音楽舎掲示板/

記念に何か書いてください。

ホームへ戻る  作詞投稿  作曲・歌唱投稿   戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
アップロード
削除キー COOKIE
RSS


[ No.7079 ] 歌謡祭に参加して 2025年05月21日 (水) 09時33分
投稿者:杉江香代子

昨日、ある大きな歌謡祭があり、審査委員とゲスト歌手の楽屋接待係として参加してきました。
私の作詞の駒の竜、なぁ親友よ、愛の栞の3曲を2人の歌手が歌われ…地元だけあり、大喝采となりました。先日、茶話会を開いたカラオケのお店のママが愛の栞を歌われたので、お客様20人ほど引連れての応援団となりました。ゆえに…お店はたった4人のお客様だったとか(爆笑)。

高幸吉さんが作曲を提供されました、長山みえさん、三ツ沢けんじさんともご一緒しましたので、私まですっかり顔馴染みになってしまい、応援して来ました〰️‼️

ゲスト歌手は山川豊さん、浅田あつこさん、小桜舞子さんで、裏でもとても頭が低くて楽しい方ばかり。流石だな〰️の一言。


[ No.7085 ] 小池さんへ 2025年05月27日 (火) 10時26分
投稿者:杉江香代子

小池さん、コメントを嬉しく思います。
ご存じの様に昔から人のために走り回って、自分より人を目立たせることに動き回る。良く、旅館の女将さんが出来ると言われておりますが、歌手の世界は自分が歌が好きなので自分が楽しんでしまう。駄目ですね〜。


[ No.7084 ] 香代子さんお疲れ様。 2025年05月25日 (日) 23時10分
投稿者:小池蓮

イベントがあるたびに歌手の方々と知り合いになれる、いつか話したように、エージェントやイベントコンダクターも出来そうですね。
人との繋がりを大切にされ、大きな高峰を目指してくださいね。


[ No.7080 ] 高さんに宜しくとの事 2025年05月21日 (水) 09時39分
投稿者:杉江香代子

高幸吉さんに宜しくとの事です。
長山みえさんと三ツ沢けんじさんです、長山さんは咳が長く出る流行り病にかかり、2曲を1曲になさりの参加でした。三ツ沢さんもお人柄で沢山の応援団が来て見えて、私まで嬉しくなってしまいました。

[ No.7072 ] 初めのご挨拶 2025年05月19日 (月) 22時54分
投稿者:廣田雅彦 mail

初めまして。廣田雅彦といいます。
北海道札幌市在住の44歳の男です。
杉寿彦さんに曲をつけてもらった経緯があり、
また、知人の紹介でこのサイトに辿りつきました。
拙い詩ではありますが、自分の歌詞に興味を持っていただけた
方がいましたら、附曲していただきたいです。
ちなみに自分、同人誌のシルクロードというものにも、
詩を投稿させてもらっています。
どうか、宜しくお願いします。


[ No.7083 ] 2025年05月21日 (水) 17時27分
投稿者:廣田雅彦 mail

代表の杉江さん、ありがとうございます。
サイトを利用するうえで、いろいろと決まりがあるのは
当然のことですので、何かあればまた、教えてください。
こちらこそ、宜しくお願いします。


[ No.7082 ] 廣田さんへ 2025年05月21日 (水) 17時00分
投稿者:代表管理人(杉江香代子)

廣田雅彦さん、ようこそ虹の音楽舎へ。
代表管理人を只今しております、作詞の杉江香代子と申します。入会に於きましては許可、了解致しておりますので、大丈夫です。

私事ですが、公私の仕事を持っておりまして5月、6月は超多忙になっておりますので、サイトは拝見いたしておりますがコメントを控えている場合が有りますので、ご了承くださいませ。

下段に歌謡祭の記事を載せましたのが、私です。
新たに書かれますと各コーナーも最上段にアップされますので、作詩や作曲コーナーに於きましては投稿に付き、半日から1日は時間を空けて頂く規則になっておりますので、これもご理解くださいませ。

また、茶話会などでお会いすると思いますので、今後とも宜しくお願い致します。


[ No.7081 ] 返信 2025年05月21日 (水) 15時17分
投稿者:廣田雅彦 mail

こんにちは。
徳田さん、自分はユーチューブに作品を載せたことはまだなく、
これから出来ればなぁと思っています。
キーさん、文字色の指摘すみません。今後は黒をメインに使って
行きたいと思います。
小池さん、代表の方に挨拶をと思いますが、どこをクリックすればいいのか、いまいち分かりません。お教え願えたら有難いです。

今後とも、宜しくお願いします。


[ No.7078 ] ようこそ! 2025年05月21日 (水) 00時37分
投稿者:コ田勝行(木津川市) mail

北海道内にも関係者がたくさん居られますから心強いと思います。松寿彦先生は残念ながら故人になられましたが、わたしも数曲いただいておりました。廣田さんの作品名を教えていただければ、ユーチューブの中にあるかもですから探せますね。今後ともよろしくお願いいたします。附曲は作曲者側の感性に合ったら付けていただけるでしょう!そのために作詞コーナーへの投稿が役立ちますね。特に独りよがりの詞になると手厳しくコメントをいただいたり、またはコメントが無いことも有ります。その時は、一層の勉強なさいですから嬉しいものです。お互い良い作品を創り残していけるよう励みましょう!


[ No.7076 ] 新風を! 2025年05月20日 (火) 09時55分
投稿者:キー

廣田様
始めまして。本サイトでの通称キーこと、宮川です。新しい方の作詞投稿は諸手を上げて、大歓迎したいと思います。時代や世相の変遷に伴って作風も、変わって来る様に思います。持てる若い感性の作品を、自由闊達に投稿して頂き、新風の嵐(笑)を吹きこんでください。

作詞投稿欄の文字色の表示が、薄黄土色系になっており、少し見辛いのですが、その様な色をお使いなのか?..。それとも私のPcの、個別の事象なのか?..。原因は良く分からないものの、若しも前者ならば勿体ないので、暗色系の方がベターかと..。間違っていましたら、どうかお許しを頂きたく。


[ No.7075 ] お節介やきです。 2025年05月20日 (火) 09時33分
投稿者:小池蓮 mail

広田さん自己紹介を有難う、主宰の杉江さんにはご挨拶できてますか?
入り口の画面に自己紹介(無公開)が有ります、個人的に細かく知ってもらっておく必要が有ります。
これからもよろしくお願いします。

[ No.7068 ] 昨日夕方、マニラに入りました。 2025年05月17日 (土) 06時38分
投稿者:田浦 賢

5月16日〜5月21日の予定でマニラにおります。
7月からのマニラ復帰のための下準備です。下の娘がまだ若いので、もうしばらくマニラで頑張ろうと思っております。 お父ちゃんは頑張らなきゃ、ですね。 


[ No.7077 ] 徳田さん、小池先生 有り難うございます。 2025年05月20日 (火) 21時47分
投稿者:田浦 賢

お二人のお言葉に感謝申し上げます。 父ちゃん元気で稼いでおくれ
ですね〜。 かわいい娘のためですもん、頑張りますよ。
作品も創らなければなりませんね〜。


[ No.7073 ] 無償の愛。 2025年05月20日 (火) 09時19分
投稿者:小池蓮 mail

誰かのために頑張る・・素晴らしい心掛けですね。
現代は自己主義になりがちで、交通法規も乱れるありさまの時代。
子供に掛けた熱量はやがて戻ってくるものと思いますが、親は無償の愛ですね、あれほどの娘さんです悪い虫だけは注意してよ。


[ No.7071 ] お体に気を付けて! 2025年05月17日 (土) 19時27分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

私みたいに「父ちゃん元気で留守が言い!」って言われないように・・頑張ってくださいね。大切な奥様・可愛いお子達を護らねばですからね(笑) 男は大変だ! お気をつけて! 今回はまだ、すぐに戻って来られるから安心でしょうけど、次は少しながくなるんですね。今日、休みで古い資料を整理してたら、田浦さんの「命の港」「小樽の街で」で杉江さんとのやり取りのコピーが出て来ました。懐かしく拝読しながら「見える景色が違うということ」を、改めて噛みしめています。また、お会い出来ますことを楽しみに!

[ No.7066 ] 嬉しかった! 2025年05月14日 (水) 00時02分
投稿者:杉江香代子

先日、11日に愛知県の尾張旭会館にて【駒の竜】【なぁ親友よ】を歌われている歌手(豊光さん)の毎年恒例の歌謡祭に伺いました。今回はギター2本の生演奏で歌われると言う趣向を凝らされて、【なぁ親友よ】もしみじみ歌われ、詩が一段と浮かび上がった様に思え、作詞家冥利とはこれなんだ!と思わせて頂きました。最後は踊りを添えての【駒の竜】でフィナーレ。一般の参加者が110名を越されていて、11名の男性、女性の方が両曲を歌われました。私の手から離れた詩が色々な方の中で生かされている事がとても嬉しいと、客観的な目で見ながら感じておりました。長丁場で疲れましたが、高速も心地よい疲れに変わりながらハンドルも軽く帰路に。


[ No.7074 ] おめでとうございます。 2025年05月20日 (火) 09時25分
投稿者:小池蓮 mail

ひとつの楽曲が出来上がるまでは、多くの人の手を渡り、仕上げられてゆくものだから、最後の一般客に聞いて貰う時は感慨深いものでしょう。


[ No.7070 ] 徳田さん、田浦さん、応援を嬉しく思います 2025年05月17日 (土) 17時27分
投稿者:杉江香代子

徳田さん、田浦さん、嬉しいコメントをありがとうございます。
コメントが遅れまして、申し訳ありませんでした。伊賀の旅から3週間、やっと体力も戻った気がして、北海道に来ております。
田浦さんが書いて下さった様に、カラオケ喫茶でも良く歌われており、藤井棋士の地元もありますので本当に、本当に嬉しく思います。20日も大きな歌謡祭があり、そこで歌われます。
全国的に火が付いて欲しいと願っておりますが、難しい世界ですね〰️。


[ No.7069 ] 名古屋におりますと。 2025年05月17日 (土) 06時45分
投稿者:田浦 賢

名古屋に住んでおりますと、この唄が地元の方に大切にされていることが、よくわかります。 
カラオケスナックなどでもよく歌われていますし、根強い人気があり
ロングヒットが感じられます。 頑張って欲しいですね。


[ No.7067 ] 地元を大切に! 2025年05月16日 (金) 08時38分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

年ねんに広まっていく感じが良いですね! 息の長い活動と弛まぬ努力がプロの証です! これで良い。もういい。ではファンは付いて行きませんから(笑) 波紋の様な歌手活動を応援します!

[ No.7060 ] (削除) 2025年05月07日 (水) 23時02分
投稿者:システムメッセージ

投稿された方の依頼により、2025年05月16日 (金) 13時59分に記事の削除がおこなわれました。

このメッセージは、設定により削除メッセージに変更されました。このメッセージを完全に削除する事が出来るのは、管理者の方のみとなります。


[ No.7065 ] 徳田さんへ 2025年05月12日 (月) 18時56分
投稿者:時女礼子 mail

ご心配戴きまして有り難うございます。
茂原駅前コンビニでネットプリントを取りました時に携帯を見ながら操作をしていました。ちょっとコピー機の脇においたままうっかり忘れて帰ってしまいました。10分後に気付きそのコンビニに戻りましたがありませんでした。
その足で交番に。

私の次にファックスをした人が来るまではその携帯はコピー機の脇にあったそうです。次の人が帰る時にはなかったとコンビニ店主の方からお聞き致しました。不審な動きはあったけど個人情報ですからこれ以上は話せませんとのことでした。

首から下げることも過去に何度か考えましたが徳田さんにも言われたことですから本気で考えます。
有り難うございました。


[ No.7064 ] 時女さん、大変でしたね! 2025年05月12日 (月) 08時08分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

私は失くしては居りませんでしたが、戻って来る迄、パニックでした。連絡手段が、情報入手が全く無しになるのを経験して、今の時代ではスマホ無くして成り立たないんだと実感してましたから(笑) ご存じのように先日の名古屋での茶話会での経験です! みなさんと離れがたく小池さんの車も気に入って千葉までスマホだけが付いて行きましたので。 時女さんは御気の毒に新規購入で対応されたのですね。今の時代、スマホの紛失はほぼ帰ってくることがありません。私の仕事上の経験で遺失届が来ても、拾得物の届けが出ませんからネ!
これからは首に掛けておくことをお勧めします。これが一番いいですよ! お互い気を付けて二度と困らないようにしたいものです。


[ No.7063 ] 杉江さんご心配ありがとうございました 2025年05月08日 (木) 17時21分
投稿者:時女礼子 mail

スマホは一年四ヶ月使用いたしました。新しいスマホは以前に比べて小さく少し軽いので助かりました。携帯会社おすすめの物でした。今日もよく笑いましたね、たのしいおしゃべりでした。明日からまた三連続のお仕事になり五月はフル回転です。杉江さんも体調には呉々もお気をつけてお過ごし下さいね。


[ No.7062 ] 佐谷戸さん有り難うございました 2025年05月08日 (木) 17時10分
投稿者:時女礼子 mail

携帯紛失の件のご連絡有り難うございました。
仕事でどうしても必要な為にスマホは本日買い替えて参りました。昨夜と本日二回ずつコンビニ、交番に足を運びましたが届け出はありませんでしたので紛失したスマホは諦めました。皆様ご心配お掛けいたしました。


[ No.7061 ] 時女さんへ 2025年05月08日 (木) 10時08分
投稿者:代表管理人

佐谷戸さん、ご連絡を有難う御座います。
連休前にいろいろお話した所でしたので、その時にも携帯を忘れる事が度々との事でした。でも、出てきていたお話をしていたばかりです。電車やバスの移動が長いので、下車する時に慌てて、荷物も多いゆえに、その時に忘れてしまわれたり落としたりしてしまうそうです。まだ、変えてから間がないと思うから大変。私もですが、お仕事連絡も全て携帯だと思うから…有りました!!のご連絡を待っております。

[ No.7032 ] 杉江代表の代理投稿です。 2025年04月29日 (火) 19時55分
投稿者:キー

サイト参加各位へ
杉江さんは茶話会翌日の、伊賀散策終了後に体調を崩されて、29日夕方現在高熱他の症状により、自宅で寝込まれて療養をされています。そんな事情からサイト対応は出来ないこと、電話をするのも相当苦しそうな様子です。当分の間ご本人からの直接の電話、或いは治癒報告が無い限り、電話の応対は控えて頂く方が、良いと推察されるので、協力をお願いします。(注)止むをえない場合は、Eメールに止めて下さい。

今日29日夕方に電話が有り、背中痛他の腹部症状は軽く成ったものの、熱が下がらず原因が直ぐには判明しないこと(開業医を受診、連休で検査機関も休み)、私の先月の症例を参考までに、教えて欲しいとの話でした。コロナ等の検査結果は陰性で、風邪の症状等も無い様です。

病状が酷くて大変な様であれば、大きい病院に掛かるように、進言して置きました。会社の経営で忙しい事に加えて、音楽活動に係る対応や、その他の依頼、誘いも多いらしく、結果的に忙殺されて、相当疲れやストレスが、溜まっている様です。暫くの間会社経営と、作詞活動以外は休まれて、ゆっくりされた方が良いのではと、お節介乍ら申し上げて置きました。


[ No.7058 ] 御礼まで。 2025年05月07日 (水) 10時37分
投稿者:小池蓮 mail

名古屋オフ会に参加されました皆様、早々とCDのご予約を賜り誠にありがとうございました。
庭の紫陽花も蕾が大きくなってきて小雨を呼ぶ季節になってまいります、皆さまお身体を大切にお過ごしください。


[ No.7052 ] そうでしたか? ゴメンね! 2025年05月03日 (土) 23時44分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

杉江さんの体調不良の原因。そうやったんか! ごめんねえ!
アルファードは素晴らしいクルーザーですね。運転しやすかったよ。
心配させちゃってスミマセン。車酔いが出なかっただけ良かったわ。 これに懲りずに、またお願いしますね! 怖いもの知らずの徳さん
お大事に!


[ No.7051 ] 日常の生活にボチボチと戻ります。 2025年05月03日 (土) 15時12分
投稿者:杉江香代子

茶話会に参加なさいませんでした佐谷戸さん、時女さん、林さん、いろいろご心配をお掛け致しております。本当に有難うございます。

5月はいろいろな歌謡祭が目白押しなために、昨日は車で名古屋までチケットを取りに行ってみました。発熱しないようですので、動き出してOK!と思い、今日に至りますが、ダル〜イ!病名は分りませんが、神経から来た過労だったのでしょうか?

思えば、小池さんの700万も800万もする車のナビゲーターで、助手席に乗りまして小池さん運転で一行を伊賀に。高速の道案内しながら神経張り詰め。その後、徳田さんが初めての車なのに運転したいと言われて交代。私は、えぇ〜❔!でしたが、高速から伊賀の芭蕉生家まで徳田さんの運転で…それで胃の神経がオーバーヒートしたように思います(爆笑)。小池さんによると初めての運転にされてはお上手だったそうです^^V

何はともあれ事故もなく皆様がお帰りになられたことを嬉しく思います。
いよいよ新人賞の募集が始まりましたね〜。また、ソングコンテストの作曲部門の募集が始まっております。次の目標にそれぞれ向かって歩き出してくださいませ。また、朗報を期待致しております。
この度はご心配をお掛け致しまして、申し訳ありませんでした。

追記
今回、観世丸さんの高校時代のお話や高校までも拝見。また、第一、第二と2人居るとは知らなくて、聞いてショックな「伊賀の人」の実話。いろいろご指導いただきまして、本当に有難うございました。実践できることは実行いたしますね(爆)。聞いていない人は何のこっちゃ?でしょうが…。


[ No.7049 ] 一層ご自愛を 2025年05月02日 (金) 16時52分
投稿者:林 貞行

案じておりましたが、回復に向かわれているとのことで、ホッとしております。茶話会などの皆様の楽しそうな笑顔を羨ましく思っていた矢先でしたので、ひと安心致しました。あれこれの多忙さが大きな原因かとは思いますが、依然として寒暖差の多い日々、一層ご自愛下さい。


[ No.7048 ] 杉江さんの病状 2025年05月02日 (金) 08時10分
投稿者:時女礼子 mail

おはようございます。杉江さんの病状はお熱も下がり食べられるようになったとの事ですが病名不明、原因不明とのことでした。少しゆっくりして頂きたいと思います。お知らせでした。


[ No.7047 ] 杉江さん、大丈夫ですか? 2025年05月01日 (木) 19時43分
投稿者:田浦 賢

日本での仕事が時間が残り少なくなり、毎日バタバタで先ほど、やっと掲示板を見ました。
熱は下がったんですか? 少し疲れた顔をしてましたものね。
かぁちゃん共々、杉江さんが回復されるのをお祈りしますね。


[ No.7041 ] 田浦ご夫妻へ 2025年05月01日 (木) 06時39分
投稿者:杉江香代子

下記の状態でお礼が出来ないでおります田浦ご夫妻、当日は半日お仕事をなさった後に茶話会に参加して下さり、翌日は皆様おひとり、おひとりに手土産まで用意して下さって、本当に有難うございました。また、奥様が素敵な方で、日本の方ではないのに、日本人女性の心や気働きをサラりとなさり、出しゃばらず引っ込み過ぎず、昔からの友人がそこに居るようなお方なんです。チャーミングだしね〰️さすが、田浦さんが選ばれた方だと今回も思わされました。楽しんで頂けましたでしょうか?


[ No.7040 ] ご心配をおかけ致しております 2025年04月30日 (水) 21時20分
投稿者:杉江香代子

皆様のコメントを拝見致し、一言書かせて頂きたい事が…3月に作詞セミナーが名古屋で行われ、作詩家協会会員としてバタバタ動いて来て、とても充実した会になりました。その後も公私に渡り色々な催しが続いたりした為になかなか気が回らない中、茶話会と伊賀市散策の段取りを行いました。一つ気を使ったのは年金生活者の集まりであり、遠方から旅費を使われて来られるという事に留意し、宿泊代や食事代、観光代はお安く出来ないか?そればかり考えて、手作りの2日間でした。伊賀市の案内は観世丸さんにお任せ、移動は小池さんの高級車を貸し出させ(笑)、昼は芭蕉会館のお庭を見ながら持参したお弁当をベンチでワイワイ食べて…子供の遠足。それでも皆様が楽しみ、満足して下さったならば私は大大満足です。

茶話会や旅行の事が全ての原因では無いので、それだけは一言書かせて頂きました。一生懸命やりすぎる故に疲れていても動いてしまうこの性格。困ったものですね〰️。ご心配おかけ致しております。

今日はかなり熱が下がったので、かかり付けにお薬の追加をもらいに行く気分でしたが、緊急の血液検査をしましょうか?と強く言われ、食べていないので細い血管が更に浮き上がらずに、採血していても緊急〰️と声が掛かる。取り敢えず結果を見ながら病状を見ながら医師が指示されることと思います。でも本当に食べないと痩せるんですね〰️足首が急に細くなっていてビックリ。この際、少しほっそりしたいと思います(笑)。


[ No.7039 ] お大事になさって下さい 2025年04月30日 (水) 20時01分
投稿者:観世丸六郎

杉江さんが体調を崩された事を知らせて頂き大変心配をしております。今回の茶話会・伊賀散策には最初から最後まで細やかな心配りと行動に私たちが楽しまさせて頂いた分、心身ともにお疲れになられていた事でしょう。大事に至ら無い様、また一日も早くご快復なされます様、お祈りします。


[ No.7038 ] おひとりで準備など奮闘されていたので 2025年04月30日 (水) 12時21分
投稿者:藤井有人

疲れが蓄積したのかもしれませんね。平熱になったと言うことで少し安堵しておりますが、ゆっくり療養ください。


[ No.7037 ] 杉江さんの病状 2025年04月30日 (水) 11時20分
投稿者:時女礼子 mail

昨夜と今朝ラインでお話し致しました。
朝1で病院におりまして緊急の血液検査を受けられたとのこと。昨夜はかなりの高熱あり今朝は平熱。
多分明日は開業医の紹介状持参で大きな病院を受診なさると思います。又詳細分かりましたらお知らせいたしますが生憎私は明日から5連続のお仕事が入り掲示板には少し遅れてのご報告になるかと思いますがお待ち下さいませ。


[ No.7036 ] えーっ! 鬼の霍乱・・・? 2025年04月30日 (水) 07時42分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

キーさん お知らせ、ありがとうございます。まさかの事で驚きです。杉江さ〜ん、大丈夫ですか? 心身とも過労状態だと思っていましたが
ここに来て爆発したのかな? 茶話会で心身の疲れを癒せたかと思いましたが、仲間だからと一層の気遣いをしていただいてたものですからね心配です。お大事になさってください!


[ No.7033 ] え〜っ、びっくり! 2025年04月30日 (水) 00時25分
投稿者:佐谷戸一 mail

 杉江さん、十分養生なさって下さい。早い快復をお祈りします。

[ No.7057 ] 宣伝ですみません。 2025年05月07日 (水) 10時12分
投稿者:小池蓮 mail

小生の十周年記念版、アルバム『縁』が尚乙美とダブルパッキングで発売されます。発売記念として川口キャバリーノでライブイベントを行いますのでお近くの方、興味のある方は前売り券をお求めになってお待ちください。当日券も有ります。

[ No.7053 ] 日本作詩家協会 作詩セミナー開催の記録 2025年05月05日 (月) 19時09分
投稿者:代表管理人

日本作詩家協会 東海支部主催の作詩セミナーが3月20日に名古屋駅前で開催されました。私も田浦さん、会員の方の他、一般の参加が大変に多く、総勢65名の盛大かつ楽しく終える事が出来ました。東海支部理事の高須なじめ先生が原稿をお書きになった会報が到着しましたので、公開させて頂きます。
退屈だったら寝ていれば良いや〰️と思って参加された方からのお言葉ですが、、面白くて寝てる暇がなかった、誘って下さり、有難う御座いました!とのこと。
石原信一会長と、久 仁京介理事のユーモア溢れながら、素人でも分かるように核を押えたやりとりに、3時間がとても短く感じられたとの声!声!!。本当に講師と参加者が共に一体になり楽しめた作詩セミナー、大成功だったと思います。


[ No.7055 ] もう1時間欲しい 2025年05月06日 (火) 21時09分
投稿者:代表管理人

徳田さん、本当に一般の方の方が多いセミナーだったのに、物音1つしない空間に時には笑い声、笑い声。一般の方を巻き込む力は石原先生と久仁先生のトークのお力の高さと、会員の自然に出てきた面白いフレーズのトークの力。その一般の方が、もう1時間あればもっと満足だっただろう…と。寝る暇が無かった!というお言葉が1番嬉しい感想でした。


[ No.7054 ] 東海支部主催の作詩セミナー 2025年05月06日 (火) 20時44分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

杉江さん、成功に終わったセミナー! お疲れ様でした。本当に講師と参加者が共に一体になり楽しめた作詩セミナー.大成功だったと思います。この言葉が出たという事は何より杉江さんが思い描いていたセミナーの姿だったと思います.結果への安堵感が伝わってきます。ありがとうございます。

[ No.7021 ] 名古屋茶話会 2025年04月23日 (水) 11時30分
投稿者:代表管理人

26日(土)、27日(日)、名古屋茶話会の件…
25日に行われる茶話会の参加者は8名。1〜5時まで貸し切りのカラオケ喫茶で、自由な交流の場を企画致しております。まだ、参加を受け付けておりますので、参加希望が在りましたら代表までご連絡ください。遠方からの参加者ばかりですので、これが最後になるかも知れませんね〜。
宿泊場所も安価で素敵な所を確保致しており(連泊もできます)、希望者は翌日の伊賀市散策に車で出かけますので、既に「行程案」が観世丸さんから来ております。長い、長いお付き合いに乾杯!ワクワク致しております♪。


[ No.7050 ] 本日、受領しました。 2025年05月02日 (金) 20時32分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

小池さん。お手数を掛けまして申し訳なかったです。  スマホ無事、手元に帰ってきました。ありがとうございました。  今夜から安心して過ごせます。   感謝!感謝!
杉江さん、お陰で無事に帰ってきましたよ。連絡はいつでもOK これからは無理しないで、しんどい時は我々は後回しにしましょう!  皆さん、了解していただけるはずですからネ。気楽に気楽に!


[ No.7031 ] 小池さん、ごめんなさいね! 2025年04月28日 (月) 21時36分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

上野市駅で改札を入る時に、あれっ?電話が無い! あっ!充電のままだと気が付きましたが、その連絡をする方法がない(笑)で、そのことを知らせるためにも帰ってから、連絡先やら公衆電話などを探さねば!と。ホントにスマホ無くしては何も出来なくなりますね。そして思いました。公衆電話からかけても今の世は電話を取ってくれませんネ。現実を学びました! お手数を掛けますが、よろしくお願いします。そしてありがとうございました。アルファード初めてハンドルを持ちましたが素晴らしい車ですね。良い思い出になりました。


[ No.7030 ] 皆様おせわさまでした。 2025年04月28日 (月) 18時10分
投稿者:小池蓮 mail

楽しいひと時を有難うございました。
徳さん、やらかしましたね?(笑)郵便で送りますので、暫くは不便を掛けますね。


[ No.7029 ] 忘れ物をしました 2025年04月27日 (日) 20時24分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

スミマセン。最後の最後で、小池さんの車にスマホを残してきました。小池さん、申し訳ないですが徳田まで郵送でお願いいたします。お世話になってご迷惑を掛けて・・・懲りずに、これからもよろしくお願いします!
皆様には、大変お世話になりました。時女さん電話ありがとうございました。お元気な声で安心しました。田浦さん奥様もよく参加していただきありがとうございました。取り急ぎ、お願いとおお礼まで!


[ No.7028 ] 芭蕉の生家 2025年04月27日 (日) 14時43分
投稿者:代表管理人

芭蕉の生家


[ No.7027 ] 名古屋にての茶話会 2025年04月27日 (日) 07時24分
投稿者:時女礼子 mail

お写真拝見致しました(^o^)
皆様楽しそうでお顔の色艶もよく(お写真からうかがえます)ステキな親睦会ですね。よく食べよく飲みよく喋りよく歌う様子が伝わって参りました。有り難うございました、私はゴールデンウィークまではお仕事の過密スケジュールが入っておりますが皆様のお写真で癒されました。有り難うございました。今日1日楽しんで下さいね。又いつかお目にかかれます日まで👋


[ No.7026 ] 仲間です! 2025年04月26日 (土) 15時03分
投稿者:代表管理人

ただ今、茶話会真っ只中。無事に遠方から揃いました。乾杯です!


[ No.7023 ] 26,27日です^^: 2025年04月23日 (水) 19時08分
投稿者:代表管理人

藤井さん、申し訳ありません。
26(土)、27(日)ですので、宜しくお願い致します。
詳細は明日、皆様にご連絡を回します。


[ No.7022 ] 25日、26日ですか? 2025年04月23日 (水) 18時34分
投稿者:藤井有人

最初の案内には26日、27日となっておりますが。どちらが本当ですか。

[ No.7043 ] ソングコンテスト審査模様 2025年05月01日 (木) 11時26分
投稿者:代表管理人

会報にソングコンテスト2025の審査会の模様が記載されています。何か参考になるかと思い、投稿致しました。


[ No.7046 ] 10月6日、空けておきましょうかね^^ 2025年05月01日 (木) 18時15分
投稿者:佐谷戸 mail

黒の礼服でいいのかしら?。。。あ〜っ良いメロが浮かばね〜〜!


[ No.7044 ] 気持ちを休めてくださ〜い! 2025年05月01日 (木) 13時20分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

その後、病院に行って診察を受けられましたか? 結果、どんな診断がなされたのかな? 心配しております。そこへ、この気配りには頭が下がりますが、経営者として会社の事も有ります。どうか御身大切にされることを望みます。 ストレスを作ると万病のもと大変ですよ! よろしくお願いいたします。
名古屋茶話会と伊賀ミニ旅行。ほんとにありがとうございました。 お疲れのところに心身へ、ご負担を掛けまして申し訳ございませんでした。養生第一で早く元気になってくださいね!





Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板