ No.6457 ] サタさんの労いに、疲れが取れます 2024年04月09日 (火) 18時55分
投稿者:代表管理人 mail

サタさんの労いのお言葉で疲れがとれます。こちらこそありがとうございます。
橘さんの申し出で、一気に動き出しました。感謝しか有りません。
代表として、皆様のご意見に耳を傾ける様にしております。管理人の藤井さんが言われる事には恐らく、NO!を出したことは有りません。しかし…、今回は橘さん、藤井さんに対しても、意見を最終的に通させて頂きました。いつも揉めることが無いのは、どちらかがあっさりと引きます(笑)。

今回、会員パスワードとして私と橘さんとで、皆様が覚えやすい配慮でID「12345」パスワード「6789」としたのですが(ボケても忘れない^^V)、藤井さんから変更希望が出されました。今回は「エ〜ェ!!」と言いながら私が引きました。藤井さんが決められたIDとパスワードが最終です。皆様、絶対にクスッと笑うと思います。私の責任では有りませんので、覚えてくださいね^^*


[ No.6458 ] お世話になります! 2024年04月09日 (火) 21時06分
投稿者:徳田 勝行 (木津川市) mail

入れました。 ありがとうございます。
橘さん、感謝いたします。これで安心です。
投稿する方も頑張らなくっちゃ!ですね(笑)
みなさん、これからも宜しくお願い致します。


[ No.6459 ] ありがとうございました 2024年04月09日 (火) 22時13分
投稿者:時女礼子 mail

只今虹の音楽舎の表紙を拝見致しました。内容も充実していて素晴らしいですね! 杉江さんもかなりご多忙の中を橘さんと連絡を取り合い完成なさり頭が下がります。グラデーションっぽい文字も素敵です。


[ No.6460 ] 素晴らしいホームページ! 2024年04月10日 (水) 00時31分
投稿者:Masaaki

再度腰痛で歩行困難になり、先週の金曜日に係り付けの病院へ行き腰に痛み止めの注射をしてもらいました。
現在も痛みはありますが、少しは歩行できるようになりました。
そんな理由があってPC関連は休んでいましたが、今日久しぶりにPCを開いてみたら、何と・・・虹の音楽舎のホームページがリニューアルされているではありませんか!
カッコいい虹の音楽舎になりましたね。
ホームページの素晴らしさに負けないように音楽制作をやって行きますよ。制作に関わられた関係者の方、大変お疲れ様でした。


[ No.6461 ] 素敵な表紙と内容 2024年04月10日 (水) 10時08分
投稿者:林貞行

素敵な表紙になり心も弾みます。ありがとうございました。内容も多彩で、あれこれテスト操作していますが、それだけでも楽しみです。


[ No.6464 ] 表紙リニューアル、改訂は 2024年04月10日 (水) 18時49分
投稿者:藤井有人

橘さんひとりで作成していただきました。これからも頼りにしています。
杉江、藤井はほとんど役立たず。(^_^;)





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板