音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.4986 ] <ふわりふわふわ〜お母さん>の動画を作りました 2022年06月03日 (金) 14時22分
投稿者:観世丸六郎 mail

杉江さんのお母様が旅立たれて来月で一年を迎えます。

三年半ほど前に杉江さんがお書きになられた<<ふわりふわふわ〜お母さん>>という詞に私が付曲させて頂きデモ唄を入れ投稿させて頂いた事がありました。

この度、動画を作り You Tube に投稿致しましたのでお暇な時にでもお家マークから視聴して頂ければ幸いです。


[ No.4987 ] 良い歌をありがとう! 2022年06月03日 (金) 14時44分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

観世丸さん、杉江さん。拝聴いたしました。 
お母さんの安心・安全のためにもと、施設へ移られた頃の作詞でしたかね。 娘から老いた母への情愛がにじみ出た作品。
観世丸さんの歌声が、ほのぼのと暖かく陽だまりのように包み込んできます!


[ No.4989 ] もう一年になるのですね…嘘みたいです 2022年06月03日 (金) 17時11分
投稿者:杉江香代子 mail

観世丸様、頂いてから何度も寂しくなると涙を流しながら聴いておりました曲です。もう3年半前の作品になるのですね…。
推敲していたことを昨日の様に思い出します。まだ元気に一人暮らしの家で、訪ねる私を待って、待っていた母の事を書きました。98才4か月で亡くなりましたので、99才には届きませんでしたが、綺麗な朝焼けに朝露の掛かる向日葵が咲き乱れる側の施設(半年だけ入居)で旅立ちました。動画の様な綺麗な旅立ちです。各節3ヶ所に擬音を入れたのですが、それは失敗では無かったと安心した次第です。私の中に聴き続ける曲として何時までも、何時までも保存致します。You Tubeで聴けますことは嬉しい限り、本当に有難う御座います。

雲の中に薄らと父らしき面影をを描いてくださっており、両親と母の「手」を改めて思い出します。父の写真が有りました…観世丸さんと雰囲気が似ていると思います…(笑)


[ No.4990 ] 徳田さん、杉江さん有難うございました 2022年06月03日 (金) 20時37分
投稿者:観世丸六郎

徳田さん、杉江さん You Tube の視聴有難うございました。

徳田さん、いつもアップ時には間を入れず真っ先のコメント、嬉しさと同時に驚いています。
本当に暖かいコメントに感謝、感謝です。

杉江さん、この様な私の曲に喜んで頂ける事は作らせて頂いた者としては嬉しい限りです。
お父様のお写真を見させて頂きました。ハンサムなお顔立ちの方だったんですね。
私とは全く反対のお上品さが感じられました。(笑)
ありがとうございました。


[ No.4991 ] 良い歌ですね~ 2022年06月03日 (金) 22時03分
投稿者:時女礼子 mail

観世丸さん、杉江さんへ
拝聴させて頂きました。タイトルのようにふわりふわふわ~あたたかぁい詩と歌唱ですね。とても心が和みます。杉江さんの飾らない詩、正直な詩に好感が持てました。お母さんシリーズは宝物ですね、天国のお母様もきっと喜ばれていらっしゃいます。

素敵なお父様のお写真は私も大切に保存させて頂いております、時折眺めたりしております(笑) 紳士ですね。お父様の詩は書かれないのですか?


[ No.4993 ] 父の歌 2022年06月04日 (土) 00時24分
投稿者:杉江香代子

徳田さん、時女さん、観世丸さん、コメントをホカホカした気持ちで拝読しております。有難う御座います。母シリーズは未だに続いて書いておりまして、4作できておりますが、父の詩は以前、やはり観世丸さんのメロ先に挑戦した時に短い詞を書きました。なかなか題材が無いのですが、お祭りでしょうかしら…書く切っ掛けを頂けました。


[ No.4994 ] 心の中まで・・・ 2022年06月04日 (土) 10時25分
投稿者:萩原たかし

観世丸さんの動画・歌唱。心の中までふわりふわふわ。

香代子さんのご両親への変わらぬ恋慕。身に沁みます。


[ No.4995 ] 素晴らしい詩と歌唱 2022年06月04日 (土) 17時07分
投稿者:林貞行

母娘の深い愛情が漂う詩と素晴らしい歌唱に、ひととき温かい気持ちにさせて頂いています。
母と娘の強い心の絆は羨ましいほどで、母と息子ではこうはいきません。私は母の服装や身だしなみについて考えたり、心配りをしたことがないなと気付かされました。
擬音も効果的だと思います。えてして擬音は、うまく表現する言葉が見当たらない時など、苦し紛れに使うことも少なくありませんが、ここでは絶妙です。
「ギッタンバッタン」は老体になってこられたお母様の動作でもあるのでしょうが、杉江代表が幼い頃に遊んでもらったシーソーを思い浮かべ、心和みます。「プゥーと膨らむ焼いた餅」は時として甘えられるお母様の可愛い仕草ともととれ、「ふわりふわふわ」も、いかようにも解釈できる深みと広がりが感じられ雄弁です。まさに杉江代表の語感の成せる業かと思います。
それに何といっても観世丸さんの声が優しく温かく、夢の世界に引き込まれました。
代表のお母様は99歳を目前にして他界されましたが、私の母は95歳なので、その99歳にチャレンジさせます。(笑)


[ No.4996 ] 時女さん、萩原さん、林さん有難うございます 2022年06月04日 (土) 21時18分
投稿者:観世丸六郎

時女さん、萩原さん、林さん、コメント有難うございました。

香代子さんの両親に対する優しい思いには頭が下がります。

と 、言いますのも私には親の縁が薄く父親は私の幼き時に病死、母親には何の孝行も出来ず終いで数十年前に亡くしております。

従ってこの様な詞を付曲させて頂く時には特別な思いで楽譜に向かいます。

林さんのお母様は95歳でいらっしゃいますか、99歳までとは言わす、いつまでもお元気で少なくても110歳にチャレンジして頂けます様
お願いします。皆様有難うございました。


[ No.4997 ] 優しさに溢れたメロ。 2022年06月04日 (土) 23時26分
投稿者:小池 蓮 mail

観世さんの声がピタリと嵌まって、以前から香代ちゃんとお母さんの話を聞いていた小生にもジーンとくる曲です。
ここで書く事でも有りませんが、人(魂)は現世に其々の目的を持って生まれ来る。そこで魂を磨き上げ次なる黄泉の国に戻るだけの事らしい。来世では魂が繋がり夫婦になったり友達、兄弟に生れつくことも有るらしい、縁(えにし)とは良くいったものです。


[ No.4998 ] もうすぐ1年なんですねぇ。 2022年06月05日 (日) 09時47分
投稿者:田浦 賢

観世丸さん、杉江さん、聞かせていただきました。
もう1年、経つんですねぇ。 99歳かぁ...うちもあと3年と少し...頑張ってほしいのですが。
もう目の前にその時期が来ております。今は聞きたくないよねという気持ちと、もっともっと聞いていたいという気持ちが凌ぎ合っています。 おっかあは苦労を背負って歩いてきた人生でしたので
まだまだ何も返せていないと、悔やみ言ばかりが出てきます。
素晴らしいメロディと詞、ゆっくりじっくり聞かせていただきます。


[ No.4999 ] 本当に深いお付き合いをさせて頂いてきました^^ 2022年06月05日 (日) 12時07分
投稿者:杉江香代子 mail

萩原先生、林さん、小池さん、田浦さん…そして、作曲・歌唱を下さいました観世丸さん、本当にお一人お一人に頭を下げながら手を合わせております。皆様のこの文面をお読みいたして、コメントを書く前に昨日の夕方から実家のお墓と、留守になっている両親のお仏壇のお花を変えに行って来ました。行きたくなりました。亡くなった後にも3作詩書いておりますが、この作品はまだ、ギッタンバッタンと歩けていた、元気な頃に書きましたので明るいフレーズが多くて、今の林さんと田浦さんの心境だった様に思います。
観世丸さんのもうすぐ1年と言う、私の事情を覚えていて下さったお心使い、感謝しかありません。また、ご自分のお話もお聞かせ下さいました事、皆様と本当に10年と言う長きお付き合いをさせて頂いております事。その途中には、各人に色々あったと思いますがサイト内でも、外でも皆様と支え合い、許し合い、かばい合いながら来たのだと実感させて頂いております。本当に、本当に、有難うございます。
林さんのご事情も存じている中で、(この曲の頃)母の年齢のお母様、田浦さんのご事情も知っている中でのお母様。お二人のお母様は同じ年齢かと思いますが、本当に1日、1日を大切になさって下さい。1つの時代が終わったと思いました。多くの皆様は経験されて来た事なんですね〜今、私は知りました。亡くなり35日の頃、母のいない家の玄関を開けておりましたら百舌(もず)が突然バタバタと私の前に飛んできました。昨日も飛んでこないかな〜と、期待している私がおります。
改めて、ここにコメントを下さいました皆様に深くお礼を申し上げます。


[ No.5000 ] 小池さん、田浦さん有難うございました 2022年06月05日 (日) 21時37分
投稿者:観世丸六郎

小池さん、田浦さん、お聴き頂き嬉しいコメントも頂き有難うございました。

小池さんのコメント通り次のステージである来世が有ると良いですね。
あって欲しいと願うばかりでその時にならないと誰にも分からない事ばかりですね。

この世に生きている全ての命あるものは何時かは終わりを迎えなくてはなりません。
今年のソングコンテストの課題詞である『睡蓮』の一番の冒頭に(誰もがこの世に間借りして)・・・という一節があります。

いすれ帰って行かなければならないという内容の詞ですが出来れば健康で一日でも多く、幸せと思える時間を過ごしたいですよね。

田浦さんのお母様もいつまでもお元気でお過ごしして頂けます様お祈りさせて頂きます。ありがとうございました。

[ No.4992 ] ながいさんにお願いがあります 2022年06月03日 (金) 23時16分
投稿者:cat kicho mail

先日、とあるサイトで数年前のながいさんの作品を見つけました。
タイトルは「ひとり船」です。
この詞に符曲させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?

橘隆一 拝

[ No.4984 ] 投稿エラーで思い出したこと。 2022年06月02日 (木) 12時08分
投稿者:キー

先日サイトの投稿エラーに関して、通信方式が関与していることを、私の経験からご参考までに、コメントさせて頂きました。あれから少し記憶を辿ってみた処、他にも思い出したことが有ります。ご参考に成るか否か分かりませんが、念のため追記させて頂きます。

@最近の新しいパソコンは、新しいIPV6の通信方式に、対応していると思います。IPV4とIPV6が自動的に切り替る様にすることは、設定により可能です。当該のパソコンが実際はどうなっているのか?...

A何故その様な事が必要なのかは、過去の投稿エラーに関して、ネットで色々と検索して知ったことですが、サイトによりIPV6の通信方式に対応していない所が在る様なのです。その場合にIPV6通信方式のみの設定だと、当然送受信速度に関係して来ると思います。

BパソコンのIPV6への切り替えや設定は、契約プロバイダー毎に対応する事項の筈です。IPV6に成っているか否かは、そのホームページで確認すれば、恐らく上端のどこかに例えば「V6」と言った形で表示され、IPV4への自動切り替えの設定に成っている場合同じ様に、「V4」とその時の通信方式が、区分表示されると思います。

C私はその表示を見て、V6の時に通信速度が遅くて、V4の時にはずっと早くなることに気付いて、通信方式の設定を従来のIPV4に戻したのです。それがエラー解決の発端でした。


[ No.4985 ] キーさん、有り難うございます。 2022年06月03日 (金) 00時25分
投稿者:藤井有人

私にとってはきわめて難解ですが、参考とさせていただきます。


容量オーバーになったのは、「さち子の店で」のみであり、これよりも容量の大きい曲で試行しましたが、投稿できましたので、今後は問題ないものと思っています。


なお
容量オーバーのメッセージも通常は

アップロードされたファイル「****」の容量が「37.4Mバイト」で20Mバイトを超えています。

などと出るところ今回は

データの受入許容範囲を超えました。せっかく掲示板まで、ご相談下さい。

と表示され、これはアップロードを有効にしていない掲示板に投稿されるとエラーになるメッセージとのこと。

大変不可解な状況です。

[ No.4975 ] 投稿エラーです(-_-;) 2022年05月30日 (月) 12時33分
投稿者:cat kicho mail

作曲・歌唱コーナーへの投稿ができません。
エラー内容は下記の通りです。
【データの受入許容範囲を超えました。せっかく掲示板まで、ご相談下さい。】
恐らくサーバーの容量オーバーが原因かと思われます。
宜しくお願いいたします。

橘隆一 拝


[ No.4976 ] 昨日アップできましたよ〜^^ 2022年05月30日 (月) 13時13分
投稿者:代表管理人 mail

昨日、藤井さんより事情をお聞きしたので代行で歌詞付でアップいたしました。出来ましたが、橘さんからアップされると言う事で藤井さんが一度、投稿を消されました。駄目な時はお願いしますと依頼されてますので…(笑)、代行致します^^:。


[ No.4977 ] 完了 2022年05月30日 (月) 13時33分
投稿者:代表管理人 mail

投稿完了です♪お聴きください。

「4992」の雪豹さんの「恋蛍」…再度、録音されて先程再アップされております。重ねて、お聴き下さいませ♪♪


[ No.4978 ] 2022年05月30日 (月) 17時31分
投稿者:代表管理人 mail

代表(私)に届いたのは藤井さんの音源でしたので、MP3なので私が1回で貼り付けました。ここは有料コーナーですので、保存容量もたっぷりありますが、暇な時に古い音源から少し消去をしてみます。
藤井さんも管理人コードで消去して、テストをしてみて下さい。


[ No.4979 ] ありがとうございます 2022年05月30日 (月) 20時35分
投稿者:cat kicho mail

お手数をおかけしました。
ありがとうございました。

橘隆一 拝


[ No.4981 ] ご参考まで。 2022年05月31日 (火) 11時59分
投稿者:キー

私も同じ様な経験をしています。しかし送信データ容量に関しては、汎用レベルの圧縮度のmp3データ、例えば7MB前後位の容量の物なら、普通は全く問題無い筈です。サイトサーバーの処理能力に関しては、杉江代表のコメントされている通りなのでは..。

私が経験して分かったのは、通信方式の変更によるエラーの発生です。通信速度の向上を狙って、従来から主流のIPV4から、切り替えを推奨されているIPV6方式に、変更したことがあります。
その時に今回と同じエラーが、結果的に発生しました。初めの中はその原因を、掴みかねていましたが、色々と調べて此の通信方式の変更が、発端と把握しました。

その原因は、@通信機器(Pc他)が仕様的に未対応、A機器の仕様は、IPV6に対応しているが、条件設定が出来ていない..の、どちらかであり、私の場合は前者の@でした。従来のIPV4方式に戻すと、動作は正常に回復しました。

詳細な状況は分かりませんが、もしも思い当たる様な節が在る様なら、一度チェックされては..、ご参考まで。



[ No.4983 ] 杉江代表、橘さん、キーさん 2022年06月01日 (水) 21時52分
投稿者:藤井有人

情報等有り難うございます。掲示板担当者と連絡を取り合い調査しておりますが、なんとも不可解な状況です。

[ No.4982 ] せっかく掲示板ランキング4位 2022年06月01日 (水) 10時51分
投稿者:代表管理人 mail

せっかく掲示板のランキングを見ました。「作曲・歌唱コーナー」の投稿数(5042)が4位に入っておりましたので、ご報告させて頂きます。

  <<ただ今賑わっている掲示板>>

1位まさ子の尻取り川柳掲示板 17.9%11,673投稿1時間前

2位生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)..9.0%50,900投稿40分前

3位谷口雅春先生に帰りましょう・第二9.0%14,324投稿4分前

4位作曲・歌唱曲投稿コーナー7.0%5,042投稿33分前

5位日経225先物トレード研究会掲示板..5.0%6,317投稿2時間前

6位コラム更新日記の下書き5.0%20,540投稿22分前

7位せっかく掲示板5.0%54投稿1時間前

8位まさ子の画像掲示板3.0%3,504投稿5時間前

9位無料書き込み掲示板3.0%715,156投稿33分前

10位猫ねこ掲示板3.0%2,625投稿1時間前
>> ただ今の賑わい度301P / 過去12時間の投稿数ランキングより

[ No.4960 ] 2日間、多忙にしておりました^^ 2022年05月26日 (木) 10時40分
投稿者:杉江香代子 mail

私事ですが、24・25日と予定が詰まって、バタバタとしておりまして、サイトのコメントもメールの返信もできておりません。今から書かせて頂きますね、申し訳ありません。

昨日は所要で奈良に行っておりました。4時ごろに1歩、外に出たとたんにポツポツと大粒の雨が降ってきました。車の屋根をゴツンゴツンと叩きつけるのでよく見ていたら「大粒の雹(ひょう)」が混じっており、前も見えないくらいの雨風そして…雷。
愛知県まで帰るのにどうなるのかと思いながら兎に角、帰路に。不思議でした!そこを抜けると全く道も濡れておらず、遠くに太陽も見えて、エアーポケットの中だけの嵐と雹。神様の存在を見た様な気がして、ご利益が絶対にある!と思わされました(勝手に私は^^*)。東名阪が規制中ゆえの大渋滞で、とんでもなく大変な往復でしたが、タイミングの良さと久しぶりに春の大粒な雹を見て、反対にとても幸せな気分になりました。旅先の10月の昼間、真っ赤な紅葉に見てるうちに雪が積もっていくのを見た時の感動も忘れないですね〜。


[ No.4961 ] 不思議な雹でした 2022年05月26日 (木) 15時19分
投稿者:林貞行

杉江代表
私も奈良の橿原市で同じ雹を見ました。気温が高く陽射しもあるのに、いきなりの嵐と雹でした。外に出てみると車の屋根に、まさに雨あられと降っていました。20〜30分ほどの猛威でしたが、その後は初夏の晴天。不思議なひとときでした。


[ No.4962 ] 同じです^^ 2022年05月26日 (木) 17時27分
投稿者:杉江香代子 mail

私も橿原市におりました^^* ビックリですが、雹・稲光の雷の後に穏やかな日差しだったから本当に不思議でしたね〜。緑の山が一層綺麗に見えました。

[ No.4951 ] 「花ことば」 2022年05月24日 (火) 00時12分
投稿者:佐谷戸 一 mail

歌唱:Sammy、作詞:藤伎かおり(花於里吟八重)、作曲:佐谷戸一。
いつもの組み合わせによる新曲です。お家マークからどうぞ〜^^


[ No.4952 ] 花言葉 2022年05月24日 (火) 06時42分
投稿者:時女礼子 mail

佐谷戸さんへ、
拝聴させて戴きました。Sammyさんの言葉を噛みしめるように丁寧な歌唱に好感が持てました。穏やかな優しいメロディーときれいな映像が素敵です。私はSammyさんの独特なお声のファンの一人です。YouTubeから随分多くの歌を聴かせて戴きました。


[ No.4957 ] 私好みの歌です 2022年05月24日 (火) 23時39分
投稿者:藤井有人

このような曲調が好きです。花の名前は歌詞の中で、生き生きと輝きますね。


[ No.4958 ] 佐谷戸さん、拝聴しました。 2022年05月25日 (水) 08時48分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

やさしい内容の作品ですね。しっとりとした感じの歌唱で、そっと抱かれる子守唄のような感じが良いです!
ネット検索で次の案内が、茨城県はもとより日本を代表する絶景スポットとして話題になっている、国営ひたち海浜公園みはらしの丘のネモフィラ。
例年、見頃を迎える4月中旬から5月上旬にかけて、澄んだ空や海とつながるかのような、ネモフィラに染められた青い丘に、たくさんの観光客が訪れます。この季節、この場所だけの絶景をお楽しみください。 
綺麗ですね。 sammyさん良い歌を!


[ No.4959 ] 皆さん、有難うございます^^ 2022年05月25日 (水) 11時30分
投稿者:佐谷戸 一 mail

冒頭のネモフィラが印象的ですよね。ブルー系の花、かつてはあまり見られなかったように思います。曲のゆったり感、お気に召されたとすれば嬉しいです^^

[ No.4954 ] Aの周波数についての考察。 2022年05月24日 (火) 06時57分
投稿者:ふうたろー mail

未だ 
A=440に拘ってるもんだから、
歪んだ音に晒されて
心まで歪んで
音楽業界に
鬼畜多いのも頷けます!

ジョンレノン はこの事を知っていたから
消されたとも言われています。

私も過渡期はもう音楽なんて
聞きたく無い、までいきましたので。

大音量のライブ、コンサートも
あまり長時間聴いてると
疲れることがあります。

やはり目に見えないことにも
形があります。

A=432または444だったら
とても良い影響
与えられるはずです。


★自分軸で人生奏よう★大人の為のMASSY‘Sレッスンルーム自分軸LABO『MUSEST』
多方面でのお話しています。
音楽を奏でるように美しく女神のように凛と自分軸で生きる『MUSEST』の提案をしています。

https://ameblo.jp/massy1031/entry-12743744849.html


[ No.4955 ] Aのチューニング。 2022年05月24日 (火) 10時13分
投稿者:ふうたろー mail

わたしは、チューニングは、HOHNER BLUES HARP MS(ドイツ製)KEY「A」に2弦の2フレットを合わせています。

2弦が一番切れにくいからですかね。

そもそも、ドレミ音階は欧米で、戦前はイロハ音階だったと聞きます。つまり、ドは「C」ですが、ラ「A」で合わせていたのです。

「ドレミ」とは、音の名前、呼び方。

「あいうえお」を習うように、音楽では「ドレミ」を習います。

「ドレミファソラシド」は実はイタリア語で、ポピュラー系音楽でよく使われる英語式だと「CDEFGABC」、クラシック系でよく使われるドイツ語式だと「CDEFGAHC」、日本式の名前だと「はにほへといろは」。

「A」は日本式だと「イ」です。

クラッシクギターの音叉は、フォークギターの音叉と周波数が若干違います。

国際標準「A」は440Hz、プロは441Hzを良く使うようです。
そして、クラッシックの「A」は442Hz。

ドイツ製のHARP「A」で、なんとなく、わたしはチューニングしていたのですが、440Hzなのか?自分でも確認していませんが、氣になるところです。

[ No.4855 ] CDのPR 2022年04月28日 (木) 08時07分
投稿者:杉江香代子 mail

サイトで皆様のアドバイスを頂きながら書き上げました2曲が4/27日 ・キングレコードから全国発売になりました。カラオケも「ダム」に入っております。コロナで昨年の発売予定が遅れましたが歌手がやる気満々、九州でもどこでもキャンペーンに飛んで行きます!!と言われております。呼んで頂ければ嬉しく思います。


カップリング「恋蛍」は後にダムに入ります。


[ No.4856 ] 時代 2022年04月28日 (木) 08時48分
投稿者:杉江香代子 mail

今の時代なんだと思います。You Tubeに作曲家のプロの先生が歌われた曲やカバーがアップされたり、作詩家の理事の先生が毎週、自分のコーナーで色々な作詩家や歌手、曲を紹介されています。楽しみで拝見しております。
作曲家協会理事で唄われている大谷明裕先生などはライブに何度も行っておりますが、同様に理事の山田ゆうすけ先生が何曲も自作曲を唄われてYou Tubeに上げられております。お二人とも流石にお上手!! ほんの一例ですがご紹介させて頂きます。

私の大好きな曲をカバーされておりましたので…。お家マークからお聴き下さい(ソングコンテストグランプリ曲)。

私も時代に合った行動、固定観念に囚われない作品を書いていければと思っておりますので、宜しくお願い致します^^V


[ No.4857 ] ソングコンテスト2022・作曲募集 2022年04月28日 (木) 08時59分
投稿者:杉江香代子 mail

<2022 ソングコンテスト>
作曲部門がいよいよ募集されます。作詩部門の最優秀作品2編についての募集です。作曲家協会会員のみならず、一般応募可能ですので、挑戦されたらとの思いでYou Tubeを添付致しました。
お家マークからご覧ください。

歌手・山本譲二さん  募集期間・4/20〜6/21


[ No.4862 ] 発売おめでとうございます 2022年04月28日 (木) 14時12分
投稿者:観世丸六郎 mail

いよいよ発売ですね。おめでとうございます。
何とかヒットして欲しいものですね。
詞はもちろんの事、曲も歌もアレンジも素晴らしくヒットの可能性は
十分ある作品だと思います。


[ No.4863 ] 嬉しい〜^^ 2022年04月28日 (木) 15時45分
投稿者:杉江香代子 mail

観世丸さん、有難うございます。
以前、聴いて頂いてるのですが、送らせて頂きますので改めて聴いて頂けますか?歌手の根性を感じていますので、皆様に聴いて頂けるといいな〜と思います。


[ No.4864 ] CD発売、素晴らしい❗️ 2022年04月28日 (木) 16時58分
投稿者:時女礼子 mail

杉江さんへ、
この度はCDの発売おめでとうございます💐
カップリング曲は私も大好きですので 沢山売れると良いですね🎵とても楽しみです。杉江さんの努力が1つ花咲き、2つ目もきれいに咲くように感じられます。頑張って下さいね。


[ No.4868 ] 何度聴いても、い〜いですね^^ 2022年04月28日 (木) 17時53分
投稿者:佐谷戸 一 mail

「名古屋錦三夢を呑む」、軽快で好きです。売れて欲しいですね〜^^


[ No.4869 ] アマゾンでは入荷待ちです! 2022年04月28日 (木) 19時19分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

遅ればせながら今日、注文いたしました。
作品は以前に聴かせてもらっていましたので、
名古屋から四方八方へとヒットして行くでしょう!
良い歌だもん。奈良でも宣伝しますよ! 


[ No.4870 ] 有難うございます^^ 2022年04月28日 (木) 19時37分
投稿者:杉江香代子 mail

時女さん、有難うございます。佐谷戸さん、お身体でも悪くされたのかと心配しておりました。徳田さん、有難うございます。アマゾンで注文されたのですか?入荷待ち?!
決算やその他で気持ちが忙しくて余裕が有りませんでしたが、私から送らせて頂きますよ〜^^V


[ No.4871 ] こんばんは 2022年04月28日 (木) 22時43分
投稿者:Kinopy5

杉江様、DAM配信 おめでとうございます。
 凄いですね。
DAMは、ジョイサウンドとは格が全く違いますから、だれもがDAM配信は憧れると思います。

私は若い頃、第一興商の営業の仕事をしていましたが、だからといって  今も、勤務していた当時でも、DAM配信は融通をきかせて頂けなかったです。(^^;


[ No.4872 ] 良かったですね 2022年04月28日 (木) 23時57分
投稿者:藤井有人

夢を呑むという表現がいいですね。
さらに積み重ねてください。


[ No.4881 ] ありがとうございます^^ 2022年04月29日 (金) 11時24分
投稿者:杉江香代子 mail

Kinopy5さん、藤井さん有難うございます。CDの件は以前にも載せさせて頂いたので、今回は私も先日見ましたパッケージの写真を載せさせて頂いただけですので、恐縮しております。
私は自分の詩に自信がある訳ではないので、これを足掛かりに少し頑張ってみようかな?と思っておりますが、この程度の詩で良いのかしら〜?と恥ずかしくなります。
仕事や介護で動けなかった時間を少しでも取り戻せたらと思いますので、ご指導をお願い致します。


[ No.4882 ] 発売 おめでとうございます。 2022年04月29日 (金) 16時29分
投稿者:浅野寛

杉江代表おめでとうございます。遠い後ろからついてゆきます。


[ No.4883 ] 何をおしゃいますか(笑) 2022年04月29日 (金) 17時22分
投稿者:杉江香代子 mail

浅野さん、何をおっしゃいますやら^^*

皆さんからコメントやアドバイスを頂き、何とか書いてきました。なにも言われない詩ほど心細い事はありませんので、誉め言葉でも、アドバイスでもお待ち致しております。一緒に学んでいきたいです。


[ No.4884 ] おめでとうございます 2022年04月30日 (土) 11時03分
投稿者:林貞行

杉江代表、おめでとうございます。自分の詞の推敲に必死でコメントが遅れました。(笑)ヒットお祈りします。


[ No.4889 ] 林さん、有難う御座います。 2022年04月30日 (土) 18時31分
投稿者:杉江香代子

林さん、有難う御座います。林さんの一心不乱な作品こそ、益々楽しみです〜(笑)。


[ No.4893 ] 全国発売おめでとうございます 2022年05月02日 (月) 02時03分
投稿者:布袋福太郎 mail

始めは何も考えないで誰も詞を書きます、しかしその内売れる詞を必死で思索するのは作家の宿命です、商業作家の仕事は大変だと思いますが苦労が報われる裏には大きな喜びもあります、頑張って下さい、今回は全国発売おめでとうございます。


[ No.4894 ] 杉江先生 2022年05月02日 (月) 09時23分
投稿者:小池 蓮 mail

香代ちゃん🎊おめでとう!
色々と大変でしたね、ご苦労様でした。
歌手と曲の貼り付けは何処かにありますか?


[ No.4897 ] 布袋さん、小池さん、有難うございます^^ 2022年05月02日 (月) 12時40分
投稿者:杉江香代子 mail

布袋さん、小池さん、昨年発売がコロナで遅れましたが第1歩です。いろいろ教えて下さいね。

布袋さんのコメントですが、良く分かります。好きなように書いていられる気楽さ、それは素人の趣味だと言う事ですね。だから楽しいのだと思います。
私も一昨年くらいから一流歌手のコンペのお話を頂けるようになり、書いた事が度々、有ります。歌手が決められ、男歌・女唄も決められ、詩のイメージも言われて、時には「題」も決まっていたり作曲家も決まっておりました。
その時に頑張ったのは、新人は一流の作詩家以上に良く書けている詩(120点)でないと選ばれません。故に、1日でも早く、早く!と頑張りました。それしかプロの中での取り柄が無いからです。大先生方が「血を吐く」「身を削る」と言われますが、本当にそうでした。好きだとか嫌いだとか一切言わない、「はい」しか言わない、「愚痴は言わない」と言う事が、「書きます!」とお返事した時からのプライドと責任ですから。指名で書かせて頂けたら最高ですね〜!!
私は演歌、ポップス、ピュアーな若い詩、黄昏た別れの歌、ご当地ソング…など、何でも書けるようにこのサイトで恥をさらしながら書く事をしております。作曲の先生方もコンクールに出されてやはり、栄冠を勝ち取ってお見えですが、同じだと思います。
サイトで頑張って、一緒に学んでくださいませね。

小池さん、著作権の関係とキングレコードの関係があるので、まずは送ります。通販でも同じ金額であちこちに出ておりました。


[ No.4904 ] キャンペーン、頑張ってくださいよ。 2022年05月04日 (水) 10時02分
投稿者:小池 蓮 mail

香代ちゃん、ワンコーラスぐらいは載せるべきだよ、最後まで聞きたくなるように・・・そのためにはCDを買う事になる。


[ No.4905 ] そうですね^^了解しました。 2022年05月05日 (木) 10時51分
投稿者:杉江香代子 mail

小池さん、そうですね。
サイトにまず流しますね。You Tubeはその後でしょうか?


[ No.4946 ] 演歌の声質です。 2022年05月20日 (金) 15時40分
投稿者:小池 蓮 mail

名古屋錦三・・を聞いたときに演歌に人かな?と思いましたが、別の曲調も歌えるはずです。
なぜなら歌手だから・・です。


[ No.4947 ] キングレコードでも賞を取られているようです。 2022年05月20日 (金) 15時48分
投稿者:杉江香代子 mail

小池さん、日奈子さんはキングレコードでも賞を取られているようです。唸りが得意らしいのですが、軽く、軽く、この曲は歌われていますね。本日、お世話になっております小池さん…送らせて頂きました。私も仕事の区切りが出来たら動きます、その時には宜しくお願い致します.
歌手は全国どこへでも行くと張り切られておりますので、生で聴いて頂ける時が有ると嬉しいです♪。


[ No.4948 ] お祝いが遅くなりました。 2022年05月21日 (土) 19時21分
投稿者:田浦 賢

杉江さん、お祝いの言葉が遅くなりまして申し訳ありませんでした。

<名古屋錦三 夢を飲む>、杉江さんのお知り合いの小粋なお店を思い出します。 うちの奥さんと伺ったときにお店を見つけることが出来ず、しばらくうろうろしていました。(笑)
詞、曲、歌唱、素晴らしい作品に仕上がりました。 この後はビッグセールスになりますよう南無南無南無とお祈りしますね。
今後のご活躍も期待!!!


[ No.4949 ] 田浦さん、有難う御座います🌷 2022年05月21日 (土) 22時48分
投稿者:杉江香代子

田浦さん、有難う御座います🌷そうなんです❗あのお店を舞台として意識して書きました。あのお店は藤井さんと田浦さんをお連れしております。コロナですっかり錦にも行っていませんし、お店もしまった時期もあったと思いますが、日常に戻りつつあります。まだ、お連れしたいお店も有りますので帰国なさいましたらご連絡下さいませね。カラオケに行かない生活をしておりましたから、今から動けるのか?心配です。名古屋で茶話会をやり、貸し切りにしてもらいましょうか(笑)。御待ちしております🎵


[ No.4950 ] CD発売おめでとうございます。 2022年05月23日 (月) 14時27分
投稿者:小池 蓮 mail

本日、『名古屋錦三夢を吞む』のCDが手元に届きました。
当サイトから作家がCDデビューとは嬉しい限りです。
インデーズ版の制作はご相談ください、ご紹介いたします。

[ No.4929 ] 「佐保川せせらぎ音頭」出来ました 2022年05月18日 (水) 16時02分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

作曲・歌唱コーナーが混んでますので、まずはご紹介を!
間隔が開いたら、コーナーへ移動します。
高さんの目にとめていただいた初のコラボ作品です。
希望に沿っていただけて感謝しております。
お家マークから、お楽しみいただければ幸いです。


[ No.4930 ] こりゃまた思い切った曲調で^^ 2022年05月18日 (水) 20時48分
投稿者:佐谷戸 一 mail

楽し〜い、ウキウキ音頭ですね!


[ No.4931 ] 楽しい音頭ですね~ 2022年05月18日 (水) 21時47分
投稿者:時女礼子 mail

徳田さんへ、
テンポよく、踊り出したいような音頭です。明るくていいですね~~


[ No.4933 ] お聴きいただきありがとうございます❗ 2022年05月18日 (水) 21時51分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

佐谷戸さん。時女さん。早速のお運びありがとうございました❗ 高さんとの初コラボに恵まれました。
楽しい若者にも高齢者にも受ける踊り歌にしていただけました❗


[ No.4934 ] ウキウキ 2022年05月19日 (木) 14時25分
投稿者:浅野 寛

明るくて気持ちがいいです。
そうなると ダンスも欲しいですね。
ちょっと暗いご時世に欲しい歌ですね。


[ No.4935 ] ありがとうございます 2022年05月20日 (金) 01時41分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

浅野さん、お聴きいただき嬉しいです。
そう思いまして、フリツケを考えていただけるよう依頼を出しておりますが、なかなか手強いかも知れませんね。
老若男女が一緒になって歌い踊れるといいなあ!が条件と(笑)無茶振りしてますので。


[ No.4936 ] 徳田様こんにちは。 2022年05月20日 (金) 05時32分
投稿者:Kinopy5 mail

拝聴させて頂きました。
ノリノリで、とてもステキな作品ですね。
 素晴しいです。


[ No.4937 ] ありがとうございます 2022年05月20日 (金) 06時47分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

Kinopy5さん、お聴きいただき、ありがとうございます。 お陰様で、こころウキウキ、身体が自然に動き出す感じ。 楽しい作品に仕上げていただけました。地域のイメージソング「こころの鐘」曲:長津久和さんと併せて、2曲目です。 みんなで踊れたら!が叶いました。


[ No.4939 ] 元気が出る曲 2022年05月20日 (金) 08時22分
投稿者:杉江香代子 mail

徳田さん、高さん、拝聴させて頂きました。詞と曲が何とも言えない相乗効果で、思わず地元の小学校や中学校の運動会でノリノリで踊っている姿が浮かんできました。それを狙われたのかとさえも。冒頭から綺麗な映像で、全てに楽しませて頂きました〜‼


[ No.4940 ] 杉江さん、ありがとう! 2022年05月20日 (金) 10時14分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

初コラボになった作品です。高さんのお陰様で素晴らしい作品に成ったでしょう! 仰るところを狙っていますよ(笑)


[ No.4941 ] 素晴らしい。 2022年05月20日 (金) 11時02分
投稿者:観世丸六郎

軽快なテンポとリズム、お聴きしていてウキウキ体が自然に動き出します。マツケンサンバを連想しました。素晴らしい。


[ No.4942 ] 素晴らしいですね 2022年05月20日 (金) 12時37分
投稿者:藤井有人

徳田さんの郷土愛とやさしさ溢れた詩がこころに響きます。
曲もノリノリテンポで最高です。


[ No.4943 ] ご両者までコメントを 2022年05月20日 (金) 13時47分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

観世丸さん。藤井さん。
嬉しいコメントをいただきありがとうござます。拙い詞でも、こうして引き立てていただけ作品になると嬉しいです。お二方にも沢山の作品をいただいて感謝しております。まだまだ奈良を書いて行かねばですが、その節はまた、よろしくお願い申し上げます。


[ No.4944 ] ありがとうございます 2022年05月20日 (金) 14時29分
投稿者: 幸吉 mail

皆さん、ありがとうございます!
近々歌唱コーナーに移るのではないかと機会を
伺っていたのですが...w
音頭調でない曲調とのご希望でこんな感じにしてみました
久々に明るい曲を作った感じですw


[ No.4945 ] ご当地ソングに・・・。 2022年05月20日 (金) 15時28分
投稿者:小池 蓮 mail

リズムも歌唱も良いねぇ・・ご当地出身の徳さんだから書けた詩かな・ぜひご当地ソングに入れましょう。





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板